■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Bフレッツ総合案内所 Part5 (光)
- 1 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:28 ID:8YWHTcRv
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/
NTT西 Bフレッツ
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
NTT東 Bフレッツ
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
Bフレッツ対応プロバイダ一覧
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/catalog/b-isp/
注意事項・初心者FAQ・MTU・RWIN・ルーター等は>>2-10 をお読み下さい<(_ _)>
- 2 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:29 ID:8YWHTcRv
- 注意事項
このスレでの煽り等は厳禁とします。
質問の際は、質問する前に必ずオフィシャルページを読んでください。
質問内容とPC環境は具体的に書いてください。
参考例
「PC環境は、WinXP、Pen4 2.2、512MB、Lanボード:Laneed LD-10/100AL
ルータはBRL-04FA、MTU・RWINは未調整、プロバイダーはnifty、
ベーシックタイプです。
〜〜〜をすると、・・・という状況になります。」
補足
このスレでは速度情報に簡単なPCスペックを記載するのが慣例のようです。
- 3 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:29 ID:8YWHTcRv
- MTU・RWIN関連
ぷららturbo
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/
マシン調節
Windows2K/XPで劇的な効果あり。
英語&レジストリですが、組み込むだけなので簡単です。
設定内容も安全なものです。
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
レジストリ設定ファイル
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
設定内容の確認は、
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/tcpip2k.asp#j
- 4 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:31 ID:IC8NvBJi
- ニューファミリーとファミリーで800円安いだけでかなり遅い後者を選ぶ理由はありますか?
- 5 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:31 ID:8YWHTcRv
- 2ch版初心者のための簡単なFAQ
Q1.ADSL・ISDN環境のままBフレッツ導入できますか?
→ A.はい。Bフレッツは電話回線を必要としません。
Q2.ファミリーとベーシックでは、どちらを導入したらよいでしょうか?
→ A.予算と用途に合わせて自分で決めてください。
Q3.速度はどのくらいでますか?
→ A.PC環境、OS、プロバイダー等により異なります。どうしても知りたい方は
過去スレを参照するか、実際に導入してください。
Q4.マンションにBフレッツを導入できますか?
→ A.はい。原則、オーナーや管理組合に配管使用などの許諾が必要です。
マンションタイプに限り、管理組合からの申し込みのみとなります。
ファミリータイプ、ベーシックタイプは、個人での申し込みが可能です。
Q5.工事日が決定したのに接続ツールが届きません。
→ A.工事日前日あたりに届くようです。工事後、数日たっても届かない場合
はNTTに問い合せてください。PPPoE対応ルータ、WinXP、MacOS Xを
使用する場合、接続ツールをインストールする必要はありません。
Q6.ベーシック⇔ファミリーへの変更の際、どのような作業が行なわれますか?
→ A.ONUの変更と電柱の収容装置の工事等を行ないます。
また、工事費(27000円程度)が再請求されます。
★速度がでない時は
ハード
@NICの設定を変える、NICを交換する、Aルータの設定を変える。
ソフト
@MTU・RWINの設定を変える、A常駐ソフトをはずす
等を試してください。
Mac環境では速度が十分に出ないことがあるようです。
OSXを導入するか、MTU/RWIN値を変更してみてください。
測定サイト、プロバイダーの回線が混んでいる場合もあります。
時間をおいて再測定してみてください。
(注意 変更の際は、バックアップを行い、自己責任で試してください。)
- 6 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:32 ID:8YWHTcRv
- FTTH対応ルータ
(速度数値は、メーカー公称のFTP実測値。最大値はこの値を常に保障す
るものではありません。PPPoEではFTP値より下がります。)
コレガ BAR SW-4P Pro (45MbpsTCP/IPプロトコルを用いた実測値)
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4ppro.htm
マイクロリサーチ NetGenesis OPT (30Mbps)
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
プラネックスコミュニケーションズ BRL-04FA(最大65Mbps)
http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04fa.htm
ハイウエスト PBR005 (最大65Mbps)
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr005.html
センチュリー・システムズ XR-300/TX2 (最大50Mbps)
http://www.centurysys.co.jp/product/xr300tx2/
京セラ KY-BR-CB100 (30Mbps同社試験環境)
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/
I-O DATA NP-BBRex (35Mbps)
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200201/017a.htm
リンクス BBR-310 (最大30Mbps)
http://www.links.co.jp/products/bbr310/index.html
NTT-ME(プラネックス製) BA5000 (最大35Mbps)
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws020130a.htm
データコントロールGaterance (最大90Mbps)
http://www.datacontrol.co.jp/dcl/gaterance/
Se・Sa・me Mosquito (最大90.3Mbps)
http://www.s-me.co.jp/products/index.html
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012450559/
FTTH対応ルータ2
マイクロリサーチ NetGenesis SuperOPT50 (FTP57Mbps)
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt50.htm
linuxルータ導入ガイド
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html
(mosquitoインストール編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2c.html
(同 設定・運用編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router/router02.html
(floppyfw編)
過去スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008215391/ 総合案内所1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011575319/ 総合案内所2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013514385/ 総合案内所3
関連スレ
NTT東日本「Mフレッツ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013597019/
Bフレッツを検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A3%C2%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C4
- 7 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:32 ID:54wXaBLr
- ニューファミリーのスループットを教えてくださいませ
>>850からの人
- 8 :光ファイバー一覧:02/04/11 16:32 ID:8YWHTcRv
- ? 光ファイバーの質問スレッド ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/
スピードネット公式サイト
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 3 (光ファイバー) ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018341808/
Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/gate01.html
■有線ブロードネットワークス(光ファイバー)■ 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017537266/
eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoメガファイバー100M★5芯目 工事だワッショイ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016657419/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/
東電公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/
Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016653078/
Bフレッツ マンションタイプ専門
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/
MEGA EGG公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/
BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/
中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/
So-net 光コース公式サイト
http://www.so-net.ne.jp/event/start/
So-net光 5月より開始 申し込む人の数→
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016546575/
- 9 :測定サイト:02/04/11 16:33 ID:8YWHTcRv
- http://speed.on.arena.ne.jp/
http://www.broadland.jp/
http://www.musen-lan.com/speed/
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
- 10 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:33 ID:54wXaBLr
- 【光】集合住宅・3階以上の住民が集うスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018436026/
- 11 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:33 ID:8YWHTcRv
- 値下げ記事等の一覧
「Bフレッツ」の新タイプの提供開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411c.html
「Bフレッツ」のサービス提供エリアの拡大等について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411b.html
ニュース+板
【IT】光ファイバー大幅値下げ 100メガビットで月額5800円
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018504465/
読売
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020410ib27.htm
時事
http://www.jij.co.jp/news/020411/it/102.html
毎日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020411k0000m020171000c.html
朝日
http://www.asahi.com/business/update/0411/001.html
- 12 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:34 ID:54wXaBLr
- >1
乙カレー
途中ゴメソ
- 13 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:37 ID:1OQ2UO/g
- >>1
乙
>>6
過去スレ4が抜けてる。
過去スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008215391/ 総合案内所1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011575319/ 総合案内所2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013514385/ 総合案内所3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016653078/ 総合案内所4
>>8
Bフレッツスレが旧スレになってるよ。
Bフレッツ総合案内所 Part5 (光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018510138/l50
- 14 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:37 ID:8YWHTcRv
- >12さん
レス1でリンクを>>1-20にすればよかった。
こっちこそゴメソ!
- 15 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:39 ID:AHan4/Vc
- なんかいつの間にかBフレッツのエリアに入ってるし。去年まで
テレホスレにいたんだが、ひょっとして日本はブロードバンド
世界一?
- 16 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:40 ID:++2cyzr4
- >>15
普及率は韓国が上
- 17 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:42 ID:54wXaBLr
- 韓国は国策で新たに建てる集合住宅には
光ファイバーの施設を義務付けしてるんだよね?確か
- 18 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:45 ID:cRxE1juX
- >>9
貼ってくれてありがとう
- 19 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:45 ID:8YWHTcRv
- >13さん
パート4が抜けてました。サルページありがとー!
- 20 :名無しさんに接続中…:02/04/11 16:51 ID:54wXaBLr
- プラネックス、IEEE802.11a対応アクセスポイントと無線LANカード
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/11/planex.htm
>プラネックス発表の参考価格は「GW-AP540a」が4万9800円、「GW-NS540a」が1万9800円。
ちょっと良い感じ
- 21 : :02/04/11 17:06 ID:9ZJ6anRq
- しかしまぁ、つい最近まで「日本はインターネットにかかる金額が高すぎる」ってさんざん言われてたのにね。
こんなにあっという間に安くなってくれるとは。
Bフレッツの100MBが6月から5800円でしょ?
すごい。
- 22 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:10 ID:4vMoRscC
- >>21
YBBの8Mは990円だな。
- 23 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:12 ID:15LnDxWZ
- >>21
分かってると思うけど
それぷらす
終端装置900円+回線使用料200+プロバイダー代(2000円ぐらいか?)
- 24 : :02/04/11 17:12 ID:9ZYAjt1Q
- うちは来週月曜にファミリーでようやく開通予定。
2月はじめに申し込み。
で、いきなり5800円のプラン発表って、、、
- 25 : :02/04/11 17:16 ID:QEe/qPcw
- >>23
あ、フォローどうも。
6月1日からの値下げのニュースを読んだばっかりだったもんで
つい浮かれてしまったけど、もちろんその他の費用も分かってるよ。
- 26 :鬱:02/04/11 17:16 ID:tYlUSSvv
- >24
おいおい、折れなんか十月に申し込みで、
今月末にようやっと工事だよ。
いまさら、ニューにしたいなんていっても、
またこんなに待つかと思うと、
もう、ファミリーでいいやって、
デリヘルでチェンジ2回した後のような気分になってる。
- 27 : :02/04/11 17:18 ID:qNLE+Gcb
- 酷い話だよなぁ...
ファミリーも値下げするべきだろ
- 28 : :02/04/11 17:19 ID:QEe/qPcw
- 値下げというか「新メニュー」という事になってるけど、
詳しい記事のある場所、知ってる人いる??
- 29 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:20 ID:jsq/AXGL
- やはり、ファミリーはいずれあぼーんされるだろう。
移行料が安くすればいいだが・・
- 30 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:24 ID:4vMoRscC
- おれは11/1申し込み→12/14ファミリー開通した。
6/1だと半年たつから乗り換え時か。
- 31 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:24 ID:15LnDxWZ
- SANNETって月額800円だよね。
これだと全部込みで7700円(税別)ですな。
http://www.sannet.ne.jp/sannet/service/bbstd_1.htm
- 32 :鬱:02/04/11 17:26 ID:tYlUSSvv
- 折れも半年くらい、ファミリーで砂を噛むような人生を
送ることにするさ。
それで、きっと、乗り換え申し込みしたら、
工事直前で、もっと魅力的な新サービスが
発表されるのさ。。。
- 33 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:27 ID:4vMoRscC
- SANNETって遅くてボロボロじゃないのか?
- 34 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:27 ID:SgqWxTi7
- 現ファミリーの人は見捨てられました。
ニューファミリーへの変更工事料\27100か。アーメン(w
- 35 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:29 ID:F4F10LLd
- ベーシック対ニューファミリーからファミリー叩きに変わってるな(藁
- 36 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:29 ID:4vMoRscC
- >>34
まだこういう馬鹿いるのか
- 37 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:29 ID:15LnDxWZ
- >>33
現ファミリー程度では問題ないって報告あったよー
ベーシックは見たことないけど・・・
ベーシック申し込むような人は
もっと良いとこ行ってるから仕方ないな。
- 38 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:30 ID:1OQ2UO/g
- >>28
>>11を。(但し読売はちょっと間違ってる)
あと追加
ZDnet(内容はどちらも同じ)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0204/11/06.html
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/11/06.html
- 39 : :02/04/11 17:30 ID:QEe/qPcw
- NTTはもともと2010年までにISDN→光ファイバーに完全移行するつもりだったけど、
予想外にインターネット人口が増えてしまった事と、ADSLが登場した事で
しかたなく2005年に計画を繰り上げた、っていう経緯があったような記憶が・・・。
まだ2002年なんだけど、NTTもう死に物狂いだな。
- 40 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:32 ID:4vMoRscC
- つーか今からベーシック申し込む価値ないだろ
- 41 : :02/04/11 17:33 ID:6qo9NvLu
- とりあえずニューファミリー申し込みます。
ISDNから乗り換えるいい機会になったYO
- 42 :大森局:02/04/11 17:33 ID:taqx11N7
- >>40
無いだろうね(w
- 43 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:34 ID:4vMoRscC
- 2005年には、き線点まで光化すれば目標達成だろ。
要望のない電柱までは光化しない。
- 44 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:34 ID:jsq/AXGL
- >>39
確かに、政府にも、前倒しするように、圧力かけられたはず。
- 45 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:34 ID:zO3SVk+t
- でもベーシックで申し込んでみた
- 46 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:35 ID:NVihrSHw
- ID:4vMoRscC
もしや〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016653078/
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 47 : :02/04/11 17:38 ID:QEe/qPcw
- >>38
だは・・・。おはずかしい・・・。ありがとうございます。
- 48 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:45 ID:DTDEQm2S
- >>34
全額は要りませんよ!
- 49 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:46 ID:F4F10LLd
- いやいやニューファミリーであってライトベーシックじゃないところがミソだろ?
よーく考えてみれ
- 50 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:48 ID:LFsSzTuq
- http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDE
17:43 NTT東日本が東電批判 光ファイバー値下げ発表で
- 51 :名無しさんに接続中…:02/04/11 17:51 ID:jsq/AXGL
- http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/11/ntt1.htm
- 52 : :02/04/11 18:00 ID:9ZYAjt1Q
- ファミリーからニューファミリータイプ移行では工事費が必要って,,,,,
なんらかの策は用意すべきじゃないのかよ!!
- 53 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:01 ID:4vMoRscC
- すでにBフレッツをベーシックタイプ(100Mbps、月額9000円)やファミリータイプ
(10Mbps、月額5000円)で使用しているユーザーがニューファミリータイプへ移行するプラ
ンについては、現時点では用意されていない。ユーザーが移行を希望する場合には、一
旦、現契約を解約し、新規で申し込む必要がある。この際、工事費は通常どおり発生する
が契約料800円については不要となる。
工事費が発生するのは、ベーシックタイプやファミリータイプとニューファミリータイプで
は、ユーザー宅に設置する機器などが異なる可能性があるため。ADSLなどと異なり、光
ファイバを使用するBフレッツでは、ユーザー宅での機器設置にファイバの溶着などが必要
となる。このため作業スタッフの派遣などが必要となり工事費がかかるという。
もっとも工事期間については、完全に新規で申し込むよりは短くなる可能性が高い。
NTT東日本によれば、現在、Bフレッツの導入工事に要している日数は最短で2週間、平
均で1カ月程度。このうち、もっとも時間がかかっているのが光ファイバの引き込み工事。
プランの移行で光ファイバが流用できる場合は引き込み工事が不要となるため、かなり短
い期間で導入できる可能性があるというわけだ。
- 54 : :02/04/11 18:01 ID:bwKspolR
- 100M同士のベーシックでも解約→再契約か・・・・
- 55 : :02/04/11 18:05 ID:3gVQi9z9
- 4月17日にBASICタイプ工事する予定なんだけど、6月1日には
ニューファミリーに移行するか迷うなぁ・・・
移行するときにはやはり費用かかるのかよ。みかか。
- 56 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:05 ID:4vMoRscC
- 基本工事費4500円
交換機工事費1000円
ONU工事費21600円
計27100円
かかるということか。
- 57 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 18:07 ID:IC8NvBJi
- 今後はニューファミリーに一本化って感じになるようやね。
けどさぁ、考え方変えてみれば若干高いけどほとんどのユーザーより高速な回線使う少数派にもなれるわけで
そこらへんに価値を感じる奴にとってはベーシックも魅力ではある。
一年以内にベーシックもニューファミリーも値下げはあると思うんだが。
- 58 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:08 ID:4vMoRscC
- >>57
お前は黙ってろや
- 59 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:08 ID:kBqLmLKu
- 接続キットって開通予定日の何日くらい前に来るんですかね?
- 60 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:09 ID:4vMoRscC
- >>59
前日に来た
- 61 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:09 ID:NVihrSHw
- ID:4vMoRscC
以後、放置の方向でオナガイします
- 62 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:10 ID:tLoTrAfo
- NTTを叩いてください。
ファミリー・ベーシックも安くしる!
移行を安く楽にしる!
- 63 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 18:11 ID:IC8NvBJi
- >>58
黙れファミリー。プ
工事費が三万かかるとして、
もしベーシックで我慢すれば三千円×月数だし
十ヶ月以内にベーシックが5,800円ぐらいまで下がればベーシックで耐える価値はあると思う。
少数派のベーシックの料金をプロバイダが下げてくれるかは微妙ではあるけどねぇ。
- 64 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:12 ID:4vMoRscC
- >>63
低速痴呆民黙れ(藁
- 65 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:13 ID:4vMoRscC
- >>63
夢に賭けるしかない貧乏人クソ
- 66 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 18:13 ID:IC8NvBJi
- >>62
工事や機材が必要な以上数万の出費はしゃあないかもな。
結局ニューファミリーにして設備投資の単価を下げたいっつーわけで。
- 67 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:17 ID:4vMoRscC
- >>66
貧弱な発想しかできない低速痴呆民
- 68 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:42 ID:cCIzCOAP
- 今までADSL8Mのままでいいや! っと思っていたが、ニューファミリー
の登場で心が揺らぎ始めた。
プロバイダの料金が変わらないなら思い切って5月1日の午前9時に
申し込もうかなー・・・
- 69 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:44 ID:jsq/AXGL
- 仮に下りがヘタレでも、上りは軽く10Mbps以上超えそうだな。
- 70 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:55 ID:SgqWxTi7
- NTT西はベーシック、ファミリーを価格改定する望みはあるかも知れないと
一応フォローしてみる
- 71 :名無しさんに接続中…:02/04/11 18:57 ID:LFsSzTuq
- http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2371110
NTT東日本が東電批判 光ファイバー値下げ発表で
NTT東日本は11日、光ファイバーを使った超高速通信サービス「Bフレッツ」に、
料金が月額5800円と安い新メニュー「ニューファミリータイプ」を追加、6月1日から
順次サービスを提供する、と正式発表した。東京電力が3月に開始した卸売り方式
による格安の光サービスへの対抗措置で、NTT西日本も追随するのは必至だ。
NTT東日本の古賀哲夫取締役は会見で、東電が回線の卸料金を公表していない
ことなどに触れ「相手の料金構造が見えず、フェアじゃない。このままではまともな
競争にならない」などと東電本体による通信事業参入を批判した。
NTT東日本は今年9月までに、サービス提供地域を東日本の全17都道県の
県庁所在地や中堅都市に拡大する計画だ。
- 72 :名無しさんに接続中…:02/04/11 20:02 ID:gKfqygiD
- >>71の奴って、既存のBフレッツメニューとどう差別化するんだろう?
新メニューってことになってるけど?
- 73 :名無しさんに接続中…:02/04/11 20:13 ID:1OQ2UO/g
- ベーシック>ニューファミリー>ファミリー
かと。内容的にも価格的にも。
- 74 :名無しさんに接続中…:02/04/11 20:15 ID:fwK0Y49l
- 976 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/04/11 16:52 ID:4vMoRscC
氏ね
977 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/04/11 18:23 ID:+RZVh6Cw
全部読むと
のキチガイ振りがよく分かる
978 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/04/11 19:14 ID:4vMoRscC
>>977=A助=分裂病患者
こいつ馬鹿じゃねーの?
- 75 :名無しさんに接続中…:02/04/11 20:15 ID:1OQ2UO/g
- このスレに持ちこむ話題でもないかと。
- 76 :名無しさんに接続中…:02/04/11 20:23 ID:O7pl7SmY
- ま.光が来ない哀れな痴呆民は放置して,マターリ逝こうや
金持ち喧嘩せずと言いますし
- 77 :名無しさんに接続中…:02/04/11 20:53 ID:EIQgOmTL
- ニューファミリーってどの位の実効速度が出るのかなー・・・
- 78 :名無しさんに接続中…:02/04/11 20:55 ID:I4VvGjUQ
- 4月15日より
(厚木市・茅ヶ崎市・平塚市・横須賀市・伊勢原市・座間市
<全て一部の区域となります>)
におきましてBフレッツの事前受付が開始されますのでご案内
申し上げます。
だってサー
- 79 :名無しさんに接続中…:02/04/11 21:35 ID:towwqGk6
- コネ━━━(;´Д`)━( ;´Д)━( ;´ )━( )━(`; )━( Д`;)━(´Д`;)━━━━!!!!!
東京なのにエリア拡大にも載ってねー!!
100メートル先は開通済みなのにーー!!きぃー!!
- 80 :78:02/04/11 21:41 ID:I4VvGjUQ
- >>78
は、Bフレッツ公式のアンケートだったか何かに答えたらメールで来たので
4月15日に色々更新されると思われ
- 81 :名無しさんに接続中…:02/04/11 22:00 ID:zxX0GBOf
- ニューファミリーはメディコン使うのかな?
- 82 :名無しさんに接続中…:02/04/11 22:34 ID:bNtmJ7RD
- 今年は何かに取り憑かれたかのようにエリア拡大するみたい NTT東
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/11/bflets.htm
ADSLなんてニッチなモノに手を出さないで、
さっさと光に移行すりゃよかったのに・・・・・
- 83 :名無しさんに接続中…:02/04/11 22:50 ID:KdnvpnVv
- ファミリー申し込んだんだけどニューファミのためには解約しなきゃだめ?
それともニューファミ提供エリアまで待ってくれるかな?
- 84 :名無しさんに接続中…:02/04/11 22:56 ID:g6igsJj2
- >82
NTTは最初っからそのつもりだったさー。
カンコクに負けるなっつって政府から圧力があったさー。
余計な手間が増えてFTTHが遅れたかもさー。
- 85 :名無しさんに接続中…:02/04/11 22:59 ID:CfiW3Hk8
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 22:54:51
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.92Mbps(974kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.79Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット 4.79Mbps(599kB/s)
- 86 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:01 ID:LngNo7H0
- とうとう、東京西部のエリア拡大は打ち切りがテケイだね。
メタル巻取りや回線距離でADSLさえ引けない地域には、死刑宣告だな。
唯一の希望、広範囲無線なんていつになるやら...
- 87 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:03 ID:lQfFoZkq
- >82
そんなことは無い。
うちのほうは全然気配が無い。
- 88 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:18 ID:/b72TZS9
- ちなみにASAHIネットはBフレッツオプション
ベーシックタイプ 3,450円
ファミリータイプ 1,350円
ニューファミリーはいくらくらいになるのだろう。
- 89 :156@浜松:02/04/11 23:23 ID:M3UD5hWz
- >>88
2250円
- 90 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:28 ID:jXQBmTZ9
- 関西で光で100Mで一番安いのはどこなのでしょう?
どこを調べていいのかわからないのでここの書きます。
お願いします。
- 91 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:30 ID:Sr110T8D
- >>90
eoメガファイバー100M★5芯目 工事だワッショイ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016657419/
- 92 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:31 ID:1OQ2UO/g
- >90
地域が分からんので、>>8の各サイトで調べてね。
- 93 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:34 ID:rISYx0TL
- しかしプロバ板 上がってるスレ ほとんど光
何だか凄い時代になったな、個人で光が使えるのかよ(しみじみ)
- 94 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:34 ID:OHr6ciy9
- IIJ4Uおかしい
ロス出る
YBBやASAHIネットだとロス出ない
- 95 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:37 ID:2OWUFN4y
- うちの方も、6月下旬からBフレッツ開始するそうだ。
田舎のほうだから早くても1〜2年後だろうなとおもってたけど。
なんかびっくりした。
そんな私はフレッツ8M移行中。
- 96 :名無しさんに接続中…:02/04/11 23:59 ID:Clsh57Ee
- ところで、今後ファミリーは展開しないのならば、光収容でADSLが出来ない人
にとっては実質値上げじゃありませんこと?
- 97 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:06 ID:ZDoImdw4
- >>96
ファミリーはエリア拡大をしないだけ。
これから提供地域になるとこは最低料金が上がるから
実質値上げだわな。
- 98 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:12 ID:Zc/KHN01
- ところで、1人暮し用の小さいアパートもBフレッツって契約出来るの?
みかかHPに集合住宅やマンションの説明はあるけど、アパートはどうなんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
- 99 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:16 ID:iGKUK7eB
- アパートは集合住宅じゃないのか....
- 100 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:16 ID:cWE2TfKf
- >>98
集合住宅にアパートって入ってるもんだと思ったけど違うのかな?
- 101 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:19 ID:AiMKxGB1
- あーうー。漏れ今朝、ベーシック申し込みしちった。
これで、ニューファミリーでもPPP2セッション可能だったら嫌だなぁ。
- 102 :101:02/04/12 00:22 ID:AiMKxGB1
- >>98
うちアパートで、大家さんに「穴あけるかもしんないけどいい?」って
聞いて、(゚∀゚)イイ!って言われたので、申し込んじゃった。
- 103 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:25 ID:Zc/KHN01
- うげー。こんな小さいアパートもやっぱ集合住宅の内に入るのか…。
>集合住宅等に共用設備を設置する必要があることから、
>管理組合様等の承諾を得る必要があります。
>また、集合住宅等への共用設備の設置が困難な場合、提供をお断りする場合があります。
こんなことが書いてあるんだけど、管理組合の承諾とかそんな面倒なことしなきゃならんのか?
共用設備ってのも…絶対契約するとしてもこのアパートじゃ俺だけだろうし。
なんかもっと大きい建物のイメージ文だと思うんだけど。
- 104 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:41 ID:PKZ9pPGU
- ようやく、Bフレッツエリア拡大地域になった。
興味が出てきたのでちと調べてみる。
こ、工事費が高け〜!
たかがSMファイバ。融着ぐらいできるから、自分で設置したい・・・。(;_;)
認められるわけ無いけどね。はぁ
- 105 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:53 ID:C1AwqgXJ
- で、5800円のほかに月額いくらかかるんだよ。
だまされんぞ!
- 106 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:56 ID:LJnIBPKH
- ニューファミリーってのは100MB回線を何世帯かでシェアするの?
で、ベーシックってのは100MBフルに使えるって感じ?
- 107 :名無しさんに接続中…:02/04/12 00:58 ID:xfQufRxz
- >>105
基本料金、ISPもろもろ入れて1万〜12000円程度
- 108 :名無しさんに接続中…:02/04/12 01:01 ID:xfQufRxz
- >>106
ニューファミリー 局まで100Mを4世帯で共有
周りで自分しかニューファミリーいない場合はほぼ占有
ベーシック 局まで100Mを一人で占有
- 109 :名無しさんに接続中…:02/04/12 01:02 ID:DxWnBkgc
- 設置する機器の違いで再工事が必要になるのは判るがまた丸々工事料金
取られるのは納得行かんなぁ…ロハにしろとは言わないがせめて半額位に
ならんもんか。
- 110 :工作員C:02/04/12 01:02 ID:cWE2TfKf
- >>105
最安値だと
5800円+終端装置900円+回線使用料200円
+プロバ(SANNET)800円
合計7700円に消費税
- 111 :106:02/04/12 01:04 ID:LJnIBPKH
- >>108
説明ありがと。4世帯だったら余裕ありそうだね。
- 112 :名無しさんに接続中…:02/04/12 01:04 ID:C1AwqgXJ
- やっぱ東電待ちのほうがええんちゃう?
やだよ共有なんて。
- 113 :大森局:02/04/12 01:04 ID:OmdY2pyN
- ニューファミリーはNTT局内の交換機を数人でシェアするのだと思う。
ベーシックは100M占有。そこの差じゃないなぁ・・・と妄想。
- 114 :名無しさんに接続中…:02/04/12 01:05 ID:C1AwqgXJ
- だからやなんだよNTTってのは
コナミと同じで糞
- 115 :名無しさんに接続中…:02/04/12 01:09 ID:6VER9WCT
- >>108
局でもスプリッタで何回線か共有してる。
何回線での共有かは非公開。
- 116 :工作員C:02/04/12 01:14 ID:cWE2TfKf
- ID:C1AwqgXJさんを
ID:4vMoRscCと疑ってみるテスト
- 117 :名無しさんに接続中…:02/04/12 02:00 ID:cmXB7ZdO
- 光収容でADSLが無理なため、仕方なくBフレッツを待っている俺としては
今回のファミリーの増速・実質値上げを一概に喜んでいいものか...
正直、ファミリーを4千円ぐらいに値下げして残して欲しかった
まぁ、家は >86 の言う死刑宣告地域だから、Bフレッツ永久に来ないかも知れ
ないんだけどさ
- 118 :名無しさんに接続中…:02/04/12 02:01 ID:F7prMA1S
- ニューファミリーの提供エリアって東電のエリア拡大にあわせて広げていくんだろうな。
光の競争相手がいない地域は放置してベーシックでぼろもうけ・・・
非常に露骨なエリア展開ですな。さすがNTT(藁
- 119 :名無しさんに接続中…:02/04/12 03:32 ID:RslkxDHD
- >>103
アパートだと、管理組合が無い場合あり。(うちは無い)
そんときゃ、大家さんのOK取れば問題無し。
NTT関連だし、問題無く通ること多し。
共用設備関連も基本的に大きな工事は無し。
(普通、ちっちゃなボックスを置くだけ)
共用部分だから一応許可がいるだけで、
特に金がかかったりする訳ではない。(基本的にね)
ってことで、アパートだと、実はそんなに手間じゃ無いと思う。
- 120 :名無しさんに接続中…:02/04/12 03:42 ID:mWxTSygR
- age
- 121 :文京区小石川:02/04/12 06:02 ID:tVDx8Zbt
- 今日、ようやく工事が来る。11/1に申し込んでから半年近く、長かった…。
4/3にゴルァ電してゴリ押ししてからは早かった。
もうあとは何も望むまい。無事工事の人が来て、開通さえしてくれれば。
- 122 :名無しさんに接続中…:02/04/12 06:40 ID:Oz+ST0b8
- もし、ニューファミリーが受付開始されたらほとんどの客はニューファミリーを選ぶだろう。
すると人気のなくなったファミリーは1人占めできてヤター
- 123 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/12 07:15 ID:/xltQ6HB
- >>122
でも最高で10Mっしょ。プ
- 124 :名無しさんに接続中…:02/04/12 07:31 ID:kk1CB0xx
- >>123
まあベーシックでもあまりスピード出てないのに
共有のニューファミリーじゃ期待できないんじゃ?
- 125 :名無しさんに接続中…:02/04/12 07:38 ID:AiMKxGB1
- ベーシックで、2つのプロバイダを同時に使ったら、トータル
ごっそり早くなったっていう事例キボン。
- 126 :名無しさんに接続中…:02/04/12 09:59 ID:y8+HzEKi
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/12 09:52:03
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ マンション HomePNA使用/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.1Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.9Mbps(3063kB,3.1秒)
推定最大スループット 8.1Mbps(1013kB/s)
RWIN=64768 MTU=1448
RWINとMTUはいろいろいじったけどほとんど変化なし
- 127 :名無しさんに接続中…:02/04/12 10:05 ID:l9AkY6cz
- >>126
マンショソ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/
- 128 :名無しさんに接続中…:02/04/12 10:08 ID:BTMrhEAX
- 俺が申し込んだ時、ニューファミリーなんてなかったよ、、、
来週ベーシックの工事だ。
途中、ベーシックが値下げになるような話で盛り上がっていて期待したが、
結局ファミリーの値上げでおしまいか。
俺の環境じゃルーターかませばそんなに速度でないし、ニューファミリーで十分じゃねえか。
- 129 :名無しさんに接続中…:02/04/12 10:33 ID:0r2M+2+i
- >>118
>ニューファミリーの提供エリアって東電のエリア拡大にあわせて広げていくんだろうな。
>光の競争相手がいない地域は放置してベーシックでぼろもうけ・・・
まぁ、ADSLの時もそんなパターンだったから、確信犯でしょうな。
まぁ東京めたりっく通信と違って東電は財力あるから同等以上に戦えなかったら
東電の責任という見方も。
何にせよ寡占/独占状態は避けたいんだがライバル自体が足りない…YBBは偉大だったのか?(W。
- 130 :名無しさんに接続中…:02/04/12 11:23 ID:xwgvymZZ
- エリア拡大情報が掲載された模様。
- 131 :名無しさんに接続中…:02/04/12 11:50 ID:gGXpRNx3
- http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/11/bflets.htm
うちの市は無い・・・・。鬱だ市脳
- 132 :名無しさんに接続中…:02/04/12 12:42 ID:F7prMA1S
- YBB光版キボンヌ
無理だろうけど・・・
- 133 :名無しさんに接続中…:02/04/12 13:24 ID:3u5j+5Xt
- >>132
無理じゃないよ。盗電やみかかの光ファイバ(アクセス線)を合理的な値段で
開放させれば良いだけ。電話線とダークファイバを開放させたから Y!BB が
あるわけだ。結局、通信政策の問題なのよ。
- 134 :名無しさんに接続中…:02/04/12 13:31 ID:j5fPR2N1
- >>133
一応、NTTが開放する計画があるそうです。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0202/13/rbb_0213_07.html
- 135 :名無しさんに接続中…:02/04/12 14:08 ID:F7prMA1S
- >>133-134
そっかー値段的にはいけるのかもしれないんだね。
でも工事とかが凄いことになりそう・・・
放置1年とか(藁
- 136 :名無しさんに接続中…:02/04/12 14:09 ID:pg+JOsPM
- 電話で聞いたら4月15日に浦和与野局受付開始だと
HPにでてないが、、、、
勿論、ニューファミリーはなし
仮にニューファミリーがサービスされて
ファミリーから移行する場合は再度工事費全額負担せよとのこと
まったほうがいいなあ
- 137 :( ・∀・)さん:02/04/12 14:27 ID:Y3i0YEJK
- >>131
秋田県本庄市(w
本荘市だよね?!
- 138 :あげ:02/04/12 14:38 ID:mEIItcpV
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018561525/
kamei sizuka がヒカリファイバに
- 139 :やけくそファミリー:02/04/12 14:40 ID:0CoTz42u
- >136
申し込んだ方がイイと思われ。
新規受付は工事まで時間がかかるし、
もし工事が六月以降なら、
その時にニューファミリーがイイといえば、
ファミリー→ベーシックに工事直前に変更依頼
をしても大丈夫だったというのをどっかで見たから
この場合も対応してくれるはず。
最悪、六月以前に工事が来ても、サンマソ弱払えば、
今度は簡単な工事になるから、そんなに待たされずに
移行が出来る。
CATVの草創期なんて、導入に六万くらいかかったんだから
安いもんだよ。
- 140 :名無しさんに接続中…:02/04/12 14:46 ID:xfQufRxz
- >>123
光開通してから言えや!!
糞野朗!!!
- 141 :名無しさんに接続中…:02/04/12 14:48 ID:xfQufRxz
- >>132
IPレボリューションに直訴しな
- 142 :名無しさんに接続中…:02/04/12 14:49 ID:xfQufRxz
- >>133
これのことだろ
http://www.rbbtoday.com/news/20020411/6953.html
- 143 :名無しさんに接続中…:02/04/12 15:15 ID:5Pf1kfX5
- >>139
ありがとう
少し勇気が出たよ
- 144 :名無しさんに接続中…:02/04/12 16:00 ID:g6wRYV9r
- >>136
自分は既に申込み済みで現地調査も終了。
工事日は未定(目安は3ヶ月)。
サポートに聞いたところ、工事日の数日前までならコースを変更しても
工事の延期等は無いと言われた。(もちろん無料)
あまりギリギリだと機材の手配が間に合わなくて、若干遅れる可能性もあるが、
それでも大きく遅れる事は無いと言ってました。
なので、今すぐ申込み&5/1にコース変更を申込めばOKみたいですが。
- 145 :名無しさんに接続中…:02/04/12 16:12 ID:SMM0Q2x/
- >>144
5月1日時点でNファミリーの申し込み受付エリアに
なってれば問題なさそうですね。
その逆だと・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 146 :名無しさんに接続中…:02/04/12 16:23 ID:kk1CB0xx
- 酉もはやく発表しる!
- 147 :名無しさんに接続中…:02/04/12 17:56 ID:nTydEIiX
- ニューファミリーってプロバイダが対応していないとだめなのですか?
まだどこもニューファミリー対応料金を発表していませんが。
- 148 :名無しさんに接続中…:02/04/12 18:12 ID:ZDoImdw4
- 西がISP込み6000円にするとISP1500円だと
接続料3400円か。
自滅覚悟しないと無理だな。
- 149 :名無しさんに接続中…:02/04/12 18:27 ID:hVnpj/Jp
- 今日、現地調査終了、約2ヶ月かかるってさ!
まだ、ケーブルが自分の家より400M先のマンホールの中なので
こっれから、電柱の引くとのこと。
奈良県奈良市でした
- 150 :名無しさんに接続中…:02/04/12 19:12 ID:gGXpRNx3
- >>137
何でやねん!?回りが開通するのに開通しない神奈川県民ですってば。
- 151 :名無しさんに接続中…:02/04/12 19:46 ID:EoLmT5MW
- >>150
あの提供地域に入ってなかったらもう神奈川エリア拡大そうとうなさそう
- 152 :名無しさんに接続中…:02/04/12 21:31 ID:gGXpRNx3
- >>151
あんな座間の田舎以下なんて・・・・。川向こうはエリアなのに。吊って来ます。
- 153 :名無しさん・・欝だ。:02/04/12 21:41 ID:6gEh/W/A
- うちは北千住です。
Bフレベーシック1月申し込みで5月中旬開通予定だったが、先日のNファミリー発表で
愕然!んで早速みかかに電話したんですが、お客様のエリアはまだ対象外と言われました。
鬱だ。。
- 154 :名無しさんに接続中…:02/04/12 21:52 ID:sEGtWQDE
- 酉はニューファミリーやりません。
- 155 :名無しさんに接続中…:02/04/12 21:53 ID:SZNJYhkh
- 5/1にニューファミリー申し込まない可能性が高くなってきた
つまりファミリー維持。
27100円出しても100Mも必要ないというのが理由。
東電まで待つか。
- 156 :名無しさんに接続中…:02/04/12 22:13 ID:Ftp97fgT
- 台東区某所。
光の受付は23区で最も遅かった上に、ニューファミリーでは撥ねられる。
何か恨みがあるのか。さいたま市より田舎か。ひがむぞ。
- 157 :名無し募集中。。。 :02/04/12 22:52 ID:FeLh0Ckr
- >>156
あんまり変わらないだろ。
- 158 :名無しさんに接続中…:02/04/12 22:58 ID:j01/xeVX
- >>149
むぅ、400Mで2ヶ月ですか。
うち来週木曜日調査です。どうなるのか心配だー。
- 159 :156:02/04/12 23:05 ID:Ftp97fgT
- そうか、そうだったのか。さいたま市民、ごめん。
- 160 :名無しさんに接続中…:02/04/12 23:18 ID:Z7DWrama
- 台東区が人口15万人に対して
さいたま市は100万超で県庁所在地
比較にならない
...というかそもそも区と市比べてもしょうがないな
- 161 :名無しさんに接続中…:02/04/12 23:22 ID:cLTN6Vsq
- >>152
海老名市民か。。。
- 162 :名無しさんに接続中…:02/04/12 23:23 ID:D/xkjgdW
- やっとエリア拡大か。長かった。
週明け早速電話します。
・・・ほんとに5月下旬に繋がるのかな。
- 163 :名無しさんに接続中…:02/04/12 23:26 ID:P8hYE6iI
- 漏れも同じく台東区某所。
>光の受付は23区で最も遅かった上に、ニューファミリーでは撥ねられる。
>何か恨みがあるのか。さいたま市より田舎か。ひがむぞ。
おまけに高くて遅くて今だに繋ぐの1台だけよのあぼーんな台○ケーブル!!
しかし漏れもついにケーブルともサイナラの時が。。。キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
- 164 :名無しさんに接続中…:02/04/12 23:28 ID:P8hYE6iI
- >160
昼間の人口は氏ぬほど多いゾ。
- 165 :名無しさんに接続中…:02/04/12 23:52 ID:f8o+p/Ra
- >>98
みかかに聞け!!
- 166 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:03 ID:LYG2ZlMY
- >>160
おめー区と市と違いわかる?
- 167 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:16 ID:yKqNSru5
- >>149
うちも先日現地調査の時に500m先からケーブルを引いてくると言ってました。
ちなみに 4/3に提供可能のメールを受け 次の日に電話で申し込み 9日に現地調査。
でNTTは5月初めには開通できるとのこと。
順調に進んでます(w
- 168 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:40 ID:Jb3AHSDM
- >>163
台東区!いいところじゃん。
昔、働いてたんだけどね、ホントは住みたかった。
物件少ないんで諦めたけど、大好きな街だな
- 169 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:47 ID:qib+YJGP
- >>166
だからそう書いてますが?
でも、 Taito City 名乗ってるよな、23区みんなそうだが。
- 170 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:49 ID:H8l4684Z
- 千代田区は人口少ないから市になれないんだよ
- 171 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:53 ID:S4QXt+E1
- >>167
うちの場合は直接電話があって、コンサルタントとか言う人が来て
今日、調査して帰ったです。
この辺では(奈良市)では早いほうとか?行っていました。
早ーく来い!
- 172 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:53 ID:ec1Zzf+Y
- >>169
板違いだが、東京特別区は市なみの権限を与えられているので、
Cityを名乗っているのではないかと。
- 173 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:55 ID:XAZq0Vag
- 169
氏ね
- 174 :名無しさんに接続中…:02/04/13 00:56 ID:H8l4684Z
- 千代田区は都に税金納めなあかんから市になりたいって言ってたぞ
- 175 :名無しさんに接続中…:02/04/13 11:10 ID:vztpbu8h
- >>160
人口密度でくらべると・・・
つーかさいたま市ってド田舎じゃん。
- 176 :名無しさんに接続中…:02/04/13 12:15 ID:OfNw0pSM
- >>166
おめー区と特別区と違いわかる?
- 177 :名無しさんに接続中…:02/04/13 12:25 ID:Op0sJnSJ
- この粘着振りは前スレラストを粘着ぬき通した
「D:4vMoRscC」ではないかと疑ってみるテスト。
- 178 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/13 12:31 ID:zgvd+3nz
- おぅおぅ、ファミリーの厨とベシックのスペおたばっかだな、おい。
ニューファミリーも早く勢力を築きたいものだ。
- 179 :名無しさんに接続中…:02/04/13 12:42 ID:ltxRMqXj
- >>178
仕事しろよ、低速鬱がボケ!
- 180 :名無しさんに接続中…:02/04/13 12:57 ID:QBmhwwTI
- 「ファミリー」から「ニューファミリー」に切り替えるときって、
工事費がいる。ということは、既存ユーザーには恩恵が少ない。
ま、既存ユーザー自体少ないからね。
- 181 :名無しさんに接続中…:02/04/13 16:06 ID:4qjaK1ua
- >>178
まじな話、あんたはどういう接続なの?
- 182 :名無しさんに接続中…:02/04/13 16:21 ID:O289ljlf
- 光って自動的に適応地域が拡大されるのではないのですか?
- 183 :名無しさんに接続中…:02/04/13 16:40 ID:07iKPKTy
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 16:30:58
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.4Mbps(2244kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.4Mbps(2244kB,2.5秒)
推定最大スループット 9.4Mbps(1171kB/s)
ランカードを100BASE CARDBUSにしたら3Mぐらい早くなった
- 184 :名無しさんに接続中…:02/04/13 17:01 ID:6DjQm60W
- >>183
オナニーカキコ楽しそうだな(w
テレホマンのスレにも書いてるし
- 185 : :02/04/13 17:18 ID:JMYUJNNC
- >>182 自動で拡大とは小人さんが夜ファイバを引いてるのか?
- 186 :とおりすがり:02/04/13 17:23 ID:cN7ri6JX
- >>185
小人さんではありません。ケーブルがひとりでに、です。
- 187 :名無しさんに接続中…:02/04/13 17:24 ID:UGa5GDDM
- 結晶が成長していくわけか。
- 188 :名無しさんに接続中…:02/04/13 18:00 ID:mB2J5Je1
- 913
- 189 :名無しさんに接続中…:02/04/13 18:41 ID:ujiWzUG2
- ファイバはガラスだから結晶じゃないよ〜(w
- 190 :名無しさんに接続中…:02/04/13 18:54 ID:P65mhIt3
- ファイバ接木職人って、尊敬するYO!
- 191 :名無しさんに接続中…:02/04/13 18:57 ID:UGa5GDDM
- ぐ。恥ずかしい187がいるスレはここですね・・・
- 192 :名無しさんに接続中…:02/04/13 19:12 ID:ujiWzUG2
- ファイバ接木
って、昔は職人技だったけど今は全自動。
半自動も有るけど、融着自体は自動。
誰でもできるよ。かの地では指の太〜い米国人のおっちゃんもやるし。
昔の手動器は顕微鏡のぞいて1um以下の軸あわせを人間がやってたけどね。
コア(光の通る所)は直径9〜10umだから1umもずれた日には・・・・。
- 193 :名無しさんに接続中…:02/04/13 19:13 ID:JMYUJNNC
- 融着機に小人が入ってます
- 194 :名無しさんに接続中…:02/04/13 19:58 ID:SCN1Czwp
-
結局、ベーシックタイプとニューファミリータイプはどっちがいいの?
- 195 :名無しさんに接続中…:02/04/13 20:25 ID:W+/7zz5y
- 奈良県多いね。eo100Mbps第一号も奈良県だった見たいだし、田舎だと思っていた
けど、KCNと関電のおかげかね?
ADSLもBフレも、エリアがすっごく広がってるね。
Bフレ予約可能地域見てビックリしたよ。すぐは使えないだろうけど、何年も
待つということはないだろうね。
関西圏では、eoエリアは、すごい勢いでBフレエリアになっていくみたい。
- 196 :166:02/04/13 20:58 ID:lf9qyCfC
- >>176
おれー特別区の職員!
- 197 : :02/04/13 21:02 ID:3pXwQanU
- >>194
ニューファミリーは始まってないのだから、まだ誰もわからない。
スループットの報告を待ってから決めるのが無難だな
- 198 :名無しさんに接続中…:02/04/13 21:03 ID:Yu/9MtGr
- >>196
はいはい、じゃ、区と特別区と市の違い説明してNe
特別区は区と違って基礎的地方公共団体で市と同格なの、わかった?
どーでもいい話題sage
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 21:08 ID:NZryGOxH
- とうとうみかか西が自殺行為にでたな
Bフレッツが月3500円だって
関西で負けまいって一心で
いつまで息が続くやら
これが東にも波及するのは必須
日本全国よかったねぇ
ただ、1ユーザーでも30日で開通して
ずーっとサービスを継続してもらわないとね
なんか 2〜3年後に公的資金(税金)導入って
事態にならないか心配
- 200 :名無しさんに接続中…:02/04/13 21:29 ID:Av9q6LPa
- 200
- 201 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/13 21:49 ID:zgvd+3nz
- >>199
どこの情報だよ。ゲラ
- 202 :名無しさんに接続中…:02/04/13 21:50 ID:4qjaK1ua
- >>201
で、あんたはどういう接続なの?
- 203 :名無しさんに接続中…:02/04/13 22:22 ID:eB7EAtYW
- >>198
政令指定都市と、普通地方公共団体の市との関係も述べたほうが
より正確では。
- 204 :名無しさんに接続中…:02/04/13 22:24 ID:iql/Rqgp
- >>201
TVのCMで流れてますが?
- 205 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/13 22:26 ID:zgvd+3nz
- >>204
内容を詳しく書け。
- 206 :名無しさんに接続中…:02/04/13 22:29 ID:R8WURVaW
- 。・゚・(ノД`)・゚・。 うええん、スレが荒れてるよー。
- 207 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:09 ID:9IbbRPox
- >>204
そんなの出てたっけ?
マンションタイプとちゃうんか?
- 208 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:13 ID:5PqLt+DH
- >>207
一瞬期待したけど、俺もそう思う・・・
- 209 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:21 ID:vmPkqtLh
- 西はNファミリーと言う名前は使わないだろうけど
ISP料以外で4500円ぐらいで出してくると思う。
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 23:22 ID:s0/cLGCF
- >>207
一人でも開通しますって
言ってたような・・・
だから一戸建てだろ
- 211 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/13 23:24 ID:zgvd+3nz
- >>210
ますますマンションな気がするのだが。
- 212 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:25 ID:c9sXn/nD
- なにか仕掛けがあるのかな?
- 213 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:28 ID:780F61wc
- マンションタイプ
1ユーザからでもお申し込みOK!
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/place_s/index.html
- 214 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:29 ID:780F61wc
- 1ユーザからの
お申し込み※ 月額3,500円
16ユーザからの
お申し込み 月額3,000円
※8契約以上のお申し込みが見込める場合
- 215 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:29 ID:Av9q6LPa
- ニューファミリーが出てもベーシックより遅いんじゃイヤだな、
と思う人もいるだろうけど、実際ベーシックってどのくらい出るの?
アリーナとかで50Mとか60M以上出た人いますか。
- 216 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/13 23:39 ID:zgvd+3nz
- ベーシックとファミリーでそれほど差があるとは思えんのだが。
そりゃ1Gのファイルを一気に落とそうとするとベーシックのほうが倍の速さで落とせるだろうが。
- 217 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/13 23:40 ID:zgvd+3nz
- あ、ファミリーじゃなくてニューファミリーな。
おれのなかで現ファミリーは光として認識してないので。プ
- 218 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:44 ID:vmPkqtLh
- >>217
で、またアノ厨を呼ぶと?
もう乾便して〜
A助様が自作自演でやってたんじゃないか?と
少し疑ってみるテスト。
- 219 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:45 ID:knQpkGP7
- えーーーーーーーーーーーーーーー
マンションの話かよ!!!
てっきり一戸建ての噺家とおもったよ
くそっ!!!
夜が長そう・・・
- 220 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/13 23:49 ID:zgvd+3nz
- >>218
2chで自作自演のメリットが俺にはわからんのだが。
>>219
どこにも出てないんだから勘違いだってのは想像つくじゃん。
- 221 :名無しさんに接続中…:02/04/13 23:58 ID:WQQDuAJC
- 必死だな
- 222 :名無しさんに接続中…:02/04/14 00:07 ID:GvVUrNwh
- 4月から受付け開始になったのでベーシックに申し込みました
さっそく事前調査に来てもらい、問題ないと言われました
でも工事日は未定で7月以降になるとのことでした
- 223 :名無しさんに接続中…:02/04/14 00:09 ID:CEbKz7j2
- 今度のエリア拡大で提供地域に入ったんだけど
ニューファミリーで契約したいので、
事前受付は見送った方がいいのかな?
- 224 :名無しさんに接続中…:02/04/14 00:11 ID:czedc78R
- えうーー。
にょきにょき自分で延びるファイバーキボン!
七月まで待つのつらいよー。
- 225 :名無しさんに接続中…:02/04/14 00:30 ID:1b9sv+FQ
- >>222
そんな遅いのか?
一ヶ月前後だろって勝手に思ってたが。
やっぱ自宅前の電柱まで光が来てるか来てないかの差?
- 226 :名無しさんに接続中…:02/04/14 00:40 ID:2RjDdzn3
- >>226
自宅前には前日に突然伸びてきたりもするから
需要見込みとか、局側設備とか色々あると思われ。
- 227 :226:02/04/14 00:42 ID:2RjDdzn3
- >>225ね。
- 228 :名無しさんに接続中…:02/04/14 00:45 ID:NIdVkSHb
- >>225
たぶん受付だけだからだよ。
- 229 :228:02/04/14 00:46 ID:NIdVkSHb
- 俺も7月以降って言われたし
- 230 :名無しさんに接続中…:02/04/14 00:47 ID:edy2yvBc
- >>215 アリーナってWebArenaのこと?
So-net内にある間借り鯖に対し、60M出ましたよ。@so-net
WebArenaに対しても、明け方だと40-50M出るっぽいです。
- 231 :名無しさんに接続中…:02/04/14 01:05 ID:zLM1u7NZ
- 昨日やっと工事のオチャン達がきてくれたよ・・・・・
確かに開通して回線速度はベロベロに速かったけど
申し込んでから3ヶ月と6日かかっちゃった。
開通期間も早くすれ!! みかかのオチャンども!!
- 232 : :02/04/14 04:46 ID:4lJB2Wel
- >ベロベロに速かったけど
どこの言葉だ?
- 233 :名無しさんに接続中…:02/04/14 11:28 ID:brsQQ1wC
- 西はいつごろ値下げ発表するのだろ?
TVCFで
「マンションタイプ一人から申し込める3500円」
等と始めた所を見ると、
ごまかしながらの引き延ばし作戦に出ていると感じるのだが?
やっぱり、みかか?
- 234 :名無しさんに接続中…:02/04/14 11:39 ID:NIdVkSHb
- ベーシックで平均20Mしかでてないのに複数のユーザーで提供するニューファミリー
は平均5Mくらいか?
- 235 :名無しさんに接続中…:02/04/14 11:47 ID:Bmqoh5nN
- ベーシックで平均20Mくらいなんだったら、
やっぱりニューファミリーでも平均20Mくらいだと思うよ。
現状のボトルネックはたいていユーザー宅内か、
IP網への集線以降だろうから。
- 236 :名無しさんに接続中…:02/04/14 13:45 ID:kA/iGsvr
- ファミリー開通したけど、なにに使えばいいんだろう
- 237 :名無しさんに接続中…:02/04/14 13:53 ID:km7cnVMb
- >>236
|\/| \/
| | /\
- 238 :名無しさんに接続中…:02/04/14 14:29 ID:Aids14QZ
- オナニーカキコ。
大阪市、ベーシック、ぷらら。
Athlon 1G/512MB/Win XP
NIC:Intel PRO/100 S
ルーター:NetGenesis SuperOPT50
MTU:1454 RWIN:65044
ウチじゃあこれで限界っす。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/14 14:25:40
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 29.1Mbps(6008kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 34.5Mbps(9971kB,2.3秒)
推定最大スループット 34.5Mbps(4309kB/s)
- 239 :名無しさんに接続中…:02/04/14 16:00 ID:7YXVPGfA
- >>238
ルーターがボトルネックなのかな?
でもなかなか立派な速さだよね。
直結ではもっと出るんでは?
- 240 :名無しさんに接続中…:02/04/14 17:12 ID:2UldL87K
- >>238
ルーター有りの状態では相当早いでしょ。
これ以上は直結か、PCルーターしかないのでは。
- 241 :名無しさんに接続中…:02/04/14 17:16 ID:2et+YTLk
- いいルータだね。NICもいいもん使ってるんでは。
それだけ出ればルータかます気にもなるってもんだ。
- 242 :名無しさんに接続中…:02/04/14 17:31 ID:cC5NwoUw
- 西のCMみたけどめっさちっちゃく、プロバイダー料別途いります。
てかいてあった。さすがにワラタ
それに最後にでてくる文字、はやすぎて100Mしかみえない。
このCMっていったい・・・・・
- 243 : :02/04/14 17:48 ID:4lJB2Wel
- >>238
直結で計測してみて
- 244 :名無しさんに接続中…:02/04/14 17:58 ID:ftK2NmUw
- >>238さん
そのIDでもう一回カキコしてみて〜
- 245 :名無しさんに接続中…:02/04/14 18:06 ID:2et+YTLk
- エイズで死にました
- 246 :238:02/04/14 18:37 ID:BW1ZhOpc
- 直結でやってみましたが、(最高値は)ルーター無しの時とほぼ変わらんみたいですわ〜。
ただ、計測サイトでは安定して高スピードが出るようにはなりましたけど。
フレッツスクウェアでは80Mbps出ましたがこれは最高値であって、
計測する度に値がメチャクチャ変わるんでイマイチ信用が……。
>>244
てなワケで繋ぎ変えてID変わったんで無理っす。
それにしてもエイズとは……。
- 247 :238:02/04/14 18:38 ID:BW1ZhOpc
- 間違えた。
× ルーター無しの時とほぼ変わらん
○ ルーター有りの時とほぼ変わらん
- 248 :名無しさんに接続中…:02/04/14 19:30 ID:FBl3gUwL
- 20日工事予定日なのにいまだ電話なし・・・・・
延ばされるのか?
- 249 :名無しさんに接続中…:02/04/14 20:41 ID:MyHU4yUQ
- 六部屋しかないマンションはベーシックでいいですか?
- 250 :名無しさんに接続中…:02/04/14 20:56 ID:/DtHZRoQ
- >>249
その方向で・・・
- 251 :名無しさんに接続中…:02/04/14 21:52 ID:bTPpegV+
- >>246
フレッツスクエア80Mbpsは信用できると思うよ。
HDDのアクセス音を聞くとわかるけど、
80とか出るときは非常にスムーズにアクセスするし、
速度が落ちる時は、一瞬引っかかる時がある。
まぁ、あくまで家-地域IPの最適時の結果であって、
ISP込みの実効値にはほとんど関係しないけど、、、
- 252 :名無しさんに接続中…:02/04/15 01:16 ID:jWdSzF6e
- そもそもベーシックって気持ちの問題じゃん。
- 253 :名無しさんに接続中…:02/04/15 01:43 ID:HpWeyt6F
- >>252
PPPが同時2セッションはおいしいと思うけど。
まともな速度のISPにひとつ入っておいて、もうひとつ
ZOOTの固定8IPに入って、固定9IPを狙ってる。えへ。
- 254 :名無しさんに接続中…:02/04/15 03:37 ID:HDWcfV+I
- だからそれが気持ちの問題っていうのだ
- 255 :名無しさんに接続中…:02/04/15 03:48 ID:2q05s3Jf
- フレッツのベーシックって地上何階くらいまで引いてくれるんでしょうか?
うちマンションだけど出来ればベーシック引きたいので・・・
- 256 :名無しさんに接続中…:02/04/15 03:50 ID:HDWcfV+I
- 直に引き込むなら電柱の高さくらいまでだね。3階が限度だけど
マンション内の配線を使える場合があるので
下見してもらわないとわからない。らしい。
- 257 :名無しさんに接続中…:02/04/15 04:09 ID:zMlIf7Db
- >>255
マンションじゃないけど、9Fまでベーシック引きました。
管を通せるなら問題ないんじゃないかな?
- 258 :名無しさんに接続中…:02/04/15 06:05 ID:kNy4UUIs
- 11月1日に申し込んでから5ヶ月たったよ。
元々50m先の電柱までは光がきているんだけど
やる気なさ過ぎ。
最初は2月には開通できますとか言って、2月には
3月下旬に変更、3月の頭には4月末に変更、
3月末には5月下旬になりますだって。
5月になったら、今度は8月までにとか言うのだろうか?
きっとUSENのエリアになったら、すぐに工事しますとか
言うんだろうな…。
- 259 : :02/04/15 08:37 ID:aOYivH0U
- ルータかますと遅くなるとの意見が多いが、光民はPC直結が主流なのか?
- 260 :名無しさんに接続中…:02/04/15 09:18 ID:65mWlaXL
- 開通期間がなげーよ みかか・・・・・ (;´Д`)
2,3ヶ月待ちなんてザラだもんな
もっと気合い入れて仕事しろよ!! とても客商売とは思えん
- 261 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/15 09:56 ID:PdVSNuqe
- 今日昼以降エリア拡大等の発表がありそうやね。
- 262 :名無しさんに接続中…:02/04/15 10:45 ID:Rfhoy2l8
- >>260
早くしてもらいたいなら
文句言いまくれ
これで一ヶ月で開通イケル
電話、メールと出来ることはかかさない
みかかは平気で順番を飛ばして優先してくれうぞ
素直に待ってる正直者が馬鹿を見る
みかかは氏ね
- 263 :名無しさんに接続中…:02/04/15 10:53 ID:CcaQbDv/
- >>259
ルータは今のところ速くても30M。
それ以上はガマンするしかないYO。
- 264 : :02/04/15 11:10 ID:h5jnjY33
- 2月あたまに申し込みで、外の工事終了。
部屋まできたけど終端装置もってきてない。
そとに三脚放置のまま工事関係者行方不明。
どーなってるの?午後から会社行く予定だが
危ないな、、、、、いけそうにない。
- 265 :名無しさんに接続中…:02/04/15 11:18 ID:FIZBnX83
- 休んで祭りしろよ、記念日なんだし
- 266 :名無しさんに接続中…:02/04/15 11:31 ID:T1xXFBqo
- >そとに三脚放置のまま工事関係者行方不明
ワロタ
- 267 :264:02/04/15 11:43 ID:h5jnjY33
- 飯でも食いに行ったのかな??
9時半すぎからから工事開始。天気いいし、
待ってるのも暇なので洗濯済ませた。
久しぶりにいいともでも見てみようかな。
- 268 :名無しさんに接続中…:02/04/15 13:42 ID:D0d98moR
- >>217
A助@分裂病は死ね!!!
Bフレッツさえ申し込めないド過疎民が、ボケ!!
- 269 :名無しさんに接続中…:02/04/15 13:45 ID:D0d98moR
- >>261
お前のとこには来ねーよ(藁
低速回線で首吊って死ね!!
- 270 :名無しさんに接続中…:02/04/15 13:49 ID:IXTeYBOM
- BIGLOBEはNTT東日本のBフレッツに追加される「ニューファミリ ータイプ」に
対応したオプションを発表した。オプション料金は月 額1000円で、4月24日から
申込みを受け付け、6月1日からサービス 開始する。
これにあわせて、既存のファミリータイプ対応オプションも6月1 日から料金改定
される。現在の月額1800円をニューファミリータイ プと同額の1000円に値下げする。
BIGLOBEで、Bフレッツを利用するには、オプション料金のほか 「使いほーだい」
コースの月額2000円が別に必要となる。
また、同時に、4月24日からBIGLOBEを通してNTT東日本にBフレッ ツを申し込んだ
場合に、3カ月、月額料金を割り引く「特典月額料 金」を開始する。「使いほーだい」
コースとあわせて合計3000円の 料金を1000円とする。ベーシックタイプ、マンション
タイプにも適 用され、ベーシックタイプでは月額合計7800円を5000円に、マン ション
タイプでは2500円のところを1000円で3カ月間提供する。
ニューファミリータイプは、4月12日に発表されたばかりの 100Mbpsタイプの光ファイ
バを使用した接続サービス。既存のファ ミリータイプの後継に位置づけられており、
各プロバイダーの対応 が待たれていた。
- 271 :名無しさんに接続中…:02/04/15 14:11 ID:XIBPHyTk
- ニューファミ
「横浜での提供予定は未定です。少なくとも3ヶ月以内にはありません」
「今からだとベーシック、ファミリーでも3ヶ月待ちになりますから」
っていわれたよ
アホカ!
- 272 :船橋 未Bフレ地域 :02/04/15 14:47 ID:dCS/q3QR
- 今日から受付開始でベーシックを申込み。
集合住宅なので事前承認云々を言ってたが、既存ADSLType2専用線を交換という
形で管理組合に承認ではなく通告すると言ったら、それでもOKとのこと。
時期は3ヶ月は掛からないだろうとのこと。
後は配管口の曲がりに耐えられるかが問題。
- 273 :名無しさんに接続中…:02/04/15 14:48 ID:GC+DuPbM
- ニューファミ
「春日部での提供予定は未定です。少なくとも3ヶ月以内にはありません」
「申し込めるのはビジネスとベーシックのみです」
っていわれたよ
アホカ!
バカカ!
- 274 :名無しさんに接続中…:02/04/15 15:17 ID:iw7c0fSR
- 20日工事予定だったが電話未だ無し
さっきB-FTTH窓口電話して確認したら
確かに20日工事予定らしい
工事担当者に折り返し電話で催促してくれるそうな
催促や確認の電話しないとどんどん延ばされるとは良く聞くが本当なのね
電話したら直ぐ20日に工事しますって決めてくれたし
電話しなかったら永遠と放置されてたんだろうなぁと
まぁ兎も角催促電話すると急遽決る
[今まで大まかな工事予定日も決って無かったのに催促電話一本で急遽工事日決めるって事は
元々ちゃんと詰めた工事のスケジュール組んで無ぇってこったろ
申し込み順でも地域順でも作業効率順でも5日は○○宅6日は○○宅7日は○○宅.......ect
ってちゃんと一斑一斑工事順スケジュール組んでへんから催促電話で行き成り工事日決められるんだろうから
其れとも何か?[催促して来る客は為るべく早く工事しろってお上の指示で
元々工事日決ってた他の人間の工事日に無理矢理催促客最優先で強制的に工事日ズラしてるのか?
漏れへNTTから電話 [工事日20日に決まりました]
20日工事予定だった人へNTTから電話 [すみませ〜ん 工事日ちょっと延びて仕舞います〜ちょっと工事が一杯一杯で〜...云々]
普通ちゃんと申し込み順でも地域順でも作業効率順でも
大まかなスケジュール組んでるんだろ?
普通無理矢理工事日詰められる筈無いだろ?
1ヶ月2ヶ月先なら未だ解るけど電話して2週間以内ってどないこっちゃ?
現に工事日送らされてる人間幾らでもおるやん放置されてるのぎょうさんおるやん
其んな簡単に決めてえぇんか?
まぁ,なんだかんだ言っても引いて仕舞えば如何でも良い事なんだがなぁ
引くまでが戦争かと
]ようなシステムじゃ放置民溢れ出るわな
申し込み順とか地域順でちゃんと工事日一個一個スケジュール決めて逝けっての
其の場限りのやっつけで遣ってるからこうなんねんな
- 275 :名無しさんに接続中…:02/04/15 15:20 ID:tBsM3dGP
- >>272
OKって言ったのはNTT?
いづれにしても後から通告したら管理組合ともめそうだな。
- 276 :日大工学部に接続中…:02/04/15 15:25 ID:KiGDgHso
- 福島(郡山)にもBフレの時代が・・・(泣。
- 277 :名無しさんに接続中…:02/04/15 15:51 ID:0FBlUO9c
- >>275
んだな
マンション内MDFに(20cmx12cmx5cmくらいの)box仕込むのは間違いないからな
MDFなどは共有部分だからねえ
それと集合住宅で(ベーシックとファミリー)の引き込みの場合、
マンションタイプでない以上、戸建てと同じ扱いで引き込むので数に制限が出る。
ゆえに告知無しで勝手に先行独占するとあとで組合からクレームになるそうだ。
東日本Bフレサポートがいっておりました。
- 278 :名無しさんに接続中…:02/04/15 16:03 ID:1HuDM5/N
- >234,235
現状20Mっつーのわ
使ってるやつのルーターやNICが問題になってる場合も
かなりあると思うぞ、linuxルーター使ってるやつとの
スループットの差が著しく違うし
ISP事の問題もある
それより、ベーシックとニュープランでどう違うかっつーのわ
1回線に接続する人の数だけだから
現状じゃベーシックよりニュープランの方が早い事もありうるね
ただ割って計算してもベーシックじゃ最低限ある程度の速度は
保証されるはずだけど(人数割上)ニュープランじゃ
話しにならない速度になる事も十分考えられるね。
まぁ、そこまで普及するのはいつの話しかわかんないけど
- 279 :名無しさんに接続中…:02/04/15 16:03 ID:sTc8oVUj
- 字幕:アナル男爵・・・アナル男爵って何者なんでしょう?
- 280 :名無しさんに接続中…:02/04/15 16:12 ID:O7dIIvCt
- NTTがいいっていうんだから事前通告で反応なけりゃ、やったモン勝ちだろ?
企画ぶちあげるのといっしょ。正式書類待ってる奴は負け組。
後始末は本人のスキル次第だが。
- 281 :名無しさんに接続中…:02/04/15 16:20 ID:dNu4r7N+
- >>270
ビックローブはニューファミ1000円か。だけどBフレッツのビックローブは糞遅いから
他だな
- 282 :名無しさんに接続中…:02/04/15 16:25 ID:izqmxZFY
- >>280
>ゆえに告知無しで勝手に先行独占するとあとで組合からクレームになるそうだ。
まぁガンガレ
- 283 :名無しさんに接続中…:02/04/15 16:27 ID:lViOOh+d
- 酉は今日発表しないな
- 284 :名無しさんに接続中…:02/04/15 16:30 ID:tMP0RWpe
- >>278
>現状じゃベーシックよりニュープランの方が早い事もありうるね
なんで?
- 285 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:12 ID:ELpp9awK
- 集合住宅でベーシックひいたら他の住人に無線LANくらいで使わせたらいいんじゃない?
そうすれば苦情も出ないだろうし、感謝されるよね。
でもって旨く行けば割り勘ねって1000円/月くらいもらえば経費節減でさらに良し!
- 286 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:22 ID:zM238uMS
- >>285
セキュリティ的には最悪だよ。
- 287 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:22 ID:tBsM3dGP
- 非現実的なこと書いているヤシがいるな。
おこちゃま?
- 288 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:25 ID:U0Q/FS52
- 平屋建ての長屋に住んでんだろうよ
そういう根性が染み着いてるから
生姜ないよ
ゆりしてやれよ
- 289 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:35 ID:HDWcfV+I
- Bフレ
|
スイッチングハブー無線LANー他人
|
自分はルータ越し
- 290 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:40 ID:K+oc9kiO
- 練馬区ですが放置中。
11月申し込みで3ヶ月待ちと言われ、2月に3末〜4中延期メール
そろそろ一斉配信の延期メールが来るんだろうな。
いいかげんゴルァ電話かな。
来月で半年突入だよ。
- 291 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:46 ID:IXTeYBOM
- >>290
2年待ちだろ。
- 292 :名無しさんに接続中…:02/04/15 17:56 ID:bnTgcWbJ
- BIGLOBEはNTT東日本のBフレッツに追加される「ニューファミリータイ
プ」に対応したオプションを発表した。オプション料金は月額1000円で、4
月24日から申込みを受け付け、6月1日からサービス開始する。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/15/bigbnf.htm
- 293 :285:02/04/15 17:56 ID:ELpp9awK
- そか、他人に見られるとマズ!なものが多い人は無理かな?
てゆうか引きこもりで近所付き合いないと難しいかもかもしれないが、
普通は仲のいい付き合いのある人って5人くらいいないかい、
そんな関係ならもんだいないじゃん、
ファイル共有とかもできると便利じゃない?
だいたいCATV接続なんかだと同じ問題が解決できていないネットもまだまだ多いし気になる人はFWソフトかルータでも入れればいいよね。
まあ大元の契約者はパケットキャプチャとかできるので他人の情報を見ることも不可能ではないけど普通の信用があれば問題ない範囲だとおもうけどな。
つか、この手の議論でよくセキュリティーセキュリティーっていうけど家庭からの利用で皆そんなにシビアなことに使ってるの?
- 294 :船橋 未Bフレ地域 :02/04/15 18:14 ID:dCS/q3QR
- >>275>>277
いったのはNTT。
設備については、確認しましたが光収容マンションにてRSBM設置済
の為、ケーブル以外の設置物は無しとのこと。
>マンションタイプでない以上、戸建てと同じ扱いで引き込むので数に制限が出る。
この問題はADSLの時も有りましたが(190所帯に対しメタル線30回線)、不確定
な将来見込みではなく現時点の申込み者に対応できるか否かで判断するとの
ことでした。上記を厳密に解釈すれば大半の集合住宅で不可。
- 295 :名無しさんに接続中…:02/04/15 18:14 ID:DklSB0wj
- >>293
> てゆうか引きこもりで近所付き合いないと難しいかもかもしれないが、
> 普通は仲のいい付き合いのある人って5人くらいいないかい、
> そんな関係ならもんだいないじゃん、
> ファイル共有とかもできると便利じゃない?
まっ、293は引きこもりの厨房なんだろうが、
無線LANが届く範囲内に仲のいい付き合いのある人が5人もいるほうが奇蹟。
それに集合住宅だとそんなに遠くまで電波が届かないと思われるが・・・。
- 296 :setagaya:02/04/15 18:44 ID:O+bkze5i
- 工事連絡キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
11月申し込みでやっとこだよ〜
- 297 :名無しさんに接続中…:02/04/15 19:00 ID:SQxQyndt
- >>289
この接続図、どこまで本気なのか知りたい。
- 298 :名無しさんに接続中…:02/04/15 19:05 ID:qMefojyy
- ★速度がでない時は
ハード
@NICの設定を変える、NICを交換する、Aルータの設定を変える。
ソフト
@MTU・RWINの設定を変える、A常駐ソフトをはずす
等を試してください。
ってあるんだけどNICって何?また、遅くなる常駐ソフトって何?
- 299 :名無しさんに接続中…:02/04/15 19:05 ID:IXTeYBOM
- >>289
これだと接続できない
- 300 :名無しさんに接続中…:02/04/15 19:06 ID:qMefojyy
- ニューファミリーだと4世帯共有100Mで
ベーシックだと1世帯で100M占有って本当ですか?
- 301 :名無しさんに接続中…:02/04/15 19:21 ID:34Elhuys
- Bフレ
|
ルータ−DMZ−無線LAN−他人
|
自分はルータ越し
これはだめですか?
- 302 :名無しさんに接続中…:02/04/15 19:25 ID:tMP0RWpe
- >>298
LANボードのこと
- 303 :名無しさんに接続中…:02/04/15 19:28 ID:NtFF9RRH
- >>300
ログぐらい読め。
>>298
NICはPCのハードウェア質問スレで質問しろ
常駐ソフト云々はPCのWindows質問スレで質問しろ
以上
- 304 :名無しさんに接続中…:02/04/15 20:35 ID:SQxQyndt
- >>298
NIC: Network Interface Card: 世間的に言う所謂LANカード。
常駐ソフト: 通信データに手を出すソフトによっては、処理速度の問題上、速度が遅くなることがある。
まぁ、世の中には検索サイトや用語サイトがあるから、自分で調べなさい。
- 305 :名無しさんに接続中…:02/04/15 21:26 ID:MWZguZmW
- ブロードバンドルータについて質問があるんですけど、
NTTから支給されている回線モデムをルータに変えるということですか?
NTT回線モデム ----→ ルータ ---→ LAN --→PC
これではなくて
光ファイバー ---→ ルータ →Lan →PC
とすると速くなるでしょうか?
- 306 :名無しさんに接続中…:02/04/15 21:37 ID:WjVObTDF
- >>300
そうです。
今まで・・・ファミリータイプ申し込む奴⇒貧乏人
6月から・・・ニューファミリータイプ申し込む奴⇒貧乏人
ファミリータイプ開通済みの奴⇒後悔先にたたず
- 307 :名無しさんに接続中…:02/04/15 21:40 ID:FsSIz8Zu
- >>350
モデムとルターは違う物だと思われ。。。
- 308 :名無しさんに接続中…:02/04/15 21:42 ID:FsSIz8Zu
- こっぱずかし。。。350じゃなくて305
- 309 :名無しさんに接続中…:02/04/15 21:47 ID:IXTeYBOM
- >>306
こういう馬鹿まだいたのか
- 310 :名無しさんに接続中…:02/04/15 21:49 ID:SQxQyndt
- >>305
NTT回線モデムって何?
そもそも、何を前提とした話?
ちゃんと説明しる。
- 311 :名無しさんに接続中…:02/04/15 21:52 ID:IXTeYBOM
- >>305
>光ファイバー ---→ ルータ →Lan →PC
光ファイバーをルーターに繋ぐことは出来ない。
そんなものは売ってない。
GbE用の高いのならあるかもしれんが。
- 312 :名無しさんに接続中…:02/04/15 22:33 ID:HpWeyt6F
- >>305
光の場合もモデムなのか??
なんとかコンバータとかいうのじゃなかったっけ。
- 313 :名無しさんに接続中…:02/04/15 22:51 ID:XPhmb+rq
- 本当に4回線でシェアなのか小一時間(ry
- 314 :名無しさんに接続中…:02/04/15 22:54 ID:mka6Gclf
- 1月にファミリー開通しててニューファミリーの話はかなりがっくりなんだけど
ファミリーの新規受付停止って事はファミリー用の回線は従来ユーザーで
貸切状態になるんかな?
うちの近所自分チ以外にBフレユーザーいなさそうなんだけど・・・
- 315 :名無しさんに接続中・・・:02/04/15 23:09 ID:F3bJYXiH
- Isp :plala
Place:札幌
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/15 23:00:38
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.3Mbps(3063kB,2.6秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1168kB/s)
負け惜しみじゃないけどこれ以上スピードあっても使い道がないでつ
LANカードのとONUのdipswitch設定をFull Duplex(全二重)にしたら
倍以上のスピードになった。
mtu=1500
rwin=(mtu)-27*10
<詳細>
NICは10BASE full/half 対応
1000円以下です。通信方式はOSで設定。
ONUはSTM-PDS形←本当にこうなってる^^;
dipswitchはAutoとFullの切り替え
※NIC(full)-ONU(Auto)では接続不可でした。
西日本の場合、ONUの仕様は半二重って聞いたけど、東日本は違うの?
※ONUは、Optical Network Unitです。
(光回線終端装置)
部屋に置かれるモデムみたいなものです
大きさは・・・・VHSのテープと同じくらいでした。
フレッツ接続ツールってPPPoEですよね?
パケットって、通信方式でスピード変わるんですか?
- 316 :名無しさんに接続中…:02/04/15 23:12 ID:uazEBlc6
- >>314
新規開通地域での受付停止。現行地域ではない。
でも誰も申し込まなければそうなるのかな?興味あるところ。
それと、開通してながらなぜがっくりするのかわからない。
開通してからニューファミリー開通までのベーシックとの
差額を考えたら初期費用はあまり痛くないし。
- 317 :名無しさんに接続中…:02/04/15 23:17 ID:+7vDtlB2
- MODEMつーのは
変調復調器なんで
広義で言えば
信号を変えるものは
モデムだ
- 318 :名無しさんに接続中…:02/04/15 23:21 ID:I/LpA0KJ
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/15 23:19:51
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(2244kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.3Mbps(3063kB,2.7秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1163kB/s)
ほんとかな
- 319 :名無しさんに接続中…:02/04/15 23:26 ID:IXTeYBOM
- >>314
現時点でファミリーを提供しているエリアでは
ファミリーの受付継続中。
ニューファミリーとファミリーのユーザーで
一芯を共有するかもしれん。
- 320 :名無しさんに接続中…:02/04/15 23:28 ID:IXTeYBOM
- >>316
どっかの分裂病患者が煽ってるんだろ
- 321 :名無しさんに接続中…:02/04/15 23:29 ID:HpWeyt6F
- >>317
まぁ、パルス変調といえば、たしかに変調だわな。
- 322 :名も無き冒険者:02/04/15 23:45 ID:F3bJYXiH
-
D/Aコンバータ
- 323 :名無しさんに接続中・・・:02/04/15 23:46 ID:F3bJYXiH
- またやってしまった。。。。鬱だ死膿
- 324 :名無しさんに接続中…:02/04/15 23:48 ID:HpWeyt6F
- 名も無き冒険者、ここに眠る。
- 325 :314:02/04/16 00:37 ID:mJglRXar
- みんな解説ありがd
新規開通エリアの話なのね。
そんなヘビーな使い方してないから旧ファミリでもいいんだけど
やっぱ気持ちが〜ってなとこで
- 326 :名無しさんに接続中…:02/04/16 03:52 ID:enRZq1vg
- ADSLモデムにはルータ機能を持つものがあるので光でも同様と思い込んで
るんじゃない?
俺もADSLの頃はADSLモデムをルータとして使ってたよ。
NTTがADSL実験サービスってやってたPPPoEじゃない頃だけどな。
- 327 :名無しさんに接続中…:02/04/16 04:42 ID:NjKbDqoW
- >278
近い地域内でベーシック加入者が
おおけりゃなるでしょ
局内255らしいし。
- 328 :名無しさんに接続中…:02/04/16 08:33 ID:wlvFTn8+
- 東電のFTTHを待ち続けたが品川はまだ来ない。FFXI発売も間近。
ってことで、ファミリーに申し込みました。ところが、回線が全然来てないので引っ張る作業に3ヶ月以上かかるとのこと。
23区全域対応じゃなかったんか?みかかでサービス地域に入っていてこれじゃ東電のサービス地域に入ってもこうなる可能性がある…
とりあえず、3ヶ月以内に品川がニューファミリーに対応することを祈って待ちます。
ちなみに、品川区二葉です。
- 329 :名無しさんに接続中…:02/04/16 10:46 ID:dzhDORVi
- お尋ね致します。
セレロン1.2GのバイオJXを使っていますが、>>238さんのように速度は出ますでしょうか。
- 330 :名無しさんに接続中…:02/04/16 10:49 ID:dn+hbJNS
- >329
推定
出る。
- 331 :名無しさんに接続中…:02/04/16 10:54 ID:dzhDORVi
- >>330さん
速攻レスありがとう。
もう一つ聞いちゃいますが、最低限のPCスペックってどのくらいあればよいのでしょうか。
- 332 :名無しさんに接続中…:02/04/16 10:57 ID:RLFIfYtr
- 一番安いので毎月1万円ぐらいするんだよね?
- 333 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:02 ID:hCAG8kdG
- >>331
700〜800あればいいような。
>>332
8000円ぐらいじゃない?ぷららにすると。
ADSL引けない人にとっては高いと思っても、これぐらいの負担は仕方がないと思われ
- 334 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:03 ID:wlvFTn8+
- >>332
ファミリー5000円+回線終端装置1100円+ぷらら1500円=7600円
1万もしねー
- 335 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:05 ID:wlvFTn8+
- >>331
WinXPじゃないと多少遅くなるらしいよ。10Mbpsだと問題なくても100Mbps希望ならXPにするべし
- 336 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:08 ID:dzhDORVi
- >>333
レス有り難うです。
ご免、これで最後にします。
ノートPCでセレロン700Mも使ってますが、これでも大丈夫でしょうか。
- 337 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:09 ID:RLFIfYtr
- ファミリーって10Mでしょ?
ファミリー+ぷららで、実際どれrぐらい速度でてるんですか?
- 338 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:11 ID:NjKbDqoW
- >336
NICにもよるから
セレ700なら大丈夫とかXPなら大丈夫とかいう問題じゃない(;´Д`)
- 339 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:12 ID:dzhDORVi
- >>335さんもありがとう。
ノートはMeなので30Mはきつそうですね。
これで安心して光移行できそうです。
- 340 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:13 ID:+E/xGU4w
- >>336
よゆー。
うち、K6-230。
- 341 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:16 ID:dzhDORVi
- >>338さんもありがとうです。
NICにもよるのですが。
最初から付いてる10/100MのLANじゃだめですか?
- 342 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:17 ID:dzhDORVi
- 最後にならずにごめんね。
- 343 :337:02/04/16 11:18 ID:RLFIfYtr
- ファミリー+ぷららのかた、どうでしょうか?
- 344 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:18 ID:hCAG8kdG
- >>337
ONU直で8.0〜9.4M出てる
- 345 :337:02/04/16 11:20 ID:RLFIfYtr
- そんなにでるんですか・・・
所でONUってなんですか?
- 346 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:20 ID:2Y+ruMYB
- ベーシック値下げは結局どうなったんかな・・・・・・
ベーシックにしてもあんま使ってないしファミリーにすれば良かった (^-^:)
まーまだ開通してない人を思うと贅沢な悩みかもしれないけど
全部込みで一万円以内になるように値下げしてほしい
- 347 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:21 ID:hCAG8kdG
- >>345
終端装置。ちょっとしつこいっす
- 348 :337:02/04/16 11:23 ID:RLFIfYtr
- ゴメン。参考になりました。ありがとうございました。
- 349 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:33 ID:pGMTcLEz
- 今、Bフレベーシックの工事に来てるんだけどさ
なんか、保安器?の設置するのに配電盤ドアが閉まらないとか言ってる
こんなボロマンションに40回線分の引き込みなんかするんじゃねーよ
確かに総戸数は40あるけどさ〜
多分アレだな
ウチが終わったら、ファミリーの営業をこのマンション内にかけまくるつもりだなきっと
- 350 :名無しさんに接続中…:02/04/16 11:34 ID:dzhDORVi
- >>340さんもありがとうです
実際に使ってる方の声が聞けてよかったです。
- 351 :名無しさんに接続中…:02/04/16 12:23 ID:enRZq1vg
- >>349
成端収納トレイじゃないの?
- 352 :名無しさんに接続中…:02/04/16 13:22 ID:pGMTcLEz
- >>351
あー多分それです
んでも、無事、地下配管の損傷に付き工事不能となりました
1ヶ月ほどかかるそうです
地面掘り返すそうで
- 353 :名無しさんに接続中…:02/04/16 16:00 ID:zRatsjUh
- >>346
ベーシック値下げは無い
- 354 :名無しさんに接続中…:02/04/16 16:11 ID:c55z4kJK
- イヤダ━━━(;´Д`)━( ;´Д)━( ;´ )━( )━(`; )━( Д`;)━(´Д`;)━━━━!!!!
- 355 :名無しさんに接続中…:02/04/16 16:25 ID:vTRBCLTp
- FTTHはベースバンド接続じゃなかったかな?
- 356 :名無しさんに接続中…:02/04/16 17:08 ID:g1r/QCjQ
- インフォスフィアってなんであんなに高いの?
- 357 :眼鏡替えようかな:02/04/16 17:34 ID:+E/xGU4w
- >>351
マジで、どんなトイレかと思った。
しかも>>352もなんか知ってるみたいだし。
- 358 :意外と安いね:02/04/16 17:40 ID:hTbzuGP0
-
ぷらら、Bフレッツのニューファミリータイプ対応は月額1500円
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/16/plalab.htm
- 359 :名無しさんに接続中…:02/04/16 17:58 ID:KZNT6Ujf
- そういえば、OCNって地域IP網使わずに直通できるんだっけ?
だから高いのかな
- 360 :名無しさんに接続中…:02/04/16 18:03 ID:6GxVdyhL
- ぷらら(\1500) > BIGLOBE(\3000)
- 361 :名無しさんに接続中…:02/04/16 18:15 ID:yeKMpCDa
- >>359
そんなサービスはないよ
- 362 :名無しさんに接続中…:02/04/16 18:18 ID:GstesKFh
- 今までCATVで、PC起動と同時にネットに接続していました。
ですが、BフレッツにしてPPPoEになったため、PC起動と同時に
ネット接続されず、ネットワーク接続からプロバイダを選択して
ネットにつなげるようになりました。。。CATVのときのように
どうやればPC起動と同時に自動でネットにつなぐことができるのでしょうか?
- 363 :名無しさんに接続中…:02/04/16 18:26 ID:hCAG8kdG
- >>362
●RasPPPoEを使って常時接続する方法
http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/raspppoe.html
使い方がワカランといわれても、面倒なので答えないよ
- 364 :名無しさんに接続中…:02/04/16 18:32 ID:PEQfVa35
- セキュリティ面も考慮してルータかませ。
- 365 :名無しさんに接続中…:02/04/16 18:41 ID:vTRBCLTp
- >>362
ルーターを使えば?
- 366 :名無しさんに接続中…:02/04/16 19:32 ID:4eebs0Gm
- ニューベーシックはいつでるんだ。
- 367 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:04 ID:zRatsjUh
- >>366
そんなもの無い
- 368 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:32 ID:1bZk4b0V
- ファミリーベーシック・・・
- 369 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:40 ID:X+gFkOTJ
- 明日工事です。結局3ヶ月待ちでした・・・
でも、周囲探してもクロージャーも立ち上げ線も見当たらず。
(立ち上げポイント5箇所見ました)
本当に明日来るのだろうか?>今日電話はきました
まさか、連絡先電話番号のあるところ(職場)だと思われてたりして?
あっちだと周囲の立ち上げポイントすべてにファイバ出て巻いてあるけど・・
嫌な予感がする〜(涙
- 370 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:52 ID:AVFhBVL+
- >>366
ニューファミリーがファミリーの上乗せで100Mbps
ニューベーシックならベーシックの上乗せで1000Mbpsってとこか?
価格は9800円?)w
- 371 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:54 ID:AVFhBVL+
- つか、1000MbpsってHDDより早いんじゃ…おい
- 372 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:54 ID:DErPMnQT
- >>370
今のPCは1000MbpsLANカード使えない。
少なくとも、数年後になるだろうな。
- 373 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:56 ID:/II1+Vrb
- >>372
嘘つくなよ。
- 374 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:58 ID:AVFhBVL+
- >>373
1000MのLANカードあるけどPCIだと転送速度足りないよ
- 375 :名無しさんに接続中…:02/04/16 20:59 ID:zRatsjUh
- >>370
5年後の妄想するな
- 376 :名無しさんに接続中…:02/04/16 21:10 ID:Wsiva2BK
- >>369
すでに電柱に張ってあると思われ。
家の近所では一年ぐらい前に電柱に架線する工事していたよ。
- 377 : :02/04/16 21:20 ID:s33uOQiW
- ギガビットイーサかぁ、SDRAM使っているようなオイラ
には夢のまた夢だなぁ。(´∀` )
- 378 :名無しさんに接続中…:02/04/16 21:21 ID:hABg6UDF
- >>375
ニューベーシックなんてぬかす奴いたから妄想したくなった
- 379 :名無しさんに接続中…:02/04/16 21:23 ID:zRatsjUh
- つーか1000Base-Tって全二重の片道500Mbpsだろ
- 380 :368:02/04/16 21:27 ID:1bZk4b0V
- ファミリーベーシックなんて知らない年代ばかりだな...
- 381 :名無しさんに接続中…:02/04/16 21:32 ID:zRatsjUh
- >>380
ファミリーコンピュータ
ベーシックマスター
- 382 :名無しさんに接続中…:02/04/16 21:38 ID:agFxUpE2
- エリア拡大に伴いうちもエリア内に。
で、昨日早速申し込んだら、今日みかかからTEL。
で、集合住宅なので管理会社に電話して、事前調査に立ち会うよう
言え、って言われたんだが・・・
管理会社に何て言えばいいのよ?
光ファイバー通すから立ち会え、でいいのか??
うち6戸しかないから、多分俺だけだけど、管理会社で
「拒否」された人っている?
それってどんな理由で?
- 383 :368:02/04/16 21:46 ID:1bZk4b0V
- >381
うれしい!レスありがと
- 384 :名無しさんに接続中…:02/04/16 22:43 ID:GSyg+h9E
- TK80から見れば夢のようなマシンだ。
- 385 :名無しさんに接続中…:02/04/16 22:56 ID:K9yH6+vu
- >>379
コレは嘘ですか?
http://www.allied-telesis.co.jp/sol/educate/technology/ether1000.html
あと普通に売ってるギガイーサカードの仕様見ても
殆どのカードが「全二重2000Mbps」と書いてますが・・・
- 386 :名無しさんに接続中…:02/04/16 23:10 ID:j+NaHlsK
- >>382
君が立ち会えるなら管理組合とか管理人が、立ち会う必要はない
NTTがいっているのは・・
集合住宅の場合、主配線盤(MDF)にカギがかかっている場合があるので
開けて貰わないと調査が出来ないからだ。
管理会社には、事前調査のためにMDFを開ける必要があるので
宜しくおながいしますといえばよい
管理人がいるならその人に話をして置けばよい
- 387 :名無しさんに接続中…:02/04/16 23:31 ID:hTLbbF9Z
- キター(゚∀゚)!!
来月連休明けに工事決定
だが!結局6ヶ月待ちかよ・・・
- 388 :名無しさんに接続中…:02/04/16 23:32 ID:hTLbbF9Z
- >>385
いや それが正解
- 389 :名無しさんに接続中…:02/04/16 23:49 ID:WAMImEwV
- >>369
俺も明日工事
雨でもやるのかな
- 390 :名無しさんに接続中…:02/04/16 23:56 ID:DF6O5xa4
- ニューファミリーが報道・発表された今工事するって
高くてもベーシックマンセーな人ですか?
自分は工事日程を保留にしてもらってる。NTT西ね。
- 391 :名無しさんに接続中…:02/04/16 23:57 ID:jTfFyeGw
- http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2695.j&d=b
- 392 :名無しさんに接続中…:02/04/16 23:57 ID:5COKkwvD
- 初めて書き込みさせて頂きます。
厨な質問で恐縮ですが、
・サービス提供エリアに入った=き線点までは光が来ている。
・クロージャーが近くの電柱にある=比較的早く開通する見込みがある
・クロージャーが近くの電柱にはない=き線点から電柱まで引き込みを
しないといけないので時間を要する。
って事でよろしいでしょうか?
あと、サービスエリア内でも提供出来ない場合もあるって書いてありますけど、
これはどんなケースなのでしょうか?
我が家の周辺は道が狭い為、(車一台分しか通れない)
電柱の工事とかになると、道を塞いでしまう事になる可能性もあるので、
それが原因で提供出来ないとか言われる場合もあるのでしょうか?
とりあえず、電話での受け付けはしてもらえたのですが、あとから
「やっぱり提供出来ない事がわかりました」とか言われそうな気がして
心配なところです。
- 393 :名無しさんに接続中…:02/04/17 00:17 ID:RpW91Drq
- age
- 394 :名無しさんに接続中…:02/04/17 00:44 ID:X3VHfmN7
- >>392
うち品川で1月には提供地域に入ってたけど、昨日申し込んだときに聞いたらサービス提供地域だが光ファイバーが全然遠いところにあるって言われた。3ヶ月だぜ?
提供地域でも早く引けないことあるよ。
き線点ってどこまでを言うんだろうか…
- 395 :名無しさんに接続中…:02/04/17 00:47 ID:GZPWxnHC
- Bフレッツ申し込みの時に約3ヶ月で開通すると言われた人挙手(=゚ω゚)ノ
- 396 :名無しさんに接続中…:02/04/17 00:50 ID:cksQC5eO
- >>394
品川のどこあたりですか?
家は旗の台あたりです。
- 397 :名無しさんに接続中…:02/04/17 00:57 ID:gbGpokVP
- >392
こちらではNTTにきいたら数が集まった地域からといわれた
この辺りも影響すると思う。
まあNTTだってせっかくファイバー引っ張って1件だけに提供するよりたくさんに提供できた方が効率いいでしょうからね。
ちなみに光を1km引くと100〜500万くらいかかるらしいね。
- 398 :名無しさんに接続中…:02/04/17 01:05 ID:EFL3g4UA
- >>392
電柱工事の許可が必要。
東京の場合は都の認可も必要。
- 399 :名無しさんに接続中…:02/04/17 01:06 ID:EFL3g4UA
- >>394
お前の周りで誰も申し込んでないんだろ
- 400 :名無しさんに接続中…:02/04/17 01:22 ID:hbbiFruX
- よんひゃく
- 401 :@小石川局:02/04/17 01:35 ID:2e/KbttA
- >>392
近所で複数申し込みがあると突然ファイバー引っ張ってクロージャー
つけたりするみたい。それで1ヶ月以上早またよ。
き線点までは、
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/
これも少しは参考になるかな。
もっともサービスエリアになる何年も前からファイバー
はあったりしたんだけど。
- 402 :名無しさんに接続中…:02/04/17 02:10 ID:l5khUlj9
- ノロノロしてるが、そこはかとなく開通者は増えてるわけね。
それにしても、みかかの仕事は遅いの一言に尽きる。
明日で申し込んでから1ヶ月目・・・・・
早くきてけれ!! (;´Д`)
- 403 :名無しさんに接続中…:02/04/17 02:17 ID:d3aA6o1B
- おいおい、1ヶ月くらいで遅いなんて言ってたらケツが2つに割れるぞ。
うちは4ヶ月待たされてやっと開通したんだから。
早くても3ヶ月、くらいに思ってノンビリ待つのが吉。
NTTに催促しまくって工事早まらせる手もあるが……。
- 404 :名無しさんに接続中・・・:02/04/17 02:34 ID:RZnVgnnE
- >>384
TK80はダイオードだったよね?
パソの走りはやぱP6でそ・・
あー
むかしは音響カプラなんてのがあったよ 200bpsくらいで
テープの転送速度が2000〜3000bpsだったから
昔に比べれば今100M=100000000bpsなんて夢物語だね。
今10Mbpsで巡回させてるけど、CPUがついていけない。
ジーパンにスカートはいてる姉ちゃんについていけない漏れのようだ。
でもCPUの線もまた細くなるみたいだし、ダイアモンドで作ったりもしてるし・・・
クロックはまだまだあがりそう。
ネットワークも65534*6のインターネットのプロトコルとか出てきたしね
そうなるとルートネーム鯖も増えて、それを管理する鯖も出てくるのかな?
※家電にIP付ける構想もあるみたいだね。そのうち人間にもついたりしてw
医者にいったら、「はい、ポート80開いてー」みたいな
あ、でも電気のスピード=光速はこの先ずっと変わんないんだろうなー
そのうち亜空間通信とか出るかな(いやでない)
最終的には並列にしてく?
まぁいいや、その頃漏れは光ケーブルで首釣って逝ってるだろうし。
- 405 :名無しさんに接続中…:02/04/17 02:42 ID:l9tB6En1
- >>404
あんたら
そんな古い話を・・・
おやじだべ?
おらTK-80のまがい物、MK-80組んだことあるずら
テープインターフェースが追加キットであって
感動したな
- 406 :名無しさんに接続中…:02/04/17 04:51 ID:Unt5Lc2K
- >>396
二葉、ついでに言うと2丁目
- 407 :名無しさんに接続中…:02/04/17 04:57 ID:yQ1glghW
- winXP内臓PPPoEを使ってたんだけどどうも遅くて
RasPPPoEにしたら劇的に早くなった
遅い人は試してみるといいかも
- 408 :392:02/04/17 05:19 ID:RpW91Drq
- >>394 >>397 >>398 >>401
みなさんレスありがとうございます。大変参考になりました。
やはり近所で複数の申し込みがないとダメなんですね。
って事は、複数の申し込みがなければ永久に放置プレイもありえるのか・・・
(´・ω・`)ショボーン
私も3ヶ月と言われましたが、不安になってきました。
こればっかりは運も関係ありですね。
NTTにまめに電話するのは無駄では無さそうなので、定期的に電話して工事の進行状況を
チェックしていこうと思います。
光ファイバーインフォーメーションは全然更新されてないので、
そろそろ新しい情報に更新して欲しいとこですよね。
- 409 :394-406:02/04/17 05:26 ID:Unt5Lc2K
- >>408
>複数の申し込みがなければ永久に放置プレイもありえるのか・・・
いや、一人でも申込者いたら作業開始するようです。そうでないと俺には3ヶ月どころか一生来ないと思う。二葉なんて糞田舎では俺みたいな変わり者の他にわざわざ高いFTTH希望する奴なんていないし。
- 410 :392:02/04/17 06:01 ID:RpW91Drq
- おっ本当ですか!?かなり希望が湧いてきました。
貴重な情報ありがとうございます。
でもやはり、複数希望者がいるとこから優先になっていくのでしょうね。
尚更みかかへのまめな電話攻撃が有効になりそうですね。
- 411 :369:02/04/17 08:55 ID:Tj/CHuKP
- いま、作業始まりました。ヨカッタ〜
で、どこから引いてくるか伺ったところ・・・スイマセン私の認識不足です。
私が探し回った範囲どころの騒ぎじゃなかったと。
200m以上あるんじゃないですか?
- 412 :369:02/04/17 09:20 ID:Tj/CHuKP
- 作業の方6人+交通整理の方2人
高層作業者2台、トラック2台、ワゴン1台・・・
最初、ファイバの樽の心棒にからみついていたけど大丈夫だろうか・・・
(担当の方の配置がおくれてずっ〜と引っ張っていた)
>>408
大丈夫、一軒でも引いてますよ!
- 413 :名無しさんに接続中…:02/04/17 09:31 ID:7A/8Ra6H
- 何故後三日で工事の筈なのに電話がない
- 414 :名無しさんに接続中…:02/04/17 09:31 ID:kNum8G1U
- ここで言われても埒があかず
116は無料なんだから
電話すべし
- 415 :369:02/04/17 09:46 ID:Tj/CHuKP
- >414
116ではなくBフレッツ専用フリーダイヤルではないのでしょうか?
毎回番号調べて電話してましたが、もしかして116で事は済んだのかな・・・
>413
うちの場合、前日でしたよ>連絡
- 416 :394-406:02/04/17 09:56 ID:1r1MrVHv
- 俺が聞いたところでは、一軒でも申し込みがあれば作業を検討するが、一軒も希望者がいないときはその地域は無視すると言ってた。
みかかが「3ヶ月程度です」って言ったので、そうなんだろう。報知された場合は総務省にでもちくっちゃうのが良いかもしれません。総務省はFTTHの普及を考えていますし。
- 417 :369:02/04/17 10:41 ID:Tj/CHuKP
- ついに手元までファイバーがキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━
・・・あれ?光ってないんだ。ちょっと期待はずれ。
- 418 :名無しさんに接続中…:02/04/17 11:22 ID:i28KNB2i
- 本日ベーシック開通age
3ヶ月を1ヶ月にしてもらうには、計画的な連絡が必要ですよ。
近くにクロージャーも見当たりませんが、開通してます。
- 419 :新潟市:02/04/17 11:42 ID:OuX+ORJB
- 一軒でも引くのか。
この前ベーシック申し込んだらみかかのおばちゃんに
「エリア内ですが開通は今の所未定です」なんて言われたけど、完全に不可能と言うわけではないんだ。
遅いけどADSL開通してるし、催促しながら取り敢えず待ってみるか
- 420 :名無しさんに接続中…:02/04/17 11:53 ID:B03uIJEo
- 放置4ヶ月なのでゴルァ電したところ、
1週間以内に工事の方から連絡させるとのこと。
これってまた延期って連絡が来るだけなんじゃねーのかなー。
東電か有線の方が早いならキャンセルだな。
- 421 :名無しさんに接続中…:02/04/17 11:53 ID:fxKAWqGi
- 結局、100Mのサービスって実質どのくらいのスピード出るんだろうか?
せいぜい10Mくらいかな?
- 422 :名無しさんに接続中…:02/04/17 12:16 ID:1bkAYwHo
- 漏れのところも昨日ベーシック開通した。
MTU等いろいろやっていないのですが、
ただつないだ状態で14Mくらい。(プロバはPlala)
こんなもんなのかな?
ちょっと不満です。
- 423 :名無しさんに接続中…:02/04/17 12:17 ID:HoJF9p+d
- >>420
わかってると思うけど、サービスエリアに入ってもサービスが遅いのはどこも同じだと思う
近くになけりゃ時間かかるでしょ。東電等の新参だと余計遅いと思う。
- 424 :名無しさんに接続中…:02/04/17 12:17 ID:TXnCVBM+
- もっと金払えよ
安物買いして最高を求めるなよ
- 425 :名無しさんに接続中…:02/04/17 12:18 ID:HoJF9p+d
- >>422
ベーシックでPlalaは駄目でしょ。OCNが一番いいと思う。
- 426 :名無しさんに接続中…:02/04/17 12:46 ID:qyYGN6Ak
- 先日、Bフレの申し込みキャンセルしたんです。
で翌日、出かけようと家を出たら
なんとME作業員が最寄の電柱までケーブルを
張りにきてるじゃないですか!!
心の中で「まぁせいぜい頑張れよ。解約したけどな(藁」と
嘲笑いながらも気の毒だったので手振っときました。
作業員たちの汗が眩しかった午後でした。
開通待ちしてる人ごめーんね(てへっ
- 427 :名無しさんに接続中…:02/04/17 12:54 ID:HoJF9p+d
- >>426
それはあんたの他に希望者が見込めるからじゃねーの?
ボッタクリのみかかが自分に損益しか見込めないことはしないでしょ。つか、ビジネスとして考えるとどの会社も損益にしかならないことに手は出さないが…
どうでもいいけど。関係ないし。
- 428 :名無しさんに接続中…:02/04/17 13:06 ID:q319cayR
- >>427
き線点(200m先)から家まで向けて来てました。
その他、ウチの近所に青いケーブル一切なし。
連絡が行き届いてなかったNTTの責任だから
どうでもいいけど、関係ないし。
- 429 :名無しさんに接続中…:02/04/17 13:41 ID:fxKAWqGi
- 光ファイバー対応地域じゃないけど、ケーブル工事してくれたら開通する
のかなぁ??対応地域まではだいたい1キロくらいある。
- 430 :名無しさんに接続中…:02/04/17 13:59 ID:O57xZPnA
- ルーター越しですが、21Mとか22M位ですね。
以前ケーブルでMTU調整した程度です。
ルーターはNET GENESISだったかな。
プロバイダはPLALAよりは高いが、結構安いとこです。
ルーターが足引っ張ってるかな?
- 431 :名無しさんに接続中…:02/04/17 14:39 ID:DSe0E1oX
- >>428
ていうか、あんたのレス(426)がどうでもいいし、関係ない。
いったい何がいいたいのか。どういう反応を期待してるのかサッパリわからん。
- 432 :名無しさんに接続中…:02/04/17 14:46 ID:1bkAYwHo
- みなさん、どこのルーター使ってるのかな?
ベーシックでパフォーマンスが良いのはどれなんだろうか?
お前ら、お勧めルータを教えてください。
- 433 :名無しさんに接続中…:02/04/17 14:48 ID:BTnE7gh5
- >>432
★おすすめの光・FTTH対応ブロードバンドルータ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018797624/
- 434 :名無しさんに接続中…:02/04/17 15:03 ID:1bkAYwHo
- >>432
ありがとうございました。
- 435 :名無しさんに接続中…:02/04/17 15:12 ID:aD+qInXK
- 関電工のゴンドラはどこのキャリアの工事かな?
単なる電話線かな?
なんか必死に太いケーブルを設置してるようなんですがー
- 436 :名無しさんに接続中…:02/04/17 15:20 ID:smVE0kZz
- >>424
ここにも馬鹿がいるな
- 437 :名無しさんに接続中…:02/04/17 15:22 ID:smVE0kZz
- >>435
電力線だろ
- 438 :名無しさんに接続中…:02/04/17 15:50 ID:rdT3hLAz
- 宅内に引き込むケーブルって
すごく細いんですね
- 439 :名無しさんに接続中…:02/04/17 15:53 ID:ViZHFO0/
- >>431
そういう反応じゃないの?と聞いてみるテスト。
反応せずにシカトするのが...(以下略)
ところで、NTTがIP網構築に全面移行するみたいよ。
http://www.asahi.com/business/update/0417/011.html
- 440 :名無しさんに接続中…:02/04/17 16:41 ID:aD+qInXK
- 電力線大工事?
- 441 :名無しさんに接続中…:02/04/17 16:46 ID:Zi5faGvT
- Bフレッツファミリーを申し込んでいたが
キャンセルしてしまった。
1月10日申し込み、2週間後に調査
3月中旬に工事の予定だったが5月中旬に変更
との連絡で待っていたが。
ニューファミリー登場のニュースでキャンセルしてしまった。
いまだにニューファミリー対象地域ではないけど
そのうち対象になるのを信じて待つことにした。
工事が遅れたおかげで工事費を二回払わずに済むのか
いつまでもニューファミリー対象地域にならずに
さらに待ちぼうけを食うだけなのか。
- 442 :マンション住人:02/04/17 17:02 ID:sFXOfFGf
- 今日工事が終わりました。契約はBASICです。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/17 17:00:07
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(4236kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.6Mbps(4236kB,2.5秒)
推定最大スループット 14.6Mbps(1827kB/s)
フレッツスクエアでは30メガ前後でましたが、ニフティではこんなもの
でしょうか・・・
- 443 :名無しさんに接続中…:02/04/17 17:07 ID:smVE0kZz
- >>439
フレッツの地域IP網かと思った。
市内、市外共にVoIPにシフトしていくという事だろ。
- 444 :名無しさんに接続中…:02/04/17 17:09 ID:fVANBl52
- 固定電話に支払ってる金がもったいない・・・
IP電話まってるよ
- 445 :大江戸下町:02/04/17 17:15 ID:e+2k+ebL
- >>442
漏れの場合OPT50(ルータ)付けて
フレッツで50M前後
ぷららで70%35M@20時頃
70%ぐらいは出てほしいと思うけど。。。ニフティって遅いん?
- 446 :マンション住人:02/04/17 17:19 ID:sFXOfFGf
- >>445
プロバイダーで7800円という高額な金額取るくせに15メガですからねぇ・・・
なけてきますよ・・・(T_T)
- 447 :名無しさんに接続中…:02/04/17 17:24 ID:4dt5MF5+
- >>446
OCNはかなり良いらしい。
- 448 :名無しさんに接続中…:02/04/17 17:27 ID:4zoaJQ5I
- 札幌の中央区に住んでるんですけど
ISPはどこがいいですか?
今はソネットです。
いちおうサービスエリア内になってました。
- 449 :大江戸下町:02/04/17 17:28 ID:e+2k+ebL
- ぷらら 2000えん。
- 450 :マンション住人:02/04/17 17:32 ID:sFXOfFGf
- 本気でぷららにしたほうがいいかも(T_T)
- 451 :名無しさんに接続中…:02/04/17 17:34 ID:JdWQ0COf
- IP電話に備えて今のうちにNファミリー申しこんどくかな。
5月1日だっけな受付開始。
- 452 :名無しさんに接続中…:02/04/17 17:53 ID:C/y6eWha
- ぷらら Nファミリー 1500円
これでベーシックと同じぐらい速度でたら
ショックだわ
それより、マルフク行って加入権売ってこなきゃ
今、相場いくらくらい?
- 453 :ふー:02/04/17 17:56 ID:SEx09kBB
- ファミリー10メガって何人で共有してるの?
- 454 :名無しさんに接続中…:02/04/17 18:00 ID:4dt5MF5+
- >>453
根本的に間違ってないか?
10Mbpsを共有するんじゃなく、100Mbpsの中の10Mbpsを占有できるんじゃなかった?
- 455 :名無しさんに接続中…:02/04/17 18:29 ID:8jReh1Gx
- 今日やっとベーシックが半年の放置を乗り越え開通しました。
でルーター越しで計測するとこんな感じっす。
ルーターは、SuperOPT50っす。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/17 18:07:26
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.1Mbps(9971kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 29.6Mbps(6008kB,1.6秒)
推定最大スループット 29.6Mbps(3697kB/s)
フレッツスクエアだと現在47.6程度・・・
朝計ったらフレッツスクエアと同じ程度の数字だったのに・・・
ちなみに、チューニングはまったくしていません。
ルーターには5台のPCがぶら下がってる状態です。
- 456 :名無しさんに接続中…:02/04/17 18:31 ID:P3ro0JDy
- 453が正解
10Mを最大32人で共有するようになる。
こんどのニューファミリーがBPON使って100Mを32人で共有になる。
PONとかBPONで検索かけると説明が載ってるよ。
- 457 :名無しさんに接続中…:02/04/17 18:38 ID:s36NSlfp
- 7800エソ@So-netで60M達成してますが何か?
- 458 :名無しさんに接続中…:02/04/17 18:40 ID:C/y6eWha
- >>457
結果を貼って
話はそれから
- 459 :名無しさんに接続中…:02/04/17 18:46 ID:8nb9NpG5
- 過去ベーシックのスループットで最大値っていつくぐらいだろう?
- 460 :369:02/04/17 19:03 ID:Tj/CHuKP
- 午前しか休み貰えなかったので工事途中で仕事行きました。
で、帰ってきたらちゃんと付いてたんですが・・・
これどっちがファミリーでどっちがベーシックだ!?
なにか見分け方とか・・・ないですよね;_;
- 461 :名無しさんに接続中…:02/04/17 19:15 ID:mU9+wIzS
- >>459
ルーター越しで80Mbps前後だったと(フレッツスクエア)
- 462 :名無しさんに接続中…:02/04/17 19:46 ID:vSHQlNTr
- >>460
フレッツスクウェアで速度測定w
- 463 :名無しさんに接続中…:02/04/17 19:52 ID:smVE0kZz
- >>460
ONUで分かる
- 464 :ベーシック@So-net:02/04/17 19:53 ID:s36NSlfp
- >>458
そこんじょらの計測サイトを使用したのではなく
明け方に、俺鯖に向かってHTTP/FTPした値なので
満足してもらえんかもしれん
かわりに、いま計測したフレッツスクエアの結果をうpしておく。
約83M
# wget http://www.flets/exec/acrobat/ar500jpn.exe
--19:49:46-- http://www.flets/exec/acrobat/ar500jpn.exe
=> `ar500jpn.exe.12'
Resolving www.flets... done.
Connecting to www.flets[172.26.35.129]:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: 10,247,304 [application/octet-stream]
100%[====================================>] 10,247,304 10.47M/s ETA 00:00
19:49:46 (10.47 MB/s) - `ar500jpn.exe' saved [10247304/10247304]
- 465 :274:02/04/17 21:35 ID:Or0hlsuX
- 14日
工事担当者から電話が来ない,と云うかB-FTTH窓口で電話受けて,
[担当者に確認の電話しますので,折り返しお電話差し上げます].
と言った担当者が電話してこない.
15日.
昼を過ぎても電話が無い.
其の事を又B-FTTH窓口に電話.
仕事で神奈川に居たのでフリーダイヤルのB-FTTH窓口に掛けた為,
神奈川の窓口に繋がって仕舞い,神奈川窓口の人間が.
神奈川担当(うちは神奈川窓口なので繊細は解りませんので,じゃぁ東京窓口の人間にお客様の携帯に掛けさせます).
自分 (すみません,私事では有りますが,今仕事中の為掛けて頂いても出れないかもしれません,
もし東京窓口の方が今日中にお電話下さるのなら番号通知でお願いします.
17:00(窓口受付終了時間)までにお電話出来る状態でしたら,此方から掛けますので.
神奈川窓口(はい,解りました,では番号通知で掛ける様に伝えて置きますので).
16:40分頃非通知電話入電の痕跡が・・・・・・・・・・・(職務中に付き出られなかった).
17日10:00頃東京窓口から電話有り.
東京窓口(すみません,お客様の工事は20日の予定でしたが,5月上旬頃に為って仕舞います....云々).
自分 (゚Д゚)ハァ?.
自分 (20日工事決定って言いましたよね?).
東京窓口(すみません,何分工事が遅れてまして).
自分 ( い や ね 20日決定て言われたんですよ,其方さんが20日工事です,って言ったって事は,
工事会社に20日は私の家を工事するって予約(?)取ったって事ですよね?).
自分 (工事20日ですって言ってから予定の工事日まで後5日ですよ?何で5月上旬なんて曖昧な時期にズレ込むんですか?).
東京窓口(すみません,すみません,)の一点張り.
自分 (じゃぁ,私の工事日がズレ込んだ理由を教えて下さい).
東京窓口(何分都内は工事が遅れてまして.....)しか言わない,返答に為って無い.
自分 (じゃぁ私の工事をする予定だった工事会社の人は20日は休日なんですか?,如何言う事なんですか?
其のぽっかり空いた20日は別の工事(他の工事で1日で終わらなかった分を20日に工事等)をしてるって事ですか?).
東京窓口(申し訳御座いません,何分工事自体が遅れてまして,お客様の工事は5月上旬と云う事に為って仕舞いました.)又返答に為って無い.
謝罪ばっかで,真ともに此方の質問に答え無い.
平謝りの謝罪文句連ねる事しか教えて無いのか,と.
まぁ,其れが仕事なんだろうが.
前のMEの人間の現地調査説明不足然り.
今回も見事な大立ち回りご苦労様です(;´Д`)ハァ・・・・・・
多分見てるんだろうね,此のスレも.
- 466 :名無しさんに接続中…:02/04/17 21:41 ID:AlPKdcuC
- 「放置民 + てきとうにあしらえ」ですか。
これでセキュ問題併発すると、お仲間なんだがなぁ。さすがにそれはまだないか。
当方YBB(藁
- 467 :274:02/04/17 21:52 ID:Or0hlsuX
- む,間違った.
自分 (工事20日ですって言ってから予定の工事日まで後5日ですよ?何で5月上旬なんて曖昧な時期にズレ込むんですか?).間違い
自分 (工事20日ですって言ってから予定の工事日まで後3日ですよ?何で5月上旬なんて曖昧な時期にズレ込むんですか?).正しい
- 468 :名無しさんに接続中…:02/04/17 21:54 ID:P15/qHTc
- 今日、NTT西日本から
「Bフレッツお申し込みのお客様へ」とタオルとセッケンが送られてきました。
ナニコレ?
- 469 :274:02/04/17 21:57 ID:Or0hlsuX
- を,間違って無いか......
自分 (工事20日ですって言ってから予定の工事日まで後5日ですよ?何で5月上旬なんて曖昧な時期にズレ込むんですか?).正しい
若しくは自分 (何故工事日の三日前に急に5月上旬なんて言えるんですか?).でも可
明日池袋NTT窓口で直接問い質して見る.
電話じゃ,らちあかん,
面と向って喋べらんと誤魔化されるだけ.
- 470 :名無しさんに接続中…:02/04/17 21:59 ID:xu6yez25
- >274
まず文章を書く練習をしろ
- 471 :名無しさんに接続中…:02/04/17 21:59 ID:wCvnExcq
- >>468
西は粗品がくるみたいだね。
ワシ東。なんもなし
>>274
長すぎって
- 472 :名無しさんに接続中…:02/04/17 22:03 ID:P15/qHTc
- >>471
あ、そなんだ。
タオルには「Bフレッツ」と書いてあった。
セッケンは花王の普通のやつ。
- 473 :名無しさんに接続中…:02/04/17 22:20 ID:rdT3hLAz
- >>468
俺のとこは来てないぞ!
- 474 :名無しさんに接続中…:02/04/17 22:57 ID:E3zAeLAp
- >>473
漏れのとこには来ました。
- 475 :名無しさんに接続中…:02/04/17 22:58 ID:oEnJg8kS
- 468>>
あなたはみかか西に申し込んでるんですよ・・・
そのことを毎晩お風呂で思い出して浮気を
しないでねぇ・・・
ってことか!! ゴラァ---
その地域でオマエ一人じゃ相手にできないから
半年以上石鹸で体でも洗ってろってことかぁ・・
もう一度 ゴルラァ・・・
- 476 :池袋局放置民 :02/04/17 23:34 ID:72iQA++G
- 折れもあと一週間弱で工事予定なんだけど。。。
なんか心配になってきた。。。
電話してみるかなぁ。
- 477 :池袋局放置民(7ヶ月目):02/04/17 23:38 ID:72iQA++G
- 予定っつーか、工事が決まったって、
数週間前に電話があった。
取説送りますって言ってたのに、音沙汰なし。。。
あああ、マジ心配になってきた。
- 478 :名無しさんに接続中…:02/04/18 00:06 ID:uKgvYmQH
- あ〜東電期待してたんだけど
ニューファミにするかな。
つーか、うちのほう、Bフレしか来てない・・・
なんで世田谷とか杉並とかわけわかんねーとこ
ばっか優先して江東は無視されるんだろな
- 479 :名無しさんに接続中…:02/04/18 00:06 ID:7O2AOFLn
- 取説は前日に届きます。
- 480 :西方面:02/04/18 00:18 ID:GozFvkr+
- 最近頻繁にテレビCMが流れてますねぇ。
そのCMで「1ユーザーからお申し込みできます。」と言ってるけど、実際は、
申し込み「だけ」はできますってことですよね?。
近所で申し込みがまとまらないと工事しないそうですし。
- 481 :名無しさんに接続中…:02/04/18 00:24 ID:SR2yqzYm
- 昨日、MEの人が事前調査に来たんだけど、
そのとき、「ファミリーで開通してからニューファミリーに移行するのに
2万強工事費はかかるの?」って聞いたら、
一回家に光を引いたら、ニューファミリーに移行する場合でも
また工事を行う訳ではないので、NTTへの手続きだけで終わるはずと言われたよ。
でも、ちょっといいかげんそうなおっちゃんだったから、信用していいものかどうか…。
- 482 :名無しさんに接続中…:02/04/18 00:31 ID:/4uYL2f3
- >>481
こらこら・・・信用しちゃあ駄目だよ
- 483 :名無しさんに接続中…:02/04/18 00:32 ID:J8vppb0E
- Bフレッツでタオルセットっすか
昔ISDN入れたときにNTTの法人営業からタオルもらったのを思い出したよ
当時はISDNが珍しかったから個人でひいても法人営業の担当がついたのだ
- 484 :名無しさんに接続中…:02/04/18 00:39 ID:SpcnCxg4
- 今ファミリーを申し込むのはバカですか?
もうISDNは嫌だ・・・
- 485 :名無しさんに接続中…:02/04/18 00:55 ID:V9W9j3Mw
- >>478
江東はデジタルデバイド(死語)の激しい地域だから・・・
住んでる住民がね。
かくゆうワシも江東区民
Bフレ引くのに6ヶ月待たされたよ。
- 486 :478:02/04/18 01:11 ID:uKgvYmQH
- >>485
年寄りとDQNしかいないからね。
- 487 :名無しさんに接続中…:02/04/18 02:30 ID:9CruP77K
- 今日買ってきたLinuxMagazineにBフレの導入記があった。
フレッツスクエアで75MBPS出たらしい。LINUXでルーター
やると速いんかな。開通までまだ時間がありそうだから
今のISDN+LINUXの環境を強化してみようかな。ISDNルータ
ーはお払い箱だ
- 488 :名無しさんに接続中…:02/04/18 02:31 ID:gwzPQgLM
- >>468
俺も今日なぜか黒猫がBフレッツのタオルと石けんセット持ってきた。
中には
Bフレッツお申し込みのお客様へ
〜アンケートご協力のお願い〜
てな手紙が入ってた。
これって、ピンポイントの事前申込みした人みんな来てるの?
うち提供エリアにも何にも入ってないんだが…。
ちなみにNTT西。
- 489 :名無しさんに接続中…:02/04/18 05:16 ID:JBxEk6PG
- >>484
お前が馬鹿なだけ
- 490 :名無しさんに接続中…:02/04/18 05:35 ID:XBzjpurH
- ゴルァ電話した人って、
どんな所に焦点を合わせて突っ込んで
工事までの期間短縮を勝ち取ったの..?
- 491 :名無しさんに接続中… :02/04/18 06:24 ID:zrtuYFxk
- 来月、開通予定なのですがバックボーンがしっかりしているおすすめのプロ
バイダーはどこかありませんでしょうか?
一応、DIONにしようかなとは思っているのですが…
- 492 :名無しさんに接続中…:02/04/18 06:44 ID:bfrwjjes
- ていうかさ、あれタオルじゃなくて手ぬぐいじゃないか?
- 493 :名無しさんに接続中…:02/04/18 06:56 ID:MNUmei7x
- >>458
フレッツスクエアの結果なんぞ出して
なんの意味がある?
馬鹿じゃなかろうか・・
- 494 :名無しさんに接続中…:02/04/18 07:12 ID:1br2XY+J
- >>489
>>493
お前には今日もいい1日だろうよ
周りは気持ち悪がってるけどな
- 495 : :02/04/18 07:14 ID:EBQ45Vj5
- またーり
- 496 :名無しさんに接続中…:02/04/18 07:16 ID:DQ+yJbeE
- >>493
(´-`).。oO(この人、誰に話しかけてるんだろう・・・)
- 497 :名無しさんに接続中…:02/04/18 08:19 ID:lpDR0oW2
- >>475
だから俺のとこには来ないんだな
開通してるから
- 498 :名無しさんに接続中…:02/04/18 08:53 ID:z+jLma6s
- ひょっとして・・・・・
密かに地域差別してないかい? みかかさんよ
俺が住んでる所の隣区じゃ、2週間以内の開通者がガンガン。
うちの所じゃ2〜3ヶ月待ちがザラだよ。
みかかのお偉いサンが住んでる所優先、みたいな社内規則がある予感
早く工事にきてくれ〜 (T T)
- 499 :名無しさんに接続中…:02/04/18 08:56 ID:xohYAdld
- 住人が多くてBフレッツも普及が見込めそうな高級住宅系地域(世田谷区とか)はひいきされてるだろうね。
- 500 :名無しさんに接続中…:02/04/18 09:11 ID:ksGkpBlD
- >>493
フレッツスクエアの結果に意味は有る。
同時にISP経由の結果があればなお良い。
馬鹿と書く必要は無い。
- 501 :大江戸下町:02/04/18 09:40 ID:Xqlm77ff
- >>493
漏れも意味あると思う。。。
ハブかましてルターかましても直付けフレツツの速度にどれだけ近づけられるか!
自分のMAX速度の目安になるとおもう。
- 502 : :02/04/18 11:55 ID:yfOvBZJl
- >480
ウチも西なんですが「集合住宅でもお一人からOK」になったんで
喜び勇んで申し込みの電話したですよ。
したらば「お客様の地域はサービスエリア内ですが、まだ
工事の予定がありません。申し込み者が30人位になれば…」
と言われたですよ(;´Д`) しかも・・・
今何人位ですか?って聞いたら「お客様が…お一人目…なんです」って
お一人からでもOKちゃうんか ゴルア(゚Д゚)! と言いたい
そんなに辺鄙なトコでもないんですけどねぇ(T_T)
- 503 :名無しさんに接続中…:02/04/18 12:01 ID:vZ2UFk1H
- 西なんだけど、局番がかなり昔の番号で、市内に散ってる(今は地区でだいたいの
局番は決まってるらしい)とか言われて、いつになるか不明。でも一応予約かけといたら
さっき「開通できます」メールがきたんで、速攻で西に電話。2週間以内に工事担当者が
きて、工事日きめたりらしー。一戸建て/ベーシックだけど、部屋から電柱見えてるから
難しくないと思う。たぶん。
半年は放置プレイされる覚悟してたから、急展開に驚き、、、。
プロバイダどこにしよう。ぷららでいいか、、。
- 504 :名無しさんに接続中…:02/04/18 12:22 ID:xohYAdld
- >>503
ベーシックにぷらら…ファミリーやニューファミリーにOCNの方が満足度高いかも。
ぷららは20Mbpsしかでないからね。
- 505 :名無しさんに接続中…:02/04/18 12:27 ID:0CSU0qVW
- 昨日、家に帰ったら、道路向かいの電柱まで青ケーブルが!ラスト5m!
- 506 :名無しさんに接続中…:02/04/18 12:36 ID:czyoNNZs
- >>502
申し込みを受け付ける対象になっただけなんだよ。
- 507 :名無しさんに接続中…:02/04/18 13:24 ID:AluwCs2/
- >>502
まだ局側に機械入ってさえなかったりして・・・
- 508 :名無しさんに接続中…:02/04/18 13:29 ID:WiMF7r1B
- >>504
>>238を参照。
- 509 :名無しさんに接続中…:02/04/18 13:35 ID:ncWrIwvK
- >>500-501 >>493にとってはブロバンテストの数値が全てなんだよ。(w
- 510 :名無し募集中。。。:02/04/18 13:37 ID:xgG7YtB6
- >>504
過去ログ(ry
- 511 :甲信越:02/04/18 14:27 ID:jpPYtBEK
- うちの地域で事前申込み開始した日に速攻申込み。
3日くらい経ってこんなメールが。
>○○地域では、○月○日より受付開始し○月下旬から一部地域でサービス提供する
>ことは既に発表しております。
>しかしながら、お客様のご住所におかれましては、このサービスの提供が現時点
>では見込まれてておりません。
>せっかくのご要望でありながら大変申し訳ないのですが、今しばらくお待ちいただ
>きたいと思います。
>ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
サービス開始後どのくらい放置されるのだろうか
- 512 :名無しさんに接続中…:02/04/18 14:51 ID:JBxEk6PG
- >>500
>>501
ベンチマーカー
- 513 :名無しさんに接続中…:02/04/18 14:54 ID:JBxEk6PG
- >>511
10年
- 514 :名無しさんに接続中…:02/04/18 17:08 ID:RKI3cNPK
- http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20020408/01/
>「技術的には10Gbps程度は可能」(NTT)というように将来性もある。
将来は10Gbpsでも可能らしい。
- 515 :名無しさんに接続中…:02/04/18 17:23 ID:VuSX/zm3
- >>514
100Gbpsくらい出せるでしょ
- 516 :名無しさんに接続中…:02/04/18 17:24 ID:rGukn3Ot
- βフレッツの問い合わせにに電話して
僕の部屋でフレッツが使えるか調査に来てもらって
OKが出ました。それで料金の説明と工事は丸一日くらいはかかりそうです
から工事の日はスケジュール開けておいてくださいと
だけ言ってNTTの人帰っちゃったんですが
この場合NTTから工事の日程に関する連絡が来るんでしょうか??
それとも調査と設置は別なので再び電話しなきゃダメでしょうか?
- 517 :名無しさんに接続中…:02/04/18 19:35 ID:XSktFiXW
- >>516
漏れは・・・・・
αフレッツ。
- 518 :名無しさんに接続中…:02/04/18 20:26 ID:KevB+ZA7
- >>516
「何日以降、工事が出来ますよ」
「いつにしますか?」と連絡が入ります。
もうすぐですね。
- 519 :名無しさんに接続中…:02/04/18 20:36 ID:UcpPB3zY
- >>516
MTTじゃねーの?
- 520 :516:02/04/18 20:56 ID:I8vX+8lU
- 激しくサンクス
- 521 :516:02/04/18 20:56 ID:I8vX+8lU
- 10Mって早いんだろうなぁ
わくわく
- 522 :名無しさんに接続中…:02/04/18 20:58 ID:SpcnCxg4
- >>516
ベータですか?
- 523 :516:02/04/18 21:01 ID:I8vX+8lU
- おう、Bフレッツだ。
細かい事はキニシナーイ
- 524 :名無しさんに接続中…:02/04/18 21:36 ID:EaflORaY
- 折角だからβフレッツとは何かデスカッションきぼんぬ。
まず、
1)料金の説明で小一日くらいはかかる。
2)名前からして負け組っぽい。
- 525 :516:02/04/18 21:49 ID:Bej9bE6A
- いじわるはやめてくれよ
- 526 :524:02/04/18 21:52 ID:EaflORaY
- いや、そこをなんとか…(お
- 527 :名無しさんに接続中…:02/04/18 22:31 ID:9c9dJgyf
- 俺はBフレッツ見送る。
TrayMeterつけたら通常のwebブラウズでは
殆ど1Mbps以下しか使ってないのに気がついた。
Bフレッツの良さ吹かしてもいいよ。
- 528 :名無しさんに接続中…:02/04/18 22:53 ID:JcmghmS+
- >>527
確かに正論だな。
制限速度があり、交通渋滞だらけの日本の交通環境では
軽自動車で十分。..なんていう意見にそっくりだね
- 529 :名無しさんに接続中…:02/04/18 23:01 ID:YGbHfumT
- >527
そりゃ君はいらんだろうね。
無駄に誰しもブロードバンドにする必要はないと思うよ。
- 530 :516:02/04/18 23:13 ID:hUBD0fEO
- 俺は30Mは当たり前になってきたエロ動画サイトに
64kで追いついてきましたがもう限界です。
βフレッツやらせてもらいます
- 531 :516:02/04/18 23:14 ID:hUBD0fEO
- Bフレッツ
突っ込んだ人は8階から突き落とす
- 532 :名無しさんに接続中…:02/04/18 23:19 ID:XEVSq6Nq
- >>529
うむ。
社内や家庭内で同時に繋げてるんなら、このくらいの太さがあってもいいけど、
パソコン一台だったらあまり意味無いな。
- 533 :名無しさんに接続中…:02/04/18 23:23 ID:SpcnCxg4
- Bフレッツねーとやってらんねー
データ転送とかよー
複数PC同時繋げとかよー
やってらんねーよ
- 534 :名無しさんに接続中…:02/04/18 23:24 ID:Rz4ABGnD
- いまさっきWBSでFTTHについての特集くんでいたの見た?
みかかさん、「東京電力は不公平だ」だってさ
いままで散々値段でぼったくりつづけて占領していたのに
あんなことをみかかから聞くとはあきれた
FTThでも今までぼったくりしていたもんね。
いい薬だよ。
- 535 :名無しさんに接続中…:02/04/18 23:24 ID:nGveV2sA
- あ、そう。
- 536 :名無しさんに接続中…:02/04/18 23:26 ID:YGbHfumT
- >533
そりゃ君はBフレッツいるだろう。
それぞれがそれぞれに納得のいくものを選べる。
これが理想。
- 537 :名無しさんに接続中…:02/04/18 23:56 ID:mdPwIh1H
-
受付開始日:平成14年4月15日 午前9時〜
提供開始日:平成14年6月下旬
って信じてもいいのかな?
申し込みフォーム出ないんだけど…
明日116してみるが、基本的な心構えなど
お前ら教えてください
- 538 :名無しさんに接続中…:02/04/19 00:01 ID:hiapNXIU
- 3)親会社はアステル東北。電力系。NTT束と違って萌えるマスコット。一般受けは疑問。
え…八階っすか??
- 539 :大江戸下町:02/04/19 00:23 ID:WOJ0qVMQ
- なんだ・・・かんだ・・・いらねぇぇ・・・なんて言っても・・・。
でもデモ・・・速いのはイイもんだよ。
- 540 :名無しさんに接続中…:02/04/19 01:01 ID:/4TGN8D9
- >>537
果報は寝て待て。。。
Bフレ・ファミリーに申し込むんですか?
もうすぐニューファミリーが発表になりますが
後悔しないのであれば申し込んでもいいと思います。
ニューファミリー待ちだと、さらに時間がかかるのが鬱。
- 541 :αβγフレッツ:02/04/19 01:56 ID:KBofyfD1
- 14階から突き落とし返しますが何か? >>531
- 542 :名無しさんに接続中…:02/04/19 02:28 ID:y2L7woDG
- >>541
60階から突き落とすが、何か?
- 543 :名無しさんに接続中…:02/04/19 03:15 ID:BHUD3NAh
- ISDNの時に、滅茶苦茶な配線されて部屋内の壁にコードが渦巻いてますが、
これらのケーブルってBフレッツに変更すれば直してくれますか?
- 544 :名無しさんに接続中…:02/04/19 03:25 ID:7nkkddYz
- >>543
BフレッツとISDNは無関係なので、
工事を依頼したら別個にお金を請求されるかと。
- 545 :名無しさんに接続中…:02/04/19 04:08 ID:B9U2833/
- Bフレッツ来た。
35Mくらいだった。
ところでhttp://www.flets/ってのは接続ソフトを使わないと繋がらないんだよね?
ルーター経由の時はどうすればいいのかな…
- 546 :名無しさんに接続中…:02/04/19 05:49 ID:41+ArQOL
- >>537
4/15受け付け開始地域はベーシックとビジネスしか申し込めない
って地域もあると過去ログにあるけど、いいのね?
- 547 :名無しさんに接続中…:02/04/19 06:20 ID:BHUD3NAh
- >>546
いやじゃ
- 548 :名無しさんに接続中…:02/04/19 06:45 ID:j0dB+Pbc
- >>273
>アホカ!
>バカカ!
漏れ的にはウケタ
- 549 :大江戸下町:02/04/19 08:17 ID:/+J6vEwA
- >>545
ルターに設定しる。
- 550 :ベーシック@So-net:02/04/19 09:54 ID:Qh+MDR9x
- >>464 明け方じゃねーけど(w
この時間だとこれが最高だったわ。
ちなみにこのとき、相変わらずフレッツスクエアでは80M出てた。
100%[====================================>] 37,431,133 6.64M/s ETA 00:00
09:41:31 (6.64 MB/s) - `/dev/null' saved [37431133/37431133]
* So-net
* 相手先はSo-netハウジング内の俺鯖
* 相手先の鯖自体に負荷のボトルネックがない
(隣からやると90Mbpsくらいいく)
* なので、ISP網の限界かと。
- 551 :名無しさんに接続中…:02/04/19 14:51 ID:nDTdBPYw
- >>537
フレッツの申し込み専用のフリーダイヤルがあるかもしれないので、
今日のうちにその番号を116で聞けるようなら聞いておけ。
- 552 :516:02/04/19 19:48 ID:GmDTs+cA
- いつまでたっても
連絡が来ません。
つっても4日くらいしか経ってないですが。
- 553 :名無しさんに接続中…:02/04/19 20:13 ID:Hv7OrdTa
- >>552
あのな、現地調査はすぐなんだよ。
現調から開通までが糞長いんだよ。
というか現調から最低3ヶ月って考えろ。
中には金でも包んだんだかしらねーが1ヶ月くらいで開通とかいるが
そんなのは希。
いっとくが「最短」だからな「最短」
7ヶ月放置とかしゃれになってねーにんげんも居るんだよ。
あまり過度な期待してると体壊すぞ。
- 554 :名無しさんに接続中…:02/04/19 20:34 ID:yTGjfBZr
- いつまでたっても
連絡が来ません。
つっても4ヶ月くらいしか経ってないですがw
- 555 :516:02/04/19 20:54 ID:7cErYIQD
- マジっすか。
一応電話したときは
「多少設備があるようなので開通までは最低1ヶ月半はかかるでしょう」
って言われたが3ヶ月もかかるノカー
- 556 :537:02/04/19 21:23 ID:i7HLzPCi
- 116した結果、同市内で開通するも基地局違いでアウト…
鬱陀市膿
やっと局地的ADSL難民から逃れられると思ったら、そんなに話は旨くいかなかった
ちなみに5/1以前に申し込むとファミリータイプだけだそうで
こっちから聞かないとニューファミリータイプの説明すらせん
聞いていて、こっちも気だるくなる声のオペレーターだった
ああ、俺はどうせISDNだよ。どうせ光入れたってすることないさ。けっ
- 557 :名無しさんに接続中…:02/04/19 21:23 ID:Lm0UleSD
- >>555
忘れた頃に連絡来るよ!
- 558 :名無しさんに接続中…:02/04/19 21:25 ID:vFT8gX9X
-
先日、家の前をNTT-MEの工事で光ファイバーのケーブルを引いてったんですが、
まだNTTから電話がありません・・・・そろそろゴルァ電した方がいいでしょうか?
おっちゃんに聞いたんで間違いなく光のケーブルです
- 559 :名無しさんに接続中…:02/04/19 21:26 ID:SkdY1eRT
- 現在の記録は3.3T(テラ)bpsだったかな。それくらいでる。
問題は光信号を変換する機器が高過ぎるってこと。
- 560 :名無しさんに接続中…:02/04/19 21:58 ID:GbNie5UT
- >>558
ウチが開通したのは、家の目の前の電柱に銀のクロージャが設置されてから
一ヶ月後だった。
- 561 :放置七ヶ月:02/04/19 22:10 ID:AW7wCN7R
- あと数日で工事だけど、銀のボックスなんて、
近所じゃ見たことないぞ。
上見ながら小一時間ほど歩いたんだが。。。
ホントに、来るのかなぁ。
- 562 :名無しさんに接続中…:02/04/20 00:19 ID:ldPKsN2e
- 開通済みの皆さんに質問。
自分の住んでる市が、六月下旬(24日らしい)からBフレッツの
サービス開始とあいなりました。
で、予約開始日の4/15、朝イチでTEL、予約しました。
そのとき、受付のおねーさん、
「六月下旬から開通ですので、
そのちょっと前に工事などの下見に参ると思います」
と宣いました。
これの信用度はどのくらいでしょうか。
過去ログ見る限り、サービス開始してから電話した方が多いようなので、
サービス開始にまだまだ時間がある予約開始日に予約した、
って方に聞いてみたいです。
- 563 :名無しさんに接続中…:02/04/20 00:41 ID:9N2DuaW2
- まだかまだかと問いつめれば7月までには開通する か も ね ☆
- 564 :名無しさんに接続中…:02/04/20 00:58 ID:dnR5AcGV
- >>562
自分よりもかなり脈ありそうな回答?
同じく15日にWebで申し込んだら2.3日でTEL来て「近くに設備が無いからいつになるかわからない」と言われたぞ。
多分向こうはそれで諦めさせるつもりだったんだろうが、一応エリア内なので待ちますと回答したが、放置記録をどこまで伸ばせるんだろうか?
ちなみに自己記録は地元CATVの6ヶ月、未だに連絡無し。ADSL出来るから今更来られても困るが
- 565 :名無しさんに接続中…:02/04/20 01:05 ID:D15x6RYi
- >>562
「六月下旬から開通ですので、
(その日から開通できると思っている方はいらっしゃいますが、
実際はサービス開始ですのでその日から正式に工事の手配をはじめます。
つきましては、お客様の場合は、サービス開始後、XXヶ月後なります。)
そのちょっと前に工事などの下見に参ると思います」
ということと思われ
- 566 :名無しさんに接続中…:02/04/20 01:13 ID:qag+NcOW
- Bフレ対応地域だけど、ニューファミリーには対応してない
ADSL不可なのでISDNでがむばってる
ニューファミリー地域拡大っていつになるのだろう・・
ベーシコいくしかない?
悩む漏れであった
- 567 :名無しさんに接続中…:02/04/20 01:41 ID:OqV9VvvV
- >>566
漏れもです。当方、福島県郡山市。
結局、ベーシックにしますた。
うちもADSL不可とNTT束曰本に言われました。
なかば仕方なくBフレッツ。
6月24日以降サービス開始・・・ってログ読むと信じられません。
はぁ・・・。
貧乏だからプロバはぷららかな・・・(泣。
- 568 :名無しさんに接続中…:02/04/20 01:54 ID:hKs8163e
- もうちょっと安くならんかねぇ
- 569 :名無しさんに接続中…:02/04/20 03:55 ID:d29Qcnju
- NTT東日本は、最大伝送速度が100Mb/sのFTTH(Fiber To The Home)サービス
「Bフレッツ・ベーシックタイプ」の廉価版となる「同ニューファミリータイプ」の提供を、
2002年6月1日に開始する。
個人のヘビーユーザーやSOHO向けのベーシックタイプとは異なり、
一般の個人ユーザーを対象に提供する。
1本の光ファイバを最大32人のユーザーで共有し、
接続可能な端末を5台までに抑えて、
従来のベーシックタイプ(月額使用料は9000円)を大幅に下回る
月額5800円の使用料を実現した。
NTT東日本が今回の廉価版サービスを提供する狙いは、
「2002年3月にFTTH事業に参入した東京電力グループに対抗するためだ」
(NTT東日本の幹部)という。
しかし、NTT東日本の廉価版サービスに対して東電の幹部は、
「NTT東日本の新サービスが、わが社のサービスに対抗できるとは思えない」
という。
- 570 :名無しさんに接続中…:02/04/20 04:14 ID:eapTsEzD
- >>552
漏れは現地調査から2ヶ月近く待ったよ。
果報は寝て待てだ。
- 571 :名無しさんに接続中…:02/04/20 04:21 ID:Isj//Kx+
- そういや東電とか有線はファイバー共有してるの?
そういやとか言って既出だったらスマソ。
- 572 :名無し募集中。。。 :02/04/20 04:52 ID:BYawvxiG
- >>571
独自に引いてる。
- 573 :名無しさんに接続中…:02/04/20 08:49 ID:1JAeSATI
- > またISPサービスは現在、NTTグループ内でも複数の企業が展開しており、
> NTTコミュニケーションズの「OCN」やNTT東日本の「ぷらら」、NTTデータ
> などが出資する「ドリームネット」など、グループ内競争が問題として
> 取り沙汰されてきた。値下げ競争が激化していることなどから今後は
> 段階的に統合を実施し、規模を重視した戦略に転換していく。なお具体的
> な統合計画については現段階で明らかにされていない。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/19/ntt.htm
- 574 :名無しさんに接続中…:02/04/20 08:52 ID:1JAeSATI
- >>561
クロージャーは電柱の上とは限らない。地下の場合もある。
http://www.intaa.net/~gato/FTTH/c-part.html
- 575 :名無しさんに接続中…:02/04/20 10:09 ID:B7qwj4vs
- >>569
え・・・32人で1本共有なのか・・・。
誰か4人で共有とか言ってなかった?
- 576 :名無しさんに接続中…:02/04/20 10:45 ID:n8T0ZZlR
- 最初4人で共有みたいに記事が出てたけど
あれ、記者の勘違いというか不正確な情報らしいよ
最近はBフレッツが支店レベルまで降りてきていて
地域差に寄るものもある野かどうかは不明だけど。
以前Bフレッツサポートのフリーダイヤルにかけたら
すべて一括窓口だといってたけど・・・
今週かけたら「Bフレッツ神奈川担当です」と地域別で出てきた。
少なくても神奈川担当は、
まず横浜での提供開始時期は未定と断っておいてから
回線は4人でシェアーでないといってた。
場合によっては、10人20人で100Mをシェアすることもあるやに言ってた。
聞いてて不思議に思ってはいるのだが、神奈川はそういう対応らしい。
- 577 : :02/04/20 10:52 ID:QZl26wJX
- >>576
>10人20人で100Mをシェア
ベーシックにしたくなってきた。
- 578 :大江戸下町:02/04/20 11:03 ID:0RXTcYdR
- やっぱ独り占めせなあかんでしょ。。。
海鮮も♀も。。。
- 579 :名無しさんに接続中…:02/04/20 11:10 ID:QtSIsc0h
- 別に何人でシェアしてもいいやん。
- 580 :名無しさんに接続中…:02/04/20 11:24 ID:DtxL9LbH
- 速度落ちるのなら嫌だなぁ
- 581 :名無しさんに接続中…:02/04/20 11:29 ID:jPM/Visb
- Bフレ・・・・・
サービス自体はいいのだが、開通するまでに燃え尽きてしまう (;´Д`)
こうも苦情が多いのだから、いい加減何か手を打てよ ミカカ!!
- 582 :名無しさんに接続中…:02/04/20 11:34 ID:QtSIsc0h
- >>580
落ちると言うか、どうせ20Mbps出ればいいほうなんだし気にしなくても良いんじゃない?
- 583 :名無しさんに接続中…:02/04/20 11:41 ID:BsESpfmZ
- 僕んちBフレッツがあと一ヶ月くらいで開通なんだけど
プロバイダの契約(今はカフェ)のタイミングはいつ頃がいいかな?
- 584 :名無しさんに接続中…:02/04/20 11:51 ID:QtSIsc0h
- >>583
工事日の連絡が電話で来るからそれがわかったらその工事日を記入してプロバイダに申し込む。
そうすると、その日に開通する。
- 585 :名無しさんに接続中…:02/04/20 11:58 ID:/Bi9o73B
- >>582
アホなのがいなければもっと出るはず。
常時送受信してるわけじゃないし。
- 586 :名無しさんに接続中…:02/04/20 12:11 ID:qag+NcOW
- >>585
全員ワレザーだったら嫌だな
- 587 :名無しさんに接続中…:02/04/20 12:20 ID:VwGJEkw+
- >>584
おおーなるほどーヽ(´∀`)ノ
ありがとうでござる
- 588 :名無しさんに接続中…:02/04/20 13:23 ID:QexB3cIU
- >>575
局舎まで4人で共有。
局内で32人
そこから先は・・・
- 589 :大阪:北区:02/04/20 13:27 ID:mtQXhKrJ
- 今日の日経に、NTT西は 東よりさらに安い新Bフレッツを考えていると書いていた。
一応期待。
さらにプロバイダーをすべて統合して、本腰を入れるそうな。
- 590 :名無しさんに接続中…:02/04/20 13:33 ID:pEP9EA98
- >>589
ドコドコ(゚Д゚≡゚Д゚)??
- 591 :名無しさんに接続中…:02/04/20 14:01 ID:qag+NcOW
- 結局ニューファミリーよりファミリーの方が良かったり・・
それはないかな
- 592 :名無しさんに接続中…:02/04/20 14:15 ID:M76FDu2j
- 1 10Mプランは実際何M出ます?
2 安いオススメのプロバイダを教えてくらさいヽ(´∀`)ノ
- 593 : :02/04/20 14:24 ID:9A27Q3tt
- >>592
かころぐヲヨメ
- 594 :名無しさんに接続中…:02/04/20 14:36 ID:DYVjZiyd
- >>591
このスレ全部読め。
顔文字うざい
- 595 :名無しさんに接続中…:02/04/20 14:55 ID:m0PBB9Ox
- >>592
> 1 10Mプランは実際何M出ます?
調整次第で9M以上。
> 2 安いオススメのプロバイダを教えてくらさいヽ(´∀`)ノ
ぷらら
- 596 :名無しさんに接続中…:02/04/20 15:02 ID:CuECt2NO
- ぷららですかー
ありがとー
えへへヽ(´∀`)ノ
- 597 :名無しさんに接続中…:02/04/20 15:03 ID:F+EuKGBo
- >>595
安い中ではぷららが一番だけど、ベーシックだと高いところとの速度差がかなり変わるね。
- 598 :名無しさんに接続中…:02/04/20 15:07 ID:CuECt2NO
- ぷららファミリータイプでも
9M出るかなぁー?
- 599 :名無しさんに接続中…:02/04/20 15:31 ID:F+EuKGBo
- ファミリーはほとんどのプロバイダで9Mでますよ。ただ、回線の状況にもよるかもしれませんが…。
ベーシックではマズーですね。
- 600 :名無しさんに接続中…:02/04/20 15:47 ID:+gnwBFkq
- 32人共有ですか、、、糞やん。ファミリーの方が良さげのヨカソ
- 601 :名無しさんに接続中…:02/04/20 15:48 ID:Avisf3vl
- http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/
参考になるかな?
- 602 :名無しさんに接続中…:02/04/20 16:26 ID:YuAPpQGt
- 40M以上出てる人いないんですが・・・
まさか100Mプランって実際はそんなに出ない?
- 603 :名無しさんに接続中…:02/04/20 16:32 ID:9TWEkVPx
- 家の近く(10mくらい)のところにクロージャーがあるけど
こういう人って家の形にもよるとは思うけど開通速い?(一戸建てで)
- 604 :名無しさんに接続中…:02/04/20 16:34 ID:RygTFRzg
- >>603
おっす、俺>>560!
- 605 :名無しさんに接続中…:02/04/20 17:15 ID:zEmRX7yb
- ニューファミリー糞っぽいな
- 606 :名無しさんに接続中…:02/04/20 17:28 ID:qgJW21cA
- まあうそなんだろうな・・・。仮として20人も使ってるなら
100÷20=5Mだもんな(w
- 607 :名無しさんに接続中…:02/04/20 17:32 ID:YuAPpQGt
- 速度が分割される分
従来より安いってプランなの??
- 608 :名無しさんに接続中…:02/04/20 17:35 ID:qag+NcOW
- 質問
今ファミリーな人は、10M独り占めになる可能性大なの?
- 609 :名無し募集中。。。:02/04/20 17:51 ID:+gnwBFkq
- >>608
元々10Mは独り占め>ファミリー
- 610 :名無しさんに接続中…:02/04/20 18:00 ID:14LNFjhR
- ファミリーとニューファミリーは合流させられるのでは…?
ベストエフォートだから、いくらでも遅くなりうる。
- 611 :名無しさんに接続中…:02/04/20 18:04 ID:Tsr2AAEC
- ニューファミリーは中途半端でイヤだ。
契約しても新しいサービスが出たりしてすぐ古臭くなると思う。
ベーシックを値下げしてほしい。
- 612 :名無しさんに接続中…:02/04/20 18:15 ID:HPQsSBT2
- ニューファミリーって東しか発表してないよね?
東のBフレよりも安い西のBフレってどんな内容か気になる。
早く発表してほしい。
いおと勝負できる内容なんだろう。
月4.000 5月発表 という書き込みがあったけど、ホントだったらうれしいね。
- 613 :名無しさんに接続中…:02/04/20 19:44 ID:a4ihswh4
- >>612
ほんとに、早く発表して欲しい
うちの所、丁目のレベルで
サービス提供エリアになってる
内容次第では、即申し込みするのだが
- 614 :名無しさんに接続中…:02/04/20 19:56 ID:YRgL4DtY
- 共有するからといって100M÷20=5Mなどと馬鹿げた事いってるDQNはY!BBに逝って下さい。
ファミリーが10M独り占めなどとほざいているDQNもY!BBに逝って下さい。
- 615 :名無しさんに接続中…:02/04/20 20:06 ID:g7lw23lx
- 回線を何人で使っても速度は落ちないと?
- 616 :名無しさんに接続中…:02/04/20 20:53 ID:OshwE1L9
- >>615
同時刻にアクセスしない限り、落ちないわな。
- 617 :名無し募集中。。。 :02/04/20 21:02 ID:7KXhsy+Z
- 個人レンタルサーバー業なんか始める輩が一緒だったら最悪。
そんな奴が近くに居ないことを願うね。
- 618 :名無しさんに接続中…:02/04/20 21:21 ID:4aU99H2I
- >>615
614がいってるのは、
例えば、某プロバがバックボーンをギガビットイーサ化したけれど、
1Gbps=1.000Mbps 1,000Mを1万人で分けて、速度が、1000÷10000で
一人0.1Mbps・・・になるか?ならんやろ。そういうことじゃないの?
- 619 :名無しさんに接続中…:02/04/20 21:23 ID:qag+NcOW
- >>616がもう答えてるよ・・・
- 620 :名無しさんに接続中…:02/04/20 22:41 ID:9N2DuaW2
- 20人が同時にブローバを見たらどうなるんですか?
NTT的にはそうなるべきでしょ。
- 621 :名無しさんに接続中…:02/04/21 00:17 ID:tMcVSU60
- >>620
ブロバを見るってのとNTT的ってのが意味判んないけど、
20人同時だったら、一人が使える帯域は平均1/20になるよ。
だからといって、20人で共有すると、ある時点に一人が使える
帯域の期待値が1/20になるってわけじゃないわな。
逆に、20人で共有しないで、帯域1/20の線を各人に独立して
使わせた場合は、どんなにタイミングが良くても最大1/20しか
出ない。
まぁ平均で考えればどっちも1/20で同じだけどね。
瞬時値で考えれば違うってことだ。
- 622 :名無しさんに接続中…:02/04/21 00:21 ID:Nxf4LT5r
- あのー、2段落目と3段落目はそれであってると思うんだけど、
最終段の結論が結びつかないんですが。
- 623 :621:02/04/21 00:40 ID:tMcVSU60
- >>622
20人で共有:一人平均1/20。瞬間的には0〜1
1/20の線を独占:平均1/20。瞬間的にも1/20
っての間違ってる?
- 624 :名無しさんに接続中…:02/04/21 00:44 ID:x6z2BgzA
- >>609
違うよ。32人でのシェアはファミリーでも一緒。10Mを一人じめではない。
ようは10Mを32人でシェアがファミリー、100Mを32人でシェアがニューファミリー。
- 625 :最悪!!:02/04/21 00:48 ID:2FL3/S1v
- 100Mを32人でシェアか?もともと100Mを1000人程度でシェアしてる1回線を32人でシェアするんとちゃうの?
100Mって高すぎて、32人ではとうていぺいでけへんとおもうが?
みかか工作員のひとくわしくおしえて
- 626 :名無しさんに接続中…:02/04/21 00:58 ID:Nxf4LT5r
- >>623
> 20人で共有:一人平均1/20。瞬間的には0〜1
なぜ0?最大でも20人しか使わないんだったら
1/20〜1じゃない?
もし使ってない状態を想定して0なら、
>1/20の線を独占:平均1/20。瞬間的にも1/20
こっちは0〜1/20だよね?
20人で共有:一人平均1/20以上。瞬間的には0〜1
1/20の線を独占:平均1/20以下。瞬間的には0〜1/20
逆に使おうとしたときの期待値を表現するんだったら
20人で共有:一人平均1/20以上。瞬間的には1/20〜1
1/20の線を独占:平均1/20。瞬間的にも1/20
で、現に621ではちゃんと
「ある時点に一人が使える
帯域の期待値が1/20になるってわけじゃない」
「どんなにタイミングが良くても最大1/20しか出ない」
最低1/20と最大1/20を正しく書いてるのに、結論が
なぜかおかしい。
- 627 :名無しさんに接続中…:02/04/21 01:07 ID:Q/BLU6EG
- Bフレッツは奥が深いですな
- 628 :名無しさんに接続中…:02/04/21 01:11 ID:0CooJWjy
- ちょっと思ったんだけど
- 629 :大江戸下町:02/04/21 01:15 ID:Zy9bppO8
- >>617
あぷ職人しかり。。。
- 630 :623:02/04/21 02:07 ID:tMcVSU60
- >>626
たしかにそのとーり。>>623を書いた時、
20人で共有の時は、使っていない状態を想定し、
1/20を独占の時は使おうとしているときの期待値を考えて、
両者のモデルが食い違ってたよ。すまん。
- 631 :名無しさんに接続中…:02/04/21 04:42 ID:mvzcl4v6
- 例えばBフレッツで鯖屋始める場合はビジネスタイプとベーシックタイプ
どっちがいいの?PPPセッション数上限値以外は同じみたいだけど。ひょっとして
ベーシックタイプはルータが使えない?
- 632 :名無しさんに接続中…:02/04/21 08:26 ID:p+QCG6xO
- >>631
んなわけないだろ。
- 633 :名無しさんに接続中…:02/04/21 09:16 ID:T1FcBL1s
- >>631
鯖屋やろうとしてるようなヤツのコメントとは思えんな…。
最近の鯖屋はみんなそんなもんだというような話もあるが(w
スレ違いなんでsage
- 634 :名無しさんに接続中…:02/04/21 09:58 ID:FvETzIPs
- 20人でシェアの話だけど、
20人のうち、18人が1/20だったとして、残り二人のうち一人が0.5/20、もう一匹が1.5/20ってなることもあるの?
- 635 :623:02/04/21 10:02 ID:tMcVSU60
- >>634
実際はそういうことがありえるんだけど、上の議論では、そこは
均等であると仮定しとる。
- 636 :名無しさんに接続中…:02/04/21 10:05 ID:ipzwcaqg
- 20人でシャアの話だけど、
真面目な話、使い勝手は優先順位制御の問題で実装によってどうにでもなるから
機材/規格も分からないのがどうのこうのいってもねぇ。
ただ、ちゃんと計算されていてほしいね。角度とか。
- 637 :名無しさんに接続中…:02/04/21 10:10 ID:JEPhGaFl
- まっ最初に東京の人がニューファミの速度どれだけでてるかで決まるな
- 638 :名無しさんに接続中…:02/04/21 10:13 ID:MlY/ygTS
- シャアは専用回線。
- 639 :名無しさんに接続中…:02/04/21 10:15 ID:fKA9A4XY
- >>636
>>638
ワラタ
- 640 :名無しさんに接続中…:02/04/21 11:05 ID:vuoEC77j
- >>635 割り算モデルはシェアしてる全員が同一条件で同時にアクセスするという、
現実的には起こりえないモデルなんだってば。気づけ。
- 641 : :02/04/21 11:08 ID:E7gnuyLH
- >>640
だよな。局間ってGBEだろ。
その時点で溢れてるよ。
- 642 :名無しさんに接続中…:02/04/21 11:11 ID:U+ETMF4g
- 貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
貧乏臭いからニューファミリーなんてやめろ、ベーシックにしろ
- 643 :名無しさんに接続中…:02/04/21 11:21 ID:vuoEC77j
- >>642 ベーシック開通直後にニューファミリーが発表になった悔しさが溢れてますな。
- 644 :名無しさんに接続中…:02/04/21 11:28 ID:FvETzIPs
- >>643
ニューファミリー開通したはいいが、ファミリーと同程度で悔しさがあふれたりするかもね
- 645 :名無しさんに接続中…:02/04/21 12:41 ID:ZfOLAted
- >>636
まっ最初に東京のニュータイプが速度どれだけでてるかで決まるな
- 646 :名無しさんに接続中…:02/04/21 12:57 ID:/JLhCnfG
- ニュータイプは3倍くらい速いはずです。そんなの実際に試して
みなくても世の常識。
- 647 :名無しさんに接続中…:02/04/21 13:34 ID:uaCSJIhT
- ベーシック開通してるひとへ
上りも測定きぼん
- 648 :名無しさんに接続中…:02/04/21 15:09 ID:0nUw8KY0
- まあ実物に接してる人のカキコが見たいな ニューファミの。
それにしても光ファイバー通信がここまで普及してきてるとはなぁ。
一昔前じゃマンガの世界の話だったのに・・・・
俺も年とったかな・・・(藁
- 649 :名無しさんに接続中…:02/04/21 15:36 ID:qlg2KLGy
- >>646
常識?何言ってるのかわからない。
ベーシックですら10Mbpsって奴いる今の状況じゃ同程度と考えるのが妥当かと。
あなたの言ってることだとベーシック以上ってことになっちまうぞ。
予想外の事態ってのはあるもんだ。
- 650 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:04 ID:0ia28T8C
- >649
( ´,_ゝ`)プッ
- 651 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:07 ID:tHfPC2v7
- >>646
ガンオタハ(・∀・)カエレ!!
- 652 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/21 16:17 ID:LSiT1wEc
- まぁ、3倍は確実に速いだろうな。
- 653 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:25 ID:uIudT0sk
- >>611
ベーシックはSOHO、ベンチマーカー専用なので値下げ無し!
- 654 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:27 ID:uIudT0sk
- >>642
馬鹿がここにもひとり
- 655 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:28 ID:uIudT0sk
- >>652
9.6kは死ね!!
- 656 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:32 ID:hXAidx2e
- まだいたの?
- 657 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:33 ID:yLT/iKGd
- ガンオタって自分達の常識が世間で通じると思ってるんだねぇ
>>653
現実は俺みたいな、「ファミリーは受け付けてもらえなくてニューファミリーは何時になるか
判らないので待ちきれずにベーシック」、ってのも少なからずいると思うんだが・・
- 658 :47:02/04/21 16:41 ID:OBXJUaDv
- 俺もやっとBフレッツのサービス地域になったみたいだが、ニューファミリーが
発表されたので迷っている。
でもベーシック高いし、それだけの速度が必要かというと多分自己満足でしかない。
だから夏以降か秋か年末かわからないけど辛抱強くニューファミリーのサービス
地域に入るまで待とうかなと考えてる。
- 659 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:48 ID:uIudT0sk
- ベーシック使ってる奴ってISPはぷららしか
選べない、CATVも見られない、携帯も節約の
ジリ貧だろ。
世間一般から見たら
「100M?何それ?迷惑メール来ないの?」レベルだろ。
- 660 : :02/04/21 16:52 ID:zkEq99wh
- >>659
ベーシックでNIFで携帯はFOMAで
友人と呼べるのは2〜3人ですが、なにか?
- 661 :名無しさんに接続中…:02/04/21 16:55 ID:RHLg3rwo
- ベーシックでIIJ4UでCATVも携帯もありませんが、何か?
- 662 :名無しさんに接続中…:02/04/21 17:08 ID:uIudT0sk
- >>660
>>661
死ねや
- 663 :661:02/04/21 17:34 ID:RHLg3rwo
- 「氏ね」って…
それ以外楽しみ無いし、好きで使っているんだからいいじゃんかYO(´∀`;
- 664 :ある意味人柱:02/04/21 17:50 ID:zYZ6uak0
- ・・・移動させようとしてファイバ折れました;_;
逝ってきます・・・
工事費&待ち期間レポートご期待ください(藁
- 665 :名無しさんに接続中…:02/04/21 18:00 ID:27gSR4B+
- みかかのBフレッツはどうしてPPPoEなのですか?
光ファイバーと謳ってるのならFTTHだと思うのですが。
- 666 :名無しさんに接続中…:02/04/21 18:10 ID:tYhEC6O9
- 光の場合
部屋に機器を設置した時の感じはだいたいADSLと同じてすか?
LANでルータとパソコンつないだりして
- 667 :名無しさんに接続中…:02/04/21 18:19 ID:w5UD5mmv
- >>665
FTTHは道路でPPPoEは車だよ。
- 668 :名無しさんに接続中…:02/04/21 18:35 ID:Bto0j4KD
- >>667
君立派だな
俺あほらしくて答える気にならんわ
- 669 :名無しさんに接続中…:02/04/21 18:38 ID:ZINQErAz
- シャア激しくワラタ
100Mbpsって言っても50くらいしか出ないならニューファミ決定だなー
ADSLで30KB/秒くらいしか出ないから光にしようと思ってるんだけど、
ファミリーより遅いなんてこと無いよね・・・・
- 670 :@NetHOME:02/04/21 19:21 ID:gulteiIC
- >>665はネタです。
- 671 :名無しさんに接続中…:02/04/21 19:40 ID:1TgKs9vW
- 漏れもニューファミリーはいつになるかわからないので、ベーシックに申し込みますが何か。
- 672 :名無しさんに接続中…:02/04/21 19:59 ID:zjP4UFVA
- 速度をキロバイト/秒で表記するヤシはMXユーザ
- 673 :666:02/04/21 20:14 ID:3VkaSKJ/
- 僕は無視ヽ(´Д`;)ノ
- 674 :名無しさんに接続中…:02/04/21 20:27 ID:tMcVSU60
- >>672
やべ、ばれたか・・・
- 675 :名無しさんに接続中…:02/04/21 21:13 ID:jjoL+gDJ
- >>664
ウチ壁掛けにしてて良かった。
レポート期待してます。
>>673
似てるけど電話線じゃなくてファイバー
だから>>664さんのようなことが起こる。
- 676 :名無しさんに接続中…:02/04/21 21:44 ID:tbOIkRGI
- ネットゲーやってる人はいませんか?
ラグとかどうですか?
- 677 :名無しさんに接続中…:02/04/21 21:54 ID:S4wvA2ey
- UOやってるがラグ無し
快適だ。
ゲーマーはファミリーで十分だよな。
- 678 :名無しさんに接続中…:02/04/21 21:58 ID:RHLg3rwo
- >>667は優良ISPを利用中。
- 679 :名無しさんに接続中…:02/04/21 22:08 ID:UtM0Gkgz
- FF11はできますか?
- 680 :名無しさんに接続中…:02/04/21 22:18 ID:tMcVSU60
- >>679
FF11(プレビュー版だけど)は、Air-H"でもできるくらいらしい。
つーか、後輩はやってた。
- 681 :676:02/04/21 22:25 ID:tbOIkRGI
- へ〜 そうですか 対戦型だとping も重要なので入るかな。
これでもう今まで悩まされつづけてきたラグともおさらばできるぞ
- 682 :名無しさんに接続中…:02/04/21 22:27 ID:bqKR0aDi
- え、ファイバーって折れるの?
うちに工事にきた人「こうやって追ってもファイバーは大丈夫ですよ」って
2つ折にしていたよ。「ただし、通信はできませんが、、、」って。
「伸ばしてやれば大丈夫ですよ」っていって、確かに大丈夫だった。
最終的に取り付けるときには、その部分は切り取ってもらったけど。
- 683 :名無しさんに接続中…:02/04/21 22:36 ID:Mg4t5idx
- >>676
ベーシックでぷらら使ってFPS系ゲーム鯖立ててるけど、
日本国内だとまず間違いなく100ms以下でping帰ってくるよ。
こっちから、外の鯖に接続しても米で220前後・・・
台湾あたりの鯖なら130ms以下でping帰ってくるよ。
調子がよいと韓国のゲーム房の鯖でも80msくらいで帰ってくるよ。
ラグは、自分の鯖使ってる限り誰も出てないみたい。
ただ、自分の鯖以外はたまに出るよ。(特に台湾)
- 684 :名無しさんに接続中…:02/04/21 22:57 ID:kC8Q93WZ
- ニューファミリーで自鯖立てて、WEBスペース貸し出したりすると、、、
近所の人に殺されるかな?
- 685 :名無しさんに接続中…:02/04/21 22:58 ID:0CooJWjy
- >>684
んなこたーない
- 686 :名無しさんに接続中…:02/04/21 22:59 ID:D9x6zCEV
- >>684
近所の人がメールしか使わなければ、一生気付かれないかも?!
- 687 :名無しさんに接続中…:02/04/21 23:06 ID:tMcVSU60
- >>684
もしオレの近所だったら、ゴルゴに依頼するかも・・・
でもそんな金は無い・・・
- 688 :名無しさんに接続中…:02/04/21 23:08 ID:PbR48NV8
- ニューファミリーの方式がはっきりしない時点でなんだがPONなら上りと下りは別枠。
- 689 :676:02/04/21 23:25 ID:tbOIkRGI
- ふーむ 米は220ですか・・・
おいらがやってるゲームはほとんどアメリカ人ばっかなのでちょっと厳しいですな。
ヤパーリアメリカは遠い。
- 690 :名無しさんに接続中…:02/04/21 23:47 ID:S4wvA2ey
- >>683
公開鯖ならIP教えてみそ。
- 691 :名無しさんに接続中…:02/04/21 23:50 ID:S4wvA2ey
- >>682
工事に来たおっさんが作業中にファイバー折ったことが
あるとかなんとか言ってた。
背筋が凍ったのは言うまでもない。
- 692 :名無しさんに接続中…:02/04/22 00:02 ID:tbmftWXe
- 光ファイバーというば昔・・20年くらい前
学研の付録についてた光ファイバーケーブル(オモチャ)
未来の通信技術とかなんとか書いてあって感動してたなぁ
- 693 :名無しさんに接続中…:02/04/22 01:01 ID:G6b6AlPT
- >>692
あったあった。他にはセラミックの板とか形状記憶合金とかね。
セラミック板は絶対割れないと聞いたけど、1000回くらい床に叩き付けたら
割れたなぁ。
これだけじゃ激しくスレ違いなので、NTT西はいつニューファミリー&ピンポイント
エリア拡大を発表するんだゴルァ。と言ってみる。sage
- 694 :名無しさんに接続中…:02/04/22 01:10 ID:opOCuyNS
- CD用の光デジタルケーブルなら折ったことある。でも大丈夫だった。関係ないな(藁
- 695 :名無しさんに接続中…:02/04/22 10:47 ID:EYENAPyf
- 光ファイバー自体は折れやすいし、安い。
なんであんなに高くなるかというと、光ファイバーを保護する為にワイヤー等を使うから。それでめちゃくちゃ高くなるし、頑丈にもなる。
安くなって欲しいなあ。ワイヤー以外で安く保護できるものあれば可能だと思うけど。
- 696 :教えて太郎:02/04/22 11:06 ID:QK1Q7mJM
- 教えてください!
ようやくbフレッツ(ベーッシックタイプ)が通ったのに速度が出ません。
実際2〜3M位です。
DRTCPというソフトを発見し、設定してみましたがADSLの設定しか見当たりません。
どうか100Mに対応する設定を教えてください。
ちなみに
os:winxp cpu1.8Gです。
- 697 :名無しさんに接続中…:02/04/22 11:21 ID:nffO0kKM
- >>696
とりあえずRasPPPOPを使ってみれ
XP内臓のやつだとどうしても速度は出ないぞ
あとRWINをイジれ
- 698 :名無しさんに接続中…:02/04/22 11:22 ID:VZ9Pjbmk
- >>696
bフレッツってカコワルイ
ブタニシンジュ
ネコニコバン
- 699 :名無しさんに接続中…:02/04/22 11:29 ID:gS/daKn6
- >>696
ルーターのスルプトが2〜3Mの罠
- 700 :名無しさんに接続中…:02/04/22 11:37 ID:c38l3IU5
- ななひゃく
- 701 :名無しさんに接続中…:02/04/22 12:12 ID:D/n4Ja01
- ADSLだとマイライン10%割引あるってじゃん
ベーシックでも考えてるらしいよ。
- 702 :名無しさんに接続中…:02/04/22 12:48 ID:a+J5qbUi
- ベーシックで端末接続台数10台まで、というのは、
ルターと鯖と、あとNATの下に50台、とかいう場合は52台だからダメ、ってことですかい?
それとも3台とみなされる??
- 703 :名無しさんに接続中…:02/04/22 13:05 ID:6VA44yTP
- >>702
52台とみなされるが、それを調べるすべがないのが現状。
でもトラフィックは調べているので、帯域を占有してると目を付けられるだろうね。
- 704 :名無しさんに接続中… :02/04/22 13:08 ID:Ip7FJ/zS
- >目を付けられる
「PC5台をフルに使ってMXやってるんです」と言い訳する。
- 705 :名無しさんに接続中…:02/04/22 13:09 ID:VZ9Pjbmk
- >>704
タイーホ
- 706 :名無しさんに接続中…:02/04/22 13:09 ID:L+MoDPc/
- >>704
そしてACCSとJASRACに目を付けられる(笑
- 707 :名無しさんに接続中…:02/04/22 13:12 ID:om0PfmiO
- >>696
まず、LANが10BASE-Tだとか、無線LANだとか、USB接続だとか
いうことはないよね?
- 708 :名無しさんに接続中…:02/04/22 13:24 ID:7FpCqUny
- ベーシックの下に端末は1台、セッションも2つ
(プロバとフレッツスクエア)しかありませんが何か?
その端末は串で、下に数十台クライアントがいるけどな
- 709 :702:02/04/22 14:25 ID:a+J5qbUi
- ありがとうございます。
web mail dns の鯖(webとメールのトラフィックは1日に数十メガ程度)と、
端末が50〜60台くらいNATの下にぶら下がってる会社でいまOCNエコノミーなんだけど、
公称端末10台以下ってことで導入可能なんですかね。
現地調査やコンサルティングに来たらバレて蹴られるのかな。
ところで、OCN光アクセスIP16Bフレッツプランというのがあって、
ベーシックかビジネスでって書いてあるけど、
Bフレッツではベーシック10台以下っていっててOCNはIP16個くれるのはいったい・・・??
- 710 :名無しさんに接続中…:02/04/22 14:53 ID:Z1BNCygT
- >>709
それはまだマシでファミリーで16個という所もある。
まあ、インターフェースに複数IP振ったり、冗長性
考えた機材ならありえるが、ファミリーでそんなこと
するヤツいるか?
- 711 :名無しさんに接続中… :02/04/22 15:39 ID:lRliDuOu
- 682>>
家に来た工事の人も、「ファイバーはここまで曲がりますよ」って教えてくれました。
ただ、「重たい机の脚に挟んだりすると、折れますよ」とも言ってました。
自分の場合、最終端末機を壁付けにしなかったので、その様な説明があったのかもしれません。
それから、ベーシックで取り付けした人で、7Mちょいしか出なかった場合があるそうです。
(現場の人が、苦笑いで言ってました)
光ファイバーでも、つなぎ目の数によって通信速度が変わるみたいですね。
- 712 :名無しさんに接続中…:02/04/22 16:00 ID:5rMyw5rM
- >>711
682>>
なんでこう書くの?
セブンイレブンなんだから一般的に書いてホスィ
- 713 :711(セブンイレブン):02/04/22 16:36 ID:lRliDuOu
- >>712
寝ぼけてました。
ごめんなさい。
- 714 :市原@西広4丁目:02/04/22 16:59 ID:l4uZbrBK
- >>光ファイバーでも、つなぎ目の数によって通信速度が変わるみたいですね
かわらないですよ
あdslとはちがふ
- 715 :名無しさんに接続中…:02/04/22 17:00 ID:ytuwa6PV
- NTT西日本は、Bフレッツのエリアを、西日本全域の市制施行都市 370市
すべてと一部の町村に拡大すると発表した。新たにエリアと なる場所の
販売開始は4月23日からとなる。
今回のエリア拡大は、まとまった申込みがあったエリアについて ピンポイント
でエリア展開をする方式で拡大する。これは、すでに 2001年12月から、
県庁所在地で提供しているものと同じ方式。
具体的には光配線ルート単位に10加入以上の申込みがあった場合 に開通
するため、サービス提供中のエリアであっても、開通までに 時間がかかったり、
サービスの利用ができないこともあるという。
NTT西日本では各県庁所在地に提供した段階でユーザーカバー率 は50%
となっていたが、今回の発表により、NTT西日本エリアにお けるユーザーカバー
率は80%へ拡大される。
なお、拡大されるエリアで提供されるのは既存のファミリー、ベ ーシック、ビジネス、
マンションの4タイプの予定。NTT東日本で発 表されたニューファミリーのような
新しいタイプの提供は準備中と いう。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/22/nttwbf.htm
http://www.ntt-west.co.jp/news/0204/020422a.html
- 716 :名無しさんに接続中…:02/04/22 17:00 ID:1X91e+X9
- WindowsXPに付いてるPPPoEでもそんだけ速いマシンなら80Mbps以上出るよ。
取り敢えずMTU1454でやってみな。
他のスレで違うMTU値でもっと速くなるって騒いでたけど俺は変わらんかった。
- 717 :名無しさんに接続中…:02/04/22 17:03 ID:ytuwa6PV
- >>714
つなぎ目が多くなると損失dBが増えて速度落ちる
工事の際に13dB以下だと配線やり直しになる。
- 718 :名無しさんに接続中…:02/04/22 17:05 ID:ytuwa6PV
- >>716
俺の環境でMTU1454だとフラグメント起こるから
1414にしてる。
実際1454だとテレホタイムにUO鯖に入れない時がある。
- 719 :719:02/04/22 17:58 ID:BDklYQsQ
- NTTから教えてもらうお客様番号(?)ってのは
開通(工事する)順序にかんけーあったりするんでしょーか?
- 720 :名無しさんに接続中…:02/04/22 18:07 ID:ytuwa6PV
- >>719
無関係。
西は特に無関係。
- 721 :市原@西広4丁目:02/04/22 18:12 ID:l4uZbrBK
- >>717
だからそれはadslの場合だろう。
光はリンクさえすれば、機器間でファイバーの
状態によって速度がかわる事はない。
あほですか?
- 722 :名無しさんに接続中…:02/04/22 18:14 ID:ytuwa6PV
- >>721
お前が知らないだけ
死ねや!!!
- 723 :市原@西広4丁目:02/04/22 18:18 ID:l4uZbrBK
- >>722
ばかか?
俺の仕事は、それの設計なんだけど。
- 724 :名無しさんに接続中…:02/04/22 18:23 ID:tbmftWXe
- >>722
アホ恥ずかしいですね
- 725 :名無しさんに接続中…:02/04/22 18:26 ID:ytuwa6PV
- >>723
無知をさらけ出すなよ
>>724
馬鹿か?
- 726 :名無しさんに接続中…:02/04/22 18:29 ID:HGytNOUR
- >>696
面白話だね(藁
ルーターはどのメーカーの何て機器使ってんの.
>>699ぢゃないけどそれルーターがわるいっぽ.
- 727 :市原@西広4丁目:02/04/22 18:54 ID:l4uZbrBK
- >>725
こいつ本当にしょうがねえな。
大体普通に考えたらFTTHは、SM10/125のファイバを使うと思うが
Kmあたり規格で0.5落ちる。
更に融着で1ポイントあたり0.1、一般的にST、MTRJ、VM45
なんて使わないと思う。
SCコネクタでのJJ接続でも0.1から0.2のロスだから普通は10を
超えることはない。
そして機器は15`までの制限長だろ。
普通につなげば、15`あってもせいぜい9DBくらいだ。
そして機器間(メディコン、スイッチ等)の間が、1000BASE−LX
でも(この場合、制限長が違う。)、100BASE−FXでも速度が
ファイバの状態のよって速度が変わることはない。
TXではメタルなんで影響を受けて変わることはあるが、光ではそれがないのだし、
それが利点。
第1、機器間は規格の802.3で保護されている。
まあ実際は理論値は出てないことが多いが、ファイバの状態では帯域は変わらない。
色々書くとめんどくっさいからもう書かないけど、おまえみたいな素人は死ね。
- 728 :名無しさんに接続中…:02/04/22 19:13 ID:L+MoDPc/
- ふーん。市原の西広4丁目って戸建てが130軒のアパートが10軒弱か。
- 729 :名無しさんに接続中…:02/04/22 19:48 ID:ytuwa6PV
- >>727
お前の頭の中だけそうなんだろ
お前こそ死ね!!!
- 730 :名無しさんに接続中…:02/04/22 19:49 ID:s0khOcxS
- >>715
世帯カバー率80%だもんね。やるじゃんNTT西!
うちもやっとはいったYO
あとは、新サービスの金額がどうなるか。
- 731 :名無しさんに接続中…:02/04/22 19:51 ID:ytuwa6PV
- >>730
近所で10人以上申し込まなければ永久放置
- 732 :名無しさんに接続中…:02/04/22 19:56 ID:ytuwa6PV
- ていうか融着で損失でること認めたな!
あくまでも数値は理論値だがな
- 733 :名無しさんに接続中…:02/04/22 19:58 ID:p6D1b3EL
- >>727
最後の一行いらないけど詳しいんだね。
なんか専門用語を連発されると
ふ〜んって信用しちゃうよ。
悪徳商法とかすぐ騙されるタイプだね。
詳しい方、解説ヨロシコ
- 734 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:01 ID:pNHCnhBA
- >>733
ファイバーの場合、線路長と帯域は無関係ってことでしょ?
- 735 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:03 ID:ytuwa6PV
- >>734
極端に長くない限り無関係
- 736 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:15 ID:LmzVKhIx
- >>735 長いとリンクしなくなるだけだよ。速度は無関係。
リンクしなくなるほどの田舎はサービス区域に入らないから距離の心配は要らない。
つーことで>>717が知ったか厨。
- 737 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:16 ID:L+MoDPc/
- >>736
>>717 = >>735
だよ(ワラ
- 738 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:19 ID:ytuwa6PV
- >>736
お前、工事終了後に実際に配線し直した事例しらんだろ
- 739 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:21 ID:s0khOcxS
- >>733
同感。専門用語に弱いね。
googleでFTTHとかで検索すると、専門家が書いたの結構ヒットするよ。
頭痛くなるけどね。
- 740 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:25 ID:LmzVKhIx
- >>738
うちに入ってる工事屋さん優秀のようだね、一回も見たこと無い。
- 741 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:27 ID:W9QHp7VJ
- ID:ytuwa6PV
とりあえずお前は出てけ。
じゃなかったら詳しく説明しろよ。死ねとか言う前に。
>>732は単なる挙げ足取りじゃない?
どうにも説得力がない。
- 742 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:43 ID:ytuwa6PV
- >>741
お前が出てけや、ボケ!!
死ねや
- 743 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:49 ID:F2JQg4Q+
- 理論的に反論できなくなると罵詈雑言はく奴は
人間のクズだな。かわいそう。
- 744 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:52 ID:x9DLe06K
- ytuwa6PVは、工事遅れの愚痴などで今ひとつマターリ気味だった
このスレッドを盛り上げようとした。
>>715のコピペや、>>717や>>718で先行レスに絡むなど。
しかし>>720で歯車がひとつ狂ったとき、彼の崩壊が始まった。
くそっおれはこの糞スレを盛りageようとしたのに
おまえら
無知どもが噛
みつき
やが
っ
て
カユ・・・ウマ・・・
- 745 :744:02/04/22 20:53 ID:x9DLe06K
- あ、歯車狂ったの>>717だった。
- 746 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:54 ID:ytuwa6PV
- >>743
馬鹿か?
>>744
現地調査から一ヶ月で開通したが、何か?
- 747 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:54 ID:tbmftWXe
- >>742
うちの親父、海外のプロバ技術屋(A・・)なんだけど
この間帰ってきたときに、リンクするかが問題で
ファイバの状態のよって速度が変わることはない
って言ってた
俺は親父を信用するよ
- 748 :名無しさんに接続中…:02/04/22 20:55 ID:ytuwa6PV
- >>745
馬鹿か?
- 749 :名無しさんに接続中…:02/04/22 21:02 ID:W9QHp7VJ
- >>746
>現地調査から一ヶ月で開通したが、何か?
見当違いの返し・・・
彼はとうとう日本語が読めなくなってきました。
- 750 :名無しさんに接続中…:02/04/22 21:03 ID:GUCJP9t2
- ytuwa6PVカコ(・∀・)イイ!!
- 751 :名無しさんに接続中…:02/04/22 21:05 ID:LmzVKhIx
- >>746 カルシウム足りないよ。
>>744がかいてるのは「工事遅れでマターリ気味だったのはこのスレ」なのでテメーの事なんぞ書いてない。
- 752 :名無しさんに接続中…:02/04/22 21:07 ID:biPV1SHt
- 自己中糞厨房が暴れているスレってここですか?
- 753 :名無しさんに接続中…:02/04/22 21:29 ID:ytuwa6PV
- >>749
>>750
>>751
>>752
馬鹿か?
- 754 :名無しさんに接続中…:02/04/22 21:34 ID:1+uJ64pA
- NTT西日本、Bフレッツのサービス対象エリアを全市へ拡大
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2002/04/22/13.html
だとさ。
- 755 :名無しさんに接続中…:02/04/22 21:55 ID:1NoasoU5
- どうしてBフレスレって、後半になると荒れるんだ?
A助平のアホが死んだと思ったら・・・
- 756 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:02 ID:Mplyac6S
- ID:ytuwa6PV
って、前スレのあれか?(w
- 757 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:14 ID:TgWl+Avn
- アフォは放置しませう
- 758 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:16 ID:Mw3eroZ/
- >756
そのようで・・・笑ってしまう程同じ感じ。
>>43
>>53
>>58
>>67
- 759 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:18 ID:PwaWQIUr
- >>744
バイオヲタハ(・∀・)デテ
・・・イカナクテモイイYO、ウン
- 760 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:18 ID:ytuwa6PV
- >>756
>>757
>>758
馬鹿か?
- 761 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:22 ID:eeoUXljk
- とりあえず、>696と>711の原因と真偽だけが知りたい
- 762 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:50 ID:TgWl+Avn
- >>761
変人窟のたびさんも速度出てないみたいだからホントなんじゃないかな。
ttp://www.henjinkutsu.net/
- 763 :名無しさんに接続中…:02/04/22 22:56 ID:5rMyw5rM
- 煽るのは別にいいけどもうちょっと内容を考えてホスィ。
罵声だけじゃむっとくるどころかなんか興醒め。
よろしこ。
- 764 :名無しさんに接続中…:02/04/23 00:45 ID:P8KHdGK7
- ytuwa6PVはネタだろ。たぶんそんなに素人じゃない。
日付変わってIDも変わったからもう暴れないでしょう。
市原@西広4丁目はたぶん本当に線路屋なのかもしれないが、
>>727はちょっとむきになってるように見える。
「802.3」なんて文脈限定しないと分からない不正確な用語
使ってるしね。
- 765 :名無しさんに接続中…:02/04/23 01:03 ID:nCEKqIbI
- >764
あの文脈でIEEE以外にあるの? 802.3って
- 766 :Evo7 ◆HrS.CT9A :02/04/23 01:06 ID:4I7XMWIe
- 俺は損失60dB超でリンクしなかったよ。
しまいには引き込みのところのクローゼットに潜り込んで真っ暗にして
携帯もって「カシコー」って叫んでたよ。
結局、局側か配線か知らんがどっかで切れてたみたい。
その日は配線やり直しますといって帰っていった。
おかげで開通は3日ほど遅れた。:<
結果、損失1dB位だったので、10.?dB未満なので開通ですといわれた。
この値を超えるとやり直しなんだろうな。
- 767 :名無しさんに接続中…:02/04/23 01:22 ID:DjTpVrrD
- >>692
> 学研の付録についてた光ファイバーケーブル(オモチャ)
> 未来の通信技術とかなんとか書いてあって感動してたなぁ
あぁ、あの赤い奴。10年ぐらい前にすてちゃった。
27才?
スレ違いごめそ。
- 768 :永久放置通告。7カ月目:02/04/23 05:29 ID:LznK1wcj
- NTT東日本(株) 東京支店設備部 構築部門の XXです。
日頃より、弊社のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
また、この度は「Bフレッツ」の申し込みをいただきお礼申し上げます。
現在、NTTでは「Bフレッツ」の大量のお申し込みに対する設備の早期構築に向け関係者一同、取り組んでおります。
お客様に「Bフレッツ」のお申し込みをいただき、ご提供が遅れていることに対し、深くお詫び申しあげます。
過日、光ケーブルの敷設工事遅延に伴い工事期間延期を4月中旬〜4月下旬へお願い
しましたが、大変申し訳ございませんが、Bフレッツお申込みに対し、光ケーブルの敷設工事が予定以上に遅れております。
再三に渡り、信頼を裏切る結果となりますがXXXX様の開通工事日は、
5月中旬になる見込みです。大変申し訳ございません。
お客様のご希望する開通工事日を下記メールアドレスまで送信して頂くようお願い申し上げます。
【送信の際の注意点】
@お客様名・お客様番号を付けて送信願います。
Aお客様の開通希望工事日は、NTTの設備構築が完了する時期
5中旬以降に設定願います。
【送信内容 】
・お客様名 XXXX様
・お客様番号 CXX 5XXX
・お客様のご希望する開通工事日 月 日以降
送信先のメールアドレス: s.nanjyo@ppsd.tokyo.east.ntt.co.jp
開通工事日は、お客様の開通希望工事日を考慮しNTTより改めて
ご連絡を差し上げます。
再三の工事延期並びに連絡が遅くなりましたこと等、重ね重ねお詫び申し上げます。
- 769 :名無しさんに接続中…:02/04/23 05:37 ID:+lcUy4rs
- 3/24 ぷらら経由で申し込み。
4/1 NTT地元支店のコンサルティング。
「三ヶ月かかりますけど良いですか?」と言われたが覚悟の上なので了承
マターリ待機( ´∀`)
4/22 工事可能の連絡が来て、4/30に工事ケテー(・∀・*)
- 770 :名無しさんに接続中…:02/04/23 08:54 ID:5nbyv+px
- 恐らくあんた知らない近所で長らく待たされていた奴(等)も工事決定で喜んでいる
ことでしょう。あんたにとってはそいつ(等)が先に申し込んでいてくれたからだし、
そいつ(等)にとってはあんた(達)が申し込んでんれたからケーブル引くことが決定した。
まさに共存共栄のパターンですな。
もっとも、ファミリーだったらお互いに他の奴(等)があまり使わないことを祈ることに
なるだろうが・・
- 771 :名無しさんに接続中…:02/04/23 09:18 ID:CXsW+LQ6
- >>727
市原在住で線路屋となると、Y社でしょ?
あまり熱くならないでね。
自分は光中継器専門。ああ、NFが〜(藁)
- 772 :市原@西広4丁目:02/04/23 09:34 ID:gvIQDx0y
- >>771
違いまふ。
市原在住だけど、会社は市原じゃないんで。
ちなみに設計で、工事は下請です。
y社ってどこです?
- 773 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/23 11:29 ID:YoP4WLIS
- しかし、エリア拡大と声高に宣言しCM流すぐらいなら
サービス提供地域ぐらいさっさと開通させろって感じやね。
ニューファミリーもはっきりしねーしよぅ、糞が。
- 774 : :02/04/23 11:40 ID:Ea2WeLKJ
- >>773
ユーザ宅まで光引くのにどれくらいかかるかわかっているのかね・・・・
慈善事業じゃないんだから採算が合わないところは放置するのが当たり前。
>>721 >>771氏はご存知だと思うが。
- 775 :6ヶ月突入:02/04/23 11:46 ID:EBP7Y/+q
- 先々週ゴルァ電して1週間以内に工事の方から必ず電話しますというのを信じて
とりあえず先週一杯待ってみたがNTTを信じた漏れがバカだったか。
近々768が来た同文メイルが到着するんだろうな。
明日で2週間待った事になるから無駄とは思うがゴルァ電しておくか。
- 776 :764:02/04/23 11:46 ID:7GMRYl4p
- >>765
IEEEに決まってるじゃん。で、802.3って何の規格だっけ?
uやzやaなんとかじゃないよ?
802.3による保護って、保護なんてしてないしね。
まあ、ここもムキになるところじゃないから、いいよ別に。
- 777 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/23 11:47 ID:YoP4WLIS
- >>774
はぁ?
サービス提供ってこたぁケーブル引くってことだろうが。
CM流して申し込みさせるんならさっさとやれっつってんだよ、ヴォケ。
慈善事業じゃねぇっつーのも自前で光準備してんなら言えることだろうが。
- 778 :名無しさんに接続中…:02/04/23 12:02 ID:4sm+Wnn/
- いなくなったと思ったら、また香ばしいのが帰ってきてるな……。
- 779 :名無しさんに接続中…:02/04/23 12:05 ID:2tc4wlz6
- ニューファミリーって PPPoE 2セッションはれるの?はれないよね?
- 780 :名無しさんに接続中…:02/04/23 12:34 ID:DPvbYJLZ
- >>777
ID:ytuwa6PV
串つかって二役やってたのかなぁ
なんて言ってみるテスト。
- 781 :市原:02/04/23 12:50 ID:gvIQDx0y
- >>776
そもそもB腑列のベーシック系はONUは荒井堂LBMC115A
なんだが、これを例に言うと802.3u。
こんなのどうでもよいんだけれど、↑の規格はファーストイーサーネット
の規格。書くのはかったるいし、あなたもネットワークSEとして常識で
知ってるはずだから書かないけどね。
保護って書いたことで反応してるんだろうけど、自分の言いたいことは規格に
よる保護という事。
別に法律等で保護されているわけじゃない。
世界規格なのだから法で縛れるわけないしな。
光の波長、使うケーブル種、最高帯域、伝送距離等が定められているけど、規格
ってのはこの数字以下は外したらいけないってのはあるでしょ。
だからそれに合致していない製品なのに、カタログで○○規格合致とかってなって
たら嘘でしょ。
ネットワーク関連の機器のカタログなんて絶対、規格は書いてあるんだからさ。
で規格で縛られてるものであるから、保護されてると書いたワケ。
意味わかるでしょ。
書き方はある意味いけなかったかも知れないけど。
- 782 :名無しさんに接続中…:02/04/23 14:10 ID:+BhWPyD2
- >773
言葉悪いけど、わかる気がする。
CM流してるんだから「ちゃんと準備が出来てるよね?」と聞きたくなる。
八百屋がキャベツの注文受けてから、畑に取りにいったんじゃ・・・・
お客は怒って帰っちゃうもんね(>_<)
- 783 :名無しさんに接続中…:02/04/23 14:23 ID:tiX8Xzoj
- >780
A助は元々こんな感じ(というかだいぶましになったというか)
串使ったりはしない
テストとか罠とかで語尾濁して何か言われるのが嫌ならかかなけりゃいいじゃん
- 784 :名無しさんに接続中…:02/04/23 14:37 ID:NA0T2v5l
- 今日、MEの人が来た。
「問題無い印です」とかゆって、ローゼットの中にヒモを埋めてった。
工事の時に必要とかいう。
これで、今日から、漏れも「何時工事始まるの?」と指折り数える日々を送る事になるんだしょうか。
因に申し込んだのはファミリー。まってらんなかったい。
- 785 :んー ◆R8/dbUb2 :02/04/23 14:51 ID:khMcUHPE
- Bフレッツベーシックで
NICは100Baseで足を引っ張ること無い?
1000Baseのがいいなら変えようかと。
- 786 :市原:02/04/23 14:52 ID:gvIQDx0y
- こんなの来たよ。
>NTT東日本千葉支店「Bフレッツ」受付担当でございます。
平素からNTT東日本のサービスをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
また、この度は「Bフレッツ」のお申込みを頂きまして、重
ねて御礼申し上げます。
今回お申込頂きました、ファミリータイプについては、現行
エリア内(千葉市、市川市、船橋市、柏市、浦安市、松戸市、
成田市)にて、設備に余裕がある場合のみサービス提供させて
頂いております。
※上記エリアの中でも、一部提供できない場合がございます。
誠に申し訳ございませんが、お客様より早々にお申込頂きま
したファミリータイプにつきましては、お客様ご利用予定の場
所でのサービス提供予定はございませんのでご連絡させて頂き
ます。
つきましては、大変お手数をおかけ致しますが、再度お申し
込みの可否を含めて、下記のフリーダイヤルまたはメールアド
レスにサービスタイプの変更をお申し出下さい。
(集合住宅へお住まいの方は、マンションタイプもお申込頂け
ます。)
尚、ニューファミリータイプにつきましては、現在東京エリ
アのみ6月1日からの提供を予定しております。順次、提供エ
リアを拡大の予定ではありますが、千葉エリアの提供について
は、現在のところ、未定となっております。
何卒、ご理解のうえ、ご容赦頂きますようお願い申し上げます。
ホームページ http://www.ntt-east.co.jp/flets/
(ニューファミリータイプ等の提供エリア拡大情報につきまして
も上記ホームページにて、随時ご案内をさせて頂いております。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
NTT東日本 千葉支店 Bフレッツ担当
受付時間:9:00〜17:00(年末年始、土・日・祝日を除く)
メール:b-flets@chiba.east.ntt.co.jp
フリーダイヤル:0120−674994
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 787 :名無しさんに接続中…:02/04/23 15:44 ID:eh0pP+ky
- >>773
おまえのとこには一生こねーんだよ!
糞が
- 788 :名無しさんに接続中…:02/04/23 15:46 ID:eh0pP+ky
- >>777
エリア外ド過疎民の嘆き
- 789 :名無しさんに接続中…:02/04/23 15:49 ID:eh0pP+ky
- >>786
お前もド過疎民か
ド過疎民は基地害多いな
- 790 :名無しさんに接続中…:02/04/23 15:53 ID:a9Y3hdwL
- ID:ytuwa6PV=ID:eh0pP+ky
今日もアフォが来たぞ。
- 791 :名無しさんに接続中…:02/04/23 15:58 ID:eh0pP+ky
- >>790
馬鹿か?
- 792 :市原:02/04/23 16:25 ID:gvIQDx0y
- ID:ytuwa6PV=ID:eh0pP+ky
あほが来た
あほが来た
- 793 :名無しさんに接続中…:02/04/23 16:35 ID:t1E3w4bU
- ID:ytuwa6PV=ID:eh0pP+ky
あほが来た
あほが来た
- 794 :名無しさんに接続中…:02/04/23 16:57 ID:eh0pP+ky
- >>792
>>793
馬鹿か?
- 795 :名無しさんに接続中…:02/04/23 17:02 ID:qMNjxLem
- |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
. Λ Λ /
(,,?Д?)⊃ シ?ュウヨウ!
〜/U /
. U U
- 796 :んー ◆R8/dbUb2 :02/04/23 18:07 ID:khMcUHPE
- で、NICはどっちが望ましいの?
- 797 :名無しさんに接続中…:02/04/23 18:44 ID:gYaNJBwb
- >>796
1000Baseのほうがいいに決まってるじゃん。
でもスイッチはどうするの?
- 798 :んー ◆R8/dbUb2 :02/04/23 18:55 ID:khMcUHPE
- >>797
あ、言い方悪かったかもしれません。
¥かけて1000Baseにして、どれほどの差が出るのかなと思ったんです
スイッチは、、、
- 799 :名無しさんに接続中…:02/04/23 19:07 ID:I0NZNS+Q
- BフレツでMX厨(・∀・)ニヤニヤ
- 800 :名無しさんに接続中…:02/04/23 19:10 ID:duO/Y+Tz
- エムエクースしてるやつは快適?
10Mプランなら800Mを何分で落とせますか?(・∀・)ニヤニヤ
- 801 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/23 19:13 ID:CsQJUp+B
- >>800
共有の内容によるねぇ。ムフフ
- 802 :名無しさんに接続中…:02/04/23 19:16 ID:tvXCnqKf
- >>801
A助ってダイヤルアップでネットやってんの?
ニューファミリーまで待ち?
- 803 :名無しさんに接続中…:02/04/23 19:29 ID:zy8kUOle
- A助は会社から書き込んでるボケ
エリア外ド過疎民
- 804 :名無しさんに接続中…:02/04/23 19:30 ID:zy8kUOle
- >>801
MXすら出来ない低速鬱
- 805 :名無しさんに接続中…:02/04/23 19:44 ID:wefreDdr
- A助様@お兄やん ◆QBxsCmSsの自作自演が始まりました。
みなさま、暫しお付き合い下さいませ。
- 806 :東京隣接県民:02/04/23 19:49 ID:sxk8yfj5
- ファミリーにするか、ベーシックにするか、もうちょい待ってからニューファミリーにするか悩むなぁ
- 807 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/23 20:02 ID:CsQJUp+B
- >>802
俺はADSLだが?
ニューファミリーまで待つかは微妙やね。
東京でも6月開始みたいだからファミリーにするかも。
- 808 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:05 ID:eh0pP+ky
- >>807
お前のとこには一生来ねーよ!
- 809 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/23 20:06 ID:CsQJUp+B
- >>808
もう提供が発表されております。プ
- 810 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:08 ID:y14FSYcE
- ニューファミリーよりは
ママレモンがいいよ
奥さんに聞いてみな
- 811 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:16 ID:p5oBBIhs
- ニューファミリー対応で一番安いプロバイダって何処なんだろ?
- 812 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/23 20:21 ID:CsQJUp+B
- >>811
ぷららとかちゃうかなぁ。
- 813 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:26 ID:gDWZwgQR
- ベーシックどっちかってとプロバイダの方値下げしてほしいな。
- 814 :811:02/04/23 20:27 ID:85djaE1S
- >>812
どうも有難う御座います!
確か1500円でしたっけ?速度(バックボーン)とかはどうなんだろ?
安かろう・悪かろうじゃないとは思うけど・・・
- 815 : :02/04/23 20:28 ID:8tIwgo9v
- 西のニューファミリーは、まだかいな。
- 816 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:31 ID:JkghpyWD
- >>809
提供発表されていても引いて貰ってない罠
- 817 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:32 ID:g1ekhQx5
- >>814
地域によって違う
http://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/backborn.htm
- 818 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:33 ID:YmsRa9O8
- >>814
速度
http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/
バックボーン(帯域使用率)
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
- 819 :名無しさんに接続中…:02/04/23 20:35 ID:wAeOTrO4
- >で、NICはどっちが望ましいの?
Bフレッツなら100BASE-Tで十分だ。
どうせ共有している人数が多いんだから。
- 820 :811(814):02/04/23 20:46 ID:85djaE1S
- >>817,818
またまた有難う御座います!
安い割には良さそうですね。
思い切って、Bフレッツ・ニューファミリ+ぷららにしようかな・・・
(今はADSL8M)
- 821 :357:02/04/23 20:59 ID:MO8IWV1h
- >>820
ベーシックで、ぷらら使ってます。
悪くはないけど地域差が大きいのでヘタすると
直結でも35〜50Mbps行ったり来たり。。。まあ、オレンチですよ。。。
でも、ZOOTだけはやめておいたほうがいいです。
同じ\2000ですが最高20Mbpsしか出ません。
- 822 :名無しさんに接続中…:02/04/23 21:15 ID:eh0pP+ky
- >>816
やっぱりA助はエリア外ド過疎民じゃんか(藁
つーか昨日発表になったとこだろ(藁
- 823 :名無しさんに接続中…:02/04/23 22:00 ID:+lcUy4rs
- >>821
固定だったらASAHIがいいんじゃない??
- 824 :811(820):02/04/23 22:04 ID:1TW0aJKo
- えっ、35−50Mbpsって、凄くいいんじゃないの?
何かベーシックでも10Mbps以上出ないのが多いとか聞いたけど・・・
ニューファミリー(100Mシェア)は、どの位出るんだろ・・・
- 825 :通りすがり:02/04/23 22:20 ID:SmL6wD7c
- Bフレ100Mで50Mというのはほぼ最速で出ています。
ニューファミリー100MはNTT内から100Mで出て行って
ファミリーの10Mと同じ分散でのびていきます・・・・
- 826 :名無しさんに接続中…:02/04/23 23:19 ID:eh0pP+ky
- >>825
ベーシックで50Mしか出ないのか?
- 827 : :02/04/23 23:20 ID:1VFAV1Yo
- 【野球版】鈴衛さんワショーイ!第1章〜夢〜【スタ誕】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1019399275/
庶民派で努力家なカープの無名捕手をオールスターへ!
皆様のご協力無くして鈴衛さんの選出はありえません。
よかったら遊びに来て下さい。お茶やお菓子もございます。
2ちゃんねらーの力でオールスター選手を誕生させましょう
- 828 :名無しさんに接続中…:02/04/23 23:21 ID:g1ekhQx5
- NICにもよるわな
- 829 :名無しさんに接続中…:02/04/23 23:37 ID:ShxdRThl
- ISP次第。
- 830 :名無しさんに接続中…:02/04/24 00:21 ID:0L8tltA7
- >>828、>>829が正論を言った。
- 831 :名無しさんに接続中…:02/04/24 00:31 ID:KcpnMSuy
- 隣の家はADSL。でもウチは光収容・・空きなし。
ファミリー提供不可・・ニューファミリー未定
ベーシコにしろッテコトか?と文句を言いに行ってきた
散々文句をたれた、少々暴れた
結果、後如後如がありベーシコ加入
- 832 :名無しさんに接続中…:02/04/24 00:43 ID:BfBMirRM
- NTT東でベーシック契約している人に質問。
NTTに払う月額料金って以下の通りで良いの?
さいたま市在住でやっとBフレ地域に入るみたいだけど、ニューファミリーが
いつ始まるか当てにならないのでベーシックに申し込むか迷ってます。
早く東京以外の計画も発表してほしい。
月額利用料\9,000+屋内配線利用料\200+回線終端装置利用料\900=\10,100
消費税込みで \10,505
- 833 :世田谷在住:02/04/24 00:53 ID:ZR50Bkj8
- NTTから工事日遅延のメールが来た。5月下旬以降で希望日程を教えてくれ
って内容のメール。
1月10日の申し込み開始と同時に申し込んで、最初は2ヶ月ほどで開通と言
われ、その後4月下旬〜5月上旬になるってメールが来た。
フレッツISDNは半年待って開通、フレッツADSLも半年待ちだから、
Bフレッツも半年待てってことか?世田谷は相変わらず酷いです・・・。
ちなみに申し込んだのはベーシック。
- 834 :練馬:02/04/24 01:48 ID:C6a1YXix
- >>833
フレッツISDNは申し込みから一ヶ月で開通。
サービス開始の5日後に開通。
フレッツADSLは一ヵ月半で開通した。
Bフレッツは一ヵ月半で開通。
- 835 :名無しさんに接続中…:02/04/24 09:16 ID:Gt33dTII
- さっそく、NTT西の光ピンポイント爆撃に申し込んだけど
現在何人予約してるか、わからないのかな?
エリア内で10人って多いような少ないような・・・。
つーか、家の前にNTTが立ってるだけに毎日
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァしてる。
- 836 :名無しさんに接続中…:02/04/24 10:36 ID:ZLwwVrim
- >>832
> 月額利用料\9,000+屋内配線利用料\200+回線終端装置利用料\900=\10,100
> 消費税込みで \10,505
明細は合っとるけど計算間違っとるやんけ。
どういう計算したんだ?
- 837 :名無しさんに接続中…:02/04/24 10:41 ID:SKm6xWjd
- \10,605ぢゃないのか
- 838 :大田:02/04/24 11:15 ID:Y/ds3bub
- >>833
フレッツISDNは先行実験だったからサービス開始3日後に。
フレッツADSLは工事が暇だったのか申し込んでから5日後に。
Bフレッツは応答ナシ。
- 839 :名無しさんに接続中…:02/04/24 11:46 ID:hCmErZ2f
- ★FTTH転送速度を測定しよう★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019616181/
- 840 :名無しさんに接続中…:02/04/24 11:47 ID:OIuEMYa9
- すいません、過去ログ読まずに質問です。
賃貸マンションなんですがファミリータイプを導入する事って
可能な場合もあるんでしょうか?
- 841 :名無しさんに接続中…:02/04/24 11:52 ID:vEZLf72A
- >>840
読め
- 842 :名無しさんに接続中…:02/04/24 13:00 ID:rnXLJJFb
- >>821
東京のIP網とインターリンクの間が25Mしかないんだから、
どうやったって100Mでるはずない。
- 843 :名無しさんに接続中…:02/04/24 14:20 ID:gcBeZ0Vb
- NTT西日本は4月25日より「フレッツ・スクェア」の提供地域を西日本の2府5県に拡大する。
http://www.rbbtoday.com/news/20020423/7076.html
- 844 :名無しさんに接続中…:02/04/24 14:22 ID:gcBeZ0Vb
- NTT西日本、FTTHサービスを半額に
6月に予約受付を開始し、9月から西日本の全370市の一部で提供
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/181982
- 845 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/24 15:46 ID:6mr6q8dz
- 全国的にニューファミリーは秋以降の展開ってことやね。
- 846 :名無しさんに接続中…:02/04/24 15:49 ID:C6a1YXix
- >>845
お前のとこには来ねーよ、ボケ
- 847 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/24 15:52 ID:6mr6q8dz
- >>846
来るんだよ、ヴァーカ!
問題はニューファミリーまで待つかファミリーで一旦契約するかってとこだな。
来年ぐらいになればニューファミリーへの移行が安くできるようになるだろうから
当面はファミリーでもいいだろう。
- 848 :名無しさんに接続中…:02/04/24 16:04 ID:C6a1YXix
- >>847
見栄はってんじゃねーよ、低速難民が!
移行には27100円かかるんだよ!!クソボケ
ファミリーには魅力ないとか言ってたくせに
貧乏人であることが判明したな(藁
- 849 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/24 16:11 ID:6mr6q8dz
- >>848
これだから素人は。プ
ベーシックにしてもこのままの値段なわけねーだろうが。アァーン?
当然ファミリーからニューファミリーへの移行も値下げされるんだよ。
ま、てめぇの細胞死滅しまくりの脳みそじゃこんなこともわかんねーんだろうけどな。ヤレヤレダゼェ
- 850 :名無しさんに接続中…:02/04/24 16:33 ID:qSwH2/oY
- 接続可能端末台数…10台
↑コレの意味教えて〜
10台しか繋げないの?
NATを使ってルータの内側にローカルアドレス持たせても11台目はあぼーん?
- 851 :名無しさんに接続中…:02/04/24 16:38 ID:LQL4zYj4
- >>850
おれもちょっと気になってた。なんなのかなぁ
- 852 :名無しさんに接続中…:02/04/24 16:40 ID:XzIyKHYT
- 10台使う奴はSOHOぐらいだろ。もしくはマニアとか。
- 853 :名無しさんに接続中…:02/04/24 16:56 ID:EqvR4XpN
- >850
内部の物理的接続台数はmacアドレスが確認出来ない外部からは無理。
技術的にも台数で制限をかけることは無理です、
単なる規約的なものでしょう。
だいたい台数で制限しても意味ないよね
下手な会社の100台よりMXやってるやつらの1台のほうがよっぽど占有してるよね。
- 854 :名無しさんに接続中…:02/04/24 16:56 ID:twx1STA6
- >>850
個人のモラルの問題だろ?
- 855 :名無しさんに接続中…:02/04/24 17:01 ID:C6a1YXix
- >>849
妄想の中でオナってろや、クソボケ
発表になってから言えや、低速厨が!!
- 856 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/24 17:03 ID:6mr6q8dz
- >>855
ぶひゃひゃひゃひゃ!
予測というものが不可能な猿がキーキー鳴いておるわ。ノホホホホ
- 857 :名無しさんに接続中…:02/04/24 17:09 ID:C6a1YXix
- >>856
エリア外ド過疎民の嘆き
- 858 :名無しさんに接続中…:02/04/24 17:24 ID:C6a1YXix
- >>856
分裂病患者の妄想に信憑性ゼロ
- 859 : ◆o/wPzZwQ :02/04/24 17:50 ID:JDj4MTLx
- 今日も「A助様@お兄やん」が煽り強いという
イメージを皆に植えつけるための
キャンペーンを自作自演で行っております。
暫し、ご鑑賞くださいませ。
- 860 :名無しさんに接続中…:02/04/24 18:13 ID:kz2TKKoG
- ID:ytuwa6PV=ID:eh0pP+ky=:C6a1YXix
今日もアフォが来たぞ。
毎日この時間に来るな。残業してないのか?
- 861 :名無しさんに接続中…:02/04/24 18:18 ID:Dg7+oY8J
- >>859
いつも出てくるタイミング良すぎだもんな(ニガワラ
- 862 :名無しさんに接続中…:02/04/24 18:20 ID:C6a1YXix
- >>860
馬鹿か?
- 863 :名無しさんに接続中…:02/04/24 18:53 ID:kz2TKKoG
- >>860
ID:ytuwa6PV=ID:eh0pP+ky=:C6a1YXix
ぷっ
- 864 :板橋区@南板橋局:02/04/24 19:11 ID:07DxEmn+
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 19:09:20
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.2Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.2Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット 9.2Mbps(1155kB/s)
本日開通。
- 865 :名無しさんに接続中…:02/04/24 19:11 ID:uJEffiMr
- で、聞くけどさ、結局光にしてなんか得したの?
- 866 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/24 19:21 ID:6mr6q8dz
- >>865
MXやる奴以外はこれといってメリットねーだろうな。
- 867 :名無しさんに接続中…:02/04/24 19:32 ID:mGX2fTiM
- エロ画像落とすのにも有効。最近のエロ画像は100Mとか普通にある。
どっちにしてもまともな使い方ではないけど
- 868 :名無しさんに接続中…:02/04/24 19:52 ID:C6a1YXix
- >>863
馬鹿か?
- 869 :名無しさんに接続中…:02/04/24 19:53 ID:C6a1YXix
- >>866
お前のようなエリア外ド過疎民には価値のないもの
- 870 :名無しさんに接続中…:02/04/24 19:55 ID:eqSVmWya
- ところでA助、仕事見つかったのか?
- 871 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/24 20:11 ID:6mr6q8dz
- >>870
このヤロウ。
- 872 :名無しさんに接続中…:02/04/24 20:13 ID:C6a1YXix
- >>871
A助@低速分裂病は無職の引きこもりか。
- 873 :名無しさんに接続中…:02/04/24 22:32 ID:0ujVHpGv
- 回線終端装置、屋内配線料含んで、月¥5500は安いな〜。
今のファミリーでさえ、月¥7000だよね。
ファミリーが月¥4500までさがったら、別にファミリーでもいいなあ。
というか、月¥4500まで下がって欲しいなあ‥
- 874 :名無しさんに接続中…:02/04/24 22:41 ID:nLzStN6m
- >847
その考えが浮かぶまでに2週間もかかったのか。
- 875 :名無しさんに接続中…:02/04/24 22:49 ID:C6a1YXix
- >>873
お前は東か?
ファミリーは6100円だ
- 876 :名無しさんに接続中…:02/04/24 22:54 ID:D65NHsEd
- >>873
関西はそれに+ISP込みで月6000円!!!
- 877 :名無しさんに接続中…:02/04/24 22:56 ID:CudkXLL5
- usenが提供エリアせまいからNTT東が安くならないんだ・・・
- 878 :名無しさんに接続中…:02/04/24 22:57 ID:XTmiXjmP
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 22:55:07
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.2Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.1Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.2Mbps(1148kB/s)
昨日開通。
名古屋市です。誰か仲間いない?
- 879 :名無しさんに接続中…:02/04/24 22:58 ID:C6a1YXix
- >>876
ニューファミリー5500円+ぷらら1500円で7000円だろ
- 880 :名無しさんに接続中…:02/04/24 23:03 ID:0ujVHpGv
- >875
すいません。加算料足してました…。
それでも、やっぱり高い〜
- 881 :876:02/04/24 23:19 ID:xNXHBHmg
- >>879
Bフレじゃないよ!!!
- 882 :名無しさんに接続中…:02/04/24 23:34 ID:wVeWBFjf
- 一週間前に申し込んで、今日、うちに調査に来たのですが
これから開通までどれぐらいかかるのでしょうか?ちなみにBフレベーシックで
家はマンションの2F、電柱がすぐそばに建ってるフロアの端という条件で、
MEのおっちゃんにはクーラー配管の穴を使って工事すればすぐ終わると言われました。
MEのおっちゃんに聞いても明確には答えてくれなかったし、すでに開通した人の
事例などを教えていただければいいかと・・・。
こんなど田舎にも光が来るとはなぁ。
まずは管理人に承諾得るのが先かな。
- 883 :名無しさんに接続中…:02/04/24 23:49 ID:G3KcmwkE
- NTT東日本のBフレ・ニューファミって、なんだかんだ言って最終的に
消費税込みで、7300円位(+プロバ料金)になるのかな?
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411c.html
この屋内配線利用料と回線終端装置利用料が有るの忘れてた。
やっぱ、ADSL8Mのままでいいや!
- 884 :名無しさんに接続中…:02/04/24 23:58 ID:PmwSllpy
- >>882
開通を心配するよっかマンションなら管理組合もしくは管理会社の説得成功に心配したほうがいいぞ。
総会の意見がまとまらない、美観を損ねるから却下の事例も多いしなぁ。
うちは管理会社説得に2ケ月もかかったぞ。
まずは過去ログでも読んどけ。
- 885 :名無しさんに接続中…:02/04/25 00:01 ID:ilswR8LN
- >>883
ADSL8MとBフレベーシコ
両方使ってますが何か?
- 886 :名無しさんに接続中…:02/04/25 00:06 ID:ORCdttTh
- >>885
そんなぶっとい線何に使ってるの?
- 887 :名無しさんに接続中…:02/04/25 00:19 ID:ilswR8LN
- >>886
ベーシコはFTP
- 888 :名無しさんに接続中…:02/04/25 00:38 ID:80sdS2Tf
- 千代田区に引っ越してきたんだけどここって住人が少ないから
回線が独り占めできるかな?
まだネットにつなげる環境にないんでBフレッツにするかフレッツADSLもするか…どうしよう…
早くネット使いたいしな…
- 889 :名無しさんに接続中…:02/04/25 00:49 ID:BMztn8f7
- おい!今日開通したが、なんで工事にあんなたくさんの人間が来るんだ??
クレーン車3台で乗り付けられたよ。
近所の人が何事か?と見物にきて恥ずかしカタヨ。
クレーン横に交通整理の人間が二人もいてさ・・・こりゃスゴイ人件費だわな・・・。
- 890 :名無しさんに接続中…:02/04/25 00:59 ID:JIdlvppB
- 今のBフレッツは道路公団状態だ
- 891 :名無しさんに接続中…:02/04/25 01:19 ID:91FeS1yR
- >>877
全くだな。全然エリア広まらないから、はなから競争相手に
みなしてないな。
なにが世田谷区くらいならあっというまに引き終わるだよ(笑)
もっとエリアが広まれば、関西並みに安くなるだろうに。
NTT法を改正して、電話以外もグローバルサービスにしる!
- 892 :名無しさんに接続中…:02/04/25 01:23 ID:JIdlvppB
- 有線は半年、一年待ちは当たり前。
予約含めると10年放置。
- 893 :名無しさんに接続中…:02/04/25 01:49 ID:elxYJZmg
- 突然の教えて訓なんですが,,,
ベーシックとニューファミリーって,
2session <−> 1 session
の他にどんな違いがあるんでしょ?
“何も無い”って言う人もいます.
今ベーシックなんだけど,半額になるんじゃ,工事費かけても
換えようかなと覆ってます...
- 894 :名無しさんに接続中…:02/04/25 05:12 ID:qQuF+Z1+
- >>893
過去ログ嫁
- 895 : 名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:52 ID:R8QHlzw7
- Bフレッツ対応のVDSL装置レンタル開始
http://www.ntt-west.co.jp/news/0204/020424a.html
これってどういうことなのですか?
最後の部分を光ファイバーではなく、銅線で繋ぐって事?
- 896 :名無しさんに接続中…:02/04/25 07:50 ID:k3Z+XU2c
- >>985
そう。
構内配線がない、または新設不可のマンションのために既存の銅線で
超短距離高速DSLをやるための器機。
NTTー(光)ーマンション入り口ー(VDSL)ー各家庭 というイメージ。
ADSLの収容局がマンション内に出来て、バックボーンが光だと
思えばいいかな。(あまりに初心者向けの説明)
とはいえVDSLって距離は数百メートルに限られるけど
かなり速度は出るみたいね。ノイズに弱そうだけど(笑)
でもまあマンションタイプなら最大10Mなわけだから
最後の数メートルがメタルで、少々速度落ちても問題はないわけね。
そもそもが屋内配線用の技術のようだし。
俺はこいつを光収容き線点から各家庭までに使って欲しいんだけどなぁ。
多分伝送距離内だし、だめならADSLでもいいんだし。
- 897 :名無しさんに接続中…:02/04/25 07:51 ID:k3Z+XU2c
- そうするとBフレッツのエリア展開が楽になるし、光収容だけど
工事費のせいで加入しづらい人、壁に穴をあけられない人
などが大助かりなんだけどな。
どっかのベンチャー、参入してくれ。
- 898 :名無しさんに接続中…:02/04/25 07:59 ID:TFrX0JUb
- >>878
名古屋市
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 06:57:22
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.93Mbps(1764kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.21Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.93Mbps(491kB/s)
コメント 10Base-TのLANカードやADSL用ルータをお使いではありませんか?
Bフレッツは広帯域の光ファイバサービスのため、
LANカードやルータにボトルネックが発生しやすくなります。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 07:03:07
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.23Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.59Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.23Mbps(529kB/s)
WinXP Duron1.0G 512M
NIC:LGY-PCI-TXC ONU直結
MTU:1454 RWIN:16968
4月4日開通
いつ計測してもこんなもの・・しょぼいかも
過去レス参考にMTU.RWIN変更してもだめ、
変更すると気のせいかもしれないけど遅く感じるし
屋内配線工事でケーブルを直径1センチほどで180度折り返ししてあるところを
数日後に見つけてNTTに連絡したら入れ替えてくれることになったけど
やっぱり入れ替えても速度はかわらないよね・・・
- 899 :素人:02/04/25 08:09 ID:N4QCuib4
- 昨日開通しました。
とりあえず繋がってるだけの状態ですが。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 08:01:38
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.2Mbps(4236kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.7Mbps(4236kB,5.1秒)
推定最大スループット 14.2Mbps(1774kB/s)
こんな程度?
- 900 :名無しさんに接続中…:02/04/25 08:23 ID:iRIC/p7z
- 900ゲト?
>>899
地域がワカランが、ルーター無しならもう少し行くんじゃない?
- 901 :名無しさんに接続中…:02/04/25 08:56 ID:HYVLTOVD
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 08:56:25
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.6Mbps(4236kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.8Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 8.8Mbps(1094kB/s)
妥当なとこでしょうか?
- 902 :878:02/04/25 09:01 ID:IuHB1xOc
- >>898
直径1cmは駄目でしょう。
オーディオ用は確か3cmぐらいでポキっと逝ったはず。
Bフレ用は細いけどそれは内部でひびが入ってそう。
ちなみにどこにおられますか?
私は守山区です。
- 903 :名無しさんに接続中…:02/04/25 09:17 ID:xnVwiDB8
- >>898 >>902
私も名古屋市。今現在ベーシック工事中(w
光ケーブルって思ってたより細いねぇ。オーディオ用より細い。
あれで直径1cmでループは多分ケーブル逝っちゃってると思うよ。
- 904 :素人:02/04/25 09:48 ID:N4QCuib4
- スレの上のほうにあるレジストリ追加しました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 09:46:00
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.8Mbps(6008kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(4236kB,5.6秒)
推定最大スループット 19.8Mbps(2472kB/s)
因みに場所は大田区
地域は関係あるの?
マシンはPen3 800の256MBです。
- 905 :名無しさんに接続中…:02/04/25 09:55 ID:7CY+y5C7
- 新スレ。
Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/
いっぱいになりましたら移動をよろしこ!
- 906 :名無しさんに接続中…:02/04/25 10:18 ID:yFFgnmO5
- >>902
ひび入ってたら速度低下どころかリンクしません。
光はつながるか、つながらんかのどっちか。
繋がりさえすれば、ファイバ状態で速度低下はしない。
ip網やバックボーン、ルータでボトルネックがあるんじゃないの?
交換しても全く変わらないよ。
ただ1cm180度ってのは折れそうだけどね。
普通はそんなぎりぎりな施工しないけどな。
- 907 :名無しさんに接続中…:02/04/25 10:22 ID:R6mDQYYL
- >>904
プロバイターじゃない?大田区内で30M近く出てる奴居た筈
過去ログあさってみ
- 908 :名無し:02/04/25 11:02 ID:aLOyhQ+D
- 今日調査来たんだけど、配管にケーブル通らないから、
提供不可だってさ。鬱だ氏のう・・・・・・。
- 909 :903:02/04/25 11:44 ID:lsFISzpW
- ただいま工事完了。で、お約束。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 11:37:58
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.9Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 11.6Mbps(6008kB,4.3秒)
推定最大スループット 11.9Mbps(1488kB/s)
まぁWin98SEなんでこんなもんか?MTUもRWINもいじってみたけど。
- 910 :名無しさんに接続中…:02/04/25 11:55 ID:3K/a0sVw
- >>902
内部の光ファイバはφ0.125mmそれにUV樹脂の被覆がかぶってφ0.25mm
(ファイバ素線)
これにナイロン系の樹脂が被ってφ0.9mm
(ナイロン被覆心線、被覆材はPVCやハイトレルの場合もあり)
こいつの周りをケブラーの補強等々で覆ってφ2〜3mm程度のコードとなります。
(光コード)
短期的にはφ10mmで内部のファイバ素線が破断する確立はかなり低い。
長期的には破断するかもしれません。
それより、φ10mmだと曲げロスが発生していると思われ。
Rの外側に向かって光が放射されている状態。
- 911 :素人:02/04/25 12:46 ID:N4QCuib4
- プロバイダー?
うーん、IIJ4U信頼してたんだが・・・
どうやっても20Mチョイだわ。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 12:37:07
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 21.9Mbps(9971kB,8.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 16.0Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 21.9Mbps(2738kB/s)
かなぴー(泣
- 912 :名無し募集中。。。:02/04/25 12:56 ID:R6mDQYYL
- >>911
>>818
IIJそれほど悲しまなくても良いかもよ、平均っぽい
- 913 :素人:02/04/25 13:30 ID:N4QCuib4
- なるなる>912
でも40Mオーバーとか聞くと・・・・
- 914 :名無しさんに接続中…:02/04/25 14:07 ID:otFb2X+x
- >>913
PCのスペックきぼん
- 915 :足立:02/04/25 14:16 ID:sgnFrvQT
- 去年の11月に申し込んで既に半年、未だ開通してない。
3月中旬〜下旬の開通予定というメールが来たが4月に
入っても何の連絡もないので、問い合わせの電話をしてみた所
基本的な工事は終了しているが、現在電線の工事をしている
最中で正確な時期はこちらでは分からないと言われた。
う〜ん、開通するのは何時になるやら。
- 916 :名無しさんに接続中…:02/04/25 14:16 ID:bhtrqU2w
- >910
> それより、φ10mmだと曲げロスが発生していると思われ。
> Rの外側に向かって光が放射されている状態。
シロウトっぽい質問だが・・・。「曲げロス」ってつまり速度低下の
要因になったりしないんですかね?
- 917 :素人:02/04/25 14:17 ID:N4QCuib4
- PEN3 800MHz
MEM 256MB
Win2K
です。
スピードテストのサイトに繋げなくなった。
- 918 :名無しさんに接続中…:02/04/25 14:26 ID:W6KzBuoA
- >>917
PCスペックも荘だけど,ルーター何使ってんの?
光100Mとかならこっちも大事だヨ
- 919 :名無しさんに接続中…:02/04/25 14:29 ID:rrSgtJ/3
- >>917
あんたそこで測定しすぎ。
スピードテスト(arena)で測りすぎると、はねられるぞ。
日付変わるか、IP変えない限り繋がらん。
- 920 :nya:02/04/25 14:51 ID:67sRwkqc
- ファミリーさっききたぞゴルァ
俺はスピードテスト嫌いだからやらないけど
お台場との間では10Mbps出ている。
昔FDDIケーブルをかるーくまるめようとして
ぶんなぐられそうになったんだけど
おっちゃんもそう手馴れた感じでもなく
ハラハラした
あのころに比べるとだいぶ細いので、結構曲げても
大丈夫のようだけど
- 921 :名無しさんに接続中…:02/04/25 15:15 ID:JIdlvppB
- おれのとこに来た工事のおっちゃんは一週間前くらいに研修
したような感じだった・・・。
- 922 :882:02/04/25 15:38 ID:ucUqfggH
- >>884
ちょっと遅レスですが、管理の方に連絡したらあっさりOK。クーラーの穴を使う程度なら自由にどうぞ、
もし出て行くときは、元に戻せばいいとのこと。
電柱まで2〜3m、2Fの端という条件だから全然問題なさそう(隣人にも全く迷惑かけないし)
あとはNTTからの連絡を指折り数えて待つだけか・・・
- 923 :素人:02/04/25 15:54 ID:N4QCuib4
- HNのごとく素人丸出しでした。(汗
ルーターはOPT50です。
悪くは無いでしょ?
- 924 :名無しさんに接続中…:02/04/25 15:58 ID:rrSgtJ/3
- Superじゃない普通のOPT50ならそんなもんでしょ。
箱に明記された最大スループットが出ると思ってはいけない。
- 925 :名無しさんに接続中…:02/04/25 16:03 ID:iRIC/p7z
- NICが蟹だったら爆笑
- 926 :素人:02/04/25 16:10 ID:N4QCuib4
- いや、スーパーな方です。
マジで素人丸出しだな、俺。
- 927 :名無しさんに接続中…:02/04/25 16:11 ID:JIdlvppB
- >>925
OPT50のLANチップも蟹だな(藁
- 928 :名無しさんに接続中…:02/04/25 16:26 ID:TgMTlkxR
- とりあえず工事待ちなんだけど部屋の中の配線どうしよう。
ローゼットからパソコンまでの距離がけっこうあるんだよねえ。
電話の線は、コマンドフックみたいなので天井とか這わせていたんだけど、
光ケーブルもそういう感じで大丈夫?
ローゼットのそばにコンセントとか無いから、できれば、パソコンの側まで変換機?を持ってきたいんですけど、、、
- 929 :名無しさんに接続中…:02/04/25 16:39 ID:m4AAgnOW
- そろそろ次スレですね。
とりあえず、960踏んだ人、よろしくということで・・・。
- 930 :名無しさんに接続中…:02/04/25 16:43 ID:EvKGBskx
- >>929
905を参照してください。
- 931 :名無しさんに接続中…:02/04/25 17:56 ID:6IGdXS2Q
- >>922
> あとはNTTからの連絡を指折り数えて待つだけか・・・
両手両足の指にチンコ折っても足りないよ。
- 932 :名無しさんに接続中…:02/04/25 18:35 ID:6+Dhpgt4
- Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/l50
- 933 :名無しさんに接続中…:02/04/25 23:07 ID:p+zfyO+p
- 光ケーブル180度折り返し君です。
>>902
名古屋市南区だがね。
>>906
自宅に二つ電話回線があり
保安器から二つの回線が一本のCD管で最初の部屋へ来ています
この部屋へは一つの回線が
最初の部屋にあるコンセントが一緒になっている
壁付けモジュラージャック取り付けボックス内で電話線が折り返してるんです
電話線と同じ様に光も入れてきて
ボックス内で180度折り返してこの部屋へ来ています
なのでそのボックス内で1センチ程度の直径で折り返した状態になってるの
あまりにも速度出てないから
この修理ですこしでも早くなったらいいのにと思ったけど
だめなんだね・・・すこしがっかり・・
なんか説明がへたくそですんまそ。
正確な部材名も知らないからゆるしてちょ!
どっちにしても引き替え工事が終ったらまた報告します
昨日業者の方が引き替えの下見にきてくれたけど連休になっちゃうし
放置プレイされるといやなので明日NTTの担当者に電話いれとこ
- 934 :揚げ足取り君:02/04/25 23:36 ID:KMn+TcgJ
- >>933
誤:180度
正:360度
180度だと直線だと思われ・・・。
まあ、分かるけど。
- 935 :名無しさんに接続中…:02/04/25 23:47 ID:JIdlvppB
- 180度=ヘアピン状態
- 936 :通りすがり:02/04/25 23:51 ID:iEGS0MSK
- 光のRは最低60mm必要!! 明らかな工事ミスですね…
- 937 :揚げ足取り君:02/04/26 00:20 ID:07IssE36
- >>935
すまん、おれが悪かったw
なんか勘違いしてる・・・鬱
- 938 :884:02/04/26 01:52 ID:9bxwzkAs
- >>922 :882
よかったな。あっさりと許可がでて。
でもこれから、みかかの放置機関がこれまた長いんだな。
俺? 俺も、みかか西にて放置セール期間実施中。
そろそろゴルァ電でもすっかな。ニューファミリーはかなり先だしな。
- 939 :世田谷@砧局:02/04/26 02:04 ID:vMzp0h+q
- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/26 02:00:42
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 47.8Mbps(9971kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 47.8Mbps(5980kB/s)
安定して、この速度出てくれれば、言うこと無いですね!
- 940 :882:02/04/26 03:16 ID:zF/O68/Q
- >>931、>>938
やはり放置されるんですか・・・
web+電話申し込みからわずか一週間、ここまでは順調なんですがこれからか。
おっちゃんにいつ工事するか調査のとき問い詰めたんですが、具体的には教えてくれませんでした。
まあ、今でも8MDSLだから普通は支障は無いんですが、
何しろ電話着信で切断のタイプなので・・・。
ぶっ続けでつなげないといけない物は怖くてなかなか出来ないんですよね。
>>939
羨ましい。うちも開通したらそれぐらい出れば文句無いのだが。
- 941 :名無しさんに接続中…:02/04/26 03:44 ID:9bxwzkAs
- >>940
近くに地下もしくは電柱に光が通ってりゃまだ開通は半年も待つことないだろ。
地方だとほとんどピンポイント受付なのでまとまった人数あつまらないと放置プレイ無期継続ケテーイ。
それと現地調査は、みかかMEの単に工事屋なので開通時期教えてくれてもそれは順調に逝ったらの見込みに過ぎないし
局内工事の都合延期があったりすっから当てなんないぞ。
その辺は過去ログに山ほど恨み節があるから読んでみれ。
- 942 :名無しさんに接続中…:02/04/26 05:06 ID:tn/pKjU9
- >>941
き線点から100メートル無いところで半年放置されてますが何か?
- 943 :名無しさんに接続中…:02/04/26 05:20 ID:hXxhzBus
- >>942
死ねや
- 944 :名無しさんに接続中…:02/04/26 08:32 ID:yKmQ+DGw
- 速度テストの結果貼り付けるだけのオナニーカキコは控えてもらいたい。
PC環境くらい書けや。
- 945 :名無しさんに接続中…:02/04/26 16:30 ID:eub/IEoX
- これ教えて
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20020425eimi152525
- 946 :ageんなヴォケ:02/04/26 16:37 ID:7sKrJOnU
- 新スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/l50
- 947 :名無しさんに接続中…:02/04/26 16:59 ID:9C2qVe6F
- このスレは終了です。
1000取り合戦用となりました。
- 948 :名無しさんに接続中…:02/04/26 19:43 ID:2Ulbg5F+
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 949 :がっくし:02/04/26 20:40 ID:6vXML9Fh
- 本日Bふれベーシック開通しました
早速用意したベンチ用マシンで
arena と museen-lan と後自分の持っているハウジングサーバでテスト
ISPもplalaとOCNを2社契約済み
しかし、なんと平均的に5Mをこえません、一度は12M位が出たけど
それ以外は3〜5を行ったりきたり
もう、アホか糞かと、、、
これじゃベーシックどころかBフレの意味さえありません、
今のADSLでも2〜2.5出てるんです。
ちなみに岡山県です。
ま、ADSLはタイプ2だったから値段も少し高いだけなんで
安定性だけでもましだと思うことにします。
はぁ〜、
- 950 :名無しさんに接続中…:02/04/26 22:54 ID:zwJ49bvm
- CPUがセレロンとかいう落ちはやめてね
もうちょい状況書こうよ
- 951 :がっくし:02/04/27 00:04 ID:e61is0Eo
- >950
え?セレロンだと1GHz位でもだめなの?
- 952 :名無しさんに接続中…:02/04/27 00:17 ID:aeFStcwl
- CPUがセレロンだとダメとかいうガセはやめてね
もうちょい勉強しようよ
- 953 :名無しさんに接続中…:02/04/27 00:46 ID:DpRpZ6XE
- やっぱりファミリープランが一番いいのかな・・・
- 954 :だからageんなってヴォケ:02/04/27 00:57 ID:zkNBX9w6
- 新スレはこちら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/l50
- 955 :名無しさんに接続中…:02/04/27 01:15 ID:qNKWZosx
- http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020427004902.jpg
- 956 :hoge hoge:02/04/27 01:21 ID:iq4pmaEi
- aggge
- 957 :nya:02/04/27 01:36 ID:B9AV5KPl
- まだ50個も残ってるジャンか もったいないからsage進行
光の工事がね、かなりカツカツになってるっぽいんだよね
もともと光配線をきちんとできる職人なんて少なかったと思うんで
急いで養成してすぐ現場出してる感じだよ
光ケーブルって、一定以上曲げ入っちゃうと、そのあとのばしても
減衰とか起きるんでしょ
かなり危ない橋を渡ってる面がありそうだが...
いまのところ、最良の選択は8M ADSLかなと思う。
とかいいつつファミリー引きましたが:)
- 958 :名無しさんに接続中…:02/04/27 04:26 ID:LlTSnFD2
- 光ファイバーは曲げても、速度低下することはなく、
リンクするかしないかのどちらかであるというのは本当なんですか?
低レベル伝送で何度も再送することで速度低下とかはないんですか?
- 959 :名無しさんに接続中…:02/04/27 07:59 ID:pU7E5jQ0
- 光だと8MADSLに比べweb閲覧も速くなりますか。
11MBダウンロードに36秒かかりましたが
3.6秒でダウンロード出来るんですか。
- 960 :名無しさんに接続中…:02/04/27 09:39 ID:NUyGd9sw
- >>959
うちだと11MBでだいたい4秒くらい(ルータ使用、ベーシック)。
ONU直結だと、もう少し速くなるかも。
- 961 :名無しさんに接続中…:02/04/27 09:39 ID:NUyGd9sw
- あ、Web閲覧に関しては体感ではほとんど変わらんよ。
- 962 :名無しさんに接続中…:02/04/27 11:32 ID:r172u9EN
- >>952
950じゃないけどなんか二次キャッシュが少ないと駄目っていう自称接続業者の書きこみみたよ。
専門的な事さっぱりなんだけどこれってガセ?
- 963 : :02/04/27 13:34 ID:x8o+6CrP
- >>962
結局ブラウザのキャッシュヒット率で体感も変わるだろ。
あと画像とかFlashを表示させる際のマシンスペックとかな。
HDD速度でかなり体感変わるし。
- 964 :名無しさんに接続中…:02/04/27 18:30 ID:LbYpH6OQ
- >>957
腹立つ
こういう奴
- 965 :名無しさんに接続中…:02/04/27 19:15 ID:0fkz6lYy
- NTTに電話→設備などBフレが可能か点検する日を指定
→点検に来る→工事日の連絡を待つ→工事日→開通ヽ(´∀`)ノ
↓
Bできない→自殺
て流れなんですか?ちなみに僕は点検終わってまだ連絡来ないんですが。
- 966 :名無しさんに接続中…:02/04/27 20:02 ID:BvsUee8+
- NTTに電話→設備などBフレが可能か点検する日を指定
→点検に来る→工事日の連絡を待つ→工事日→開通ヽ(´∀`)ノ
↓←←↓
↓ Bできない→自殺
↓
死ぬまで放置
て流れです
- 967 :名無しさんに接続中…:02/04/27 21:01 ID:boffhr93
- ファミリーでもウイルスは来るのでしょうか
- 968 :名無しさんに接続中…:02/04/27 22:54 ID:5rBMsi3O
- >>967
あなたはウィルスに感染しています。
至急
回線切って首吊って死ねや
- 969 :名無しさんに接続中…:02/04/28 00:09 ID:934V2jrt
- >>963
はい、無知。
- 970 :がっくし:02/04/28 02:47 ID:hSWFG/Ge
- Flash使用のスピードテストだけど
G3-350でもG4-800機種でもでもMacOSXの寝すけ6でやると
Win2000でやるよりほぼ1M位いい結果が出るんだけどなぜ?
不具合?
スペックかと思ったけどG3の昔のでも早いしあんまり変わんないんだよね、
Ahron1Gでもやはり遅いんだけど
FlashPlayerがMacに最適化されてるから?
- 971 :名無しさんに接続中…:02/04/28 09:02 ID:Ayx23jox
- >963
おいおい、人に勉強しろっていうなら先に自分が勉強しろよ
間違って覚えた知識を正しいと思いこんでる子供はタチが悪い
- 972 :AGETΩ:02/04/28 10:54 ID:ey3652LA
- ○○な>>963のいるスレはここですか?
- 973 :名無しさんに接続中…:02/04/28 18:53 ID:cl7mZlJx
- 次スレ
Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/l50
- 974 :名無しさんに接続中…:02/04/28 22:40 ID:ey3652LA
-
- 975 :名無しさんに接続中…:02/04/29 06:22 ID:tGjPAZEB
- 次スレ
Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/
- 976 :名無しさんに接続中…:02/04/29 07:34 ID:hLDTeKHx
- 5レスほど埋めます
- 977 :名無しさんに接続中…:02/04/29 07:35 ID:hLDTeKHx
- 977
- 978 :名無しさんに接続中…:02/04/29 07:35 ID:hLDTeKHx
- 978
- 979 :名無しさんに接続中…:02/04/29 07:35 ID:hLDTeKHx
- 979
- 980 :名無しさんに接続中…:02/04/29 07:36 ID:hLDTeKHx
- 次スレ
Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/l50 (最新50レス表示)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/ (全レス表示)
- 981 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:47 ID:DwhuBTrn
- | ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|← +激しく在庫+
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|←
| ̄ ̄|/|← ∧_∧ ∧ ∧
| ̄ ̄|/|← (´Д` ;) (゚Д゚;)
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___
| ̄ ̄| |___|  ̄ ̄ ̄ ////|
| ̄ ̄| |___|________| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄| |
| X僕ッス発売!! 任天堂| |
| 34800円 SONY |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 982 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:47 ID:DwhuBTrn
- __
./ X /| +激しく安売り+
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| ∧_∧ ∧ ∧
| ̄ ̄|/| (´∀` ;) (゚Д゚;)
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ////|
| ̄ ̄| |____∧_∧ )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ∧_∧ ) )  ̄ ̄ ̄.| |
| X僕ッス ∧_∧ ) ) | X箱安売り | |
| 安売り( ) ) |_) 19800円 |/
 ̄ ̄ ̄ ( ○ ) |_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |_)
(__(__)
- 983 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:48 ID:DwhuBTrn
-
+激しく完売+
∧_∧ ∧ ∧
(´∀` ) (゚Д゚,,)
_| ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___
/ |___|  ̄ ̄ ̄ ////|
/ |___|________| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄| |
| X僕ッス完売! X箱売り切れ | |
| |/
- 984 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:48 ID:DwhuBTrn
-
+激しく閉店+
_______________
_______________
_______________
_______________
_____┏━━━━┓____
_____┃.CLOSE ┃____
_ ∧_∧ ┗━━━━┛____
_( ) __________
_( ○ )___________
_| | |___________
_.(_(_)___________
- 985 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:49 ID:DwhuBTrn
- | | |
| | |_____ +激しく帰宅+
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (三 )
/|\/ / / |/ / (=○ ) ∧∧
/| / / /ヽ /= /ヽ ヽ (≡ )
| | ̄| | |ヽ/l (三) (__)⊂= つ
| | |/| |__|/ 三三 〜|= |
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
- 986 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:49 ID:DwhuBTrn
-
+激しく忍者+
_______________
_______________
_______________
_______________
_____┏━━━━┓____
_____┃.CLOSE ┃____
_ ∠ ̄\ ┗━━━━┛____
_〜|/゚U゚|/ __________
_/ y⊂)____________
_U〉 ⌒l___________
/(__ノ ~U __________
- 987 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:50 ID:lijcRe+O
- ここですか 埋まってない擦れは
- 988 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:57 ID:HfkE03fc
- >>981-986
(・∀・)イイ!!
- 989 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:58 ID:DwhuBTrn
- :::::::::;;;;;;;;;;;;;:+激しく侵入+;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_| ̄ ̄ ̄|\___________::::::;;;;;;;;
/ |___| ////|:::::;;;;;;;;
/ |___|________| ̄ ̄ ̄|/|:::;;;;;;;;;;
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄| |::;;;;;;;;
| X僕ッス完売! X箱売り切れ | |::;;;;;;;;
| |/::::;;;;;;;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
- 990 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:58 ID:DwhuBTrn
-
+激しく翌日+
- 991 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:59 ID:DwhuBTrn
-
+激しく出勤+
_______________
_______________
_______________
_______________
_____┏━━━┓_____
_____┃.OPEN ┃_____
_ ∧_∧ ┗━━━┛_____
_( ) __________
_( ○ )___________
_| | |__∧∧_______
_.(_(_)__( )_______
(| ⊃
〜| |
U U
- 992 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:59 ID:DwhuBTrn
-
+激しく山積み+ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| X | X |
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| X | X | X |
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| X | X | X | X |
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| X | X | X | X | X |
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| X | X | X | X | X | X |
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| X | X | X | X | X | X | X |
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄___| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| X | X | ̄ ̄| |___|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ////|| X | X |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ∧_∧  ̄ ̄ ̄| |
| X僕ッス再入荷!( ) Xマンセー | |
| 3 ∧∧ ( ○ ) SM |/
 ̄ ( ) ̄ ̄ ̄ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| つ (_(_)
- 993 :名無しさんに接続中…:02/04/29 10:59 ID:DwhuBTrn
- /:|. /:|
/ .:::| / :::|
+激しく驚愕+ | ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
ヘ ヘ / ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
/:::ヽ /::ヽ 「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/:::::::ヽ /::;:::ヽ /i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ ::::::::::::ヽ /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
/ ::::::::::::::ヽ______ノ.:::::::::::: |  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
/ _ ::::::::::::::::::::::::::: _ :::| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
/ /。 ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ :::| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
/ / ̄ ̄ ̄/ ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
.| :::::::::::::::::::: / / ┬ーーー| ヽ ::::::::::::::::::| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| ::::::: ::: |ヽ´ | ::: | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| :::: :: | | | | :: .| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
| ::: | | ⊂ニニ::ヽ| | .| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
.| : | | |::::::ヽ:::::::| | / }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
| : | |:::::::|::::::::| / /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
.| : | ┌┌┌┌┌ | ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
\ ├―----‐-――┤ ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
- 994 : ◆994Getio :02/04/29 11:01 ID:kAupAcEX
- ふああ
- 995 :名無しさんに接続中…:02/04/29 11:04 ID:T+R8PrQK
- 995
- 996 :名無しさんに接続中…:02/04/29 11:05 ID:HfkE03fc
- >>989-993
これも(・∀・)イイ!!
- 997 :名無しさんに接続中…:02/04/29 11:05 ID:ImGLbqUp
- Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/
Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/
Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/
- 998 :名無しさんに接続中…:02/04/29 11:06 ID:T+R8PrQK
- 1000
- 999 :名無しさんに接続中…:02/04/29 11:06 ID:HfkE03fc
- 999
- 1000 :名無しさんに接続中…:02/04/29 11:06 ID:HfkE03fc
- 次スレ
Bフレッツ総合案内所 Part6 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/l50 (最新50レス表示)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019695533/ (全レス表示)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)