■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
焼いたCD-RをひたすらSurfaceScanするスレ
- 1 :名無しさん◎書き込み中:01/12/05 11:27 ID:5YQBKaHQ
- Nero CD Speed
http://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=download.html
- 2 :1:01/12/05 11:27 ID:5YQBKaHQ
- 漏れの結果
環境
メディア:
テストしたCD:QNX6.1.0(QNX Realtime Platform)
ドライブ:MATSHITA CD-R CW-7503 V1.09
焼いたドライブ:MATSHITA CD-R CW-7503 V1.09
結果
Good: 100.00%
Damaged: 0.00%
Unreadable: 0.00%
環境
メディア:
テストしたCD:QNX6.1.0(QNX Realtime Platform)
ドライブ:MATSHITA DVD-ROM SR-8585 V1N21
焼いたドライブ:MATSHITA CD-R CW-7503 V1.09
Good: 93.31 %
Damaged: 6.69 %
Unreadable: 0.00 %
- 3 :1:01/12/05 11:29 ID:5YQBKaHQ
- メディア: 太陽誘電CDR-74TY
です。。。
- 4 :名無しさん◎書き込み中:01/12/05 13:14 ID:5sEBBs5B
- ( ;・∀・)
- 5 : :01/12/05 17:59 ID:kM6utEdH
- いまやってるけどむちゃくちゃ時間かかるな。udfだからかな?
- 6 :スキャンしてくれるの?:01/12/05 18:28 ID:Zp0xDb6c
- princoの情報をきぼーん。3日でエラーは本当か?
- 7 : :01/12/05 18:32 ID:kM6utEdH
- Starting surface scan
Good: 92.26 %
Damaged: 5.84 %
Unreadable: 1.90 %
Surface scan completed
2,3年前のudfフォーマットのやつ。
意外とdamagedが少なかった。
- 8 :名無しさん◎書き込み中:01/12/05 18:33 ID:SVrNub8j
- ドキュソな質問でスマンがどんなソフトなんだ?
- 9 : :01/12/05 18:57 ID:kM6utEdH
- このdamagedってとこはCDドライブが読み込みするのに時間かかる
けど読めるってこと・・・なの?
- 10 :1:01/12/05 19:03 ID:5YQBKaHQ
- CDSpeed2000というのは、
CD-ROM/Rドライブの性能を計測できるソフトウェアなのですが、
バージョン0.85になった時に、CDのセクタの状態を調べる機能がつきました。
その機能を使い今まで焼いたCD-Rなどの状態を調べて、
出た結果をここに貼り付けてクダサイ。
- 11 :名無しさん◎書き込み中:01/12/05 19:04 ID:ZHeR+834
- こんな結果・・・
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011205190209.jpg
材料は音楽CD。大切にしてるのに・・・最後の一つはなんなんだ。
- 12 :1:01/12/05 19:09 ID:5YQBKaHQ
- MenuのExtraからScan Discというのを選択。
四角がたくさんある奴が出たら、Surface Scanというのにチェックを入れる。
調べたいCD-RをCD-Rが読み込めるドライブに入れたら、Startボタンを押す。
Surface scan completed
というのが出たらSaveボタンを押して、ログを適当な所に保存。
それをメモ帳などで開いて、ここにコピペしてクレクレ
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)