■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SCSI HDD総合スレッドpart3
- 1 :不明なデバイスさん:02/05/15 01:16 ID:scKZc0XW
- SCSI HDDについて熱くなりすぎず、冷めすぎずまったり語りましょう
関連スレッド
SCSI HDD総合スレッドpart2(前スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000548149/l20
さり気なく、SCSI(自作板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015933391/l20
- 123 :不明なデバイスさん:02/06/04 06:47 ID:waI40CYm
- >>121
PC-9801時代にそんなのがあった気が
- 124 :不明なデバイスさん:02/06/04 14:28 ID:YpFoTVg4
- >>123
PC-98は、
230MBまでのMOは、HDDとIDを連続させる
640MB以上のMOは、HDDとIDを非連続にする
ってお約束があるね。
- 125 :不明なデバイスさん:02/06/04 20:31 ID:waI40CYm
- 嫌なお約束ですなー
- 126 :118:02/06/05 02:23 ID:oK1+NcNo
-
H/A[ID_7]-------HDD[ID_1]---------Boot_HDD[ID_0]----TERM な人です。
で、うまくBIOSでもきちんと認識してくれて、楽チン!と思いOSのインストールに。
「HDDが無いよ」メッセージに困惑。
試行錯誤の後、インストール途中の「F6」に気付く。
H/Aのドライバを入れなきゃダメだったのね。英文メッセージは斜め読みじゃいけない
ことを学びました。
つーかこれって取説レベルですね。失礼しました。
- 127 :不明なデバイスさん:02/06/11 03:40 ID:GBKoJreJ
- ULTRA320SCSI期待age
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0610/adaptec.htm
- 128 :不明なデバイスさん:02/06/11 09:31 ID:5WttnP73
- キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━━━!!!!
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/10/nj00_maxtor.html
- 129 :不明なデバイスさん:02/06/11 16:20 ID:h2c/qjz8
- 内部の気圧を下げれば発熱を抑えられるよねぇ。 と思うのは厨な発想ですか?
- 130 :不明なデバイスさん:02/06/11 17:11 ID:Z/362IhJ
- >129
負圧にするのは面白いけど、長期間維持するのは金も掛かるし現実は無理ですな。
- 131 :不明なデバイスさん:02/06/11 19:41 ID:MrzwcfAz
- ペルチェはどうよ?と思って調べたら
ケースの中が冷蔵庫のようになった人が居た。
霜が降りるってのは凄いっすね・・・。
(;´Д`)
- 132 :不明なデバイスさん:02/06/11 20:03 ID:/c8GcuTU
- >>131
フリジスター素子にファンコンつけて制御すれ!
、、、というのは冗談として、専用サーミスターってあったよね。
- 133 :不明なデバイスさん:02/06/23 14:13 ID:OYzl7+VD
- >>129
空気が薄くなったら、ますます熱が逃げにくくなるんじゃないか?
外側を触っても熱くないだけで、内側はすごいことになってると思う。
- 134 : :02/06/27 20:28 ID:9e9hSC/G
- 保守あげ
- 135 :134:02/06/27 20:29 ID:9e9hSC/G
- あげてないじゃん。打つだし脳
- 136 :不明なデバイスさん:02/06/29 16:11 ID:3EQyGj5+
- Serial ATA、U160 SCSI、U320 SCSI速度比を算術式で大雑把に表してください
- 137 :不明なデバイスさん:02/06/29 21:05 ID:BE2XN7O8
- Serial ATA=U160 SCSI=U320 SCSI
ドライブ1台しかつなげてなければ、速度差なさそう・・。
SCSI のメリットも速度じゃないんじゃ?
- 138 :不明なデバイスさん:02/07/08 17:44 ID:uGVZ6R7W
- age
- 139 :不明なデバイスさん:02/07/10 19:50 ID:PtWOwR2v
- あーもうめんどくさいから聞くよ!
UltraSCSIで40〜60GBくらいのお勧めを教えてキボンヌ!!
- 140 :不明なデバイスさん:02/07/10 22:14 ID:U8exoIid
- >>139 下位互換があるんだから、U2でもU160でも好きなの繋いで使えYO!
- 141 :不明なデバイスさん:02/07/10 22:50 ID:uif3Dl6w
- >139
あーめんどくさいから答えない(ワラ
- 142 :不明なデバイスさん:02/07/11 07:31 ID:H2S/0wOe
- 今さらU-SCSIかぁ
segateから50Pのドライブが出てるけど1台で転送速度が飽和するね
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)