■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウインドウは最大化にしろ
- 1 :Name_Not_Found:02/02/19 13:20 ID:KLFvs7eQ
- お前らタブブラウザって知らないの?
- 2 :Name_Not_Found:02/02/19 13:27 ID:OJI/2EDX
- お前らタブブラウザって知らないの?
- 3 :Name_Not_Found:02/02/19 13:32 ID:PCZGlOyC
- タブブラウザ嫌ひ。OperaもSDIで使ふ。
cf.http://www.finalbeta.jp/update_log/2001_11.html#log20011114_2
- 4 :Name_Not_Found:02/02/19 13:49 ID:237s0J9Z
- >>1はサツマイモ
- 5 :Name_Not_Found:02/02/19 13:58 ID:KLFvs7eQ
- >>3
operaでもいいから最大化しなさい
- 6 :Name_Not_Found:02/02/19 14:10 ID:JdkEZ1JO
- >>5
最大化するとデスクトップ上のアイコンが隠れるから不便。
複数ウィンドウを開いた作業中には最大化しない方が効率が良い。
よって提案は却下されました。
- 7 :Name_Not_Found:02/02/19 14:19 ID:vtBjTND0
- 最大化したくなければしなければいいじゃん。自分が使いにくいだけだから。
- 8 :Name_Not_Found:02/02/19 14:26 ID:JdkEZ1JO
- 1024*768pxを基準にWebページを作成する方へ。
サイト作成は600*480pxが基本(最大公約数)です。
解像度が低いマシンのことも考慮してあげませう。
- 9 :Name_Not_Found:02/02/19 14:32 ID:qpA4S4Lf
- 320*160だろ
- 10 :Name_Not_Found:02/02/19 14:38 ID:eWukg5o/
- >>8
そんな低スペックを使ってる貧乏人はお断り、って事だろ
- 11 :Name_Not_Found:02/02/19 14:40 ID:JdkEZ1JO
- >>10
ノート・パソコンを考慮に入れてないね? 大抵800×600pxだぞ。
- 12 :Name_Not_Found:02/02/19 14:47 ID:KLFvs7eQ
- 1024*768の人はまぁ半分くらいのウインドウで大丈夫だが
800*600の人はウィンドウ最大化してくれ。タブブラウザ使ってくれ。
640*480の人は切り捨てました。
1024*768に合わせないと1240*1024の人が見るとガランとした感じになってしまわない?
- 13 :Opera使っている人:02/02/19 14:48 ID:39PVca8N
- >>11
近頃のは大抵1024x768だぞ。俺も約1年前にそんなに高くない(13万)のPC買ったけど初期設定では解像度1024x768、色は32ビットだった。
だけど、800x600でデザイン崩れるサイトは大抵ダメサイト。
600x480でもできれば見れたほうがいい。
- 14 :Name_Not_Found:02/02/19 14:53 ID:JdkEZ1JO
- >>12
閲覧者に註文付けるのはよくない。何様だってことになります。
工夫次第で640*480でも1240*1024でもちゃんと見られるサイトになるよ。
- 15 :Opera使ってiる人:02/02/19 14:54 ID:39PVca8N
- 相対指定に
- 16 :Opera使っている人 :02/02/19 14:55 ID:39PVca8N
- ミスってしまった。
相対指定にすれば解像度に関係無く作れるよ。
- 17 :Name_Not_Found:02/02/19 14:58 ID:LHPTqADa
- >>12
俺 1280*1024 だけど、いつもウィンドウ幅は 800 前後。高さは色々。
最大化しようなんて考えたこと一度もないよ。見づらくなるだけだから。
- 18 :Name_Not_Found:02/02/19 15:02 ID:JdkEZ1JO
- まあ>>1よ、これ↓でも読んで勉強しろってこった。
ホームページの幅どうするよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1002798055/
ホームページをどのくらいの大きさで見てますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011425626/
みんなのモニタサイズと解像度を教えて下さい♪♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007072524/
- 19 :Name_Not_Found:02/02/19 15:24 ID:Cc7Siwtw
- 最大化なんかしたら別ウィンドウにリンクをほいほいドロップ出来ない。
- 20 :Mozillaユーザー:02/02/19 15:26 ID:Eja1YByh
- つか、これからPS2のネットユーザー増えるだろうからその程度には対応させよう
Strictを目指すならフレームもなしで
- 21 : :02/02/19 17:07 ID:wZ+DUvUC
- つか、ブラウザしか使わないのかよ。
- 22 :21:02/02/19 17:11 ID:wZ+DUvUC
- そうそう、ブラウザのウィンドウサイズは解像度の75%で固定です。
私にとって、どんな解像度でもこれくらいがちょうどいい。
- 23 :Name_Not_Found:02/02/19 17:44 ID:ujPUKUSk
- 1152x864ってマイナー過ぎ?俺のモニタの解像度。
- 24 :Name_Not_Found:02/02/19 18:19 ID:nAFuvRFS
- ブラウザだけ最大化って、1024*768 程度までのモニタしか想像できない貧乏人の物言いだよなぁ。
他のスレッドでも話に出てたけど、1600*1200 とか 1920*1200 とか使ってると最大化したほうが見づらい。
むしろ横 640 とか 800 とかで複数並べたほうがマルチウィンドウのよさが出てくる。
タブブラウザを使うにしても、別にブラウザ一枚だけ画面に広げてるわけでもないしね。
- 25 :Name_Not_Found:02/02/19 18:38 ID:bT8YJ4Ew
- >>1
1600*1200で見てやるからアドレス出せよ。
- 26 :Name_Not_Found:02/02/19 18:39 ID:ZycAAN5s
- サイダイカ?( ・∀・) (・∀・ )サイダイカ!
- 27 :Name_Not_Found:02/02/20 12:38 ID:qVTr50nB
- 横とか、上とかにツールバー出された時を考えたら、どうすれば
いいのれすか?
- 28 :Name_Not_Found:02/02/21 19:46 ID:G1mE7pOl
- >>27
1. 考えない。
2. 気にしない。
3. そんなことが問題になるような構成は根本的に考え直した方がいい。
- 29 :1:02/02/24 00:41 ID:ixbVjDs3
- >>24
800*600の人は見栄を張らずにウインドゥを最大化すればいいんだよ。
どうせ、そんな解像度でしか見れないんだったらWEBするだけで精一杯のスペックなPCだろう。
大人しく貧乏人は、他の作業なんてバカなマネはしないことだな
- 30 :ネタにマジレス:02/02/24 00:47 ID:ycHFpDgz
- >>29
既出だが、私はモニターは普通の1024*768でも、
ブラウザのウィンドウは640*480にしてるが?
閲覧者それぞれの好みや環境に配慮できないんだったらHTML書くだけで精一杯の技術なんだろ。
大人しく、サイト作成なんかに手を出さないことだな。
- 31 :Name_Not_Found:02/02/24 02:15 ID:uhms5EFF
- ガイシュツだがCSSで相対指定してたら大抵ダイジョブー
- 32 :Name_Not_Found:02/02/24 03:01 ID:LLEBvLyW
- 既出だが>>1はサツマイモ。
- 33 :Name_Not_Found:02/02/24 03:34 ID:HQFxHBoF
- >>1は嵐の新メソバー
- 34 :Name_Not_Found:02/02/24 03:42 ID:ixbVjDs3
- 相対指定は邪道。
- 35 :Name_Not_Found:02/02/24 05:24 ID:QR8IgTnk
- >>34は何もわかっちゃない。邪道は絶対指定で固定の方なんだけど?
- 36 :Name_Not_Found:02/03/12 14:10 ID:1X2KR1k9
- >>35
whiy?
- 37 :Name_Not_Found:02/03/12 14:12 ID:vRv7Htvi
- 相対指定信者はイタイ。絶対指定信者もイタイ。
- 38 :Name_Not_Found:02/03/12 14:27 ID:lAn8VqRu
- ってかタブブラウザ使っちゃうとIE戻れなくなるよね・・・
- 39 :Name_Not_Found:02/03/12 14:31 ID:0lxcHmd4
- >>38
禿同ではあるが、タブブラウザでも最大化はしないなあ。
- 40 :Name_Not_Found:02/03/12 14:39 ID:0lxcHmd4
- ってか、横320でも横1600でもまともに見れるように作れよ。
- 41 :Name_Not_Found:02/03/12 14:42 ID:ofesRww1
- >>36
「Why?」と言いたいんだったらスペル間違ってるぞ
- 42 :Name_Not_Found:02/03/12 15:10 ID:1X2KR1k9
- >>41
スマソこれでもTOElC750点ですがなにか?
- 43 :Name_Not_Found:02/03/12 15:11 ID:6tPwJLr5
- >>36
ホワイイ?
って読むのか?
- 44 :Name_Not_Found:02/03/12 15:16 ID:ZiIstjdN
- >>1は小粒
サイト作り向いてない
やめとけ
- 45 :Name_Not_Found:02/03/12 18:58 ID:GacsFueg
- >>36
下らんことで糞スレ上げないで。
- 46 :Name_Not_Found:02/03/13 01:31 ID:KznRre10
- ん?
- 47 :ヘッダー職人 ◆8oLHJRFU :02/03/13 04:55 ID:X6dCeke+
- function hoge() {
window.close();
}
<BODY onLoad="hoge()">
- 48 :Name_Not_Found:02/03/21 19:59 ID:DUtx/IHd
- 最大化なんてしたら読みにくいだけじゃん。
- 49 :Name_Not_Found:02/04/03 00:20 ID:kAJB/v3z
- >>48
解像度上げすぎ。字が小さくて読みにくいだけじゃん。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)