■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
××リンク依頼の拒絶文××
- 1 :Name_Not_Found:2001/08/06(月) 17:16
- ってどんなのがある?
実際に相互リンク,片道リンクを拒否されて貰ったメールとか、
逆に自分が相互リンクとかをを断る時に出したメールとか。
それと自分が糞ホームページからの相互リンク依頼を
断る時はどんなメール出すか想定して書き込むのも可
- 627 :Name_Not_Found:02/05/18 19:09 ID:KZzUpJ00
- >626
ワラタ
- 628 :Name_Not_Found:02/05/19 02:30 ID:McSw6msg
- >>626
いいぞ!ガムバレ。
- 629 :Name_Not_Found:02/05/19 02:36 ID:d0NKZSmI
- >>626
激しくワラタ
- 630 :愛で空がお味噌汁:02/05/19 10:44 ID:Foa/Tx2x
- >>622
(´-`)。o○ リンク不ー利?
- 631 :Name_Not_Found:02/05/19 10:57 ID:GAfhfNFZ
- >>630
それだ!
- 632 :Name_Not_Found:02/05/19 15:18 ID:PHrRGDOW
- それか?
- 633 :Name_Not_Found:02/05/24 17:59 ID:XG/7myO5
- >>612
なんか都合よく掲示板のログが飛んでるぞ(w
- 634 :Name_Not_Found:02/05/29 19:52 ID:rjBwjn9T
- age
- 635 :Name_Not_Found:02/05/29 22:25 ID:iA31lVg0
- age
- 636 :Name_Not_Found:02/05/30 01:00 ID:rWwGHYJN
- >>633
漏れも思った。
- 637 :Name_Not_Found:02/06/04 20:58 ID:DbGobbMz
- リンクフーリガン。
- 638 :Name_Not_Found:02/06/06 02:24 ID:ybOyjLZs
- >>637
ID デブ・ごぶ・メガヘルツ
ごぶは意味不明
- 639 :Name_Not_Found:02/06/11 06:19 ID:OeI6+kq3
- 定期あげ
- 640 :Name_Not_Found:02/06/11 13:50 ID:Ek3y0JI3
- 建築系のサイトやってます。
うちは、ほそぼそ、まったり運営してるんですが、
この前、大変横柄な、リンク依頼がきました。
文面がええわ。
「ぶしつけですみませんが、リンクをはっていただきたく(うんぬん)。。。」
こんなの、いくらしょぼい私のサイトでもはじめて。
普通は「相互リンクを。。」と、依頼してこないか?
相手は最近繁盛してるらしいが、ネタだって、うちとかなり重複してる。
そんなライバルサイトを、しかも一方的に「リンク貼れ」とメールされて
ど こ の ア ホ が 貼 る ?
- 641 :Name_Not_Found:02/06/11 16:31 ID:2O9gPNtO
- 縦読み職人の降臨キボンヌ
- 642 :Name_Not_Found:02/06/11 21:40 ID:znVcznsh
- また、頭悪いのが来たね。
縦読みのしようもないというか・・・。
- 643 :Name_Not_Found:02/06/22 13:43 ID:U2cYMUOZ
- 「初めまして。突然のメールですいません。
相互リンクしたいのですがよろしいでしょうか?」って
メールが来たので相手のサイトを見てみると
お約束の、プロフ、日記、掲示板、リンクしかないサイトでした。
相互したくないけどどうやって断ったらいいのか・・・。
相手サイトの推薦文も書きようがないし。
- 644 :Name_Not_Found:02/06/22 18:17 ID:Kv0iq0YT
- >>643
メールを見なかった事にする。つまり届いてないと思え。
出来ないならば相互を受けて
推薦文「オープンし立てのフレッシュなサイト」とし、
3ヶ月後こっそり外すコースがおすすめ。
- 645 :Name_Not_Found:02/06/22 23:07 ID:+BBntMXf
- >>643
普通に嫌です、って言えばいいじゃん。
「未熟なサイトにはリンク云々」とか言っとけ。
- 646 :Name_Not_Found:02/06/22 23:17 ID:FE+FQVYN
- >>643
やはり、相互リンクはしてません、と素直に言うべき。
自分が以前断った時は、逆ギレっぽく
「断られたのは初めてです」
と言われたが、そんなもん気にしてねー。
リンクについて自分のサイトに
「どのページでもリンク自由。連絡無用。」
とでも書いておけば、若干断りやすいよ。
- 647 :Name_Not_Found:02/06/22 23:39 ID:0aVsqOrD
- リンク依頼のメールに、
返事したことないけど…
悪いのかな?
- 648 :Name_Not_Found:02/06/23 00:11 ID:rDK3ubn/
- >643
スルーしとくのが無難。
もしくは、知人友人以外からの相互リンクは現在
受け付けてませんので、こちらからはリンク出来ません、とレス。
(対外的に)知人友人以外にしとけば、相互リンクの煩わしさって、
かなり解消出来るよ。
>647
いいんじゃねーの?
気になるなら、一言くらい返してもいいとは思うけど。
自分の場合は、最初のメールにだけは必ず返答する。
内容がどうであれ。
- 649 :Name_Not_Found:02/06/23 00:56 ID:J14qDC8y
- 自分は必ず返信する。
返信しないでいると気になるけど、
返信したら義務果たした気分になって3秒で忘れられるから(w
>643
相手のサイトの質云々ではなく、「相互」を断る定型文を作っておくと楽。
例えば・・・
「相互」依頼は受け付けておりませんので
申し訳ありませんがご希望にそえません。
- 650 :643:02/06/23 13:12 ID:/yNHjyhU
- レスありがとです!
今までは嫌々全部受けちゃってたんですが、はじめて断りのメールしました。
「自分の好きなとこと友人知人以外とはしてません」って。
やっぱり自分に正直になると気持ちいい!
ついこの前、掲示板に書いてきたサイトと受けちゃってるんで、
突っ込まれたら、うっせんじゃゴラアアアァァァァ!!!ってキレてみます。
- 651 :結論?:02/06/23 13:16 ID:qa36uaUX
- リンク依頼の拒絶文の返信方法について…
【其の壱拾五】
CaseA:依頼人『一目見たときから…』
管理人『すみませんが、生理的に合いません』
CaseB:依頼人『相互希望です!』
管理人『だから、日本語オンリーって言ってるだろ!!』
CaseC:依頼人『相互リンクしたいんですが…』
管理人『100人中102人が駄目と答えたので…無理です』
CaseD:依頼人『このページは良いですね…相互を』
管理人『煽り文句くれてもリンクはしないよ』
CaseE:依頼人『私とあなたは運命で結ばれているのです。相互リンクしましょう』
管理人『はい、来世でよろしくお願いします』
CaseF:依頼人『居ても立っても居られなくなりました…相互!』
管理人『パソコンに向かうより、まずは病院です』
CaseG:依頼人『だから、リンクして欲しいの。意味分かる?』
管理人『はい、わかりません。リンクもしません』
CaseH:依頼人『お気に入りに登録しました!』
管理人『で、何?』
CaseI:依頼人『趣味が合いそうですね!』
管理人『奇遇ですね、あなたもネクロフィリア(死体愛好家)なんですか?』
CaseJ:依頼人『リンクしたので、そちらもリンクしてください』
管理人『こちらに何か得が在りますか?』
依頼人『はい、あります。相互しましょう』
管理人『嫌です』
依頼人『何故ですか』
管理人『あなたのせいで時間を損しました。この後のメールは全て無視します』
CaseK:依頼人『初心者です。相互してくださいね♪』
管理人『現実は理不尽なんですよ…ごめんなさい』
CaseL:依頼人『1X歳です。○○好きです。相互希望します』
管理人『あー、いまお茶漬け中だから無理』
CaseM:依頼人『相互希望!』
管理人『絶対的無理!』
CaseN:依頼人『ジャンルが違いますが好きなんでリンクしましょう』
管理人『テメェが好きでもウチは嫌なんだよ!』
CaseO:依頼人『ハァハァ…。相互してくれませんか?』
管理人『五月蠅せぇよ!この、既知外!』
大体の拒絶文はこれで良いのでは無いでしょうか?
一部、誇張が在りますが…
でも、どうやって断っても聞かない奴が居るんで…最後は無視の方向がよろしいかと
- 652 :Name_Not_Found:02/06/23 13:29 ID:4y2raAij
- **様
申し訳ありませんが、当サイトにリンク集はありません。
- 653 :Name_Not_Found:02/06/23 14:28 ID:9mfTj5sW
- 「リンクフリーですが、予め連絡してください」
というのを見かけたことあるけど、何か矛盾してる
- 654 :Name_Not_Found:02/06/23 16:22 ID:SzxuE05p
- 「リンクフリーですが、内容によってはお断りする事もあります」
というのを見かけた事あるけど、何か矛盾してる
- 655 :Name_Not_Found:02/06/23 17:20 ID:qWfDbkpI
- 「基本的にリンクフリーですが、内容によってはお断りする事もあります」で解決しる。
- 656 :654:02/06/23 18:33 ID:SzxuE05p
- >>655
それじゃ解決しない
- 657 :Name_Not_Found:02/06/23 19:19 ID:/OnL90zg
- リンクフリーですが、勝手にリンクしちゃだめよ。
電波
- 658 :Name_Not_Found:02/06/23 22:58 ID:f0qkCtiP
- >>653-
別スレで激しくガイシュツ
- 659 :Name_Not_Found:02/06/24 00:08 ID:lhegl6fA
- >>658
スンマソン
- 660 :Name_Not_Found:02/06/27 15:26 ID:keKxoPGH
- お気に入りサイトだけにリンク貼ってるから、相互リンクはしないよ
、って断ったら、
だったらうちのページを気に入ればいい事です★
って返されたよ。
そりゃそうなんだけどさー(;´д`)
- 661 :Name_Not_Found:02/06/27 17:19 ID:2SL8/GpT
- >>660
それは人の価値の...とか難しい話を並べまくって事務的に返すとか。
- 662 :Name_Not_Found:02/06/28 00:28 ID:fEwIeVmZ
- >>660
別スレに書いたら面白いかも
- 663 :Name_Not_Found:02/06/28 05:58 ID:???
- >660
「じゃあ、気に入るようになったら張ります」と返せばグッジョブ
- 664 :Name_Not_Found:02/06/29 01:30 ID:???
- チャットで話していたらはじめてそのチャットに来た
男性(自分で言ってた)に、「ホムペ持ってるならアド教えて☆」(原文まま)と
言われて嫌だったのですが、その人がくる直前にさんざみんなで
サイトの話をしていたのでスルーできなくて渋々みんな
アドレス教えました。
次の日掲示板を見たら「僕のホムペです☆ あなたのホムペを
リンクしました!僕のホムペもよろしくね!」と書き込みが…
サイトに来てくれたのはうれしいですが、書き込みそれだけかよ…
音楽とか写真とかの趣味のページで結構な量あるうちのサイトの
どこをどうみて彼はリンクをはろうとおもったのでしょうねぇ
(その人のサイトは○ームページビルダーで作った虹色タイトルが
眩しい初心者チックなつくりでした、あちこちリンク切れだし…)
しかも相互リンクを申し込んできたのは、前の日のチャットメンバーの
中で私だけ…これってロックオン?
どう断ったらいいんだーーー
「嫌じゃゴルァ!!!!」 ですか?
おなじみのチャット荒らされたら嫌だなぁ。
- 665 :Name_Not_Found:02/06/29 01:38 ID:???
- 嫌なら頑張って断るのがいいかと…
- 666 :Name_Not_Found:02/06/29 23:24 ID:???
- >664
「よろしくね」というだけで「相互リンク」と明言してないのなら
相互についてはスルーで乗り切ってはどうか。
リンクしてくれたお礼だけ述べる。
こちら側からのリンクについては特に触れず、
運営頑張れとでも言っておく。
リンクページには「相互リンクはしていません」の一文をこっそり追加。
- 667 :Name_Not_Found:02/07/07 12:21 ID:???
- 「リンク張ってもいいですか?」というメールが来たので、
そのサイトを見に行ったら、既にうちにリンク張ってあるってのはどーなのよ?
なんかムカついてしまった自分に鬱。
事前に連絡くれなんて書いてないんだから、「リンクしました」でいいのに。
>664
「よろしくね」は見に来てね、と解釈させていただいて、一度感想書き込みして放置。
というのはダメだろうか?
- 668 :664:02/07/10 00:36 ID:???
- 意見ありがとうございました。
666さん、667さんの意見ナイス!と思ったので
かるーく「来てくれてありがとう」的なレスをかえし、
相互リンクに関してはスルーしました。
相互リンクしていませんもこっそり追加しました。
今のところ大丈夫そうなので、このままスルーします!
- 669 :Name_Not_Found:02/07/10 09:18 ID:6Lgdmvmr
- age
- 670 :Name_Not_Found:02/07/10 09:39 ID:???
- 無視するか
「リンクを張るのは自由です。許可を求める必要はありません」
と返信して済ませる。
- 671 :Name_Not_Found:02/07/10 17:17 ID:???
- よく行くサイトの掲示板にこんな書き込みがあった。
>こんにちは!
>この際は、ヤフーをたどってきました!
>ところで、○○(←書き込んだ人の名前)はこのページとリンクをはりたいと思っています!
>リンクフリーなので、そのうち貼りますが、そちらもはってください!
>バナーURLはそのうちおしえます。
>では。
>メールまってます。
>http://・・・・
よく行くサイトは一日1000hit以上あるのに書きこんだ人のサイトは昨日開設したばかりの
厨房サイト。管理人さん、どうするんだろ・・・。
- 672 :Name_Not_Found:02/07/10 20:23 ID:???
- >671
さらりと無視するに一票!
- 673 :Name_Not_Found:02/07/13 11:21 ID:qEkAN30r
- >671
結局、管理人はどうしたの?
- 674 :Name_Not_Found:02/07/14 23:47 ID:???
- >671
報告きぼーん!
- 675 :671:02/07/15 22:10 ID:???
- 皆様の予想通り、管理人さんはさらりと無視してました。
やはりこれが一番良いんでしょうね。
- 676 :Name_Not_Found:02/07/16 01:02 ID:???
- >675
報告アリガトン
それが賢明な判断だと思う
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)