■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★おすすめのブロードバンドルータ vol.8★
- 1 :◇iKK7maXA :01/11/13 18:03 ID:IHcfF9HI
- >>1000 名前: ◆iKK7maXA :01/11/13 17:51 ID:Oj7Cdq6d
詳細は>>2-5で
- 518 :名無しさんに接続中…:02/06/07 19:10 ID:KUiawr0g
- すいません、光対応で安定してて高速でUPnPに対応のルータって何がありますか?
OMRONの新型が良さげなんですが、フィルタ時の速度低下が気になります。
また、BA5000Proは安定性・UPnPと良いのですが、速度が物足りません。
よろしくお願いいたします。
- 519 :名無しさんに接続中…:02/06/07 19:19 ID:08pXAk5w
-
こっちはネタスレだから、むこうで聞いたほうがいいよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1020375252
- 520 :名無しさんに接続中…:02/06/07 19:27 ID:KUiawr0g
- >>519
わかりました…(w
- 521 :名無しさんに接続中…:02/06/07 22:44 ID:gI+gbX7T
- BLR3-TX4のUPnP対応はいつなんだゴルァ。
MXで親にもなれやしねぇ。
もちメッセでファイル転送できんし。
時代遅れだな、メルコは(´Д`;)
- 522 :名無しさんに接続中…:02/06/08 18:51 ID:+RfUE7tW
- IODATAのNP-BBRsxを入手。
>>438 でがいしゅつだが、WANに公開したバーチャルサーバに設定したWeb鯖を
LANからアクセスするとルーターの設定画面に逝ってしまうので鬱。
つまり、ルーターのWANのアドレスが2xx.xxx.xxx.xx、
LAN側が192.168.0.1、でLAN内の192.168.0.2をバーチャルサーバに設定。
ここでLANから2xx.xxx.xxx.xxxをブラウザでアクセスするとブラウザの設定画面が(´Д`;)
ネットで検索したら、 http://sakaguch.com/WWWserver.html の項目10に
それの対処法が書いてあって、 host ファイルを設定して、
どうにか正常にアクセスできた。
しかし・・・これって仕様?それともルーターのバグ?
- 523 :522:02/06/08 18:55 ID:+RfUE7tW
- それとも何か漏れの設定が間違ってるだけ?
この一点以外は、(オレの環境では)特に問題が無いんだけどな・・・。
- 524 :名無しさんに接続中…:02/06/08 19:07 ID:He8vAaPX
- >>522
それは極普通の仕様です。
>>446 で既出です。
自分ではグローバルIPにアクセスしたつもりが、
ルータの設定画面が出てきちゃうので、
「えっ?外からルータの設定が丸見え!?」
なんて一瞬ビックリ(?)して焦ってしまったりした
かもしれないけれど、それで正常です。
- 525 :522:02/06/08 19:16 ID:+RfUE7tW
- >>524
そうか、普通なのか・・・。
会社で使ってるルータ(機種不明)はそうじゃなかったから、そう言うもんだと思ってた。
・・・それくらい気を利かせて内部で変換するモードがあってもいいのに・・・。
- 526 :名無しさんに接続中…:02/06/10 02:29 ID:q3fOCtO/
- これってどうなん?
ttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/06/03/elecom.htm
- 527 :名無しさんに接続中…:02/06/13 11:59 ID:YZstdoCP
- ルータ :BLR2-TX4(ファームは最新)
(192.168.0.1)
DCHP使用しない
フィルタ等は出荷時の状態
PC :192.168.0.4
PS1(18000):192.168.0.5
PS2(30000):192.168.0.6
2台のPSで同時にFFに繋ぐとPS1はまったく問題無しで動きます。
PS2は一応ゲームは出来るのですが,接続して5分くらいですぐに
画面が黒くなり,音楽だけが流れる状態になってしまいます。
HDDの再インストールとかしましたが変わりません。
NATとかいうのが問題なのでしょうか?
それともフィルタやその他の設定が必要なのでしょうか?
私事ですが,同時に接続出来なければ,ゲームを解約しなくてはいけません・・
皆さん,知恵を貸して下さい!
- 528 :名無しさんに接続中…:02/06/13 22:46 ID:ZFIUfamH
- ↑では、解約だね。複数のグローバルIPを使えば解決するが。
- 529 :名無しさんに接続中…:02/06/14 16:53 ID:XRilYhGq
- ハブ付き、UPnP、プリントサーバ付きなんていう、ルータってない?
- 530 :名無しさんに接続中…:02/06/14 18:44 ID:cvWmUqr2
- >527
NATテーブルのタイムアウトの問題かもしれない。
ネトゲ実況板で相談したほうがよろしかと
- 531 :名無しさんに接続中…:02/06/14 21:59 ID:qdoXXZDm
- 突然すみません。
パソコン2台接続できてネットミーティングができる、
無線タイプのフレッツADSLのモデムご存知の方いらっしゃったら、
教えて下さい。
さんざんホームページ見て調べてるのですが、用語が難しくて何がなんだか
さっぱりわかりません。助けて下さい・・・・・。
- 532 :プラオ:02/06/15 09:52 ID:fFCYTMeF
- プラネックスのBRL-04FWってWAN側からの設定ってぢきるのでしょうか??
どなたかしりませんか??
- 533 :名無しさんに接続中…:02/06/16 17:17 ID:2zqXljJG
- メルコのIGM-U8MACTってどうですか?
- 534 :名無しさんに接続中…:02/06/17 21:16 ID:RkW5Zwef
- >>533
糞
- 535 :名無しさんに接続中…:02/06/17 22:30 ID:4QOSLC7C
-
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1020375252
- 536 :536:02/06/17 22:39 ID:tc9v9At+
- 家族で3台のPCを使っています
最近プリンタを使う機会が多くなり
プリントサーバー付きのルーターが有れば
便利だなと思うようになりました
お奨めのプリントサーバー付きのルーターは
ご存じ有りませんか?
- 537 :名無しさんに接続中…:02/06/18 00:20 ID:B6Ws9hyB
- >>536
あんた、主要メーカーのウェブサイトは見てみたのか?
とりあえず自分の力で見つける努力ってモノを身につけてみろよ
その姿勢じゃ後々痛い目みるぞ
- 538 :536:02/06/18 23:48 ID:Q407WEt6
- >>537 わかりました。ありがとう
- 539 :名無しさんに接続中…:02/06/19 22:21 ID:0aOVfpQK
- コレガ、実効スループット89Mbpsのブロードバンドルータ「BAR SW-4P HG」
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/06/19/corehg.htm
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4phg.htm
標準価格:\15,800 7月下旬発売予定
- 540 :名無しさんに接続中…:02/06/20 15:57 ID:oYfKqW6y
-
- 541 :名無しさんに接続中…:02/06/25 11:37 ID:WRW2dNNv
- あげ
- 542 :名無しさんに接続中…:02/06/26 17:44 ID:dlfj98Dr
- あげんなぼけ
ハード板に本スレが有るんじゃヴォゲ
- 543 :名無しさんに接続中…:02/06/26 17:55 ID:yno4xmye
- >>542マンセーあげ
- 544 :名無しさんに接続中…:02/06/26 19:24 ID:yTIUjnWY
- そんなこと言うヤツにはage返しだー
- 545 :名無しさんに接続中…:02/06/28 00:51 ID:+2/ZJRDe
- >>526
漏れはこっち↓を買ったんだが、最悪だ。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/05/30/bbr4l2.htm
ルータ外すと何も問題ないんだが、ルータ使うとつながらなくなるサイトが続出だよ。
Windows Updateにつながらいのには泣いたね。
念のためMTUとかも調整してみたんだが、全く改善せず。
しょうがないから別の会社の買ってきたよ。
- 546 :名無しさんに接続中…:02/06/28 11:33 ID:cfHIG7uz
- >>545
激安だな
この前100のHUBとプリントサーバ買ったけど12000円位だった
ルータ機能は使わないけどこれかっとけばよかったな。
ルータ機能つけて糞よばわりされるくらいなら
メーカも割り切ってプリントサーバ付きHUBってしたほうが良かったんじゃないのかな?
- 547 :age:02/06/29 02:54 ID:FPj1SFF6
- BRL-04FA最高!
- 548 :名無しさんに接続中…:02/06/29 06:03 ID:A5WXVHyx
- >>547
そんなあなたは最低!
- 549 :age:02/06/29 22:07 ID:yU6kg1uA
- 547は荒し野郎釣り出しプローブでした。
- 550 :名無しさんに接続中…:02/07/06 12:52 ID:JzPYlsGm
- コレガのBAR SW-4Pって8MADSLでも使える?
- 551 :名無しさんに接続中…:02/07/06 13:07 ID:AcJ0UwWh
- >>550
もちろん使える
- 552 :名無しさんに接続中…:02/07/06 13:26 ID:JzPYlsGm
- よし!8M申し込んでくる!!
- 553 :名無しさんに接続中…:02/07/06 13:42 ID:RgYCKb3v
- やっぱ今のところ安定性やスループットで
NetGennesisOPT50が良いのかな
kakaku.comの評価がやたら低いのが気になるが、
あそこの評価は余り当てにならない事が多いし
出来ればUPnP対応して欲しかったけど、
ファイル送信とか光なんだから自鯖立てて
そこに置いて相手に送れば事足りるしね
- 554 :名無しさんに接続中…:02/07/06 17:31 ID:86t6uQrL
- 正直UPnPって、何に使えるのかワカラン。
対応してるとお得なことあるのか?
- 555 :sage:02/07/07 03:27 ID:PXX3dlcH
- >554
MSのメッセンジャーを使わないなら、特にメリットないよ。
- 556 :名無しさんに接続中…:02/07/08 11:28 ID:AVWa+2X4
- メルコのエアーステーション(WLAR-128)を使ってます、
ADSLを1.5Mから8Mにしたのですが、エアーステーションを
通すとスピードが1.3M程しか出ません、何か解決法はありますか?
ちなみにADSLモデム→パソコンに直接接続すると、
4Mほどのスピードが出ます。
- 557 :名無しさんに接続中…:02/07/08 16:46 ID:x4ZTJ1Jp
- >>556
簡単だよ!
ルータ代えれ。
- 558 :名無しさんに接続中…:02/07/08 17:08 ID:I+i1uWLl
- 暗号蚊してるとそのくらいかも。
- 559 : :02/07/08 17:28 ID:+yCmJwZj
- で、結局、光で鯖立てるとしたら、どの
ルータがいいのさ。
できれば抽象的な感想じゃなく、データや
実績が知りたいっす。
- 560 :名無しさんに接続中…:02/07/08 17:41 ID:8+Z0dHqX
- >>559
ルータ付けない
- 561 :名無しさんに接続中…:02/07/08 22:38 ID:ZxSd+nD2
- >>559
ttp://www.brain-tokyo.jp/products/ZyWLS/index.html
これの一番上のヤツ
- 562 : :02/07/08 22:44 ID:+yCmJwZj
- >>560
ルータ、付けさせてよ。
>>559
いいねぇ。だけど22万は高すぎるよ。まあ、20万円引きくらいで
売ってれば選択肢に加えるけど。
- 563 :sage:02/07/09 02:47 ID:VMydkZz/
- >559
coregaの新製品BAR SW-4P HG \15,800 7月下旬発売予定
は、試用した人の感想だと、なかなかいいらしいよ。
- 564 :名無しさんに接続中…:02/07/09 10:35 ID:ty0EF6zF
- >>563
レポートは何処?
- 565 :名無しさんに接続中…:02/07/10 01:39 ID:hy+5RzDK
- あげ
- 566 :名無しさんに接続中…:02/07/10 14:59 ID:LNEbfPwI
- アッカ=So-net ADSLでNetmeetingできた人だれかいる?
漏れは富士通モデムだが、NG。設定できた人いたら、教えて。
IPマスカレード設定で、ビデオ&音声送信はできるが、相手からの受信が逝ってる
- 567 :名無しさんに接続中…:02/07/11 11:06 ID:O04B7of4
- YAMAHA ネットボランチ RTW65シリーズ公開ベータ版ファームウェア
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RTW65/beta-release/index.html
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)