■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Slot1のマザーボードってもう終わってるの?
- 1 :おれ:02/01/11 23:26 ID:H3cQuX/S
- おしえて!
- 2 : :02/01/11 23:26 ID:???
- 市ね
- 3 : :02/01/11 23:27 ID:???
- 生きろ
- 4 :ぼく:02/01/11 23:27 ID:lhS20zG6
- ヤダ。
- 5 : :02/01/11 23:27 ID:???
- じゃあ四ね
- 6 : :02/01/11 23:27 ID:???
- >>1
断る
- 7 : :02/01/11 23:27 ID:???
- バカヤロウ、まだ始まってもいねぇよ
- 8 :Shin ◆EIfYwjr. :02/01/11 23:28 ID:bsheSlBq
- Slot1に挿したPenIIIも良いが今はPen4買え
- 9 :名無し:02/01/11 23:30 ID:???
- うちじゃ2台現役です。セレ1.2Ghzと500Mhz
1台は俺のメインマシン。
- 10 : :02/01/11 23:45 ID:???
- 今でもBH6 rev.1.0が現役。
もはやママンでなくババンだな。(笑)
鱈セレ挿入して若返らせてやろうかな。
- 11 : :02/01/11 23:47 ID:???
- >>1
いちいちスレ立てるな阿呆が。
- 12 : :02/01/11 23:51 ID:???
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 13 : :02/01/11 23:58 ID:???
- 440BX Slot1マザーと鱈下駄を買いたい衝動と格闘してる日々。
鱈対応マザー2枚持ってて1枚は寝かせたままだというのに。
素直に鱈CPUを買えばいいだけなんだ。
- 14 :_:02/01/12 00:05 ID:???
- やっぱつまんね-から、終わろうよ。
糸冬了ー。
- 15 : :02/01/13 00:58 ID:???
-
- 16 :+.+:02/01/13 01:05 ID:VFDahqHZ
- >>10
ババンに座布団1枚age。
- 17 : :02/01/13 01:05 ID:???
- 今ABITって売れてるのか?
- 18 : :02/01/13 01:12 ID:dCS9rwhK
- うちもAX6BC Type-Rがまだまだ現役。CPUはセレ900ね。
1.1GHzまで待てばよかったんだろうが、別に困ってないし。
でも、次買い替えるときは4ケタ価格のDuron+Socket Aかな・・・・・・。
別にCPUパワーいらんから、それが一番安そうだし。
- 19 : :02/01/13 02:01 ID:???
- 教えろもなにも売ってないし。
4速AGPが使いたくて、でも出費抑えたくていきつけ?に
ABITのSH6取り寄せ頼んだら(去年11月)そこの店長に
「なんでまた?」とかいわれましたよ、ええ。
- 20 : :02/01/15 02:43 ID:???
-
- 21 : :02/01/15 17:43 ID:tsL38YBL
- SLOT1+Pen!!!500だったけど、
昨日、一式買って来ちゃった。Pen4の1.7。
ファミコンのカセットみたいなSLOT1のCPUと違って
いかにも「CPU」みたいなつくりで、触るの緊張したよ。
- 22 : :02/01/15 17:44 ID:???
- べつに逝ってもいいよ
- 23 : :02/01/15 17:46 ID:???
- >>22
あ、そう。
- 24 : :02/01/15 18:39 ID:K/H3j8Zr
- P2B−Fを使用中。
Pen3−1.1Gで延命予定っす!!
でも、Pen3−1.1G最近在庫切れ続いてますなー。
人気あるのね。
もうちょっと様子見ですなー。
- 25 : :02/01/15 20:21 ID:???
- いまでも素の初代AX6BCが現役。
しかもPU450。(当時これを買った値段でPC2台は組めるな・・・)
HDDは6.4GB。
これでWin98とWinXPのデュアルブート。
鬱だ氏脳。
- 26 : :02/01/15 20:43 ID:???
- P2‐400 P3-750 BE6-2 SH6所有。
全部売り飛ばして セレ1.0Aと対応マザーに乗り換えようか
真剣に悩んでいる・・
- 27 :_:02/01/15 20:48 ID:???
- >>26
SH6は鱈ゲタ使ってPentiumIII-Sを動かした人がいるよ。
- 28 :440BX:02/01/16 15:18 ID:???
- 確実に終わってる
ゲタと鱈セレ1.2Gでも2万近くするし
SocketAが羨ましい
- 29 : :02/01/17 00:10 ID:???
- 禿同
- 30 :RioWorks:02/01/17 00:14 ID:???
- PDB-R & SECC2 1Ghz DUAL で使っている。
マシンを増殖させようと、中古SLOT 1 マザーをちょこちょこ捜しているけど、
もうないみたいだね。
- 31 : :02/01/17 00:21 ID:???
- イッキ & 戦場の狼の Dualで使用中
2本同時に使用できるため大変重宝しています
やはりSLOT1はヅアルがいいですんめ
- 32 :_:02/01/17 00:22 ID:???
- >>30
じゃんぱらにDualのSlot1マザーがあったぞ
440GXだが
- 33 : :02/01/17 01:20 ID:???
- マザボもそうだがslot1用のファンが無くて困る...
- 34 :_:02/01/18 11:18 ID:???
- GIGA-BYTEのGA-6BA現役で使用中
Celeron1.1Gはえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
- 35 : :02/01/21 17:37 ID:???
- >>34
以前はなに使ってたの?
- 36 : :02/01/21 17:41 ID:ukyJeJ10
- 誰がP2B-Dで鱈デュアルやっだヤヅいねが〜
- 37 : :02/01/21 17:53 ID:???
- 鱈セレがずあるで動いたら萌えるんだけどな〜。
淫┠ワッテル。
- 38 :440べぇえくす:02/01/21 18:06 ID:vUWOwEkM
- GA-6BXDに370の下駄履かせて850ヅアルで現役だべさ
- 39 : :02/01/21 18:08 ID:???
- ファミコンの時代はとっくに終わってますが何か?
- 40 : :02/01/21 18:18 ID:???
- P3B−F現役だよ
つうか1台で全てやろうとすると乗り換えるリスクを犯せない
メーカーもBXのマザーだせばまだまだ売れるのにな
- 41 : :02/01/21 18:19 ID:???
- お前そんなこと言ったらポケベル使ってる奴は
自分の中では現役だと思うだろうが
- 42 : :02/01/21 20:54 ID:jrMFy+tr
- P2B-N のCPUを300Aからセレ900(ゲンエキデスカ?)にした。
NLXケースなんで電源探すのに苦労したよ。元は100w
しかし、セレ900のリテールファンじゃフタが閉まらぬ。
この本体、もう4年使ってんな。
さすがにSocketAと言えど、4年はもタンだろ?
- 43 : :02/01/21 21:10 ID:???
- 先生! >>39 がはずしました!
- 44 :_:02/01/21 21:11 ID:OthIUscK
- 正直、今更Slot1のi820マザーが猛烈に欲しくなってたりする。
- 45 : :02/01/21 21:26 ID:???
- ABITにBステップのSLOT1ママンを出して頂きたい。
中古で溢れ返るPenU/Vを成仏させるのだ(`Д´)!
- 46 :Bステと併用中:02/01/21 21:31 ID:???
- 気分としては
『まだ終わらんよ』
ってとこですか?
- 47 :+.+:02/01/21 22:07 ID:2f/UQ76v
- 速さで見栄張りたいなら最新チップ乗ったマザー買えば良いんじゃないの。
俺も寅100のBX使ってるが、BXじゃー最新CPU替えられないし、
HDはATA参拾参だしメモリーも1GBしか乗らないが、事務仕事や文章
書くには十分さ。
最新規格はまだまだPCI I/Fカードで対応できるし、最新OSもチップが
丁度良い枯れ具合なのでまだまだ乗ると思う。
いろんな物刺してもも不具合出にくいのが良いんだと思うよ。
最速も半年持つかどうかの時代にパソコンに金つぎ込んでも見返り少ないし、
今の機械元取れるほど使ってみたいな。
自分のやりたいこと出来なくなったときが替えどきだと思う。
- 48 :_:02/01/21 22:13 ID:???
- >>47
そのままATA66かATA100のカード差すだけで
速くなるYO。
- 49 :___:02/01/21 22:36 ID:zZ6INysC
- うちの440LX(PII-266)ももう駄目ですか?
ソケット→スロットのコンバタでどうにかなるもの?
教えて君でスマソ。
返す返すも購入当時今よりさらに初心者だった自分に
「CPUはこれからすべてこの(スロット1)形式に統一して…」と語ったヨドの店員だけは
恨んでも恨みきれない(泣。
- 50 : :02/01/21 22:42 ID:???
- >>49
恨むなら当時のintel茶坊主ライター連中を恨みなよ。
ショップの一店員のせいじゃない。
- 51 :_:02/01/21 22:45 ID:???
- >>49
440LXスレがあったからそれを見るのもいいんじゃない?
規格なんざコロコロ変わる。TualatinもSocket370だからIntel815E-B/EP-Bでなくても
平気だろ、と思ってたら、(基本的には)それが不可能、と知った俺が言うんだ。
ゲタで人柱になるよ…
- 52 :49:02/01/21 23:07 ID:zZ6INysC
- >>50-51
ありがとう。ご指摘の440LXスレも見てみた。mycomやソフトバンクの糞ライター共も
それを鵜呑みにした俺自身も踊らされてたんだなぁ、と実感。
440LXスレにも書いてある通り、ネット&ワードぐらいなら
全然現役でいけてるし、うちのデスクパワーにももう少し頑張ってもらうことにするよ。
- 53 :つーか、:02/01/22 00:58 ID:qPdF0uK5
- P3B-F + S370-DL + Celeron 1.1G
これ最強!
- 54 :_:02/01/22 03:48 ID:???
- 440LXから乗り換え中だが新しいのもP3C-EでSlot1。
ゲタでどうにでもできるし面倒は言わない。
- 55 : :02/01/22 04:19 ID:6NRWMsq8
- >>53 違います!
BH6+パワリブ下駄+Celeron 1.3Gが最強
- 56 :+.+:02/01/22 09:00 ID:XfNbJFNM
- >>48
ATA100カードは持ってますが、SCSIとバッティングするんでしょ。
仮想CD-ROMもSCSIとして認識してるが実物SCSIとのバティングはないな。
ATA100入れても大丈夫かな。
- 57 : :02/01/22 09:08 ID:???
- >>56
バッティングするかどうかはセッティング次第っしょ。あと運。
うちのマシン、SCSIボードとATA100ボード一枚ずつさしとるよ。
- 58 :0..:02/01/22 11:40 ID:PO/mnL5Z
- BE-6U2.0使ってるんだけど、HPT370のドライバなくしちゃってATA33で悲しい。
ABITのホームページ逝っても半年前くらいからドライバのところエラー出るし。
更新してくれABIT。メール出すかな・・・。
- 59 : :02/01/22 13:46 ID:???
- サポセンの手を焼かすな。自作さん必須かどうかは知らんが
ドライバ置いてるftpサーバ位確保しないか普通。
ftp.mathematik.uni-marburg.de/pub/mirror/abit/drivers/hpt37x
…Intel以外。
- 60 :48:02/01/22 23:21 ID:???
- >>56
うちの場合はSCSI入れてないからわからないな。
俺は今後はSCSIがなくても周辺機器はIEEE1394とかで
やればいいと思ったから買ったが。
でもATA100の効果はATA33との比較なら3年ぐらい前の
ボロHDDでもかなり体感できるよ。
- 61 :+.+:02/01/23 00:56 ID:VmPPYTw8
- >>60
うちは外付けMOがSCSIで使い回ししてるのでSCSI必要なんだ。
そのうちIEEE1394にするが。
ATA100に交換すると体感速度が上がるのは知ってる。
PromiseのATA不具合多い報告があがってるけど大丈夫か?
データ転送でCRCエラーが出たり、データ転送後にシャットダウン
するとクラッシュするとか。
ここで
↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1009573936
- 62 : :02/01/23 01:48 ID:???
- 糞な815に嫌気が差して、BE6−2(rev1.0)に戻したが付属のATA66で全然OK!
バラクーダWで余裕でRead/Write 42G/s出るぞ。まだまだ現役じゃあ。
- 63 : :02/01/23 07:50 ID:???
- >62
42G/sすげー
- 64 : :02/01/23 17:24 ID:???
-
おぉ〜、BH6のBIOS見っけ!
便乗ThanX! >>59
これでようやくFUからUpdateできるよ。
ところで、BH6(Rev1.0)+PL下駄+鱈セレの構成にする場合は、BIOSはSSでOK?
ぉιぇτください。 >>ALL
- 65 : :02/01/27 19:12 ID:wugCookq
- SCSIカード2枚+RAIDカードさしてもうちではふつーに動いたぞい。
今から買うやつがSlot1マザー買うのは終わってると思うが、
今使ってるSlot1マザーは、セレ1G前後が使えるならまだ現役だと思われ。
うちのマザー、3年近く使っているが、ぜんぜん不足は感じていないので、
そういう意味ではコストパフォーマンス抜群の買い物だったな。
- 66 :Cook:02/01/27 21:45 ID:???
- Cook
- 67 : :02/01/28 21:50 ID:???
- ま だ 始 ま っ て も い な い
- 68 :Socket774:02/01/30 23:50 ID:???
- SlotAは?
- 69 :名無し:02/01/31 00:03 ID:???
- >>68
Slot1よりも悲惨。
- 70 : :02/01/31 00:11 ID:???
-
今が旬です。
- 71 : :02/01/31 00:37 ID:UCz2gyrw
- AX6B、まだ現役。オフィス系ばっかりだからPen3-600Eで十分なんだけど
PCIスロットが足りなくて困ってる。
- 72 :Socket774:02/02/01 01:36 ID:???
- http://www.fmworld.net/product/former/dp9711/hiline.html
- 73 :Socket774:02/02/03 03:32 ID:???
-
- 74 :Socket774:02/02/03 04:53 ID:/O8PlI4/
- スロットのCPUってなんか愛着沸くよなー・・・。
俺はPC暦2年半で、初めて買ったCPUがペンV 450、で今は去年の3月に
買い換えたペンV 1G、税込みで3万近くしたから安い買い物じゃない上に
、今となっちゃハイスペックとはいえないけど、ビデオキャプチャーなんか
は全然余裕だし、これで困るような事ないから最低でもあと1,2年はメインマシン
は使いつづけたいな。
- 75 :Socket774:02/02/03 05:21 ID:???
- >>1
まだ始まってもいない
- 76 :Socket774:02/02/03 05:25 ID:???
- >>74
同意。
PC自体は98(V3010MHz)をリアル厨房のころ触ったのが最初だが。
家のでなく自分のを買ったのはMMXPentiumが最初で、それからBXマザー
買ってPIIにした時はすごいと思ったものだ。
あの時の感動はPIII(BXはそのまま使った)、PIVとなった今も再現不能。
Slot1ならコア(というかあれが傷ついたところで動作は問題ないけど気分的に)
が傷ついたりとかグリスまみれになったりとか面倒なこともなかったな・・。
漏れは当分intelに流されるしメインはPIVだしもうすぐ北森も買うだろうが・・。
BXにSlot1ほど衝撃的だった事件もなかった。
あの頃はAMDなんて糞だったしな。(AthronXPヲタごめんよ)
- 77 :1:02/02/03 18:49 ID:Aanp98NU
- >>75
いつ始まる?
- 78 :Socket774:02/02/04 20:15 ID:???
- あさってぐらいから
- 79 :Socket774:02/02/05 19:29 ID:???
- sage
- 80 :Socket774:02/02/05 19:51 ID:???
- 明日から始まりますか?
- 81 :78:02/02/05 20:01 ID:???
- たぶん……
- 82 :Socket774:02/02/06 00:55 ID:???
- 期待hage
- 83 : :02/02/06 23:15 ID:???
- 延期しました
- 84 :Socket774:02/02/06 23:52 ID:???
- 延期かよ(w
- 85 :Socket774:02/02/07 00:05 ID:???
- 早く始まらないと、
始まる前に終わるよ。
- 86 :Socket774:02/02/09 01:43 ID:???
- age
- 87 :Socket774:02/02/09 01:57 ID:KfItoABO
- gesa
- 88 :Socket774:02/02/09 02:06 ID:???
- gase
- 89 :Socket774:02/02/09 02:16 ID:???
- >>86-88
なんかほんとに終わってそうな予感。
- 90 :Socket774:02/02/09 04:36 ID:???
- >>76
あの頃は・・・って・・・その頃はAthlonXPなんぞ出てないじゃん。
それに、同時期のCPUとして、K6-IIIはSocket7屈指の名CPUだし、
初代Athlonも速い事で名を馳せたぞ。AsusのK7Mは糞だったが。
- 91 : :02/02/09 23:46 ID:???
- 淫ю~が何と言おうと、現時点ではAthlonが絶対性能でもCPでも優秀なのは事実だ。
P4みたいな駄作作ってないで、もっとまともなCPU開発してくれよな淫пB
市場が望んでいるのは、ずばりSSE2とSMPに対応した鱈セレ。
今はそういう時代なんだよ・・・。
- 92 :Socket774:02/02/10 03:39 ID:???
- >>91
世間一般人は「よくわからない」から
周波数しか参考にしないから無駄
- 93 :Socket774:02/02/10 12:13 ID:???
- SOYOBB6(ATフォーム)でPIII550だよ。
- 94 :Socket774:02/02/10 21:13 ID:???
- P2B-Bで鱈動かしたいな・・・
- 95 :Socket774:02/02/11 09:10 ID:qic2T3zX
- Slot1って見た目が偉そうでカコイイと思う。
- 96 :(・∀・)イイ!! ◆9CmPMUio :02/02/11 09:13 ID:???
- >>91
淫рヘAlphaの製造特許を取得したらしいので
今からが見ものだね
- 97 :Socket774:02/02/15 07:25 ID:???
- DECマンせー
- 98 :Socket774:02/02/17 18:25 ID:H0XE34so
- ショボーン
- 99 :Socket774:02/02/18 14:24 ID:???
- 仕事場の鯖で現役だよ、スロット1
- 100 :Socket774:02/02/18 18:08 ID:1QsDb+qF
- 昨日PL-iP3/T(消費税別\4980)とCeleron1AGHz(消費税別\9250)を買ってきた
ABIT BF6まだまだ現役(w
- 101 :Socket774:02/02/18 18:11 ID:???
- P3B-F現役バリバリ
P3-1G&スロット6枚埋まって激安定
これに代わる板が見つからない(;´Д`)
- 102 :Socket774:02/02/18 18:13 ID:???
- >>101
素直に目的別でPC2台に分けた方がいいよ(・ε・)
- 103 : :02/02/18 18:27 ID:???
- メーカー製のslot1ママン板使ってるんだけど、
独自規格のママン板だから買い換えできないのな。
下駄はかせてセレ766あたりに載せ替えるか。
- 104 :Socket774:02/02/18 18:30 ID:???
- >>103
メーカー製でもPL-iP3/Tが動くことがあるよ
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
- 105 : :02/02/18 18:52 ID:???
- >>55
BH6+パワリブ下駄+Celeron 1.3G って、BIOS画面で
CPUを認識しないだろ。
- 106 :Socket774:02/02/18 19:03 ID:???
- 先週BXづあるすろっとママン買いましたが何か?
河童700でまだまだ使ってやるYO!
BXが好きよ。
- 107 :103:02/02/18 19:44 ID:???
- >>104サンクス!
cpu買い換えたことないんだけど、kakaku.comのcpuの*** BXと
そうでないのは値段がちがうんだけど、何が違うの?
教えて君ですんまそん。
- 108 :Socket774:02/02/18 19:47 ID:78gHzQ7e
- 今更、TYAN S1837を買ってしまったオレは逝って良しですか?
- 109 :107:02/02/18 19:50 ID:???
- 訂正 BX→BOX
- 110 :Socket774:02/02/18 19:56 ID:???
- >>109
BOXはメーカー保証(但し対応MBで)のある箱物(純正CPUクーラーなどもセット)
それ以外はバルク(CPU単体、保証はショップ単位で期間も短い)
BOXはリテールと表記されることもある
- 111 : :02/02/18 20:19 ID:???
- >>110サンクス!
MB対応じゃないし単体購入のほうがいいかな?
下駄+CPU単体+クーラーで1万円で納めたい!
メルコのCPUアクセレーター買えば確実なんだろうけど、
2万円以上はらってceleron733じゃ魅力ないよね。
改造雑誌でも買って勉強しようか。
- 112 :S1854+PIII450:02/02/19 22:00 ID:YQm9/oyC
- >>108
サーバー組むか、額縁にいれて飾っとこう。太陽万歳。
- 113 :Socket774:02/02/19 22:15 ID:cNXpHSrT
- 終わってねーよ。
セレ1Gに下駄はかせりゃ、立派なギガマシンだよ。
- 114 :Socket774:02/02/19 22:39 ID:???
- SH6はどうよ?
- 115 :Socket774:02/02/19 22:41 ID:???
- tekram P6A+ + Pen3 733ですが何か?
流石に鱈ちゃんは無理だろうね・・・。
- 116 :Socket774:02/02/19 22:43 ID:???
- >>114
鱈ゲタでPentiumIII-S載せてウハウハです
- 117 : :02/02/19 22:44 ID:V/ahtZgU
- WEB閲覧用のサブマシンはBH6に下駄付PIII-700だけど、
今の使い方だとこれ以上早くする必要ないなあ。
壊れたら買い換えるかもしれないけど。
メインの方は定期的に、それなりの新型にリフレッシュするけどね。
- 118 :Socket774:02/02/19 22:49 ID:???
- 正直440BXでおいて追加パーツでカバーしきれない部分って
AGPが2xである所だけだと思うんだが、
2xと4xの性能差ってどういうところで実感できるものだろう?
- 119 :Socket774:02/02/19 22:52 ID:???
- >>118
一般的には大量のテクスチャ処理時。
- 120 :Socket774:02/02/19 22:53 ID:???
- >>118
3Dゲームで激しい負荷がかかるときとか?
3DCGやグラフィックワークステーションクラスとかも?
- 121 :118:02/02/19 22:57 ID:???
- やっぱり3Dかぁ…。
今P3B-F使ってるんだが、
今後のゲームをストレス無くプレイするためにはやっぱ乗り換えしかないのかな。
どうでもいいが>>118は
440BXでおいて→において だったな。
- 122 :Socket774:02/02/21 18:48 ID:???
- Slot2は逝ってる?
- 123 :777777:02/02/21 18:52 ID:???
- >>122
俺はほしいぞ。
- 124 :s:02/02/21 19:26 ID:???
- BE6にcel566Mhzを乗せてます〜
こいつにcel1Ghz乗せて後2年位がんばってもらおうかと
思っているけどムリかな?ビデオはゲームしないから
RIVA NTNの16MBよん。
- 125 :Socket774:02/02/21 19:59 ID:???
- >>124
BIOSアップデートすればOKなんじゃないかと。
- 126 :Socket774:02/02/22 00:48 ID:sfmLJi2f
- なんでソケットが主流になったんだよ。
- 127 :Socket774:02/02/22 00:55 ID:c1byLZ50
- >>126
製造コストが安いから
小型化しやすい
の2点がソケットの利点かな?
インテルはPIIをスロットでリリースしたときに、今後5〜10はスロットで逝く
と嘯いていたのにねぇ
- 128 :Socket774:02/02/22 00:58 ID:sfmLJi2f
- >>127
レスサンクス。
漏れはPENU400からPENV650に逝き、今はセレ1Gに下駄はかせて
動かせている。
どれもあんまりかわらない(w。
- 129 :Socket774:02/02/22 01:04 ID:???
- NTNなら速そうだ(藁
- 130 :Socket774:02/02/22 01:05 ID:???
- 今見るとPentiumIIってすごい高級感な。
- 131 :Socket774:02/02/22 01:08 ID:gg7MRevP
- そろっと1
- 132 :Socket774:02/02/22 01:08 ID:???
- ふらっと1
- 133 :Socket774:02/02/22 01:11 ID:sfmLJi2f
- PENUは、いずれプレミアが付く・・・わけないか。
- 134 :Socket774:02/02/22 01:14 ID:???
- 付くとしたらRiseのmp6とか、半田付けされてない狂う僧でしょう
- 135 :Socket774 :02/02/22 01:18 ID:ypeJWOkH
- >>130
いや、SECC PEN2はどこから見ても、ファミコンのカセットだ。
- 136 :127@ID変わってるけど:02/02/22 01:22 ID:???
- ×5〜10は
○5〜10年は
以上、謹んで訂正させて頂きます
>>128
漏れはCele300A@450MHz→Cele667@1GHz→Cele1A@1.33GHz
河童OC1GHzと鱈コア定格1GHzは同じ1GHzでもMPEG2リアルタイムエンコ(TV録画)
すると、明らかにコマ落ちも少ないし発熱も少ないので満足
- 137 :Socket774:02/02/22 01:22 ID:sfmLJi2f
- >>135
PENUのロゴは結構好きだよ
- 138 :Socket774:02/02/22 01:24 ID:???
- Pentium!!!と書いてる奴に寒気がした
- 139 : :02/02/22 01:34 ID:???
- うちはセレ300Aがメインマシンだ。
オーバークロックもしてないぞ。
- 140 :Socket774:02/02/22 01:40 ID:NmFB0/eX
- Intellが新しいCPUを発表した。その名は
”Pentium XXX ”。
- 141 :Socket774:02/02/22 01:42 ID:???
- Intellが新しいCPUを発表した。その名は
”Pentium ???”。
- 142 :Socket774:02/02/22 01:42 ID:sfmLJi2f
- Pentium@コンチ4X
- 143 :Socket774:02/02/22 01:45 ID:???
- >>124
鱈セレ動作報告あり。
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011683740/
- 144 :Socket774:02/02/22 03:42 ID:VgBpwUSs
- >>142
ラッシュ入っちゃう?
質問です。
ママはP3V4Xです。
下駄使わないで載る一番はやいCPUは何ですか?
- 145 :Socket774:02/02/22 03:47 ID:ztojoxgH
- インテルがスロットに回帰する予定はいつですか?
- 146 :Socket774:02/02/22 04:10 ID:???
- L3キャッシュのオンダイ化に失敗する頃合を見計らって
- 147 :Socket774:02/02/22 04:55 ID:???
- slot1の重力に魂が引かれる
- 148 :Socket774:02/02/22 04:57 ID:???
- >>140
ペンティアム・エグザクソン?
なんとなくカコイイ…
- 149 :Socket774:02/02/23 20:29 ID:kPBIdVKb
- PC立ち上げてる状態で、SLOT抜いたらどーなるの?
人柱キボンヌ!
- 150 : :02/02/23 20:41 ID:???
- >>149
ハァ?
SocketのCPU使ってんならそれを抜いてみればいいじゃん
同じ事
- 151 :Slot1:02/02/23 21:04 ID:???
- >>144
SECC2 FSB133のPen3。
ただしバルクのみ。
今は中古しかないと思うが見つけたら即ゲットせよ。
- 152 :151:02/02/23 21:05 ID:???
- もちろん1GHzだよ〜ん。
- 153 : :02/02/23 22:58 ID:???
- メインでBH6を使ってもう3年になります。MTV2000を入れたら最新PCに生まれ変わったような錯覚を覚えました。
あと3年はがんばりたい。
- 154 :Socket774:02/02/24 17:01 ID:tkSIF5LE
- >>151
それ使ってる。 FSB133 SECC2 Pen3 1GHz
年末ヤフオクで仕入れたバルクの新品だったけど
SECC2用クーラーが見つからず、暫く放置。
今月高崎のヤマ○でジャンクとして\500で
売られてるSECC2用クーラー見つけやっと実用に。
このクーラー大丈夫かなぁ、一応TWINFANだけど。
- 155 :Socket774:02/02/24 17:32 ID:kNwwPsHA
- メインマシンは440BX+下駄+P!!!s
サブマシンは北森+845b-STEP
3rdマシンはMATX+セレ1.2Gって人が、自作板では一番金持ちかもしれん
- 156 :Socket774:02/02/24 22:50 ID:ZZtUchP7
- 当方、MSIのBXMasterを使ってましたが、ままん板が死亡。
CPU乗り換えも含めて店で悩むこと小1時間。
結局買ったのはSH6。今のCPUもつかえるし、まあいいかぁ。
- 157 :Socket774:02/02/24 23:15 ID:???
- もう4年使っています
あと2年は、逝けそうです
- 158 :Socket774:02/02/24 23:29 ID:kiQN+xRS
- i815 のメモリ周りがあまりに不安定だったので怒って 440BX 出して
きちゃった。メモリは古いPC100のを積めるだけつんでも OK で、バッ
クアップのため Norton Ghost の USB 転送もバグフリーでばっちり。
しかし、手持ちの CPU が PenIII450 しかないし、やはり遅いのが目
についちゃうなあ。UATA66 も FSB133 も今思えば速かったかも。
黄金戦士+下駄でも試してみるかな。
- 159 :Socket774:02/02/25 00:14 ID:???
- 誰かShuttleのHOT-661っての使ってる人居ます?
- 160 :Socket774:02/02/26 17:46 ID:???
- asusssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
- 161 : :02/02/26 18:30 ID:+HF3pyU/
-
P 2 B - F マ ン セ ー
- 162 :Socket774:02/02/26 19:00 ID:???
- >>1とこのスレが終わってるYO!
------------------------このスレは終了しました-------------------------
- 163 : :02/02/26 19:28 ID:???
- >>158
ついでにOSをWIN95にすれば、起動もすげー早くなるぞ
- 164 :X-SR:02/02/27 16:15 ID:???
- クレバリーで、SECC2バルク1G売ってるが、
これは、FSB133MHzのだろうか...
- 165 :Socket774:02/02/28 20:52 ID:???
- GXのDual Slot1ほしぃ
- 166 :Socket774:02/02/28 20:55 ID:???
- SECC2ならFSB100じゃろ
- 167 :Socket774:02/02/28 22:58 ID:???
- SECC2でもFSB133な933MHzが欲しい。
- 168 :Socket774:02/02/28 23:07 ID:???
- >>159
HOT-649なら使ってます。Pen2 300@500でCD-R焼きマシンに。
河童Pen3に対応してればなぁ・・・
- 169 :Socket774:02/02/28 23:17 ID:4aCe5elq
- FSB133なSECC2、1GHzの河童、
持ってるよ。売ったろうか
- 170 :Socket774:02/02/28 23:24 ID:???
- ?
- 171 :Socket774:02/02/28 23:26 ID:???
- つーか、Slot1のPentiumIII1GHzにFSB100MHzモデルとFSB133MHzモデルがあるのを知らない奴がいるのか?
- 172 :Socket774:02/02/28 23:27 ID:???
- リテールは出てないな。
じゃんぱらでこの前見かけたが。
- 173 :Socket774:02/02/28 23:41 ID:???
- CPUはやっぱりリテール版が欲しい。
- 174 :Socket774:02/03/01 01:57 ID:zXy47D+P
- 漏れの河童セレはFSB120が限界だ。
- 175 :MERI ◆SFkBNcFE :02/03/01 02:01 ID:???
- >>168
後期型なら、FC−PGA&ゲタ改造で使えるそ。>HOT649A
実際、使ってた。
- 176 :Socket774:02/03/01 09:31 ID:BM5kM4IN
- バルクだと1G対応のクーラー探すのが大変。
今時SECC2用なんて流通してないから。ヤフオク頼り。
- 177 :Socket774:02/03/01 18:49 ID:???
- 漏れは○マダで投げ売りしてた¥500の正体不明の
クーラー使ってるよ!いまんとこ、これでOK。
いちおーツインファンだし。夏も乗り切れるかも。
- 178 :Socket774:02/03/02 05:43 ID:???
- Slotだとファミコンのカセットよろしく
簡単にCPU交換できるのが良いよなぁ。
「CPUとクーラーだけ」を載せるような
Socket用の下駄(?)みたいなパーツってこの世に存在する?
- 179 :Socket774:02/03/02 11:16 ID:???
- >>178
ソケットを手に入れて478回半田付け。
- 180 :178:02/03/02 12:45 ID:???
- >>179
俺はPentiumIIIなんだけど
それでも370回か・・・きついなぁ。
Athlonには倍率変更下駄だかなんだかで
似たようなやつあるみたいだけどねぇ。
- 181 :Socket774:02/03/02 12:49 ID:???
- >>180
下駄に「何もしない」って設定があればベストだね。
- 182 :Socket774:02/03/03 18:51 ID:TKSmJt/s
- Slot1-370コンバーター使うと、
クーラー取り付け時に間違って爪を破損したり、
パターンを傷付けたりしちまっても被害が少なくて(゚д゚)ウマー
- 183 :Socket774:02/03/05 12:06 ID:???
- ちゅうか、それが無かったらとっくに終わってる。
- 184 :Socket774:02/03/06 02:54 ID:???
-
- 185 :Socket774:02/03/06 04:03 ID:WWm5h8AI
- よっぽど何かを買うことに飢えているような人じゃなきゃ、
slot1から新しいマザーに乗り換える必要ないでしょ。
ウチは現在
P3B-F + pen3-700@933(ゲーム機)
BX6-SE + pen3-500@666(ネットマシン兼メインマシン)
の2台で事足りてます。
ちなみにP3B-Fは既に5枚くらい買ってるかも(藁
- 186 :Socket774:02/03/06 04:06 ID:???
- 5枚も買う情熱があればP4T-Eの1枚ぐらい買えるだろうに・・。
別の意味で飢えてそうだよ。
- 187 :☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/03/06 04:24 ID:???
- おとといのじゃんぱらin日本橋
友人向け超低価格マシン制作依頼。
マザー ジャンク箱のゲートウェイG6-300に使われたと思われる
AL440LXマザーボード1000円
97/10/23なんていうおなじみのゲートウェイっぽい?日付ラベルでわかった。(爆
(インテルのBIOSでセレ対応だ)
56Kモデム500円
サウンドカード300円
LANカード300円
山洋静音8センチ付きのケースが中古で2980円
SIEMENSの128MBメモリ2380円
手持ちのセレロン400
ASUSの下駄800円
手持ちのVGA
手持ちのHDD,FDD,CD
うーんなかなか安い。
ジャンクパソコンだが。
実際起動してみれば予想道理GATEWAYの文字が登場
- 188 :Socket774:02/03/06 05:13 ID:???
- この前ヤフオクで牛のAL440LX売ったら1200円で売れた。
(IntelのBIOSで動かしていたが)
後継が中古P3C-E・・依然スロット1路線を引きずってる。
(S370-DLでFCPGAのPen3つけてるが)
- 189 :Socket774:02/03/06 16:51 ID:???
- age
- 190 :Socket774:02/03/06 16:58 ID:???
- http://himawari.sakura.ne.jp/~dgpl/cgi/nhideo/treebbs.cgi?vew=400
- 191 :Socket774:02/03/06 19:54 ID:???
- ABIT BF6にFC-PGA下駄とアルファのPEP66付けて
PenIII-1.0BGHzで延命を図ったら、3つしかない
メモリスロットが1個ふさがれちゃったよウワァァン
- 192 :Socket774:02/03/06 20:33 ID:???
- >>191
両面実装256MBのモジュールを2本積んで512MBで妥協しましょう
漏れはそうしてる…
- 193 :Socket774:02/03/07 12:48 ID:???
- slot1ママンを売り飛ばしてソケ7ママンを買ってきました
- 194 :Socket774:02/03/07 13:33 ID:TPnPwN0S
- 質問があります
abit bh6 の 古い方 を使っているのですが
pen3 secc2版 は いくつまで対応しているのでしょうか
出来れば 現在手にはいる 1G 無ければ 850M を考えています
bios は ss になっています
- 195 :age2ch.pl:02/03/10 08:46 ID:???
- >>1 itteyoshi
- 196 :Socket774:02/03/10 18:28 ID:???
- >>195
いろんな所にカキコしてますね!
- 197 :Socket774:02/03/11 20:44 ID:???
- >196
スクリプトだろ。
- 198 :Socket774:02/03/16 00:50 ID:???
- >>149
PC動いている状態でSlotCPU引っこ抜いた事アルーヨ
なんか 再起動がカカターヨ
でもね 電源切ってから もう一回CPU付けて電源ONにしたら
ウゴイターヨ
- 199 :Socket774:02/03/17 20:36 ID:McJ9Ao6j
- Slot1搭載 ASUS P2B 初期版 って Pen!!!を載せることできたっけ?
- 200 :Socket774:02/03/17 20:51 ID:CL+tOH94
- >>199 カトマイコアなら可。
カッパーマインコアは駄目。
- 201 :199:02/03/17 20:58 ID:McJ9Ao6j
- ひょっとしたら裏技かあるかも?と思って聞いたんだけど、やはり Katmai までだったか…
これは新マザーor新マシンの購入を考えないといけない。
今はDuronで我慢して、AthronXPに年末に移行しようかな…
- 202 :Socket774:02/03/17 21:01 ID:CL+tOH94
- >>201
裏技?あるよ。
マザーボードのレギュレータICを乗せかえる。
後期ロット品のジャンクとかから外す。
- 203 :Socket774:02/03/17 21:13 ID:np3wjGE8
- >>199
厳密にP2Bならば、博打で以下のサイトからP2B専用有償BIOSコミで
鱈セレ買うと言う話もあるけど、正直博打だね(w
ttp://www.powerleap.com/Products/iP3T.htm
代理店輸入してくれないのかなぁ。専用BIOS
- 204 :Socket774:02/03/24 08:09 ID:???
-
- 205 :Socket774:02/03/29 05:42 ID:???
-
- 206 :Socket774:02/03/29 09:30 ID:8xjZGasn
- PIII733Mhzが余ってて、うちの親にPC作ってやろうと思ってるんですが、お勧めのマザボありますか?
OSは98SEを使おうと思ってます。
- 207 :Socket774:02/03/29 11:30 ID:ZPvr5uFJ
- 先週2年ぶりにPCパーツ構成を変えたよ。
AX6BC ProU(Millennium Edition)+SECC2 1G
CPUは秋葉原で¥25800購入
M/BはYahooで¥9000落札(新品未使用)
こんな性格でも悔い無し…
- 208 :Socket774:02/03/31 10:02 ID:???
- age
- 209 :Socket774:02/03/31 10:03 ID:???
- MSIだけ は終わっているものと思われ
- 210 :Socket774:02/03/31 10:04 ID:???
- あげ
- 211 :Socket774:02/03/31 10:22 ID:???
- >>207
その金で鱈マザーと鱈セレなり鱈P3なりを買えば
もっと幸せになれたような気がして仕方ないんだが。
- 212 :Socket774:02/04/04 05:10 ID:???
- Sage
- 213 :Socket774:02/04/06 18:17 ID:???
-
- 214 :Socket774:02/04/06 18:23 ID:???
- >>211
アスロンとAK77って言う手もあるな
- 215 :櫻:02/04/06 18:36 ID:???
- 終わってる
- 216 :Socket774:02/04/09 04:43 ID:???
- まだまだ逝ける。
- 217 :Socket774:02/04/09 10:21 ID:???
- すぐにでも逝ける。
- 218 :Socket774:02/04/09 12:54 ID:???
- 激しく逝ける。
- 219 :ねぎ猫:02/04/11 19:42 ID:R+DyKpt/
- EPoX KP-6BS (2xP2-400MHz)(Mem=1024MB) ほぼ jpeg 加工専用
MSI BX-Master (鱈セレ1300MHz)(Mem=512MB) ゲームと援交
EPoX のほうは、早いのにこしたことはないかと思うがそれほど遅
いことを感じないので壊れるまで使ってしまうような気がする。
P2-400MHzがもとからFAN LESSのものなのでとても静香。
- 220 :Socket774:02/04/13 00:39 ID:???
- 糞ーテックの440ZXボード拾いましたが何か。
- 221 :Socket774:02/04/13 15:08 ID:FDvb7X63
- WS133
- 222 :Socket774:02/04/17 15:52 ID:???
- 保全sage
- 223 :Socket774:02/04/17 18:31 ID:???
- 440BXでTualatinコアのCPUが動いたYO! Part2から移動してきた方は
下記のスレに移住願います
440BXでTualatinコアのCPUが動いたYO! Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019035100/
- 224 :plala.co.jp:02/04/20 22:24 ID:???
-
- 225 :Socket774:02/04/23 01:47 ID:???
-
- 226 :普段はマカー:02/04/23 09:54 ID:SG/mdyx/
- マザボが古いと、乗っかるHDD容量に上限があると聞きました。
BH6にIDE60GBって、乗っかるでしょうか?
- 227 :Socket774:02/04/23 10:02 ID:???
- BH6NV以上で40G以上のHDがサポートされています。
- 228 :Socket774:02/04/23 10:08 ID:hLixaqbK
- BH6 Rev1.0でBARRACUDA ATAIV 80GBがしっかり使えてるよ。
何だったら増設のATAカードを使えばBIOSで対応してなくても
大容量HDDが認識される。
137GB町のドライブもそれ対応のカードを使えば認識可能。
- 229 :普段はマカー:02/04/23 10:14 ID:SG/mdyx/
- >>227
素人な質問で恐縮ですが、BH6とNV以上の識別方法って、何かありますか?
やはり、箱を開けてみるしかないんでしょうか?
- 230 :Socket774:02/04/24 14:15 ID:???
- >>229
なんか勘違いしている気がするので言っておくけど
NVっていうのはBIOSのバージョン。
マザボ眺めてもかわんないよ。
ABITのサイト行ってみるといい。
- 231 :普段はマカー:02/04/25 01:12 ID:???
- >>230
レス感謝です。
なるほど、BIOSですか……探してみます。
- 232 :plala.co.jp:02/04/28 23:30 ID:???
-
- 233 :Socket774:02/04/30 01:16 ID:???
- まだまだP3V4Xを使う気満々だけど、slot1のCPUなくちゃ、イキテいけないYO
FSB133の933か1Gのがほしいな〜。でも、リテールは絶対無いし…
下駄は、使いたくない、なんとなく
- 234 :Socket774:02/05/04 16:26 ID:???
- >>233 でも、ゲタ使うとチュアラティンのセレ1.3Ghz乗るよ。
オーバークロック次第では、1.7Ghz付近を狙えるかも。
このゲタは優秀ラシーよ。
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
- 235 :Socket774:02/05/05 08:30 ID:qEY+/zRh
- 織れは440BXはまだまだいけると思うよ、織れ自身現在BE6-2にセレロン300A
を450にアップして使っている。途中P2やP3のCPUも使ったけど、
結局セレロンに落ち着いちゃった。ここまる2年以上激安定、トラブルまったくなし、
もっともそろそろP4にトライしたいと思ってはいるんだけど、
やっぱり440BXはすごいマザーボードだと思う。
- 236 :Socket774:02/05/05 22:00 ID:???
- >>226
今更だけど、BH6 Rev1.2 でしーげーとのST360020(60G)が動いてます。
>>228
びびって60G買わないで80G買えばヨカーターヨ(涙
- 237 :Socket774:02/05/05 22:03 ID:???
- >>236
マザー買った方が良くないか?と。
- 238 :Socket774:02/05/05 22:40 ID:Hvv2jqp2
- >>233 P3V4X→ゲタ→1.26PenB-S
おらやってみたけど 無問題だよん
価格COMとか、あと2chの
どっかの掲示板にもあったじょ
快適ダス
- 239 :Socket774:02/05/06 17:05 ID:???
- >>237
目的はHDDがパンクしたので増設したかっただけ。
ママン買ってHDDの制限は解除されても容量は増えないでしょ?
今更FC−PGA(2)のママン買うなんてアホクサイし、アス&P4ママンに変えたらCPU/メモリも買わないと
いけないし。
- 240 :233:02/05/06 23:31 ID:???
- >>234
その下駄優秀なのか、機会があったら試してみる
>>238
pen3-sは、もうちょっと安くならんかね
1.26で、ぎりぎりかな
貧乏人でスマソ
- 241 :Socket774:02/05/12 15:00 ID:???
- 秋葉で新品の slot1 対応マザーってもう売ってないでしょ?1よ、だからおわてるんだよ。
- 242 :Socket774:02/05/12 15:07 ID:???
- Slot1くらいなら売ってる。
さすがにSocket8は見ない。
- 243 :てゆうか:02/05/12 15:10 ID:???
- 新品はさすがに見ないな。SlotAならたまに見るが。
- 244 :Socket774 :02/05/12 15:21 ID:???
- アプライドの通販で下駄が安く売ってたよ。鱈非対応のやつだけど。
- 245 :Socket774:02/05/12 17:52 ID:???
- >>244
うーむ、見つからぬ。
URLを出してもらえるとありがたいのだが。
- 246 :Socket774 :02/05/13 09:47 ID:???
- >245
ここっす。
http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_0511hfly.htm#ms6905
MSI Socket370→Slot1変換ボード 「MS6905(V1.1)」 ¥880円
ASUSTek Socket370→Slot1変換ボード 「S370-133」 ¥880円
ASUSTek Socket370→Slot1変換ボード 「S370-D」 ¥880円
もうないかも・・・
- 247 :Socket774:02/05/13 11:00 ID:???
- >>246
逆だろ?
Slot1→Socket370
って意味だろ?
- 248 :名無しさん:02/05/13 11:15 ID:???
- >247
コピペ
- 249 :245:02/05/13 20:15 ID:???
- >>246
ありがとうです。
河童セレ766が近くで売られていて、そいつをつけられる下駄を捜してました。
PL-iP3/Tは高いので躊躇してたところでした。
在庫ありの返信メールが届くのを祈るのみです・・・
- 250 :Socket774:02/05/14 10:05 ID:???
- ABIT のヤツならまだ売ってる。
- 251 :Socket774:02/05/14 10:19 ID:???
- ツクモExでSH6だっけか
みかけたけど...
ま、そんだけ
- 252 :Socket774:02/05/14 10:24 ID:???
- もう他にないの?
BX440以降の slot1 マザー。
ショップにも個人にも slot1CPU あまらしちゃってイソテルはどーゆー気だ!!
せめてソケットのマザーに slot1 のクチ無理矢理装着できる下駄作れってんだ!
- 253 :Socket774:02/05/14 10:27 ID:???
- 下駄っていわんだろ、ソレ
- 254 :Socket774:02/05/14 10:30 ID:???
- 下駄としか言いようが無いと思うが?
- 255 :Socket774:02/05/14 10:36 ID:???
- 下駄は下駄でも天狗が履いてそうな下駄だな
- 256 :Socket774:02/05/14 10:44 ID:???
- >>252
i840マザーならまだ手に入るよ。
Super● PIIIDRE/3 とかね。
- 257 :Socket774:02/05/14 11:32 ID:???
- >>256
いくらですか?
- 258 :Socket774:02/05/14 13:13 ID:???
- >>257
http://kakaku.com/sku/price/054072.htm
- 259 :Socket774:02/05/14 13:23 ID:???
- >>258
ありがとう。でも高っ。安いのないの?
- 260 :Socket774:02/05/14 17:54 ID:???
- Transcend TS-AWH1 8724円
だれかレビュって
- 261 :Socket774:02/05/15 13:41 ID:???
- 一番最後に出たSLOT1まざーって
あの
socketとslotが同居してるマザー?でも片方しか使えないっていう変わりモンまざー。
- 262 :Socket774:02/05/15 20:28 ID:???
- 私が使ってるSH6は、いまだに名古屋のツクモで売られていますよ。
(Slot1、815EChipset)
- 263 :Socket774:02/05/15 20:51 ID:???
- Slot1!
http://www.myspec.com/default.asp?cnt=shopping&category=03050911&gsw=0&sort=
- 264 :Socket774:02/05/15 23:11 ID:???
- >>262
どう?つかいごごち?
- 265 :Socket774:02/05/16 10:03 ID:???
- やっぱ820のDIMMのやつでしょ?回収対象外だったし。BXの正統後継だし。
- 266 :Socket774:02/05/16 17:49 ID:???
- 禿同!!!
えぇことゆうた!!!
- 267 :Socket774:02/05/16 23:34 ID:???
- 誤解してるよ。
820のDIMMのやつがMTHに問題があったので回収されたんだよ。
820に問題があった訳ではないからRIMMのが回収対象外だった。
- 268 :262:02/05/17 00:03 ID:oAAJJVOK
- >>264
そんなにヘヴィな使い方をしてないので良好ですよ。
もともとBXMasterを使っていたんだけど、突然マザーが壊れて、
CPU買う金がなかったので必然的にこのマザー買ったんだけど
(中古のマザー嫌いだし)
性能的には普通の815マシンと同じ。USBが2ポートあったり、内蔵VGA
の出力があるわりにはシリアル2つあったりしてIO関係も充実してますよ。
- 269 :Socket774:02/05/17 10:56 ID:???
- 820 DIMM 有罪
820 RIMM 無罪
でしょ? >>267さん
- 270 :Socket774:02/05/17 12:02 ID:???
- 820チップ自体、もう終わってるよな。
高価なRIMM使わせといて、BIOSのチューンができてないから速度が遅いなんて。
- 271 :Socket774:02/05/17 12:03 ID:???
- BXよりかましじゃん
- 272 :Socket774:02/05/17 19:17 ID:???
- __________________
(≦三) /
┃. (#゚Д゚)< 神であるひろゆきの名のもとにおいて
┃(≦ ▼ ) | slot1に対し、ここで聖戦を宣言する。
/. │━‖│ すべての2ちゃんねらーに告ぐ。
/. │ ‖│ slot1に速やかなる死を!!
└-┘⊃⊃ \__________________
(≦三) (≦三) (≦三) (≦三)
┃. (#゚Д゚).┃ (#゚Д゚) ┃ (#゚Д゚)┃ (#゚Д゚)
┃(≦ ▼ )┃(≦ ▼ )┃(≦▼ )┃(≦ ▼ )
(≦三) (≦三) (≦三) (≦三)
┃. (#゚Д゚).┃ (#゚Д゚) ┃ (#゚Д゚) ┃ (#゚Д゚)
┃(≦ ▼ )┃(≦ ▼ )┃(≦▼ )┃(≦ ▼ )
- 273 :Socket774:02/05/17 19:17 ID:???
- ┌──────────────────────────┐
│ 〓 犯 行 声 明 文. 〓
│ |
│ 我々、2ちゃんねるslot1追放戦線は、幾度となくslot1に .
│..........................................................................................................................................│
│ よるslot1乱立に対し、スレッドの移動、削除
│..........................................................................................................................................│
│ を再三要求してきたが、slot1による横暴は止むどころか、
│..........................................................................................................................................│
│ 悪化の一途を辿るのみである。.
│..........................................................................................................................................│
│ よって、我々は糞スレッド追放主義に基づく荒らしにより、.
│..........................................................................................................................................│
│ slot1を徹底攻撃し、糞slot1保護主義に対し徹底抗戦する
│..........................................................................................................................................│
│ことをここに宣言し、攻撃を加えるものである。.
│..........................................................................................................................................│
│ (≦三)
│ 2ちゃんねるslot1追放戦線 (#゚Д゚)
│ ▼
└─────────────────────────
- 274 :_:02/05/18 13:01 ID:???
- | | |
| | |
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-_-)
(∩∩)────────────────
/
もうだめぽ・・・・
- 275 :Socket774:02/05/19 08:24 ID:???
- >>274
がんばれ
- 276 :xabre:02/05/19 08:35 ID:???
- sl0t1 -> sl0t2
- 277 :Socket774:02/05/20 13:46 ID:???
- アキバではまだまだ売ってたよ。ツクツクのパーツ館とかでね。
- 278 :Socket774:02/05/21 15:24 ID:???
- まだだ
- 279 :Socket774:02/05/27 18:48 ID:???
- でたぁ〜
- 280 :Socket774:02/05/28 00:48 ID:VIn+SF4O
- GF4 Ti4200を付けてBXの延命を計ろうかと思ってるんだけど、
GF4系はあちこちの掲示板で相性問題の話を聞くので
BXでGF4を使っている方がダメだった方がいらっしゃいましたら
動作報告していただければと思ってカキコしました。
GF4を買った方々、どんな案配でしょうか?
- 281 :Socket774:02/05/28 00:53 ID:T5wwv9sR
- >>280
使ってます4。
EP-BX6SE+PL-IP3/T+celeron1.3GHz+Geforce4Ti4200 っつーくみあわせでふ。
Geforce系とIntelチップセットでは相性問題ってあまり聞かないような気がするんですが。
- 282 :Socket774:02/05/28 00:55 ID:???
- Gf4 MX440 と ViA KT266A 板との相性問題は聞くけど、
BX マザーなどのINTEL板との問題は聞かないな。
- 283 :Socket774:02/05/28 01:26 ID:VIn+SF4O
- http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=dt1&tn=0359&rn=30
http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=dt1&tn=0403&rn=30
- 284 :Socket774:02/05/28 01:38 ID:???
- アキバで中古マザーを大量に扱っているところありませんか?
BH6をもう一枚ほしいのですが..
ヤフオクはなんかねぇ!?
- 285 :Socket774:02/05/28 02:04 ID:???
- それはじゃんぱら
アジアのじゃんぱら
ちゅーこ〜ヒトズジィ〜〜〜
八十年♪
- 286 :Socket774:02/05/28 10:09 ID:???
- でもじゃんく〜♪
ブコワレテます〜♪
- 287 :Socket774:02/05/31 19:09 ID:???
- ここで紹介されたアプライドの通販でSlot1の下駄「Asus S370-133」が来た。
早速Cele300a->766に交換。
やはり速いね。まあ何ヶ月か後はそれでも遅いと感じるんだろうが。
- 288 :Socket774:02/06/01 01:04 ID:yCD4/yYu
- 今日P4-2.53GHzのパソコンを2台買ったので、今まで使っていた
1GHzDualと800EMHzDualばらして、中古で買っておいた
AX6BとP6SBAを加えて4台のプチレンダリングファーム作った。
連番でしか威力は発揮しないけど、CPU8個でのレンダリングは速い速い。
- 289 :Socket774:02/06/01 01:09 ID:???
- >288
素人には意味不明。
- 290 :Socket774:02/06/01 01:12 ID:wIM2/OL5
- T-Zoneで無印BXマザー2980で売ってたけど
アレは買いか?
- 291 :288:02/06/01 02:01 ID:yCD4/yYu
- >>289
CGやってんですわ。3Dの。あと、合成とか。
>>290
うーん、Gatewayっぽい。WS440とかかな。カッパ載らないとかなんじゃ?。
- 292 :Socket774:02/06/02 02:55 ID:cGNihh62
- gate
だったらse440なんじゃないの?
T-ZONEのDIYのほうでも店頭にSE440として並べてたし・・・。
overtop2にはWS440があると思われ。3800円。
- 293 :Socket774:02/06/02 16:12 ID:dlwx2vlz
- 確か810チップセットを積んだSlot1マザーあったと思うが...
SOLTEKだったかな?
- 294 :朝までギコ猫®( ゚Д゚)さん :02/06/03 04:41 ID:???
- hoge
- 295 :朝までギコ猫&™( ゚Д゚)さん :02/06/03 04:42 ID:???
-
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)