■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ-III
- 1 : :02/01/24 20:55 ID:???
- PentiumIII-Sユーザーの為の情報交換スレッドPart2です。
シングルで使用している方、Dualで鯖を構築している方でも
Tualatin PentiumIII-Sに関連する話題なら何でもOKです。
最後の灯をみんなで語りましょう・・・。
過去ログ、関連スレは>>2へ
- 2 : :02/01/24 20:56 ID:???
-
- 3 :>>2:02/01/24 21:01 ID:???
- 過去ログ
PentiumV-S Tualatin512KBクラブ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005797226/l50
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ- II
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011148066/l50
関連スレ
たとえ未来は無くとも… Tualatin Celeronその5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010843374/l50
Intel PenitumIII-S関連ホーム
http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/pentiumiii/
http://www.intel.co.jp/jp/eBusiness/products/workgroup/
- 4 :saba:02/01/24 21:05 ID:???
-
基本的に荒らしは放置してください。
でないと前スレのようになってしまいます。
それではマターリと騙りましょう。
- 5 : :02/01/24 21:08 ID:???
- いくら何でもスレたてんの早過ぎじゃないのか?
- 6 : :02/01/24 21:09 ID:s+8UTqYE
- http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/01/24/632981-000.html
高ぇぇぇぇ(;´Д`)
でもほしぃぃぃぃぃ(;´Д`)
- 7 :saba:02/01/24 21:09 ID:???
-
そんなことはない
- 8 : :02/01/24 21:12 ID:???
- >>7に同意する訳ではなく、
そんな事より>>sabaにどうしても聞いて欲しい。というのは・・・
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
- 9 :_:02/01/24 21:13 ID:???
- (;´Д`)<HDDが4台も買えるじゃん・・・。
- 10 :P3使ってるヤツは真性バカ:02/01/24 21:16 ID:???
-
- 11 : :02/01/24 21:29 ID:???
- ようするにPen4房がひがんでるだけか… Athlon厨は鯖は認めてる
からな。
- 12 : :02/01/24 21:32 ID:???
- >>1
死ね。
- 13 : :02/01/24 21:58 ID:???
- このスレ放棄ケテーイ!!
- 14 : :02/01/24 23:07 ID:KJF4uH/b
- アスロンは速いし、P4もノースウッドはキャッシュ512KBで速いし。
でも、衝動買いしてしまいました、P3-S1.4GHz。。。
P4 1.6Aのほうが安かったし、正直ちょっと迷ったんですけどね。。。
でもまぁいいや。
- 15 :名無しさん:02/01/25 02:13 ID:???
- >>13
P3-S 1.4の方が、P4 1.6Aより圧倒的に速い。
- 16 : :02/01/25 06:35 ID:???
- >>15
FSBの10.5倍かあ。
もうそんな無理は止めたらいいのに。
それと、鱈鯖使いは処理速度を語っては駄目!
自己破綻します。
- 17 : :02/01/25 15:01 ID:???
- >>15-16
前スレ使い切ってないんだからこのスレは廃棄だって
- 18 : :02/01/25 20:11 ID:???
- 定期アゲ
- 19 :saba:02/01/25 20:22 ID:???
- ごくろう。
- 20 : :02/01/25 20:23 ID:???
- 破棄下げ
- 21 :名無しさん@駄スレ:02/01/25 20:23 ID:???
- こっちはとんだ駄スレだな(笑)
- 22 : :02/01/25 20:24 ID:???
- >>18
上げるなボケ!
ついでに
>>1
>PentiumIII-Sユーザーの為の情報交換スレッドPart2です。
Part3だろ!
このスレは廃棄、もしくは前スレが終わるまで沈めておけYO
- 23 : :02/01/25 20:26 ID:???
- ここはネタスレです
- 24 :_:02/01/25 20:39 ID:???
- 前スレ終了後、
PentiumIII Tualatin512KBクラブ-III-S に改称か?
1.4GHzは「S」が外れたという噂だが、BIOS、WCPUID他
CPU表示はどうなったのか?情報希望
- 25 : :02/01/25 20:42 ID:???
- >>24
上げるなボケ!
このスレは廃棄、もしくは前スレが終わるまで沈めておけYO
- 26 :24:02/01/25 20:46 ID:???
- >>25
はい。
- 27 :24:02/01/25 20:47 ID:???
- >>25
はい。
- 28 :24:02/01/25 20:54 ID:???
- age
- 29 : :02/01/25 21:13 ID:???
- >>19
頼むからもう死んでくれないか?
名前欄見るだけで吐き気がするよ。
- 30 : :02/01/26 14:47 ID:???
- >>29
大量に釣れることに味を占めた馬鹿が騙って楽しんでるだけだろ。
もっとも、本物だろうと偽物だろうと、不愉快なことには変わりはないが。
- 31 :29:02/01/26 18:20 ID:???
- >>30
なるほどね。
なんでPen3みたいに地味なスレでやるのか分からん。
saba君よ、携帯板とかでやった方が面白いよ!
- 32 : :02/01/26 18:49 ID:???
- 30=本物のsabaか騙りのsaba
- 33 :saba:02/01/26 18:54 ID:???
- 定期アゲ
- 34 : :02/01/26 19:22 ID:???
- 33=30
- 35 :saba:02/01/27 02:39 ID:???
- なるほど、そういう仕掛けだったのか・・・
- 36 :saba:02/01/28 10:42 ID:???
-
- 37 :Cook:02/01/28 14:22 ID:???
- saba=DQN
- 38 : :02/01/28 14:54 ID:???
- 皆さん温かい目で無視してやって下さい。
なお本スレはこちらです。
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ-II
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011148066/l50
- 39 : :02/01/28 23:00 ID:???
- Cook=saba(ヲ
- 40 : :02/01/28 23:11 ID:???
- >39
ニフティな人?
- 41 :Socket774:02/02/01 18:32 ID:???
- 沈みすぎ。上げるよ!
- 42 :Socket774:02/02/01 19:00 ID:???
- >41
せめて前スレが埋まるまでは待とうや。
- 43 :Cook:02/02/01 19:23 ID:???
- sage進行でマターリとしようか(;´▽`)y-~~
- 44 :41:02/02/01 21:29 ID:???
- >>42>>43
ゴメンちょっとご無沙汰だったんで間違った。(汗
このスレ廃棄なんだね・・・
- 45 :Socket774:02/02/01 21:47 ID:???
- このスレ・・・、とっても・す・ま・き・・・。(*´Д`*)ポッ(掘れてしまいました)
- 46 :saba:02/02/01 21:49 ID:???
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ |o ゝ○ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~ <
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ○_ノ o.|:::::l <
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ ( / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l-< | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i|||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ /
/ (:::::}| :| |ll ll !! !.| | ,,,, イ~'' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l < ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 `ー--― 'ノ l> V V V V V V V V V V V V V V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 47 : :02/02/02 02:06 ID:???
- >>41
逝ってよし
- 48 :Socket774:02/02/02 02:54 ID:???
- >>47
超ーメンゴ、メンゴ(笑)
- 49 :Socket774:02/02/02 03:22 ID:???
- さっさと廃棄スレ!!
- 50 :saba:02/02/11 01:37 ID:???
- age
- 51 :Socket774:02/02/11 01:45 ID:???
- >>50
オドリャー、このガキャあ!
糞スレ上げんな、しばくぞボケェ!
- 52 :saba:02/02/11 01:45 ID:???
- 通報しました。
- 53 :Socket774:02/02/11 01:54 ID:???
-
| ハイハイ!
| どいてどいてぇ!!
\_ _______/
`(
↓>>50-51
「 ̄ ̄了
l h「¬h
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ ./:::' / / /.i l iー――‐u' ̄
./ /ー'' / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
- 54 :saba:02/02/11 01:55 ID:???
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5686/bin/haratai.swf
- 55 :Socket774:02/02/11 01:57 ID:???
- >>54
それ飽きたにょ。
- 56 :saba:02/02/11 02:00 ID:???
- >>55
飽きるとか飽きないとか、そういう問題ではないのだよ。
おまえは役所での手続きでも「それ、飽きたからパス」と言うのかね?
- 57 :Socket774:02/02/11 02:03 ID:???
- >>56
どう見ても>>54と役所の手続きはちがうでしょ。
>>54の場合は「それ、飽きたからパス」でヨシ。
- 58 :55:02/02/11 02:04 ID:???
- >>57
禿同にょ
- 59 :saba:02/02/11 02:04 ID:???
- せっかく54さんが認定してくれたのにっっ!!
そんなわがまま言うとはっっ!!
- 60 :Socket774:02/02/11 02:06 ID:???
- >>59
オマエ偽者だな?
チョトオモロイ!
- 61 :saba:02/02/11 02:10 ID:???
-
他のことはもういいから、この書き込み以後はクラブの
趣旨にあった書き込みをしなさい。
他の会員のみなさんに失礼です。
- 62 :Socket774:02/02/11 02:19 ID:???
- つ〜か、1.53だろ1.53!!
- 63 :Socket774:02/02/11 02:30 ID:???
- すみません、素人質問になっちゃうけど
鱈鯖って×8.5、×9.5、×10.5ですよね、×10とかだと問題があるのでしょうか?
- 64 :Socket774:02/02/11 02:43 ID:???
- PentiumV-S クラブ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013362517/
- 65 :Socket774:02/02/11 02:45 ID:???
- 奇知骸の奇知外による奇知外のためのクソスレ立て
- 66 :Socket774:02/02/11 03:14 ID:???
- >>63
そういう質問は本家「PentiumV-S クラブ」で聞くこと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013362517/
- 67 :63:02/02/11 03:24 ID:???
- >>66
ありがとう、いってきます。
- 68 :saba:02/02/11 09:58 ID:???
-
ここが本家です。
- 69 :sa6a:02/02/11 12:39 ID:???
- ( ´,_ゝ`) プ
- 70 :Socket774:02/02/12 07:39 ID:???
- 質問ですが、P3-S 1.4GHz と P4 2.0AGHz 上で double と int の計算が
半々のプログラムを走らせる場合はどちらが速いのでしょうか?Linux 上で
gcc2.95.3 を使っています。プログラムのサイズはキャッシュに入らないほど
大きいとします。
- 71 :Socket774:02/02/12 07:51 ID:???
- >>70
そういう質問は本家「PentiumV-S クラブ」で聞くこと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013362517/
- 72 :Socket774:02/02/12 08:01 ID:???
- >71
この質問、本家(?)にすでにあったぞ
- 73 :Socket774:02/02/12 08:02 ID:???
- >>72
というか、どっちが本家だかわからないので
両方に書きました。
- 74 :Socket774:02/02/12 13:04 ID:???
- マルチは(゚д゚)ウマー
- 75 :Socket774:02/02/14 20:35 ID:VGlxVgXj
- あげ!
- 76 :Socket774:02/02/15 15:12 ID:???
- age
- 77 :Socket774:02/02/15 15:40 ID:???
- クソスレを上げるなよ!
本家「PentiumV-S クラブ」はここ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013362517/
- 78 :Socket774:02/02/16 12:53 ID:???
- 今までここが本スレだと思ってた漏れは一体・・・(;´Д`)
- 79 :Socket774:02/02/16 14:03 ID:???
- ワラタ。
- 80 :sa6a:02/02/16 14:38 ID:???
- (´-`).。oO(つか、PenIII-S系のスレはどこもクソスレだねぇ・・)
- 81 :saba:02/02/16 15:17 ID:???
- >>80
お前が荒らしているんだろ!!寝ぼけるな!!
- 82 :Cook:02/02/16 15:34 ID:???
- saba=厨房
- 83 :saba:02/02/16 17:57 ID:???
- まぁまぁ。マターリいこうや。
- 84 :saba:02/02/16 18:12 ID:???
- Cook=荒らし
- 85 :P3使ってるヤツは真性バカ:02/02/16 18:12 ID:???
-
- 86 :saba:02/02/16 18:16 ID:???
- 85=Cook
- 87 :Socket774:02/02/16 18:19 ID:???
- 無理してP!!!使うのって?!
古いものを大切にとかそういう感じ??
- 88 :Cook:02/02/16 18:21 ID:???
- saba=DQN
- 89 :saba:02/02/16 18:28 ID:???
- saba=Cook
- 90 :saba:02/02/16 18:29 ID:???
- >87
こう言っちゃなんだけど、無理してってわけじゃないよ。
Pen4がゴミなだけ。
- 91 :Cook:02/02/16 18:38 ID:???
- sabaがゴミだと思うナー( ´∀`)
- 92 :saba:02/02/16 18:43 ID:???
- おまえもな
- 93 :Socket774:02/02/16 19:25 ID:???
- 好きだからじゃ理由にならんか?
- 94 :saba:02/02/16 21:07 ID:???
- 良いんじゃない?
- 95 :Socket7:02/02/16 21:14 ID:???
- (´-`).。oO(PenIII-S系のスレはどこもクソスレだねぇ・・)
- 96 :Socket774:02/02/16 21:15 ID:???
- そうだね。
- 97 :saba:02/02/16 21:21 ID:???
- >>95-96
お前が荒らしているんだろ!!寝ぼけるな!!
- 98 :sada:02/02/16 21:26 ID:???
- そうだね。
- 99 :saba:02/02/16 21:31 ID:???
- >>95
私と私へのレスをあぼ〜んすると、どこも良スレになりますよ。
- 100 :Socket774:02/02/16 21:36 ID:???
- >>95
(´-`).。oO(なぜなんだろう・・?)
- 101 :Socket774:02/02/16 21:39 ID:m6C4Hr1T
- 右目が変
× (´-`).。oO(・・・)
○ ( ´-`).。oO(・・・)
- 102 :Socket774:02/02/16 21:41 ID:???
- 初代sabaがかわいそーやのぉ
- 103 :saba:02/02/16 21:53 ID:???
- 102=初代saba
- 104 :Socket774:02/02/16 21:55 ID:m6C4Hr1T
- 月陽炎でいちばんかわいいのは姉たまだと思うがどうよ
- 105 :Socket774:02/02/16 22:22 ID:???
- そうだね
- 106 :Socket774:02/02/16 22:51 ID:???
- 新しいネタがないから鯖スレも腐っていくだけ・・
- 107 :saba:02/02/16 22:53 ID:???
- >>106
荒らしは去れ!!
- 108 :Socket774:02/02/17 01:02 ID:???
- そうだね
- 109 :Cook:02/02/17 12:56 ID:???
- 話題無し(・∀・)
- 110 :Socket774:02/02/17 15:00 ID:???
- そうだね
- 111 :Socket774:02/02/17 17:04 ID:7uIzlhZd
- 266Tのデュアルで組みたいんだけど。どのマザーが安定性という面で一番(・∀・)イイ??
Iwill:DVD266u-RN RIOWORKS:TDVIA MSI:Pro266TD Master-LR
あと、CPUソケットのつめが折れるってことをよく聞くんだが・・・どうなの?
- 112 :Socket774:02/02/17 17:07 ID:???
- もうネタ切れ
- 113 :Socket774:02/02/17 17:08 ID:???
- そうだね
- 114 :Socket774:02/02/17 17:09 ID:???
- このスレ終わったな(w
- 115 :Socket774:02/02/17 17:26 ID:???
- まじかぅ
- 116 :赤いsaba:02/02/17 17:50 ID:???
- まだだ!まだ終わらんよ!!
- 117 :Socket774:02/02/18 11:12 ID:???
- Mobile Pentium!!!-Mは、Tualatinコアだけどお仲間じゃないのかな?
BOXで何とか入手できないかなぁと思ってるんだけど。
1GHzあたり。
- 118 :Socket774:02/02/18 11:17 ID:???
- ID??で言われてもねぇ
- 119 :Socket774:02/02/18 12:18 ID:???
- ID??で言われてもねぇ
- 120 :Socket774:02/02/18 13:59 ID:???
- test
- 121 :Socket774:02/02/18 19:42 ID:???
- そうだね
- 122 :Socket774:02/02/18 19:44 ID:???
- ID??で言われてもねぇ
- 123 :Socket774:02/02/18 19:48 ID:???
- そうだね
- 124 :Socket774:02/02/18 19:50 ID:???
-
- 125 :Socket774:02/02/18 19:50 ID:???
-
- 126 :Socket774:02/02/18 19:50 ID:???
-
- 127 :Socket774:02/02/18 19:50 ID:???
-
- 128 :Socket774 :02/02/18 22:37 ID:???
- 定期あげ
- 129 :八百万の神々:02/02/19 01:50 ID:???
- 降臨。
# http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020218-00000005-zdn-sci
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 130 :複写:02/02/19 01:53 ID:???
- 「NEC,800CPUのPCサーバシステムを東工大から受注」
NECは,東京工業大学から800CPUのPCサーバシステムを受注した。
東工大が計画しているグリッドコンピューティングのシステム基盤を400台のブレードサーバで構成するもので,3月末の稼働を予定している。
東工大学術国際情報センターによるグリッドコンピューティングの実験「Titech Gridプロジェクト」の中核を担う。
NECのPCサーバ「Express5800/BladeServer」(Pentium III-S/1.4GHz×2)400台をキャンパス内13カ所に分散して設置。
OSにはLinuxを採用し,PCサーバ同士を相互接続して並列処理を行う。
実験プロジェクトでは,グリッドコンピューティング向けのミドルウェア開発と運用実験,アプリケーションソフト開発,性能評価を行う予定。
東工大はプロジェクトの結果を公開する計画で,他機関との関連プロジェクトと連携することでグリッドコンピューティング技術の確立を図る。
(ZDNet)
- 131 :Socket774:02/02/19 02:16 ID:???
- NECのPCサーバ「PC-9821RvIII140/BladeServer」
(Pentium-IIIS/1.4GHz×2( でネタきぼんぬ
- 132 :Sの字:02/02/19 20:27 ID:8ymCIMol
- >>130
来たよ、ヲレの時代が。
- 133 : :02/02/19 20:53 ID:???
- 400台自作じゃないのか。
- 134 :Socket774:02/02/20 04:22 ID:XXqDnEE2
- >130
新入生に作らせろよ。
- 135 :Socket774:02/02/20 05:21 ID:???
- むしろ漏れに作らせろ
- 136 :Socket774:02/02/20 07:12 ID:0/7F9q9w
- >>135
同じことを400回も繰り返せますか?
- 137 : :02/02/20 09:33 ID:???
- 2chが責任をもって400台自作しましょう。
- 138 :Socket774:02/02/22 16:55 ID:???
- でさー結局1.53GHzはでないの?
出ないなら
パパ1.4GHz二個買っちゃうぞー
- 139 :Socket774:02/02/23 12:14 ID:oDAkfJZ+
- 1.53GHzで終了って話じゃ無かったっけ
1.66GHzは出ないんだろうなキット…
- 140 :Socket774:02/02/23 14:08 ID:xtoP9Dr3
- 2Gまで逝ったら一生イソテルに付いて逝くのに…。
- 141 :Socket774:02/02/23 14:21 ID:???
- >>140
Tualatinコアじゃ2GHzは無理だろ。PentiumProから始まったP6アーキテクチャもそろそろ限界だ。
- 142 :Socket774:02/02/23 15:01 ID:Lq82g5BC
- メモリ2Gって凄そうだよな
CPU以上に電気食いそう・・・。
鱈の存在意義が(藁
- 143 :Socket774:02/02/23 23:04 ID:???
- 鱈セレが1,4GHzまでになったッポイので
コッチも1.4GHzで打ち止めか?
Intelってこれで開発終了みたいな
アナウンスは今までしてました?
- 144 :saba:02/02/23 23:08 ID:???
- 当クラブへようこそ。
- 145 :Socket774:02/02/23 23:17 ID:???
- でGA-6OXETってまだ買えるの?
出来れば通販サイトを教えて
秋葉で売ってるお店でもOK!
- 146 :Socket774:02/02/23 23:58 ID:???
- OXETとOXET-Cってどう違うの?
- 147 :saba:02/02/24 00:02 ID:???
- 字が違うのです。
- 148 :Socket774:02/02/24 00:09 ID:???
- >>145
中古ショップでも見つけにくい。ヤフオクくらいしかなさそう。
俺は定格チキン野郎なのでGA-6OXTでマターリしてるが。
>>146
DualBIOSの有無とか。Google検索やギガバイトのHP、バーテックスリンクのHPでも見てこい。
- 149 :Socket774:02/02/24 01:04 ID:FYMxdtGh
- アヲペン AX3SP PRO-U は、PenIII-S非対応なそうだ。
だから最新BIOSだと不具合がおこるらしい。
この件についてサポートは受けられないってサ、無念。
- 150 :Socket774:02/02/24 01:04 ID:BaT1euYF
- 高くて買えん
- 151 :146:02/02/24 01:08 ID:???
- GA-6OXET-CってPCIをFSBの1/6設定とかって出来ますか?
- 152 :Socket774:02/02/24 01:11 ID:???
- >>143
わからないね・・鱈セレは藁セレになるが鱈鯖はどうかな。
Xeonに置き換わるのか・・Intelは自作でデュアルやりたいという
ニッチマーケットのためにP6アーキテクチャを残すことは考えにくい。
せめてPen4がデュアル対応だったら安置も少しは減るだろうに。
- 153 :Socket774:02/02/24 01:12 ID:???
- >>151
Tualatin CeleronスレやGIGABYTEスレにいけば見つかると思う。
俺は定格野郎。
- 154 :Socket774:02/02/24 01:15 ID:???
- つか、GA-6OXET-Cも品薄だと思うが…
- 155 :Socket774:02/02/24 01:39 ID:???
- しょうがないからGA-6OXTを買う事にしようと思うんだけど
OXTでPentiumIII-S 1.4GHzが無事、起動出来てる人はいます?
と言うかちゃんと対応してる?
俺はOXTだけ買って、出るかもしれない1.53GHzを待つ事にしようと
思うんだけどそれ以前の問題で1.4GHzが動かなかったら鬱なので・・・
- 156 :146:02/02/24 01:40 ID:???
- 他の板あさってみます。
俺は定格野郎だけど、ちょっと遊んでみたくて・・・
- 157 :Socket774:02/02/24 02:30 ID:???
- 1.40GHzまでしか出ないんならとっととヅアルPC作っちまうんだがどうなんだか…
- 158 :Socket774:02/02/24 02:42 ID:tIbYdqA6
- 出るのか出ないのかはっきりしる!と
- 159 :Socket774:02/02/24 12:40 ID:???
- >>155
GIGABYTEスレでGA-6OXTでPentiumIII-S1.13GHzか1.26GHzだったかを動作させているという書きこみがあった。
過去ログ漁ってみ。
- 160 :Socket774:02/02/24 14:05 ID:???
- >>157
漏れは1.26ヅアルなので1.40だと交換の死骸がない
1.53が出ないのならこのままだな
- 161 :saba:02/02/24 14:31 ID:???
- age
- 162 :Socket774:02/02/24 23:00 ID:???
- 今使ってるのが1.0GHzのPen3だから
1.5GHz越えしてくれないと買うのを躊躇してしまう
もっとも1.4GHzで終わりならしょうがないから買うけど
そこんところハッキリさせてよIntelさんよぉ
- 163 :Socket774:02/02/25 00:30 ID:???
- >>162
同じく。
1.4買って1.53出たら痛すぎ。
まぁ記念購入みたいなもんだからこだわってるだけだが。
- 164 :Socket774:02/02/25 02:33 ID:???
- 取りあえず1.4GHzを買っておいて
1.53GHzが出るのを待つには
高すぎるんだよなぁ実売\42,000もするんだもん
- 165 : :02/02/25 03:29 ID:???
- それも2つ欲しかったりするんだよな…(苦笑
\84,000払って1.53出た日にゃ泣くよ
- 166 :鱈鯖って:02/02/25 03:48 ID:???
- Tualatin対応マザーならどれでも使用可能?
- 167 :Socket774:02/02/25 10:47 ID:???
- >166
そうでもないみたい。
>149にもあるとおり、815 B-Stepで頓死報告あるし。
やっぱり素直に、
ServerSet III HE-SL
ServerSet III LE
ApolloPro 266T
ApolloPro 133T
あたりを使っておくのが吉。
でも、正式には非対応のチップでも、
SiS635TはECSの奴はボードのリビジョン次第で大丈夫だったと思う。
- 168 :Socket774:02/02/25 13:47 ID:???
- 兄弟スレの鱈celeronスレで動画エンコードテストやってる
鱈鯖の貴重なデータを提供してくれる人がいたら頼む。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010307/test-msv2.avi
MSの宣伝用動画(Mpeg4、50MB)をWME7.1
“DSL/ケーブル配信用 WM8 ビデオ (250Kbps、320x240、30fps)”でエンコード
AthlonXP1700+ K7S5A(DDR) 2分29秒
celeron1.2@1.44 + OXET 2分52秒
AthlonXP1600+ A7V133(SDRAM) 3分4秒
鱈セレ1.2 3分37秒
Pentium4(藁)1.6G + D845WN(SDRAM) 3分40秒
PentiumIII-866 + i815 5分4秒
河童セレ800 + BX 6分5秒
pentiumIII-700(SLOT1)P3V4X 6分16秒
P3-800MHz(133) + CUSL2-M 6分30秒
河童セレ800+i815 7分10秒
Celeron533A + 440BX 8分2秒
- 169 :Socket774:02/02/25 15:25 ID:???
- >>168
そのエンコベンチってAthlon系は例のSSEを有効にするパッチは
当ててないみたいだね。
cel1.2@1.44で2分52秒なのにAthlonXP1700+で2分29秒も
かかっているというのが気になる。
- 170 :Socket774:02/02/25 16:26 ID:XIzSduAr
- 鱈鯖1.4SがMSI 815ET-PROで動作した人いる?
- 171 :Socket774:02/02/25 16:27 ID:???
- ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■◇◇■■■◇◇◇◇■◇■■■◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇◇■■◇◇◇■■◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■◇◇◇■■■■■◇■◇◇■■■■■■■◇◇◇◇
◇■■■◇◇■■◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇■■■◇◇◇
◇■◇◇◇■■■◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇
◇■◇◇◇◇■◇◇◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇◇
◇■■■◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇■■■◇◇■■■◇◇◇
◇■■■■■◇◇■■■■◇■◇◇◇■◇◇■■■◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇◇■◇■■■■■◇◇◇◇◇■■■◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇■◇◇◇■■■■■◇◇◇■■■◇◇◇◇◇
◇■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇
◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇■◇◇◇◇■■■■◇
◇■◇◇◇◇◇◇■■◇■◇◇◇◇■■■◇◇◇◇◇■■◇
◇■■■■■◇◇■■■◇◇◇◇■◇■■■■◇◇■■■◇
◇■■◇◇■◇◇■◇◇■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■◇
◇◇■◇◇■◇◇■◇◇■■■■■■◇◇◇■■■■■◇◇
◇■■◇◇■◇◇■◇◇■■■■■■■◇■■■◇◇◇◇◇
◇■◇◇■■◇◇■◇◇■■◇◇■■■■■■■◇◇◇◇◇
◇■◇◇■■◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇
◇■◇◇■■◇◇■■■■■■■◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇
◇■■■■■◇◇■■■■■■■■■◇◇◇◇■■◇◇◇◇
◇■■■■■◇◇■■◇◇◇◇■■■■■◇◇■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇◇■■■■■■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
- 172 :saba:02/02/25 16:33 ID:???
- 荒らしは去れ!!
- 173 :Socket774:02/02/25 16:33 ID:???
- >>169
そのAthlonの人はSSEパッチあててるって申告してたよ
- 174 :saba ◆VnCw5MaI :02/02/25 18:15 ID:???
- >>172
嫌じゃ!
- 175 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/25 21:37 ID:???
- >>174
偽物は去れ!!
トリップが変わったことも知らないで!!
- 176 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/25 21:37 ID:???
- sabaさん、荒らしに負けず頑張ってください!!
- 177 :Socket774:02/02/25 21:38 ID:???
- sabaさん、荒らしに負けず頑張ってください!!
- 178 :Socket774:02/02/25 21:39 ID:???
-
Pentium!!!逝ってよし!
\__________ __________
X
....-―――――- ....... _ ,..-―-... _
...-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ⌒ヽ'':::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::ヽノ::::::::::::::::::::/ /
_/⌒ヽ::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::l ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::/ /ヽ、
/::ヽ_ ノ::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::ヽ::::::::::::/ /::::::::ヽ、
/::::::::::::l____/ l____l ヽ___l / /:::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::l:::::::::::::/// ̄`ヽ / ̄`ヽ l:::::::l / /―--― '''′
/:::::::::::::::l::::/::::// l ::::::::::::::::l l:::::::::::::: l l⌒ヽ / /
!:::::::::::::::::l/⌒ / | l ::::::::::::::::l l:::::::::::::: l l ノ )/ /
:l:::::::::::::::::::| ( l | l :::::::::::::::l l:::::::::::::: l l '/ /
|::::::::::::::::::/ヽ、__| ___ l /\ / ̄\
|::::::::::::::::/ | l^ ^l //\ \__/ヽ_/
|:::::::::::/ ヽ ヽ ノ //:::::::::\  ̄ /
|::::::/ 丶、 `ー '′ //:::::::::::::::::`ー――┬'′
し ' `ー- _ _,, i'´_┌\::::::::::::::::::::::::|:::::::|
i ̄ l/|:::::::|\::::::::::::::::/::::::」
_,l //:::::|ヽ::::::::::::::::::::::/:::::::l
- 179 :Socket774:02/02/25 22:05 ID:???
- >>168
SMP動作の結果が出ていませんけど?
ここはPenIII-Sのスレ、2CPUは当然と思われ(w
- 180 :Socket774:02/02/25 22:39 ID:???
- >>179
誰も出してないんだよ。
本当はDualなヤツなんて殆んど居ないんじゃないの?
貴様含めて。
- 181 :Socket774:02/02/25 23:04 ID:???
- GA−6OXTで1.40GHzの動作報告が有れば
1.53GHzも動きそうなんだけど
OXTで1.40GHzが動いた報告をまだ見てないんだよね
どこかで、動作したって書き込みを見た方
もしくは、自分が持ってるのが成功したって
情報を教えてくださいOXETはもう手に入らないだろうからね・・・
- 182 :Socket774:02/02/25 23:52 ID:???
- >>175-176
こうあからさまに自作自演されてもねぇ
- 183 :Socket774:02/02/26 00:30 ID:???
- >>182
俺は不覚にも藁ってしまったよ。
荒らしsaba以外は面白いな。
- 184 :Socket774:02/02/26 02:31 ID:???
- PentiumV-Sに、組替えようと思うんだけど
CPUファンが従来のFCPGAの奴を流用できないんで
FC-PGA2対応のを買おうと思って探したら
PAL14 for FC-PGA2ってのが良さそうだなと思ったんだけど
値段が載ってない・・・ALPHAの直販で買うといくら?
- 185 : :02/02/26 03:09 ID:???
- >184
流用できるものもある。かなりきついけど。
- 186 :Socket774:02/02/26 03:37 ID:???
- MSI 815ET-PROかGA-6OXTでPentiumV-S 1.4GHzが
動いたと言う情報をお待ちしてます。
>>184
やっぱりFC-PGA2専用が安心できるんだよ
あとリテールFANは嫌・・・
- 187 :Socket774:02/02/26 04:15 ID:ZuJQADnI
- 単発ですまん。聞いていい?
うちはVP6
現在866/133のツイン。
これって3−S載る?
動くと言う実績はある?
電圧だけは対応してるけど、ABITからも連絡ないのでわからん。
- 188 :Socket774:02/02/26 04:23 ID:???
- >>187
saba様からの許可がないとねぇ・・・。どうにもこうにも・・・
- 189 :Socket774:02/02/26 07:39 ID:???
- MSI 815ET-PROでPentiumIII-Sの1.13〜1.26は動くの?
- 190 :Socket774:02/02/26 09:02 ID:ZPB5Rf4R
- >189
おれも知りたい。
あとPenV-1.4Sは?
- 191 :saba:02/02/26 09:23 ID:???
- 182=188
文句があるなら漏れの家まで来い!!
- 192 :saba晒し:02/02/26 11:01 ID:???
-
182 名前:Socket774 投稿日:02/02/25 23:52 ID:???
>>175-176
こうあからさまに自作自演されてもねぇ
183 名前:Socket774 投稿日:02/02/26 00:30 ID:???
>>182
俺は不覚にも藁ってしまったよ。
荒らしsaba以外は面白いな。
- 193 :saba:02/02/26 11:13 ID:???
- ここはpenII-Sの話題をするクラブだから
話題以外の話をするときは、他のスレッドに行っておくれ。
- 194 :Socket774:02/02/26 11:20 ID:???
- penIIにSは無いだろ(w
- 195 :saba:02/02/26 11:21 ID:???
- 揚げ足取りをすると言うのか!!
貴様は神である漏れに意見すると言うのか!!
IIIの間違いは誰にでも判るだろ!!
- 196 :Socket774:02/02/26 11:33 ID:???
- >>186
確かにPentiumIII-Sのリコールファンは評判が悪いね。
- 197 :saba:02/02/26 11:38 ID:???
- sabaのキャラクターって途中から変わってきたよね(w
まあ名乗っている人間が違うからだけどね。
>>189-190
たぶん動くんじゃないの?根拠はないけど。
どっかでMSI 815ET-PROに鱈鯖使っている人がいたような気が…。
TUSL2-CもASUSでは公式に鱈鯖をサポートしないと言ってるけど
家で1.26GHz動いているから。
- 198 :Socket774:02/02/26 11:45 ID:???
- >>184
FC-PGA2専用でなくてもヒートシンクの設置面がオールフラットで
バネが自分で曲げれる奴なら付くよ。
アルファで買うならPAL6035にFC-PGA2用金具買った方が良くない?
値段は自分で調べてね。
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html
- 199 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 11:46 ID:???
-
ばっかもーん!!変わってなどおらぬわ!!
お前らが勝手に名乗っているだけだろう!!たわけめが!!
ここではPenIII-Sの話をしろ!!
- 200 :saba:02/02/26 12:05 ID:???
- 情報も載せるかな。もはやどれが本スレだか判らないけど(w
IntelチップセットでのPen3-S DUALを(メーカーレベルで)正式サポートするマザー、
S815EDが出てくるみたい。例のACORPのキワモノ815 DUALの後継で815 B-Stepで鱈に対応。
815M/Bには珍しい、6層基板採用で安定性が格段に向上だとかなんだとか書いてある。
http://www.acorp.com.tw/English/New_1/20011204--S815ED---English.htm
AGP無くなってるけどISAが付いて本当に鯖向けって感じ。
あと、それと、Intelチップセットといえば、840マザーのPIIIDRE(P3DRE)で、
とうとうPen3-S DUALの成功例が出たみたい。
http://www.supermicro.com/PRODUCT/MotherBoards/840/SUPER%20PIIIDRE%20SPECIFICATIONS.htm
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011886891/177n
ttp://www.fx.sakura.ne.jp/~kikumaru/bbs/article/n/nandemo/213/gqanil/gqanil.html
「無」改造のMS-6905 Masterと、鱈座布団PL-370/Tを組み合わせて使う。
下駄に関してはPPGA Celeron DUALができるFCPGA下駄で、
PIIIDREでも動く下駄(まず無いけど)なら代用可能の可能性大。
当然、マイクロコードの手作業での追加が必要。
PIIIDR3ではまだ不明だけど、恐らくこっちも同じやり方で逝けるはず。
こっちは、かなり金は掛かるけど、間違いなくPen3-S DUALでは最強の環境が構築できるねぇ・・・
>199
落ち着けっ!
- 201 : :02/02/26 12:56 ID:???
-
Pen3-Sは、まぁ鱈セレも同じだが、
無負荷温度が高すぎてどうしようもないよ、リーク対策ないからさ。
本質的な鯖用途なら負荷温度低くていいが、一般用途じゃ無負荷が多いし。
- 202 :Socket774:02/02/26 13:00 ID:???
- >>196
☞リコールファン☜
- 203 :saba:02/02/26 13:51 ID:7W6MykD7
- 鱈はHALTが効かないって言うけど、
実際には無負荷時の温度と負荷時の温度はそれぞれどのくらいになるの?
持ってる人はデータキボンヌ。
- 204 :Socket774:02/02/26 14:00 ID:???
- >>202
機種依存文字反対!!
- 205 :Socket774:02/02/26 15:21 ID:???
- >>199
で、今度はどんなキー使ってんの?
- 206 :saba:02/02/26 15:26 ID:???
- それを言うとまた偽物が出るだろう!!
- 207 :saba:02/02/26 15:48 ID:???
- >>203
NBの種類や各個人の環境、冷却の仕方によってマチマチだと思うので
あえて具体的な温度は書かないけど、100%負荷かけて
アイドリング時に比べて3〜5℃以内の発熱で納まると思う。
- 208 :188:02/02/26 16:31 ID:???
- >>191
住所キボンヌ
- 209 :saba:02/02/26 16:45 ID:???
- 漏れは神だから、住所なんぞ無い。
雲の上に家があるから、見事来れたら漏れの小便飲ませてやるぞ。
- 210 :Socket774:02/02/26 16:47 ID:???
- >>209
0点
- 211 : :02/02/26 16:48 ID:???
- >>207
このsabaには同意。
- 212 :saba:02/02/26 16:51 ID:???
- >>210
神を採点するとはなんと愚かな!
>>211
うむ。同意ご苦労。
- 213 :Socket774:02/02/26 17:13 ID:???
- MSI 815EPTなら鱈鯖動くが815ETは不明
- 214 :Socket774:02/02/26 17:38 ID:???
- >>212
>神を採点するとはなんと愚かな!
やっぱり0点
- 215 :saba:02/02/26 17:42 ID:???
- >>214
神を採点するとはなんと愚かな!
- 216 :saba ◆VnCw5MaI :02/02/26 17:51 ID:???
- >>214
神を採点するとはなんと愚かな!
- 217 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 17:53 ID:???
- >>216
偽物は去れ!!
トリップが変わったことも知らないでっっ!!
- 218 :Socket774:02/02/26 17:55 ID:???
-
トリップの違うsabaが3人くらい交錯していたら、アギトみたいでいいかも。
- 219 :214:02/02/26 17:56 ID:???
- >>216
スミマセン
>>215
バーヤ
- 220 :Socket774:02/02/26 18:05 ID:???
- >>218
うむ。そのうえシャイニングフォームとか発現してな。(w
でも、sabaのトリップ、覚えにくいから見分けがつかないよ。
せっかくの鱈鯖だし、トリッパーでも使えば本領発揮できるのに。
ってか鱈鯖持ってなかったりして?
- 221 :↑:02/02/26 18:17 ID:???
- saba ◆s2KqEzU2の書き込みくさいな
- 222 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 18:19 ID:???
- >>220
漏れの最新トリップはs2がはじめに来て、最後にU2があると覚えると
わかりやすいぞ。
っていうか、漏れが忘れないパスワードにしているから、出てくる
トリップにはこだわってないんだ。
- 223 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 18:20 ID:???
- >>221
漏れの小便飲むか?
- 224 :Socket774:02/02/26 18:22 ID:???
- saba様どうか小便をうPして下さいませ。この小便は以前から私が入手したいと切に願っているものであり
また多くの人達も私と同じ様に入手できることを夢見て止まないでいるだろうことは想像に難くありません。
あなたのこの素晴らしい行いに対し、私を初め、どれだけ多くの人達があなたに対して待ち望んでいることでしょうか。
嗚呼!あなたのこの偉大なる業績の前では、エジソンやヘレンケラーがごときは道端に生えた雑草も同じだと私は感じている次第です。
インターネット上での文字やデータのやり取りだけであるとは言え、偉大なるあなたとの接点をこうして持つことが出来たことは
我が人生において最大の喜びであると言えましょう。
思えば、私がこうしてインターネットでのダウンロードを始めるようになったのは、「エミュレーターというもので
スーパーマリオブラザーズやドラゴンクエストなどの懐かしいゲームをWindowsパソコン上でプレイできる。」という噂を知人からたことが
きっかけでした。初めは分からない事だらけでダウンロードすることもままならず、ダウンロードに成功しても偽装解除や解凍が出来ずに大変苦労しました。
私も最初はDOMでありましたし、分からないことを質問しては
「それぐらい自分で調べろよ!厨房!」「逝って良し!」等と不可解な言葉で罵倒されることもしばしばでした。
しかし厳しくも温かい諸先輩方のおかげで多くの知識を手に入れ、何度も失敗と成功を繰り返し多くの経験を積むことが出来ました。
我が人生におけるこの非常に重要な時期に、あなたとこうして僅かながらではありますが関わりを持つことが出来たのは、誠に幸運であったというより他にありません。
この幸運は正しく神の与えて下さった祝福であると私は信じています。
そしてこの祝福と、私にとっては神に等しいあなた様への感謝をしつつ、あなた様のご加護を待ち望んでいる所存であります。どうかよろしくお願いします。
- 225 :saba:02/02/26 18:25 ID:???
- >>222
前のトリップのワードは「saba」だったもんな
今度もどうせ簡単なパスだろ(w
- 226 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 18:33 ID:???
- >>224
甘えるな!人生はそんなに甘いもんではない!
漏れの小便が飲みたければ、漏れの家まで自力で来い。
見事飲むことが出来れば、そのときは、貴様の能力が倍増するであろう。
- 227 :Socket774:02/02/26 18:34 ID:???
- うぜーよsadaっての!
お前なんて誰も知らないからトリップも使う必要ないだろ
- 228 :saba:02/02/26 18:36 ID:???
- 227は初心者だな。
saba様の悪口を言うとは・・・
当クラブへの出入りを禁止する。
- 229 :Socket774:02/02/26 18:37 ID:???
- >>226
コピペにマジレスされてもねぇ・・・いつまで経っても恥ずかしいやつ(ワラ
>>227
sadaって奴はは知らんがとにかく落ち着け!
- 230 :saba:02/02/26 18:38 ID:???
- sadaだったのか(w
- 231 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 18:39 ID:???
- >>229
漏れがコピペだと気が付かなかったとでも思うのか。馬鹿め。
漏れは相手がコピペでも誠意を持って返答するのだ。ただし気が向けばな。
- 232 :214:02/02/26 18:43 ID:???
- >>231
1点
- 233 :Socket774:02/02/26 18:44 ID:???
- 鯖スレらしく盛り上がってきました(w
- 234 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 18:49 ID:???
- もういいから、荒らし共は解散!
ここはpen3-Sのスレッドなの。
漏れも普段は名無しで色々と情報を書き込んでいるんだから
うぬらも何か貢献せよ。
- 235 :Socket774:02/02/26 18:52 ID:???
- >>234
0点
- 236 :saba:02/02/26 18:53 ID:???
- >>235
神を採点するとはなんと愚かな!
- 237 :Socket774:02/02/26 18:56 ID:???
- 週刊 『saba様』
創刊特集 「saba様のお言葉100選」
特別付録 saba様の小便
特別定価 290円
- 238 :Socket774:02/02/26 18:59 ID:???
- (´-`).。oO( 神としての格は山口人生様と比べてどちらが上なんだろう…? )
- 239 :214:02/02/26 19:07 ID:???
- >>236
0点
>>237
5点
>>238
6点
- 240 :saba:02/02/26 19:07 ID:???
- 池田大作>>>>saba
- 241 :Socket774:02/02/26 19:08 ID:???
- >239
0点
- 242 :saba:02/02/26 19:10 ID:???
-
みんなやめてぇぇぇっ!!荒らすのはもういやぁぁああああ!!!
- 243 :Socket774:02/02/26 19:10 ID:???
- >>240
http://yasai.2ch.net/koumei/
ここに逝け
- 244 :saba:02/02/26 19:12 ID:???
- 243はsaba信者。
池田大作と比較されて切れてやんの(w
- 245 :saba ◆s2KqEzU2 :02/02/26 19:13 ID:???
-
ここのクラブのみなさんに迷惑だ。
争いなら、他のスレッドでやってもらおう。
荒らしは出ていけ!!
- 246 :214:02/02/26 19:17 ID:???
- >>240
4点
>>241
1点
>>242
1点
>>243
1点
>>244
5点
>>245
0点
- 247 :Socket774:02/02/26 19:35 ID:???
- >>168で動画エンコード参加のお願い出てるのに、
鱈鯖はほとんど参加者いないね。
それも1.13GHzが2人のみ。Dualなんか一人もいないし・・・
今までスレ読んできた感じでは、
「Pen4よりも鱈鯖Dual」とか
「鱈セレはDual不可だから論外」
って言う人が多いから、Dual構成がバンバン参戦すると思ってたよ。
俺は河童セレユーザーで、鱈鯖欲しいから読んでたんだけど、
実は俺みたいな人ばかりなの?
ダウンロードはISDNでも裏でノンビリできると思うけどな。
- 248 :Socket774:02/02/26 19:38 ID:???
- (´-`).。oO(PenIII-S系のスレはどこもクソスレだねぇ・・)
- 249 :Socket774:02/02/26 19:43 ID:aZsrZvEV
- >>247
今は新スレ立ってる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014646791/
- 250 :saba:02/02/26 19:46 ID:???
- >>248
お前が荒らしているんだろ!!寝ぼけるな!!
- 251 :Socket774:02/02/26 19:47 ID:???
- >>247
何か家だとダウソ出来ないんだけど…。
- 252 :247:02/02/26 19:51 ID:???
- >>251
なるほど、そうだったのか。
いや、邪推して申し訳ない。ゴメソ
- 253 :Socket774:02/02/26 20:02 ID:???
- >>252
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010307/test-msv2.avi
このMSの宣伝用動画(Mpeg4、50MB)のURLを右クリックして「対象をファイルに保存」
という指示をしないと、落とせない素人も多いよ。
あとメディアプレヤでの操作を試す奴。メディアエンコーダと書いてやらんとな、素人には。
- 254 :Socket774:02/02/26 20:27 ID:???
- http://download.microsoft.com/download/winmediatech40/wmenc71/7.1/W98NT42KMe/JA/wmencoder71.exe
↑WME
- 255 :252:02/02/26 20:31 ID:???
- >>253
いやぁ、いくらなんでもそこまでは言えない。
おこがましくて。
一応俺の書いときます。
河童セレ850@1.13GHz+i815
win2k-SP2 PC133 320MB
プレビューなしで
3分20秒でした。
- 256 :saba:02/02/26 20:35 ID:7W6MykD7
- >207
さんくす。
やっぱりアイドリング時の温度は負荷時と大差ないのね・・・
- 257 :Socket774:02/02/27 00:29 ID:???
- >>247,252
エンコベンチに鱈鯖1.13G+BXで参加した者だけど、
俺の場合はまさに鱈セレの延長線上の物として買ったよ。
ちょうど鱈セレの購入時期を計ってた時に鱈鯖が安かった(19.5k)ので。
この発熱で鱈セレ1.4〜1.5G程度の性能なのだから満足してる。
それに鱈セレでOC狙う場合でも、外れの石を掴んで買い換える事を考えると
始めから鱈鯖にしておく方が賢いようにも思うし。
- 258 :saba:02/02/27 11:20 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 259 :Socket774:02/02/27 11:42 ID:???
- 結局、鱈鯖Dualは一人もいないってことか…
- 260 :Socket774:02/02/27 11:44 ID:???
- 今後このスレでは
「Pen4よりも鱈鯖Dual」
「鱈セレはDual不可だから論外」
な発言は禁止
- 261 :Socket774:02/02/27 11:50 ID:???
- Pen4Dual、これ最強。
- 262 :Socket774:02/02/27 12:05 ID:???
- AthlonMP Dual これ最強。
- 263 :saba:02/02/27 12:14 ID:???
- AMD信者め!!
- 264 :Socket774:02/02/27 12:23 ID:???
- >>263
ツマンネー
- 265 :Socket774:02/02/27 12:33 ID:???
- >>259
俺もビクーリした。
二言目にはDual,Dualで実際これとは。。。
案外河童PenIIIシングルの集まりかもね。
俺?俺は鱈セレ1.2@1.6GHz!
キミタチより安くて速いCPU使ってまぁーす(ワラ
えっ、スレ違い?
逝きます。。。
- 266 :Socket774:02/02/27 12:35 ID:???
- PenPRODual これ最強。
- 267 :saba:02/02/27 12:39 ID:???
- AMD信者は(((( ;゚Д゚)))カエレ!!
- 268 :Socket774:02/02/27 12:40 ID:???
- P54C Dual、これ最強。
- 269 :Socket774:02/02/27 12:52 ID:???
- i486 Dual,これ最強。
- 270 :Socket774:02/02/27 13:14 ID:???
- >>269
んなもんあるかゴルア!
- 271 :アンチsaba連盟:02/02/27 13:42 ID:???
- saba市ねや
- 272 :Socket774:02/02/27 13:59 ID:???
- >>270スマソ
じゃあ
Z80 Dual,これ最強。
- 273 :Socket774:02/02/27 14:01 ID:???
- 68000 12.5Mhz*2
Z80A
- 274 :Socket774:02/02/27 14:01 ID:???
- MBL6809 Dual、これ最強。
- 275 :Socket774:02/02/27 14:05 ID:???
- >>259
そうかもね。
ちなみに俺は河童DUAL。
鱈DUALにすべく、情報集めの為にこのスレを見てるーよ。
- 276 :Socket774:02/02/27 14:06 ID:???
- 8008 Dual,これ最強。
- 277 :Socket774:02/02/27 14:10 ID:???
- >>276
PCとして存在しないものを書くな、ゴルァ!
- 278 :259:02/02/27 14:15 ID:???
- >>275
おおお、応援してます。
俺は1.4単騎逝こうかな?
>>265
>俺?俺は鱈セレ1.2@1.6GHz!
>キミタチより安くて速いCPU使ってまぁーす(ワラ
OC保証されるなら俺もそうしたいけど…
- 279 :Socket774:02/02/27 14:32 ID:???
- 4004 Dual,これ最強。
- 280 :Socket774:02/02/27 16:59 ID:???
- >>257
俺も鱈セレの延長線上で鱈鯖買おうかと考え中・・。
今のが河童866MHzなんで鱈でFSB133MHzで買い換えて
確実に速くなるのを選ぶと必然的に鱈鯖1.26GHz辺りが
欲しくなる。
- 281 :Socket774:02/02/27 17:04 ID:???
- SUPERMICROのPIIIDR3+PL-iP3/TでDual PIII-S 1.4GHz動くんなら
2個買うんだがなぁ…
- 282 :Socket774:02/02/27 17:16 ID:???
- >>281
鱈座布団*2の二段下駄で人柱逝ってみない?(w
>>200参照のこと。
- 283 :saba:02/02/27 18:49 ID:???
-
昨日一晩寝ずに考えました。
- 284 :saba:02/02/27 19:05 ID:???
- 日本野鳥の会は紅白歌合戦以外では何をしている団体なのでしょう。不思議です。
- 285 :saba:02/02/27 20:00 ID:???
-
違う、そんな事ではない。
- 286 :saba:02/02/27 20:06 ID:???
- age
- 287 :Socket774:02/02/27 20:27 ID:???
- >>281
>>282
ヤタ!
2ch初の鱈鯖Dual誕生?
- 288 :Socket774:02/02/27 23:28 ID:???
- >>287
昔は鱈鯖Dualも何人かいたと思うが、
荒れすぎてみんな去っていったのでは?
僕は先月から1.13GHz×2です。
- 289 :Socket774:02/02/28 00:04 ID:???
- >>288
動画エンコの測定キボン
- 290 :Socket774:02/02/28 01:05 ID:???
- >>289
無理無理!脳内Dualだからね。
- 291 :Socket774:02/02/28 02:18 ID:???
- (´-`).。oO(脳内だったのか・・・)
- 292 :Socket774:02/02/28 03:01 ID:???
- 同じ鱈ってことで・・・
鱈セレのスレって消えちゃったの?
- 293 : :02/02/28 03:02 ID:???
- 何でこのスレ荒れてんの?
鱈鯖ユーザってまともだと思ってたんだけど。
俺の独善的ユーザランキング。
パロ>鱈鯖>鱈セレ>ヅロン>北森>河童>>>AMD厨=Intel厨>>>>>>藁
コストパフォーマンスとこだわり具合が基準。
荒らすつもりじゃないよ。本音だし。
俺?俺はK6-II 450MHzだよ(笑)。
- 294 :Socket774:02/02/28 03:29 ID:???
- >>293
俺もなぜ荒れるのかと思ってるが。
コテハン煽りが増えて祭りになって本当の鱈鯖ユーザーがスレから離れてしまった
ように思える。(鱈セレと比べユーザーが少ないのもあるだろうが)
やっぱり北森は鱈鯖や鱈セレより下か・・前がi820+PC800RIMMなので乗り換えが
楽ということで鱈鯖(鱈下駄必須)と迷いつつ安直に北森逝ってしまったし
コストパフォーマンスはともかくこだわりも糞もないな。(鬱)
- 295 :293:02/02/28 05:15 ID:???
- >>294
いや、それならイイじゃないか。
そーゆー北森ユーザならアリじゃないか。
ワザワザPen4用にRIMM買ったりとか、SDR-DIMMなんぞで
北森使ってるユーザがそのレベルということで。
「820」っていうのが微妙だが、その時点ならこだわりもあっただろうし。
鱈鯖だって、鱈セレだってメモリが使いまわせることが非常に重要なんだし。
RAMBUSは嫌いだが、買ったものを利用しようという精神は良いと思うぞ。
鱈鯖と関係ないのでまたsage
- 296 :Socket774:02/02/28 05:15 ID:???
- >>293
独善ランキング発表会?
漏れなら
鱈セレ>パロ>>>C3>鱈鯖>>>ヅロン>AMD厨>>>NW>藁>Intel厨
鱈鯖好きだから評価高いけど、
鱈セレ・パロ・C3以外は不要なCPUだと思うyo!
- 297 :293:02/02/28 05:30 ID:???
- >>296
おお、C3忘れてたよ(笑)。
ヘタすりゃこだわり具合一番なユーザを忘れておったとは。
忘れられるくらいだからイイんだけどね。
CPUが不要か必要かは関係なく、それらのユーザ見てる方が面白いよ、俺は(笑)。
- 298 :Socket774:02/02/28 09:19 ID:???
- Duron>>>>>>penIII
- 299 :Socket774:02/02/28 09:26 ID:???
- Celeron256k>>>>>>>>>>>Duron
- 300 :saba:02/02/28 09:41 ID:???
- ,ィミ, ,ィミ, マ フ
彡 ミ 彡 ミ, ヤ タ |
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) レ カ |
彡;:;: ミ, ( ヽ ヤ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ レ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ ( : ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
:::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃
::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃
::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l ┃
::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;: ミ l ┃
::::::しUUU┘::::ミ:;: ミ l ┃
:::::::::::::::::::::::::::└UUUじ l ┃
________________________________,l ┃
━━━┻━━━
- 301 :Socket774:02/02/28 09:50 ID:???
- paloコアDuron>>>>Duron>>>>>>pen3>celeron256k
- 302 :saba:02/02/28 09:50 ID:???
-
当クラブへようこそ♪
- 303 :Socket774:02/02/28 10:09 ID:/PTwAxh4
- ところでMobilePentiumIII-Mも、Tualatinだし2次キャッシュ512KBだし、
お仲間ってことでよろしいか?
- 304 :saba氏ねや:02/02/28 10:38 ID:???
- 漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタタタンタンタンタタン
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンンタタンンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタン
漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン
- 305 :Socket774:02/02/28 10:46 ID:???
- >>304
通報しました。
- 306 :Socket774:02/02/28 11:00 ID:???
- >>305
通報しますた。
- 307 :Socket774:02/02/28 11:00 ID:???
- 305はsaba
- 308 :Socket774:02/02/28 13:03 ID:???
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14406573
1.13GHz2万切ってる
- 309 :308:02/02/28 13:04 ID:???
- あ、ごめんミスった
- 310 :Socket774:02/02/28 13:27 ID:???
- >>308
出品者逝ってヨシ
しかも新品相場より高いし(w
- 311 :Socket774:02/02/28 13:44 ID:???
- >>310
確かに。
これがD0-Coppermineだったら、この値段でも買うんだが。
- 312 :Socket774:02/02/28 20:20 ID:???
- >>308
鯖じゃない1.13鱈なんて存在異議なし。
FSBや零点氏の問題から場合によっては鱈セレよりは
だいぶ速いだろうが値段相応にいいかは疑問。
河童専用母板なら大人しく1G買うのが無難と思われる。
- 313 :Socket774:02/02/28 20:42 ID:???
- どうでもいいんだが、DOS/Vマガジンで「Coppermineは最高でも1.2GHz」
「PentiumIII 1.26GHz」「PentiumIII 1.4GHz」とかってあったんだが…
1.26GHzと1.4GHzの表記は価格表にあった。PentiumIII-Sと書かれた同じクロックの奴が
別に書かれていたんだが…誤植?
- 314 :Socket774:02/02/28 21:03 ID:???
- 取りあえずリストアップ。
今、市場に流通していて、新品で実売価格\30,000以下で買える最初から鱈鯖DUALに対応したM/B。
意外と少ないけど、これで全部のはず。順番はかなり適当。
多少の抜けや間違いは勘弁。というか、抜けてたら足して欲しいYO。
[ServerSet III HE-SL/ServerSet III LE]
種類はそれなりに多いものの、AGPが無かったり、PCIが1〜3個だけでしかも64bitだったり、
おまけにHE-SLが\90,000〜120,000-前後、LEでさえ大抵は\60,000〜70,000-以上なので除外。
[ServerSet III HE-SL/ServerSet III LE]
HE-SLが\90,000〜120,000-前後、LEでさえ大抵は\60,000〜70,000-以上なので除外。
[ApolloPro 266T]
SuperMicro P3TDDE/AGP Pro, PCI*5, PC133 DIMM*4, LAN, RAID, AUX/\29,000〜32,000-
http://www.supermicro.com/PRODUCT/MotherBoards/VIA/P3TDDE.htm
Iwill DVD266u-RN/AGP4x, PCI*5, PC2100 DIMM*4, LAN, RAID, AUX/\25,000〜27,000-
http://www.iwillusa.com/products/spec.asp?ModelName=DVD266<i>u</i>-RN&SupportID=
http://japan.iwill.net/products/spec.asp?ModelName=DVD266u-RN&SupportID=
MSI Pro266TD Master-LR (MS-9105)/AGP4x, PCI*5, Reg PC2100 DIMM*4, LAN, RAID/\22,000〜24,000-
http://www.msi.com.tw/products/server/server_board/9105.htm
TDVIA/AGP4x, PCI*5, PC2100 DIMM*4, LAN, RAID/\26,000〜29,000-
http://www.rioworks.co.jp/products/tdvia.html
TDVIA-WO/TDVIAのLAN RAID無し廉価モデル/\22,000〜25,000-
http://www.rioworks.co.jp/products/tdvia-wo.html
[ApolloPro 133T]
Tiger 200T(S2505T)/PCI*5, PC133 DIMM*4, LAN*2, RAID, ※AGP無/\30,000-前後
http://www.tyan.com/products/html/tiger200t.html
Tiger 230T (S2507T)/AGP4x, PCI*5, PC133 DIMM*4/\14,000〜16,000-
http://www.tyan.com/products/html/tiger230t.html
GIGABYTE GA-6VTXD/AGP4x, PCI*5, PC133 DIMM*4/\16,000〜19,000-
http://www.gigabyte.com.tw/products/6vtxd.htm
- 315 :314:02/02/28 21:05 ID:???
- ちと誤植。三段落目は脳内消去でよろ。
- 316 :Socket774:02/02/28 21:12 ID:???
- >>314-315
お疲れ。でも無駄だよ。
鱈鯖Dualにする奴なんかいないから。
口だけだもん。
- 317 :314:02/02/28 21:29 ID:???
- >鱈鯖Dualにする奴なんかいないから
本当にそうか?
うーん。DUALスレに投下した方が良かったかな。
- 318 :316:02/02/28 22:19 ID:???
- >>317
えっ、そんなスレあるの?
探してみよう。
本当は鱈鯖Dualの動画エンコベンチ結果が見たくてたまらないのに、
誰も出してくれないから拗ねてたんだ。
ゴメンよ。
- 319 :Socket774:02/02/28 22:38 ID:???
- >>318
誰か1人でも測定したらそこから加減算して色々書けるのにな(ワラ
- 320 :Socket774 :02/02/28 23:58 ID:???
- 哀愁のPV1.2G使用中です。
鱈鯖でも鱈セレでもありません。
こんな私にも安住の地はあるのだろうか…。
- 321 :Socket774:02/03/01 00:32 ID:???
- >>320
マニアを極めるという意味ではマニアックでいいと思われ。(w
FSB133MHzだし使用目的によっては鱈セレより確実に速いだろう。
i845の発売が前倒しにならなければかなりメジャーになったとも思うが。
- 322 :Socket774:02/03/01 01:10 ID:???
- Intelよ早く、PentiumIII-S 1.53GHzを出してくれ
1.4GHzを、ウッカリ買っちまいそうだ・・・
- 323 :Socket774:02/03/01 01:18 ID:???
- >>320
ワーイ。俺もPentium3 1.2GHzユーザです。
ファンクラブ作ってくれYO!!
- 324 :saba:02/03/01 21:10 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 325 :Socket774:02/03/01 23:14 ID:qvXHgto9
- テレ東のWBSでintelのCEOがでてるよ。
- 326 : :02/03/01 23:30 ID:???
- >>325
死にかけで元気無かったけどな。
- 327 :saba:02/03/02 00:25 ID:???
- 戦国覇王の特別付録に漏れを付けれ!!
- 328 : :02/03/02 03:05 ID:???
- sabaという文字列に飽きた
- 329 :saba:02/03/02 14:44 ID:???
- 同意age
- 330 :Socket774:02/03/03 19:37 ID:???
- ネタ切れかな?
- 331 :Socket774:02/03/04 06:25 ID:???
- MSI Pro266TD Master-LR + PenIII-S 1.26G *2
昨日一台組みました。
このマザー、良いかも。
DDRで4wayインターリーブ出来るし、安定志向だし。
で、WinXPインストールしてみたところ、う”っ…速い。
起動時間、反応速度も文句なし。
Photoshopの重ーいフィルタも速さを体感できた。
Pen4、AthlonMP*2とそれぞれ使ってるけど、もしかしてTualatin*2って最速?と思った。
- 332 :saba:02/03/04 10:04 ID:???
- age
- 333 :Socket774:02/03/04 10:11 ID:???
- 333?
- 334 :Socket774:02/03/04 17:40 ID:QOKFhlnA
- 出すのか出さないのかはっきりしる!
この訴えは適度に続けてゆくつもりです!
- 335 :Socket774:02/03/04 22:26 ID:???
- 我らの神が大活躍!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1015085913/
・・・・・鬱
- 336 :Socket774:02/03/04 22:36 ID:???
- >>335
正直あのキャラクターがここまで生き残るとは思っていなかった。
- 337 :335:02/03/04 23:05 ID:???
- >>336
悲しげに同意
- 338 :saba:02/03/04 23:19 ID:???
- うぬらは漏れをどれだけ馬鹿にすれば気が済むのかっっっ!!
- 339 :Socket774:02/03/04 23:24 ID:fRgUgv5+
- 1.40でDual組もうと思ってるのですがお勧めママンをおしえて=
- 340 :Socket774:02/03/04 23:27 ID:???
- >>335
激しくワラタ!
愚か者扱いされてるし
でも、もしかして偽者?
- 341 :saba様:02/03/04 23:48 ID:???
- >>340
偽物、本物は>>338のように「貴様ら」とは言わずに「うぬら」という。
ラオウのつもりかして(w
- 342 :Socket774:02/03/05 12:45 ID:???
- >>339
予算次第。
25000〜120000前後まで選択肢があるからな。
- 343 :314:02/03/05 22:20 ID:0juoPCOw
- >>314-315に補足。
偶然、MSI Pro266TD Master-LR (MS-9105)の、国内MSIのサイトの商品解説ページ見つけた。
何故かSingleマザーの項に入ってたのでこの前は見つけられなかったみたい。
http://henry.msi-computer.jp/product/motherboard/mb_spec?mb_id=72
ついでに、314の表に載せたM/Bの評判を調べてみたけど、
DVD266u-RN ・・・ 謎のエラーが出たりする。
ttp://home3.highway.ne.jp/extark/kininaru.html
TDVIA ・・・ IDEでDMAが使えなくなることがある。LANが不安定でOS道連れに落ちる。
共に廉価モデルでは改善(LANは外され、DMAの方は対策済み)された模様。
でもSDVIAの件もあるのでいまいち怖い・・・
これ以外はそんなに酷い話は聞かない。
でも、Tyanの廉価M/Bは全般に良くないみたいだし、
そういう意味ではTiger 2x0Tも要注意かも。
- 344 :Socket774:02/03/05 22:22 ID:???
- >>343
おつかれー
- 345 :Socket774:02/03/07 00:26 ID:rLwUYnCE
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014557017/
このスレの>591以降がえらい事になってる。
ニセモノのようだが、俺は怖くてカキコできなかった。
- 346 :345:02/03/07 00:47 ID:???
- 大発見と思ったけど、反応ないのも寂しい。
もう死んだスレなのかな…
- 347 :Socket774:02/03/07 01:01 ID:???
- >>346
>>335の方のリンク先にも登場してるな…。
もう一個の鱈鯖スレと交互に上がってるので書き込みが
少ないうえに分散されているのも良くないな。
こっちを本スレにスレ。
- 348 :Socket774:02/03/07 01:16 ID:???
- (゚д゚)マズー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014557017/514-
- 349 :348:02/03/07 01:17 ID:???
- 間違えた。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014557017/591
か。
- 350 :Socket774:02/03/07 01:35 ID:???
- >>349
何かsabaが本気でIBMスレ(宗教スレ?)の管理を任されたようだな(w
- 351 :saba:02/03/07 09:32 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 352 :Socket774:02/03/07 10:04 ID:???
- PentiumIII 1.13AGHz、1.20GHzは値下げしても
鱈鯖は値下げしないのね・・・
- 353 :Socket774:02/03/07 16:35 ID:???
- 鱈鯖のFSBを66にしたらリテールファンのファン切りでファンレス可能?
- 354 : :02/03/07 18:05 ID:???
- >>353
Tualatinが0.13で、リークが、HALTが(以下略
静音未経験の、何にも知らない超初心者、かつ鱈鯖未所有者に一票。
- 355 :Socket774:02/03/09 01:48 ID:???
- 素晴らしい…
ttp://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0228/
- 356 :Socket774:02/03/09 02:54 ID:???
- うりゃ!
- 357 :Socket774:02/03/09 04:57 ID:???
- 鱈対応のママンで
チョッ速(パヤ)のヤシ:
超安定のヤシ:
OC耐性最高:
の3つ挙げろ!!ズアルは無しだかんな!
- 358 :Socket774:02/03/09 21:34 ID:ysbrlujE
- >357
>ズアルは無しだかんな
正式には非対応で良いなら、
815 B-Stepでいくつか有るけど安定してるかは知らない。
あとは、SiS635T搭載マザーとか、AladdinPro5T搭載マザーとか。
前者は例によってECS。後者は・・・そもそも買えるのか?
- 359 :Socket774:02/03/09 21:37 ID:???
- >>358
日本国内で流通してるのはASUSのTUA266しかないぞ…海外はもっとありそうだが。
- 360 :Socket774:02/03/09 22:41 ID:???
- 正式に非対応でも815B-Stepに鱈鯖載せる☆野
http://www2.soldam.co.jp/pc/phase/spec.html
BTOで1.40Gも選択可能
- 361 :age2ch.pl:02/03/10 08:40 ID:???
- >>1 itteyoshi
- 362 :Socket774:02/03/10 13:31 ID:???
- >>355
πが遅い・・・メモリがCL3なのかも。
- 363 :saba:02/03/10 23:07 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 364 :Socket774:02/03/10 23:08 ID:???
- || || || || || || || ||
|| || || || || || || ||
|| || || || || || || ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
- 365 :Socket774:02/03/10 23:19 ID:???
- 6OXET&鱈セレでFSB166をやろうとしてたのですが、
セレの耐性がいっこうに上がってこず、このままでは6OXETが
腐ってしまいそうだと思い、このクラブな人たちの仲間入りしようと思います。
おめーら歓迎して下さい。
- 366 :Socket774:02/03/10 23:22 ID:???
- ET餅は嫌われます
これ常識
- 367 :Socket774:02/03/10 23:26 ID:???
- ひがみで?
- 368 :365:02/03/10 23:29 ID:???
- >>366
わかりました。ここのスレ住民は器量が小さいと思うので
あちらに帰ります
- 369 :Socket774:02/03/11 23:05 ID:???
- >>368
二度とくんなよ、ばーか。
- 370 :Socket774:02/03/12 00:01 ID:???
- 器量が小さすぎ!
- 371 :saba:02/03/12 08:59 ID:???
- ティムポがでかすぎ!
- 372 :Socket774:02/03/12 09:12 ID:???
- >366-371
盛り上がってんなー。
まぁ、例によって例の如く完全放置の方向で。
- 373 :saba:02/03/12 23:29 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 374 :275, 314:02/03/14 18:06 ID:???
- とりあえず、Pro266TD購入。
でもまだ河童のまま。やっぱりPen3-Sは高い・・・
- 375 :Socket774:02/03/14 23:12 ID:???
- こっちはこっちで鬼のようにマターリしてるね。
- 376 :saba:02/03/15 09:13 ID:???
- 漏れの統治の成果だな。
- 377 :saba:02/03/15 09:17 ID:???
-
∩
\ ( ) ∩ /
| | (ヨ )
( `Д)| \ (Д´ )
/⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ
_ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___
\( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─
/ // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄
/ / ./ ( ∩ ) ヽ\ \
/ (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
- 378 :Socket774:02/03/15 09:24 ID:???
- つーかsabaおもろすぎ
これほどの漢なら初代saba氏も笑って成仏できるだろう。
- 379 :saba:02/03/16 01:00 ID:???
- 378=saba
バレバレなんだよ!!ばーか
- 380 :saba:02/03/16 01:00 ID:???
- しまった。漏れも馬鹿だ・・・
- 381 :saba:02/03/16 04:20 ID:???
- 馬鹿晒しあげ
- 382 :378:02/03/16 10:06 ID:???
- 大はずれだ ばーか でも俺も確かにバカだ
- 383 :Socket774:02/03/16 10:40 ID:???
- スマンがおれもバカだ
- 384 :saba ◆Vr/NgnAU :02/03/16 14:34 ID:???
- >>378
いや、漏れはとても不満だが?
偽物共はレベル低すぎっっっ!!
- 385 :saba ◆s2KqEzU2 :02/03/16 14:35 ID:???
- トリップまちがえた
- 386 :saba ◆bUzIT0To :02/03/16 14:55 ID:???
- 本当はこれだ
- 387 :saba ◆s2KqEzU2 :02/03/16 15:29 ID:???
- 偽物は消えろっっ!!>>386
- 388 :saba ◆hRKFl5jU :02/03/16 15:31 ID:???
- 偽物は消えろっっ!!>>387
- 389 :しんみりと本音:02/03/16 16:21 ID:???
- 鱈鯖って、もう2ch自作板的には終わったCPUなのかな?
世間ではまだまだメンドCeleでも現役だというのに・・・
- 390 :Socket774:02/03/16 19:56 ID:???
- >>389
sabaさえいなけりゃ・・・
- 391 :Socket774:02/03/16 23:22 ID:???
- >>3 関連スレのイソテルのHP始めてみたYO!
>Pentium(R) III プロセッサ-S をご使用にあたっての重要な情報
の箇所。デスクトップ用M/Bでは基本的に鱈鯖はNGだったのか、知らなかった。
TUSL2-Cで1.13Sを5ヶ月ぐらい使用してるが何も問題なく超安定してる。
しかし保障外となるとチト気になるな。北森に宗旨替えしようかな・・・。
尚、「動画エンコードで勝負!!スレ」の649は漏れです。
鱈鯖としては一番遅い・・・。(以下重複しますがついでなんでカキコ)
CPU:鱈鯖PentiumIII-S 1.13GHz (定格)
M/B:ASUS TUSL2-C(i815-EP)
Mem:SDRAM 512MB(256MB*2) PC133/CL2
VGA:Millennium G400DH32
OS:WinXP Pro
HDD:IBM Deskstar120GXP IC35L080AVVA07(NTFS)
プレビューあり 3分39秒
プレビューなし 2分58秒
- 392 :Socket774:02/03/17 02:36 ID:???
- 鱈鯖が動作するM/Bで現在手に入る815EPの中で以下の内どれが
良いと思いますか?
AOpen AX-3SP Pro-U
ASUS TUSL2-C
GIGABYTE GA-6OXT
I Will BD133u
MSI 815EPT Limited
ここいらが現在でも秋葉などで入手可能なM/Bなので
この中でお願いします。
個人的にはGA-6OXTが候補に上がってます。
- 393 :Socket774:02/03/17 02:51 ID:xREdpoLp
- >392
GA-6OXTがお勧めだYO!
- 394 :Socket774:02/03/17 02:57 ID:???
- IWillのBD133uも気になるが動作報告が上がって無いので
ちょっと不安だな、と言うかこのマザーの名前自体
この板で検索してもほとんどかからないし
815EPT LimitedはMSIにしては不具合報告が多いが
本当にダメなマザボなんだろうか?
- 395 :Socket774:02/03/17 11:26 ID:???
- あおぺんは鱈鯖動かないんじゃなかった?
びおsで解決したのかな。
- 396 :saba:02/03/17 14:48 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 397 :saba:02/03/17 14:52 ID:???
-
- 398 :saba:02/03/17 16:09 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 399 :saba:02/03/17 16:09 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 400 :Socket774:02/03/17 16:28 ID:???
- 問うクラブへようこそ
- 401 :saba:02/03/19 06:10 ID:???
- トークLOVEへようこそ
- 402 :Socket774:02/03/19 11:18 ID:???
- Xeon 1.8GHz リテールパッケージ 約40K
Pentium III-S 1.40GHz リテールパッケージ 約42K
CPUの持ってるポテンシャルも考えて見るとそんなに
高くもないような気がしてきた(マザーは安いし…)。
買ってしまおうか…鱈鯖1.4GHz
- 403 :Socket774:02/03/19 14:20 ID:???
- もう少しの辛抱だ1.53GHzまでマテ
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 15:18 ID:???
- 1.53Gなんてホントに出るの?
- 405 :saba:02/03/19 16:03 ID:???
- 漏れが今 丹精込めて 作っている
- 406 :Socket774:02/03/19 16:11 ID:???
- >404
雲行きはかなりぁゃιぃ
>>405
( ´_ゝ`)フーン 氏ね
- 407 :saba:02/03/19 17:57 ID:???
- 神に向かって氏ねとは!!
うぬが氏ね!!
- 408 :Socket774:02/03/19 18:24 ID:Jw4iWLjc
- >>389
別に。終わってないよ。
っていうか、ここ、買った奴か、
これから買う予定の奴が来るためのスレだし。
- 409 :Socket774:02/03/19 18:27 ID:???
- >>401
ウマイねw
- 410 :saba:02/03/19 19:16 ID:???
- 401=409
- 411 :Socket774:02/03/20 08:27 ID:???
- 1.53待ちだよ、早く作れ!>saba
- 412 :Socket774:02/03/20 13:37 ID:???
- 1.53出るのか?
面倒だから1.13でファンレスでも作ろうかな。
- 413 :saba:02/03/20 13:57 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 414 :Socket774:02/03/20 15:57 ID:???
- >>413
うざい
一々出てくんな
神ならおとなしくしてろ
- 415 :saba:02/03/20 16:40 ID:???
- 漏れに指図するな。ボケ!!
- 416 :Socket774:02/03/20 17:04 ID:???
- >>414
はっきり言って、反応してるお前も同じくらいうざい。
一々釣られてんじゃねーよ。
- 417 :413:02/03/20 17:29 ID:???
- >>415キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!!
sabaと遊ぶために書き込んだのに余計なものまで釣れたようだな( ´,_ゝ`)プッ
- 418 :Socket774:02/03/20 17:34 ID:???
- みんな結局は孤独なのさ。寂しいのさ。
- 419 :saba:02/03/20 18:16 ID:???
- 漏れは寂しくなんかないぞ。
見ろ、こんなに我が子に恵まれている。
アホばっかりだけど、漏れのことを
神と崇める奴らがここには沢山いるじゃないか。
- 420 :saba:02/03/20 18:17 ID:???
- >>417
おまえ、413じゃなくて414だろ。
数字もまともに打てないのか!!
- 421 :Socket774:02/03/20 18:23 ID:???
- sabaさん、相談したい事があるんです。
おいらのPIIIDR3でPIII-Sをデュアルで使いたいんです。
2重下駄とBIOS改造せずに使う方法を教えて下さい。
神様なら知ってますよね?
- 422 :Socket774:02/03/20 18:31 ID:???
- >>421
sabaが知ってるわけないじゃん。
そもそも鱈鯖もってねぇーし。
- 423 :Socket774:02/03/20 18:35 ID:???
- 神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
神様なら知ってますよね?
- 424 :saba:02/03/20 18:48 ID:???
-
知ってるけど、漏れはあえて教えない。
何故か?!
それは簡単だ!
可愛い子には旅させろ
嗣子も我が子を崖から突き落とす
というではないか!漏れは皆のことが可愛いからあえて教えないでおくよ。
ただし、ここの住人同士でアホな知恵を出し合って教えあうのは許可する。
3人寄ればなんとやら、と言うではないか。
だが、ここのレベルから察するに小田原評定になりかねんが。
- 425 :saba:02/03/20 18:50 ID:???
- それと「sabaさん」ではない「saba様」とお呼び!!
- 426 :Socket774:02/03/20 19:31 ID:???
- …ダメじゃんsaba!
- 427 :Socket774:02/03/20 19:32 ID:???
- ナイトライダー
陰謀と破壊と犯罪のうずまく現代によみがえる正義の騎士
ドリームカー ナイト2000とともに法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、マイケル・ナイト
人は彼をナイトライダーと呼ぶ
デボン・シャイアー、マイケルナイトの良き理解者
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士 ナイトライダー
今日 彼を待ち受ける者は果たして誰か...
- 428 :saba:02/03/20 22:34 ID:???
- >>421
>2重下駄とBIOS改造せずに使う方法を教えて下さい
一応マジレスしておくと、不可能。
- 429 :saba:02/03/22 09:17 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 430 :Socket774:02/03/22 13:32 ID:???
- >>429
保守ご苦労さん(嘘)といいたいとこだが、おまえ最近パワーが落ちてるぞ
なんかおもろいネタを振ってくれや。コピペの繰り返しはつまらん
- 431 :saba:02/03/22 22:06 ID:???
- >>430
おいお前!!sabaが一人だと思っているのか!!
ぶぁかメ!!
- 432 :Socket774:02/03/22 22:39 ID:???
- >>431
sabaはこれから名前欄にプロセサナンバ書くこときぼん
- 433 :Socket774:02/03/23 02:00 ID:???
- sabaの勃起ageAAがみたい。
- 434 :Socket774:02/03/23 02:02 ID:???
- 誰か頼む、sabaの勃起ageAAをゐくれ
- 435 :Socket774:02/03/23 02:07 ID:???
- AthlonXP買えや!
- 436 :Socket774:02/03/23 12:00 ID:???
- >>435
コア欠けしやすいからいらない。
- 437 :saba:02/03/23 14:37 ID:???
- ∩
\ ( ) ∩ /
| | (ヨ )
( `Д)| \ (Д´ )
/⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ
_ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___
\( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─
/ // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄
/ / ./ ( ∩ ) ヽ\ \
/ (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
- 438 :Socket774:02/03/23 15:21 ID:???
- >>436
コア欠けはAMDのCPUが悪いんじゃなく
コア欠けさせるヤツがヘタれなだけ
- 439 :Socket774:02/03/23 17:39 ID:???
- >>438
同じように扱ってもPIIIやセレロンの剥き身のコアはあまり欠けませんが
AMDのはぼろぼろ簡単に欠けますがそれってどうよ?
だいたいこのご時世にコア剥き身のCPU作り続けてる方がどうかしてる。
- 440 :saba:02/03/23 20:29 ID:???
- 439だけじゃないのか?へたくそは自作するなと言いたいね。
- 441 :Socket774:02/03/23 20:33 ID:???
- イマドキP3使うのって?
古いものを大切にとかそう言う感覚?
- 442 :Socket774:02/03/23 20:41 ID:???
- >>441
いえ、ブレードサーバなもんで・・・
- 443 :Socket774:02/03/23 20:43 ID:???
- >>439
AMDの悪口言うヤツは
鼻の穴に割り箸突っ込むぞ!
自作なんかやめて
SOTECでも使ってろ!
- 444 :Socket774:02/03/23 20:47 ID:???
- おいお前ら!鱈なんぞ止めて便所だ便所!
SSE2の驚異を体験せよ!(w
- 445 :Socket774:02/03/23 20:55 ID:???
- >>437、
thax。ありがとう。いや、ほんとう。
- 446 :インテル厨:02/03/23 20:56 ID:???
- AMDは糞
SOTECはもっと糞
インテルマンセー
- 447 :Socket774:02/03/23 21:25 ID:???
- SOTECのパソコンだけは買ってはいけない
- 448 :saba:02/03/23 21:50 ID:???
- 荒らしは去れ!!
- 449 :Socket774:02/03/24 02:24 ID:???
- >>444
禿げ胴
- 450 :Socket774:02/03/24 21:45 ID:???
-
- 451 :Socket774:02/03/25 00:30 ID:???
- S1.13+P6S5AT(SiS635T)+PC2100CL2でSiperPI104万桁が1分51秒です。
あんまり速くはありませんが。
チップセットだけ違う人とかの結果はこれとどれくらい違うんでしょうか。
ベンチはともかく使用感はそこそこ快適。
- 452 :Socket774:02/03/25 00:53 ID:???
- >>439
知り合いのAthlonユーザーに、
河童Celeronのコアを欠けさせた奴が居る(w
彼曰く、「どっちも大差ない」だそうだ。
で、俺もそう思う。
Athlonのリテールクーラーはバネが異常に硬いから、
単に、欠ける確立が高いだけだろ。
人の事言えないが、不器用な人間も増えてるしな。
- 453 :Socket774:02/03/25 02:38 ID:???
- >>439
>知り合いのAthlonユーザー
おそらく439本人と思われ。w
- 454 : :02/03/25 10:53 ID:???
- >>451
Superπベンチスレ 4回目のループ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014357843/
- 455 : :02/03/25 10:56 ID:???
- http://pc.2ch.net/jisaku/kako/983/983247318.html
191 名前: Z O M B I E 投稿日: 2001/07/22(日) 19:21
CPU: Pentium3-S 1.13GHz(定格)
M/B: GA-6OXET
VGA: GF2 Pro
MEM: PC1133 CL2 256MB * 2
HDD: 60GXP 40G
OS : WinMe
1分42秒
二次キャッシュの威力を実感。
192 名前: 191 投稿日: 2001/07/22(日) 19:25
PC133の間違い。
つっこまないで...。
512 名前: _ 投稿日: 01/10/12 22:02 ID:Rh//z0v.
CPU:Pen3-S 1.13GHz
M/B:GIGABITE GA-6OXT-C
MEM:256MB(PC133CL2)
HDD:WD100BB
OS:Windows2000 SP2
1分50秒
583 名前: 鱈鯖 投稿日: 01/10/17 03:09 ID:dVFFb9rx
CPU Pentium3-S 1.13GHz
M/B TUSL2-M
Mem Micron PC133 CL2 256MB*2
HDD IBM IC35L040
OS Win2K SP2
1分54秒。あまり速くない気がする…
- 456 :Socket774:02/03/26 10:23 ID:3WdClieT
- saba
- 457 :Socket774:02/03/26 21:21 ID:RwDhXkXc
- http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0228/index.html
- 458 :452:02/03/26 22:53 ID:???
- >>453
俺?いや、ホントに違うよ。
そう言われるかもしれないとは思ったけど。
「なんか起動しないからそっちの環境で生きてるかチェックしてくれ」
って、頼まれて渡されたCeleronだったんだけど、
受け取ってよくよく明るいところで見てみたらコアが欠けてたんで驚いた。
でも、一番驚いてたのは当の本人。
まさかCeleronがコア欠けで死ぬとは思ってなかったらしい。
- 459 :Socket774:02/03/27 01:45 ID:???
- >>458
あのリテールばねの被害者か。
固すぎるっつーの。
俺はつま楊枝でも付けられる金具使ってるが、全然問題ないよ。
- 460 :saba:02/03/28 00:01 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 461 :Socket774:02/03/28 04:29 ID:???
- はぁ…
- 462 :Socket774:02/03/28 05:49 ID:???
- 煽りに対する反応が鈍ってきたところを見るとsabaもちょっとは成長したのかもな
- 463 :Socket774:02/03/28 08:01 ID:???
- 鱈鯖欲しかったけど、やっぱやめた。
鱈セレとHDD買ったほうが幸せになれそう
- 464 :Socket774:02/03/29 03:06 ID:???
- >>463
禿げ正解
- 465 :Socket774:02/03/29 13:22 ID:fzmrIlLf
- MSI Pro266TD Master-LR (MS-9105) ←これ、registerd DDR でないと使えないの?ECC無しのDDRも使える?
- 466 :314:02/03/29 15:45 ID:2iBXlgnP
- >465
WinPCに、以前載ったときはMSIだけReg必須だったんよ。
日本MSIのサイトではDDR対応とだけあって、特にReg必須とは書いてない。
でも、>314には念の為Regのみと書いた。
ちなみにECCの有無とRegの有無は基本的に別の話なので注意。
もっとも、Reg付のメモリは大抵ECCもついてるけど。
ちなみに、Pro266TDとNon-Reg DDR-SDRAMは手元にあるし、
ちょうどこれからWin2K入れなおすところだから、
Non-RegでもOS入るか試してみるさね。あと1〜2時間待ってれ。
- 467 :465:02/03/29 16:12 ID:fzmrIlLf
- >>466
むちゃ助かります。
なんかダウンロード説明書読んでも、いまいちはっきり書いてないので・・・
あと3日ほどで届く予定。<Pro266TD
- 468 :314:02/03/29 19:13 ID:???
- >467
遅くなったけど、問題なくWin2Kをインストール出来たよ。
NANYAのPC2100 CL2 128MB片面*1にて。
もっと増えるとどうだか分からないけど、
やっぱりAthlon系のマザーほどはシビアじゃないのかもね。
- 469 :saba:02/03/29 19:16 ID:???
- age
- 470 :Socket774:02/03/29 19:33 ID:???
- >>314
ご苦労様どす
256MB DDR x 2 を買って、Pro266TDに移行します
これで、互換性&パフォーマンスクソの無印133とお別れ
>やっぱりAthlon系のマザーほどはシビアじゃないのかもね。
う、AthlonもDDRも使ったこと無い(興味もって情報集めてない)ので良く分からぬ・・・
ただ、DDRは出てだいぶ経ってるので、互換性もまぁ枯れてきてるだろうと勝手に予測して購入(予定)
でも、Pentium4が、Dual出来ない、ぱほーまんすが低い、電気食う、で魅力無いので、
次買い換えるならAthlonになるかなーと、最近情報収集開始中
特にnForceに食指を動かされる。nVidiaなら良い仕事してそうだし
- 471 :Socket774 :02/03/29 20:37 ID:???
- >>465
Pro266TDで、Unbuffered 256MB DDR×4の1GBを使ってるけど特に問題ないよ。
非常に快適。
ただ、河童1G×2と言うところが情けない。
鱈1.4Gほしいけど高いし。
- 472 : :02/03/29 22:58 ID:???
- >>468
やっぱりVIAチップセットってメモリ周りおそいでしょ?
CPUがなにかわからないけど
GA-6OXET(I815) 1.13S、SDRAMで
Superπ
1分42秒〜1分54秒 >>455
P6S5AT(SiS635T)+PC2100CL2で
Superπ
1分51秒 >>451
1.13S買い足してDualにしたい…
- 473 :Socket774:02/03/30 02:24 ID:???
- >>472
君はVIAを知ってるか? SiSとは違うぞ。
メモリ転送が遅かったのはApollo Pro133。
133Aからはむしろ速い。266は言うまでもないね。
でも勧めてる訳じゃないぞ。
- 474 :465:02/03/30 03:43 ID:???
- うむ、AppolloPro133は遅かった。互換性もクソだし。
でも買った当時、んなこと知れ渡ってなかったし、他に良い選択肢もなかったしね。
今回は情報収集して、"Pro266は速くて互換性もばっちり"って確認しての買い換えです。
- 475 :Socket774:02/03/30 09:49 ID:???
- 4月のINTELの価格改定で値段が下がるのかなぁ?。
- 476 :Socket774:02/03/30 10:23 ID:???
- 伝統的に、古い世代のIntelCPUの最高クロック品は、結構高値安定
- 477 :Socket774:02/03/30 11:38 ID:???
- P3C-Dで組んでるやつはおらんのかっ!
- 478 :Socket774:02/03/30 13:08 ID:???
- >477
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1008920688/l50
には居たよ。
- 479 :saba:02/03/31 23:10 ID:???
- 阪神開幕二連勝記念age
- 480 :Socket774:02/04/01 20:56 ID:???
- age
- 481 :Socket774:02/04/01 21:26 ID:???
- >>474
当時i820がもっと糞というか、悪臭がすごかったからAGP4xもFSB133も対応
だしAppolloPro133が買いでしょう・・と言う感じで買った人は多いだろうね。
今はそのi820に鱈下駄と鱈鯖が載ってるが、440BXでなくて良かったと買って
2年以上が過ぎた今になって初めて思った。
- 482 :saba:02/04/04 23:05 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 483 :Socket774:02/04/04 23:27 ID:???
- マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 鱈鯖1.53GHzまだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
- 484 : :02/04/05 00:10 ID:???
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013362517/758
758 :Socket774 :02/04/04 21:42 ID:???
とりあえず。
やはり1.53は現時点では望み薄のよう。
ttp://www.vwalker.com/vmag/series/tenki/tenki_17/index17_01.html
- 485 :悪い藁セレさん:02/04/05 15:48 ID:???
- 悪いが鱈鯖1.53は発売中止。1.4も生産打切りとさせていただく。
理由は・・・聞かないでクレ。
- 486 :Socket774:02/04/06 11:40 ID:???
- ネタだろうけど、1.4中止がマジだったら困るなぁ。
夏ごろに1.4に乗り換えようと思っていたのに。
- 487 :Socket774:02/04/06 13:16 ID:???
- 定期saba氏ね
- 488 :Socket774:02/04/06 13:43 ID:???
- Pen3-S使ってるキュソって、ビデオカードでMatrox使ってるやつが非常に多いように感じる。
いろんなスレでこの組み合わせを見つけるんだけど、
なんで?
王道?
流行?
エロゲ?
- 489 :Socket774:02/04/06 14:40 ID:???
- >488
DUAL好きにMatrox好きが比較的多いって理由とかぶる気もするけど。
Pen3-Sを買うのは、低発熱CPUでDUALを組むなら鱈鯖以外に選択肢が無いからで。
他の理由としては、MatroxのVGAなら大抵はファンレスのものばかりだから、
なるべく小口径のファンを減らして、かつ、それなりのパフォーマンスが欲しい人間は、
VGA Matrox + CPU Pen3-Sになるのでは?
CPUの発熱の方も、鱈鯖なら仮に双発で使っても、
そこそこでかいヒートシンク*2 + ザルマンなんかのCPU(マザボの上?)の上から吹き付ける8cmファン*1
みたいな感じで静音ファン一個で十分何とかなるだろうし。
で、なるべく静かなマシンを組むという観点で見れば、
ほかのVGAの選択肢はRadeon7500くらいしかないはず。
でも、鯖を買うような人間は「廉価モデル」というだけでラデ7500からは引いてしまう。
ゲフォ2MX200とかでもファンレスなVGAはあるけど、
これだとG450より遅い上に画質も良くないので、こっちは端から選ぶ理由が無い。
結果としてMatroxの中でも、G450かG550のユーザーが多くなる。
・・・と、やや深読みして考えてみたけどどうか?
- 490 :saba:02/04/06 16:36 ID:???
- 阪神開幕から7連勝記念age
- 491 :Socket774:02/04/06 16:56 ID:???
- 確かにあえて鱈鯖を選んでる人は低発熱、静音狙いが多いだろうね。
そうでなければ素直にXeon逝けばいいわけだし。
- 492 :Socket774:02/04/06 18:19 ID:???
- おれはなんとなく欲しかったから鱈鯖買った。
電源も爆音だし、VGAにもファンがついてる。
でもMatrox使ってるな。
- 493 :Socket774:02/04/06 19:30 ID:???
- >>490
次の試合は確実に負ける
- 494 :saba:02/04/08 09:11 ID:???
- >>493
うぬが余計なことを書くから本当に負けたぢゃねーか!
まあ谷間の新人ピッチャーだし、撃たれたのはロートル遠山だからいいか
- 495 :Socket774:02/04/08 18:25 ID:???
- >>494
星野という人物は肝心なトコでは勝負弱いんだよ
中日時代も開幕新の12連勝を狙った時に選手を萎縮させて負けちまったからな
まぁここで阪神の今年の順位予想を述べさせてもらうと多分4位だろう
- 496 :Socket774:02/04/09 00:21 ID:???
- >>495
>多分4位だろう
強気だねー。俺の予想は6位
- 497 :Socket774:02/04/09 00:53 ID:???
- このスレって、なにげに阪神ファンが多いのか?
俺は、ヴァレンシアを応援してるんだけど
まだ同率首位だぜぃ
優勝目指してガンバレ〜
- 498 :Socket774:02/04/09 01:13 ID:???
- >>489
結構正確な分析な気がする。
- 499 :saba:02/04/09 09:26 ID:???
- 4位だとか6位だとか勝手なこと言うな!!普通に考えると優勝だろ!!
ピッチャーがダントツで良いぢゃねーか!!
井川ムーアはまず打てない、藪谷中も他球団行けばエースクラス
星野川尻安藤ハンセルカーライルとこれまた谷間といえども二桁は勝てる
実力の持ち主ばかり。中継ぎも去年先発の150k投手の福原が調整中。
しかも今でも金澤伊達伊藤とリーグ1の中継ぎ陣。そして押さえはバルデス。
でも、他球団ならともかく阪神のことだから漏れは3位くらいだと予想してみる。
途中で何のアクシデントも無ければダントツ優勝だろう。普通は・・・普通は・・・
- 500 :Socket774:02/04/09 09:47 ID:???
-
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< メタモルフォ〜〜ゼ!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
フサ,フサ,フサ∧,∧
〜′ ̄ ̄(, ゚Д゚)
UU ̄" ̄U U
フサ,,,,フサ,,, ∧,∧
〜′ ̄ ̄(, ゚Д゚) フサフサ
UU ̄" ̄U U
,,,,フサ,,,,∧,,∧
〜′,, ,,, ,,,(, ゚Д゚ミ フサ
UU"" ̄"U U フサフサ
フサ,,,,フサ,,,,∧,,∧ フサ
〜′,, ,,, ,,,ミ, ゚Д゚ミ フサ
UU"" ̄"U U フサ
\ |‖|/ / /
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 <フサギコ!見 参!
UU"""" U U \____________
// |‖| \ \
500get
- 501 :Socket774:02/04/09 10:32 ID:???
- >>499
藪はどこに逝ったらエースなんだよ?
どこでも無理だよ。
- 502 :saba:02/04/09 10:38 ID:???
- >>501
去年は故障なのでともかくとして藪にしても去年のハンセルにしても
毎年防御率はベスト10以内に入っている。
つまり打てる球団なら毎年15勝は確実。
最盛期は20勝も出来た。巨人の上原みたく運が良ければだが。
まあだから、あまりにも負け癖が付きすぎているという意味ではちょっとアレだが。
- 503 :501:02/04/09 11:03 ID:???
- >>502
レス速っ!
まぁ言われてみると阪神の打線だから少し上乗せしてやる必要はあるね。w
で、俺も予想しとくかな。
1位 我らがカープ
2位 巨人
3位 ヤクルト
4位 中日
5位 横浜
6位 ダメ虎
- 504 :saba:02/04/09 11:57 ID:???
- >>503
氏ね!!下郎め!!
- 505 :佐々岡 真司:02/04/09 12:55 ID:???
- 馬面ですが、何か?
- 506 :Socket774:02/04/09 15:49 ID:???
- >>484
で、その超低電圧版(改)は1.53の代わりになりうるものなのか?
1.4を買うかどうか悩む。
- 507 :Socket774:02/04/09 19:52 ID:???
- 超低電圧版ってブレードサーバーで使われる800MHzくらいのやつじゃ
ないの?
- 508 :saba:02/04/10 09:41 ID:???
- 藪、二連続完投勝利記念age
- 509 :Socket774:02/04/10 15:15 ID:???
- 春の珍事とはよく言ったものよ
- 510 :saba:02/04/10 15:48 ID:???
- だまれ。うんこたれめ!
- 511 :503:02/04/10 20:45 ID:???
- マイッタ
- 512 :saba:02/04/10 21:04 ID:???
- 谷中、0完封記念age
今岡、サヨナラホームランage
これで明日は捨て試合出来るage
- 513 :Socket774:02/04/10 21:40 ID:???
- 井川とムーアはもうちょっと見ないとわからない。これから暑くなってきて調整がきかなくなったときに大崩れしそうな予感。
藪は今期はやってくれるでしょう。谷中はコントロールピッチャーだから、打たれるときはボロクソに打たれる。
福原か川尻が完全復活すると楽だと思われ。伊達も成長を期待。
中継ぎは問題ないとして、問題は押さえ。
モミアゲは実力未知数。ていうかぁゃιぃ。
貧打は相変わらずだから、万が一の優勝はあり得るけどAクラス争いに収まりそうな気がするよ。スレと全く関係ないが。
- 514 :Socket774:02/04/10 21:44 ID:???
-
スレの雰囲気的にはロッテを語る方が、、あっ本音を書いちまった。
- 515 :Socket774:02/04/10 21:57 ID:???
- >>514
んなことねー!
・マニアックなファンが少人数いる
・意外とポテンシャル高い
・主流派(セリーグ、intel)の中でジミな立場
ずばり、カープっす!
- 516 : :02/04/10 22:01 ID:???
- 大爆笑。。
- 517 :saba2:02/04/10 22:29 ID:???
- >>513
井川は昨年の実績があるので、チームがある程度打ってくれれば井川で二桁は確実に貯金できる。
去年はあまりにも援護がなさ過ぎたのとやはり一軍1年目と言うことで、9勝も仕方なし
だったが、本来の実力はあんなものではない。今年は更に実力もアップしている。
ムーアは、漏れはある意味で井川以上の実力とセンスの持ち主だと見ているが
なにぶんにも腰に爆弾を抱えているのでフルに100%の実力を出せるかどうか
が鍵だろう。普通にやっていれば15勝は確実な実力はある。
藪は今までは「打ってくれない&エース対決にぶつけられた」ので勝てなかったが
今年は故障も完全に直り、投げ会う相手は裏ローテが多いだろうから、これも
二桁は勝てると見ている。
谷中は打たせて取るタイプなので、巨人やホームゲームの狭い球場であるヤクルト・広島
に極力回さないようにすれば、これも貯金二桁は可能だろう。
後は隔年投手で今年当たり年の川尻。ロートルの星野。去年防御率で10位圏内に入った
が援護の無かったハンセル。カーライル。そして右のエース福原がどれだけ上積みするかだな。
- 518 :Socket774:02/04/10 23:39 ID:???
- Septor.netより抜粋…
Q3に予定されていたPentium III-S 1.53GHzはキャンセルされ、薄型サーバーでも
Xeonプラットフォームへの移行が進められることになりそうだ
…ウワァァァァン!!!
- 519 :Socket774:02/04/10 23:51 ID:???
- >518
プライスカットあるからいいじゃん。
- 520 : :02/04/10 23:54 ID:???
- いやいや、1.53キャンセルだと1.4の値下げがにぶる。
Xeonのほうが下げが大きいかも。
- 521 : :02/04/11 00:26 ID:???
- 4/14と5/26の価格改定で
Xeon2.2が615→465→262ドル、2.0Aが417→305→224ドル、1.8が251→224→192ドル。
Pen3S-1.4は320→294→?ドルってことか。5/26でもXeon2.2より高いんだろうな。
- 522 :Socket774:02/04/12 00:44 ID:???
- PenIII-S買ってしまった。。。1.13だけどさ
5月に大幅値下げなんてされたら貧乏学生の俺は死んでしまう!
- 523 :Socket774:02/04/15 09:53 ID:M4iqi6Nd
- たまにはあげとく。
sage専マターリも良いんだけど、
分家の方が伸びすぎるのもなんだし。
あっちに初心者の質問とか行ってるのを見るのは忍びない。
- 524 :Socket774:02/04/15 10:06 ID:???
- P3S-1.4の値下げは7%だそうです。
- 525 :Socket774:02/04/15 10:11 ID:???
- 板違いな野球の話で盛り上がってるスレをageて何がしたいんだ?
- 526 :Socket774:02/04/15 10:28 ID:???
- >525
板違いも何も、こっちが旧来から続く本スレなんだよ。
一部の人間がsabaに嫌気が差して、
重複と判っているのにそれを無視して別スレを立てたみたいだけど、
結局向こうにもsaba、出入りしてるしな。
もはや分けること自体が無意味。
- 527 :Socket774:02/04/15 10:30 ID:???
- >525
526の論理はさておき、
野球の話、両方のスレで見かけるんだが(w
- 528 :Socket774:02/04/15 11:06 ID:???
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020413/p_cpu.html
もっと安くなれ
- 529 :saba:02/04/15 12:54 ID:???
- >>525
場違いはお前だ!
ここと向こうは漏れが仕切っているのだから
漏れが許可すれば、例えうんこちんちんの話でもOKなのだ。
わ か っ た な ?
- 530 :Socket774:02/04/15 13:20 ID:???
- >>529
ゴミは氏ね
- 531 :saba:02/04/15 13:56 ID:???
- >>530
じゃあお前が氏ね
- 532 : :02/04/15 14:00 ID:D9lY+805
- Pentium3 1.2G(鱈256k)がお得っぽいので買っちゃいます。
- 533 :Socket774:02/04/15 15:08 ID:???
- いつまで経ってもS/N比が低いスレだな。
だ が そ れ が い い (ツカ モウ イイカゲン ナレテキタヨ
- 534 :saba:02/04/15 15:11 ID:???
- 喜んでもらえて光栄である
- 535 :Socket774:02/04/15 15:15 ID:???
- \ |:::::::::::,ー――――一'´ ヽ:::::::::| / / ̄ ̄ ̄\
.\:::::::::/━━━ ━━━ |:::::::::| / ( ((((((^^))))
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::| / |ミ/ \ /|
.\ -=・=- | | -=・=- ロ=:::::::| / (6 ー[¬]-[¬]
\ / ヽ /ヽ::::::::| /. | < 」 >
ブヒヒヒ \´/ `ー―一´ ヽ::::|./ __| |||| (ー) |
._/)_/)_.\●_●) |:::/ (__/\___/
(∴)◎∀◎(∴) .\| ∧∧∧∧∧ / (__)) ))
⊂) ̄ Intel  ̄(つ .\--.< s >[]____| |PenIII-S命| |
(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~) \< a >|] | |_________| |
(____)___) < 予 b .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――< a >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 感 の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \ /|〜〜〜〜<. !! >==========.( 人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/ ー◎-◎-)
川川‖ 3 ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, \========(6 (_ _) )
川川 ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓ ┏\=======| ∴ ノ 3 ノ
川川 〜 /〜〜 /|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ ノ
川川‖ /リ〜〜 //|:::/ヽ /ノ ヽ \=/ \_
川川川川 (⌒)ビシッ./ | |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄\=ヽ ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/ `| (. o⌒o .) \( ⌒ヽ´
:::::::::| /:::::/__ | .|./ \ :::::::::::::U:::::::::::::: /.\ ヘ )
:::::::::| /〈 ̄ `-,/ .|\ ::::--┬┬┬--:::: ./| \`J
- 536 :Socket774:02/04/15 15:37 ID:???
- >>535
結構イイな!w
万が一次スレまで続いたら、>>1のテンプレにしてくれ!
- 537 :Socket774:02/04/15 18:13 ID:e5mOZq4G
- すみません。質問させてください。
鱈鯖をDDRメモリと使ってる人を見たこと
がないのですがDDRで組むことにデメリット
とかあるんですか?速さがあまり変わらない
とかですか?
- 538 :Socket774:02/04/15 18:17 ID:???
- >>537
ApolloPro266T搭載マザー、ASUSのTUA266など事例はあるんだが…
で、メモリ帯域幅が関わるベンチマークはそれなりの効果がある。
が、FSBがボトルネックになるため恩恵はあまり得られない。
Intel820がかつてボコボコに叩かれたのはFSBがボトルネックになったことも一因。
- 539 :Socket774:02/04/15 18:55 ID:tYx+7Yb+
- >>538
すみません。ボトルネックって何ですか?
検索して一応引っかかるのですがボトルネックとは
何ぞ?という疑問に答えてくれるようなページが
なかったので。申し訳ないです。
- 540 :Socket774:02/04/15 18:58 ID:???
- いくつかあるデバイスの中で一番遅いもののことじゃない?
PCの速度はそのデバイス基準になっちゃうっしょ
- 541 :Socket774:02/04/15 19:00 ID:???
- >539
ボトル-ネック
[bottleneck]
〔瓶の首の意〕生産活動や文化活動などで、全体の円滑な進行・発展の
妨げとなるような要素。隘路(あいろ)。障害。ネック。
- 542 :Socket774:02/04/15 19:04 ID:???
- >>539
ペットボトルの形状はわかるよな?飲み口は小さいが、下の部分は広がっている。
- 543 :Socket774:02/04/15 19:04 ID:???
- このスレでいえばsabaのことを指す
- 544 :Socket774:02/04/15 19:05 ID:mOJQa/9F
- >>540
???
つまり結果的にはDDRにするより
SDRAMで使った方が速いということで?
>>541
そのまま検索したら出てきそうw
- 545 :saba:02/04/15 19:06 ID:???
- このスレでいえば>>543のことを指す
- 546 :Socket774:02/04/15 19:08 ID:???
- >>554
いーや、DDRやRDRAMの方が速いよ。
あんまり変わらんだけで。
- 547 :Socket774:02/04/15 19:16 ID:eLPNjYWg
- >>546
DDRの方が速いというのはわかるのですが
ボトルネックになることによって云々・・・
結局ボトルネックになることで何に悪影響が出るんですか?
>>540さんが言っていることでしょうか。ということはやっぱ速度?
- 548 :Socket774:02/04/15 19:20 ID:???
- >>547
悪影響というか、せっかくDDR SDRAMやDirectRDRAMといった高速メモリを使っているのに
システム全体がSDRAMよりあまり高速化されない。骨折り損のくたびれ儲けと言うかなんというか…
- 549 :Socket774:02/04/15 19:32 ID:???
- >>548
なるほど・・・ということは
SDRAMよりは高速なものの、DDRの力が
生かしきれないのでそれほど大きな差はない
ということですか。
ということは多少はDDRの
方が速いということに?SDRAMとDDRでは
それほど価格差はないし発熱にもそれほど
差はないと思うのでDDRにしたほうが高性能で
良い?
- 550 :Socket774:02/04/15 19:41 ID:???
- >>549
>SDRAMよりは高速なものの、DDRの力が
>生かしきれないのでそれほど大きな差はない
>ということですか
そう。一時期ApolloPro266マザーが6000円くらいで叩き売られていたのもそれ。
>多少はDDRの方が速いということに?
多少は、ね。たしか…データ転送量が
PentiumIII-S…最大1.06GB/s
SDRAM(PC133)…同上
DDR2100…最大2.1GB/s(ApolloPro266Tなど)
PC800…最大1.6GB/s(Intel820、Intel820E、Intel840。Intel850は2チャネルのため最大3.2GB/s)
てな感じだったような気がする。それに、DDRならいろいろ流用が効くし。
AthlonXPやPentium4とか、ね。
- 551 :Socket774:02/04/15 19:48 ID:???
- >>550
う〜ん、流用する気は一切無いんですが
もしDDRにするならASUSのマザーにしようと
しているんですが安定性は問題ないのでしょうか
ASUSスレでもボトルネックのことが指摘されていて
INTELの純正チプセトの方がいいという書き込みが
ありましたが・・・
あとその転送量を見る限りでは結構差があるように
見えるのですが・・・
- 552 :Socket774:02/04/15 19:53 ID:???
- >>551
マザーメーカーよりもメモリチップかも。Intelのチップセット(特に815E、845とか)は
メモリにうるさい。安物メモリは起動すらしないときがある(経験者は語る)。
つか、ASUSでApolloPro266Tってあった?
たしかに転送量はそれぞれ差がでかい。が、FSB帯域とメモリ帯域が同期していないでしょ?
PentiumIII-SとSDRAMは同じ1.06GB/sだけど、他のはバランスが悪い。
PentiumIII-S(1.06GB/s)とDDR2100(2.1GB/s)やPentiumIII-S(1.06GB/s)とPC800(1.6GB/s)とか。
いくらメモリが速くてもFSBが遅いため…ってこと
- 553 :Socket774:02/04/15 19:54 ID:???
- 余談だがVIA ApolloPro133Tの場合、俺のIntel815Eで全滅した安物メモリが全て動いた。
メモリにうるさいのはIntelだけだね。
- 554 :Socket774:02/04/15 20:08 ID:???
- >>552
ASUSのTUA266っていうマザボです
安物のメモリが動かなかったら結構不便なのでは?
どのメモリが動くかわからなかったら安心して増設も
できないですし。
総合的にどうなのでしょうか。やはりDDRの方が速い
んですよね。ASUSのマザボが安定してたらDDRに
するかも。ちなみにチップセットはALI Aladdin Pro5T
でした。よくわからないのですがこれはいいのでしょうか?
それとも大人しくINTEL純正マザーにしてSDRAMに
した方がいいのでしょうか。ご意見お願いします。
- 555 :Socket774:02/04/15 20:11 ID:???
- >554
何だっていいよ。
どうせIDEのHDD使うんだろ、そこでボトルネックになるから。
- 556 :Socket774:02/04/15 20:15 ID:???
- >>555
maxtorの流体軸受けにする予定ですが
- 557 :Socket774:02/04/15 20:16 ID:???
- >>554
あ、266Tじゃないのね(鬱) ALiのAladdinPro5Tか…キャプチャで相性でまくり、つーのが個人的に痛い。
鱈セレで一悶着起こしているらしいね。SDRAMとDDRが両方使えるのは(・∀・)イイ!んだけど、
このように排他利用、つーマザーは不安定とか…。
ちなみにASUSはCUSL2からおかしくなりはじめた、という噂があるよ。
P3B-Fあたりはよかった、という人も。悪いがASUSスレのログ漁ってきてくれ。
でも安物メモリが駄目なのはIntel815EやIntel845などIntelのみ。
他社のチップセットなら平気だよ。
Intel純正マザー?あまり見かけないので使うならGIGABYTEのGA-6OXTあたりがいいんじゃない?
Intel815EP-Bステップだよ。メモリが512MBまでだけど。
- 558 :Socket774:02/04/15 20:34 ID:???
- >>557
安物のメモリというのはどこまでを
言うのかが微妙なところですが・・・
やはりINTELのチップセットが安定して
いるということですよね。
815にするとしたらASUSも
安定してますよね。いろいろ教えて頂いて
DDRは諦めてSDRAMにします。
GIGABYTEは
GA-6VEMLというものが見つかった
のですがこれでもいいですよね。
- 559 :Socket774:02/04/15 20:41 ID:???
- >>558
例えば某ショップじゃ2種類のバルクメモリを売っているよ。
価格差は2000円(当時)。俺も購入時に迷ったんだが、店員に聞くとどうやら安いほうはIntel815系統で全滅、
高いほうはIntel815系統ならほぼ確実、とのこと。で、Intel815Eユーザーだった俺は後者を購入。
不安定な要素もなく現役稼動中。memtestやらせても平気だった。
その店員曰く、安いほうのは「VIAなどなら大丈夫です」とのこと。
ツクモやドスパラなど保証や交換などに応じるショップもあるよ。
いや、CUSL2やTUSL2など、ASUSの815は不安要素がある。
安定させられるかどうかはユーザー次第だけどさ。
で、GA-6VEML?Intel815系統じゃないよ?GA-6IEMLの間違い?
- 560 :Socket774:02/04/15 20:53 ID:???
- >>559
えっ?TUSL2って不安定なんですか?
ASUSってかなり有名だし安定してると
思ってましたが、そうでもないですか・・・
では安定してるのはGIGABYTEなのでしょうか
- 561 :Socket774:02/04/15 20:56 ID:???
- ちなみにGA-6VEMLはAGPスロットがないVIA ApolloPLE133Tだね。
内蔵グラフィックはしょんぼりする。
>>560
TUSL2関係のスレがたしか自作板のどっかにあった。
定格で使う分じゃ平気らしいけどショップでたまに山積みになってるのが恐いw
ASUSが有名になったのはP2B-FやP3B-Fのおかげかも。
まあ、ユーザーが多いからトラブル解決のための情報集めは楽だけどね。
Tualatin使うならABIT、GIGABYTE、MSIあたりが(・∀・)イイ!と思うよ。でもSocket370のマザーはだいぶ減ってきたから注意。
ABITはST6シリーズ、GIGABYTEじゃGA-6OXT、MSIは815ET-Pro。
OCするのにも定格でも(・∀・)イイ!やつらだよ。
- 562 :Socket774:02/04/15 21:06 ID:???
- >>561
TUSL2スレありましたが・・・
とても安定してるとは思えない内容ですねw
オススメのGA-6OXTですが確かにいいですね。
あとの815対応はMICRO ATX向けですし・・・
なかなか評判もいいみたいで。ひとまずGA-6OXT
に決めます。どうもありがとうございました。
定格で低消費電力、静音で楽しみたいと思います。
本当にいろいろ親切に教えて頂き、ありがとうございました。
- 563 :Socket774:02/04/15 21:11 ID:???
- >>562
あそこはTUSL2よりも住人やスレの雰囲気が安定してるとは思えんw
タンマ、ST6も815ET-ProもATXだぞ。まあGA-6OXTをおすすめするのは青い基盤やソケットがかっこいいから、だったりするんだけどw
でも、鱈セレのスレでも評価はなかなか。GA-6OXETが入手できりゃなお(・∀・)イイ!んだけどね。
DualBIOSだし。どっかの雑誌の「Tualatin対応マザー最強決戦」みたいなやつじゃGA-6OXTの性能はとても(・∀・)イイ!
ST6もよかったよ。頑張って至高のマシンを作ってな〜
- 564 :Socket774:02/04/15 21:23 ID:???
- >>563
あ、いやいや、すみません。あとのってのは
GIGABYTEの815対応のマザボのことです
GA-6OXETですか?Creative CT5880が
オンボードなんですね。それはいいのですが
6OXETの方がいいという意見もありますし、
ダメ元で探してみようと思います。
頑張って自己満足最強マシン作りますw
- 565 :Socket774:02/04/15 21:35 ID:???
- >>564
あ、そういうことか、スマソ。
GA-6OXETは一時期のOC最強マザーとして売れまくったからねぇ…
人気が出る前に買っておけばよかったわいw
GA-6OXTの最上位版でもあるよ。
GA-6OXET>GA-6OXET-C>GA-6OXT、って位置付け。
頑張れ、応援してるぞw
- 566 :Socket774:02/04/15 23:23 ID:???
- >>565
ありがとうございます。OCはしないんですが・・・
しかし、探してみたんですがなかなか
ありませんね、GA-6OXETに限らず。
無いと更に欲しくなる心理に丁度今かかってますw
ま、気長に探してれば見つかると思います。
それでは、どうも
- 567 :Socket774:02/04/16 00:33 ID:GOsD+Sei
- SuperMICROのP3TSSAってどうでしょうか?
使っている人いますか?
- 568 :Socket774:02/04/16 00:39 ID:Gwf/D/Iv
- GA-6OXTって、メモリは512MB1枚刺しできますか?
また、ECC対応してますか? CLいくつですか?
- 569 :Socket774:02/04/16 01:19 ID:???
- >568
http://ftp.gigabyte.com.tw/support/user_pdf/e_6oxt_1001.pdf
- 570 :Socket774:02/04/16 01:56 ID:???
- ツクモも4万切ったしなー。
1.4買っちまうかなー。
- 571 :Socket774:02/04/16 05:30 ID:???
- 1.4GhzのDualはあまり魅力が感じられないが1.53なら現状では組む価値はあると思う
が、しかし発売されるのは望み薄。そろそろPIIIも見切り時かもしれんな。
- 572 :Socket774:02/04/16 10:11 ID:???
- >567
マザー自体の評価ならこっちで聞いたほうがいいかもね。
SUPERMICR●友の会 Rev2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011886891/
ここのSuperMicroユーザーは、
どっちかと言うとP3TDDEとかの互換チップのほうが多い気がするし。
>568
GA-6OXTって、メモリは512MB1枚刺しできますか? >いいえ
また、ECC対応してますか? >いいえ
CLいくつですか? >意味不明です
上2つの制限は、815そのものの仕様だから仕方ない。
恨むならIntelを恨んで。
- 573 :568:02/04/16 12:30 ID:lRoDCDdZ
- 御回答ありがとうございます。
CLは2とか2.5とか3とかあるじゃないですか。
そのこと質問したつもりなんですが。
それと、上の二つの制限の内の一つである「512MB1枚刺し」
の件なんですが、「815そのものの仕様だから仕方ない」
とのことですが、これはギガバイトのマザーに限らず、
815系のマザーならどこのメーカーのどの機種でも「512MB1枚刺し」
はできないと言うことですよね?
札幌のドリームステーションってところでBTOパソコン受付やってて
そこを見ると、メモリの変更のところでASUS製のマザー使って
512MB1枚刺しでやってたものですから、質問してみたんですが。
ここです。
- 574 :568:02/04/16 12:30 ID:lRoDCDdZ
- ここです。
http://www.dei.co.jp/c-pc/815i126s/custom.html
- 575 :Socket774:02/04/16 15:18 ID:4V8hpNyE
- 漏れGA-6OXETだけど512MB1枚射しで問題なく動いてるよ
こういうの詳しくないから詳しいことわかんないけど
- 576 :568:02/04/16 15:26 ID:znfgaNUO
- ありがとうございます。
参考になりました。
- 577 :572:02/04/16 23:26 ID:XsQsDFCi
- >573
CLはメモリモジュールの話。
普通のマザーはCL2、3、どちらのメモリでも扱える。
CL2.5ってのはDDR限定の話。815では関係ない。
で、815で512MB1枚挿しはタブー。メーカーは関係ない。
128Mbit*32チップで512MBとか、おいそれと見ないような変なメモリを持ち出すなら出来るだろうけど、
大抵の512MBメモリは256Mbitチップだから815系では動かないのが普通。
それにWebの注文フォームなんて使いまわしや汎用性優先で、
作りが適当なところなんてザラ。
それでもどうしてもそんなに気になるなら直接そこに問い合わせて。
んで、ここで結果報告を(w
>575
やめれ。
そういうの、「ウチの440BXに総量1.5GBのメモリ積んで全く問題なく動いてるYO!」
って類と同じ。
・・・つーか、もはやメモリスレの話題じゃないか?誘導。
おはようからおやすみまでメモリ全般に関わるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016652128/
- 578 :568:02/04/16 23:47 ID:???
- 念の為、575さんの書き込み読んだ後、ギガバイトの代理店である
バーテック巣リンク(で名前いいんでしたっけ?)に電話で問い合わせた
んですね。そしたら、512*1でも大丈夫で、むしろ256*2よりも
512*1の構成の方がいいんですよって言われたのですが、こいつの
言ってる事もテキトーってことですね。
危ないところでした。本当にありがとうございました。
- 579 :Socket774:02/04/16 23:50 ID:???
- >>572
嘘教えるなよ
256Mbitチップの制限はBXでの制限でi815は関係ない
ECCも未対応とか全く何言ってんの?
つうか大魔人?
- 580 : :02/04/16 23:50 ID:???
-
575ではないが、>>577知識不足で誘導逃げかよ。
親切もいいが勘違いに気づけ。815系は256Mbitチップに対応している。
どうしても非対応と主張するならソースを出すが?
256Mbit×16の両面512MBは、まともなら一枚で正常認識。
むしろ128Mbit×16の512MBだと、256しか認識しない危険が増す。
- 581 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/04/16 23:53 ID:???
- どっちが本とウなんでしょう
- 582 : :02/04/16 23:56 ID:???
- 580です。ハエがきたから一発結論。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/linecard/valuepc.htm
- 583 :Socket774:02/04/16 23:58 ID:???
- 大人しく256MB*2で行け
- 584 : :02/04/17 00:00 ID:???
- 580だが自分で修正。
むしろ128Mbit×32の512MBだと、256しか認識しない危険が増す。
- 585 :572:02/04/17 00:07 ID:???
- うげ。回線切って首(省略)
- 586 : :02/04/17 00:09 ID:???
- >>585
たまにはあるさ。まぁ、仲良くやっていこう。
- 587 :Socket774:02/04/17 04:23 ID:???
- 全てsabaの仕業だと思われ
- 588 :saba:02/04/17 09:22 ID:???
- 何でもかんでも漏れの仕業にするな!!
- 589 :Socket774:02/04/17 17:49 ID:???
- >>588
今までの書き込みを見れば自業自得でしょう
- 590 :Socket774:02/04/18 01:57 ID:???
- 4月末にあった気がする価格改定ではやっぱりPenIII-Sは値下げしないのかなぁ・・・
- 591 :Socket774:02/04/18 02:02 ID:???
- >590
何言ってんだよ。
価格改定は4月14日。
P3-Sは1.4Gのみ値下げ(-7%)。
- 592 :Socket774:02/04/18 05:04 ID:???
- >>587
>>589
バカはほっとけ、また出てくる
- 593 :saba:02/04/18 09:07 ID:???
- 誰が馬鹿なのかっっっ!!!
- 594 :Socket774:02/04/18 09:22 ID:???
- >>593
阪神連敗してやんのプ
- 595 :Socket774:02/04/18 12:27 ID:???
- 阪神の連敗の原因は全部、横浜の相川。
相川は謝罪と賠償しる!
- 596 :あいかー:02/04/18 17:27 ID:???
- フフッ、狙いどうり。
( ̄ー ̄)ニヤリッ!
- 597 :saba:02/04/18 18:20 ID:???
- 矢野はチームの要でなおかつ一番打っていたのに!
防御率1点代は矢野のリードの占める割合も大きかったのにな・・
- 598 :saba:02/04/18 20:39 ID:???
- なぜか阪神スレになってるし・・・
- 599 :Socket774:02/04/18 20:49 ID:???
- 阪神ファン=弱いけどがんばるのが好き=PentiumIII-Sが好き
- 600 :Socket774:02/04/18 20:57 ID:???
- >>597
矢野は元中日で控えの捕手。つーか外野手。怪我はあんまり関係ないダロ。これが阪神の実力
- 601 :saba:02/04/18 22:19 ID:???
- >>600
ぉひぉひ・・・・本当に野球知っているのか?
- 602 :Socket774:02/04/18 22:23 ID:???
- 山田マンセー
- 603 :Socket774:02/04/18 22:24 ID:???
- >>600
中日時代、矢野がキャッチー兼外野手だったのは中村が全盛期だったから。
その全盛期の中村が居てさえ、そのバッティングセンスを買われて、控えの
キャッチャー以外に外野手も兼任していた。矢野も若かったので実績のある
中村を押しのけて正捕手にはなかなかなれなかったが、当時からセンスは
中村以上とは中日ファンの言。
今はセパ合わせても矢野に比肩するキャッチャーは居ないでしょう。
古田はもう衰えが激しすぎるし、ネームバリューだけ。
矢野の欠落は痛すぎる。4割近く打っていたし。
- 604 :Socket774:02/04/18 22:26 ID:???
- >>阪神ヲタ
はしゃぐのも良いが、まさかシーズン通してカープ・巨人と張れるとでも思ってるのか?
もしそんなヤツがいるなら、野球見るの止めた方がいいぞ。
野球は眼力ないヤツが見ても本当の面白味は解らんよ。
- 605 :Socket774:02/04/18 22:27 ID:???
- ノーアウト2塁!サヨナラだ!
- 606 :Socket774:02/04/18 22:27 ID:???
- ら マ
か ク
い ロ
い も が ン
ど (
買
房 藁
っ
厨
と
れ け
腐
- 607 :Socket774:02/04/18 22:29 ID:???
- >>604
超能力者発見。
これで阪神がAクラスに入らなければ>>604は神
- 608 :Socket774:02/04/18 22:29 ID:???
- 600=604
- 609 :Socket774:02/04/18 22:30 ID:???
- どう見ても600=604が野球を見る目がないと思うが・・・
- 610 :saba:02/04/18 22:32 ID:???
- やっぱり矢野がおらんとあかんのぉ
漏れが矢野の代わりに試合に出たいぞ。
- 611 :Socket774:02/04/18 22:33 ID:???
- sabaよ名無しで騙るとは卑怯だぞ出て来い!
- 612 :Socket774:02/04/18 22:34 ID:???
- 関川氏ね
- 613 :Socket774:02/04/18 22:35 ID:???
- 矢野は外野の控え
- 614 :saba:02/04/18 22:35 ID:???
- >>611
何を言っておるのか・・・
しかし吉本では駄目。山田はもっと駄目。カツノリは論外。
思わぬ落とし穴であった。
- 615 :604(not600):02/04/18 22:36 ID:???
- まぁ、Aクラスは絶対ないとは言わないけどな。
阪神ヲタは通年防御率が1点台になるとでも思ってるのかな?
- 616 :Socket774:02/04/18 22:36 ID:???
- >>615
誰もそんなことは言っていないが?(w
- 617 :Socket774:02/04/18 22:38 ID:???
- でも92年の時みたく2点代の防御率というのはあり得たかも。
それももうここまでだろうな。矢野の欠落は痛すぎる。
このままだと夏までにピッチャーがバテてしまうな。
- 618 :saba:02/04/18 22:40 ID:???
- >>615
阪神ヲタって誰のことだ(藁
漏れは良くて三位だとこのスレで予測したが?
まあ最下位の可能性は去年よりは確実に無いだろう。。。。
と、矢野が抜けるまでは言えた(泣
- 619 :Socket774:02/04/18 22:42 ID:???
-
ちんぽこ♪
- 620 :604:02/04/18 22:54 ID:???
- >>618
>阪神ヲタって誰のことだ(藁
君のこと
>漏れは良くて三位だとこのスレで予測したが?
それは失礼した。俺も同じだよ。
6月までに(←重要)良い3、4番を探せるといいな。
- 621 :Socket774:02/04/18 23:00 ID:???
- 野球なんてつまらないよサッカーだろサッカー
とりあえずクラシコがまた見れるのが楽しみ!
今のバルサがレアルを敗れるとは思えないが・・・
- 622 :saba:02/04/18 23:01 ID:???
- 今日は引き分けでも御の字だな。
- 623 :Socket774:02/04/18 23:03 ID:???
- 604つまらんよ。煽るだけなら来るなよ、ロクな知識も無い癖に。
- 624 :saba:02/04/18 23:07 ID:???
- >>620
アリアスはとりあえず二軍に落として代わりに調子の良い
エバンスを上げたいところだ。4番ホワイト6番エバンスで
なんとか当面はしのぎたい。3番は片岡でいいだろう。
- 625 :saba:02/04/18 23:11 ID:???
- sabaって何人居るの?
- 626 :Socket774:02/04/18 23:29 ID:???
- PentiumV-S使ってる人って、野球ファンばっか?
WC開催も目前に迫ってきてもまだ野球ですか・・・
CLも佳境に入ってきて面白いのに
- 627 :Socket774:02/04/18 23:31 ID:???
- ペンV−Sとセレロンの違いをすべて教えてくれたらキスしてあげます。
よろしくおねがいします
- 628 :Socket774:02/04/18 23:33 ID:???
- Pentium-Sのベンチ結果載ってるサイト知りませんか?
- 629 :Socket774:02/04/18 23:37 ID:???
- >>627
字が違う。
- 630 :sava:02/04/18 23:40 ID:???
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 631 :Socket774:02/04/18 23:40 ID:???
- >>626
字が違う。
- 632 :Socket774:02/04/18 23:44 ID:???
- >>631
がいしゅつ
- 633 :Socket774:02/04/18 23:45 ID:???
- イメージも違うなー。
- 634 :Socket774:02/04/18 23:47 ID:???
- >>626
WCってWillamette Celeronのことですか?
CLってCAS Latencyのことですか?
- 635 :Socket774:02/04/18 23:48 ID:nhdzx28z
- 比較的低価格で安定性も考慮した鱈鯖デュアルを組みたいと思いますが、
そうなるとどんな選択肢がありますか?
CPUは1.13Gとしてマザーはどんなのがありますか?
- 636 :Socket774:02/04/18 23:52 ID:???
- >>634
分かってる癖に知らないフリも楽しいよね(藁
- 637 :Socket774:02/04/19 02:39 ID:???
- MSIってそんなにひどいかなぁ?
- 638 :Socket774:02/04/19 05:26 ID:v8IGK7hb
- >>625
少なくとも10人は居ると見た。
>>627
Tualatin同士の主な違い。
Tualatin Celeron 1.0A〜1.3GHz FSB=100MHz L2=256KB SMP非対応
Tualatin Pentium3 1.13〜1.2GHz FSB=133MHz L2=256KB SMP"非"対応
Tualatin Pentium3-S 1.13〜1.4GHz FSB=133MHz L2=512KB SMP対応
>>635
ログ読もうや。>>314-315 >>343
- 639 :Socket774:02/04/19 05:33 ID:???
- >>638
10人以上もいるかなぁ。
sabaを読んでなくて?
- 640 :saba:02/04/19 05:38 ID:???
- 僕sabaよろしくね
- 641 :saba:02/04/19 05:39 ID:???
- 漏れがsabaだ。崇めよ
- 642 :saba:02/04/19 05:40 ID:???
- わたくしsabaですの。お見知りおきを
- 643 :saba:02/04/19 05:41 ID:???
- おいらはsabaってものだ。よろしくな!
- 644 :saba:02/04/19 05:41 ID:???
- はじめましてボクsabaだよ
- 645 :saba:02/04/19 05:42 ID:???
- オホホホsabaでございます
- 646 :saba:02/04/19 05:43 ID:???
- 俺の名はsabaだ。覚えておけ
- 647 :saba:02/04/19 05:44 ID:???
- sabaでちゅよー
- 648 :saba:02/04/19 05:46 ID:???
- ワシの名はsabaじゃ。老い先短いがよろしゅうな
- 649 :Socket774:02/04/19 05:52 ID:???
- >>640-648
とりあえず9人(9役?)か。早朝からご苦労様w
- 650 :Socket774:02/04/19 09:01 ID:???
- sabaウザイ氏ね
- 651 :saba:02/04/19 09:09 ID:???
- 黙れ!お前の方がウザイ!
氏ね!
- 652 :Socket774:02/04/19 09:31 ID:???
- やっぱり来ましたね。定時の書き込みご苦労様です。
ところで一人で会社を経営してるとお聞きしたのですが大変じゃないいでしょうか?
頑張って下さいね自称社長さん
- 653 :Socket774:02/04/19 10:13 ID:???
- >>652
1人親方の間違いじゃないのか(w
- 654 :Socket774:02/04/19 11:19 ID:???
- >>653
ワラタ
最近saba君元気がないようだから無理しないでアルバイトでも雇ったほうがいいとおもうよ。うんうん
- 655 :plala.co.jp:02/04/20 23:06 ID:???
-
- 656 :saba:02/04/21 11:54 ID:???
- 神である漏れの上に立つ者はいない。
そういう意味で社長であり親方というのは、ある意味正解だ。
- 657 :Socket774:02/04/21 12:07 ID:???
- 親方も正解なんかw
- 658 :Socket774:02/04/21 18:43 ID:???
- で、結局PentiumIII-Sはどうなん。
今、鱈非対応MB持ってるんだけど、MBまで買い換える価値ある?
AMDは速くて素晴らしいが、互換チップがどうにも気になるし。
PenIVは総合的に疑問を感じるし。
- 659 :Socket774:02/04/22 05:06 ID:???
- >>658
ない。つーかXeonにしる
- 660 :Socket774:02/04/22 06:08 ID:???
- >658
静音、低消費電力、低発熱なマシンが欲しいなら個人利用でも十分有り。
- 661 :Socket774:02/04/22 08:40 ID:???
- それなら鱈セレでも充分だと思うがどうよ?
- 662 :Socket774:02/04/22 10:42 ID:???
- DUALで組めない。
P6系CPUはFSBの差が割と性能に影響するのに、
セレだとFSBが100どまり。
- 663 :Socket774:02/04/22 10:42 ID:???
- 定格で、って意味ね。>FSB
- 664 :Socket774:02/04/22 18:53 ID:???
- 定格で使ってる奴≒ハズレ引いた奴
んなことだろう。多分
- 665 :Socket774:02/04/22 18:57 ID:???
- >664
世の自作派の中には少なからず定格至上主義のアンチOC派が居ますがな。
- 666 :658:02/04/22 20:31 ID:???
- サンクス。
PentiumIII-S1.26Gにするヨ。
本当は1.4G欲しいけど、4万は高過ぎだよなぁ。
AMDの低価格+高性能が恨めしいぜ。
しかし、何故か…何故かイソテルが捨てられネエ…ぐむぅ。
これが噂の奇病かッ!?
- 667 :Socket774:02/04/24 12:46 ID:???
- BX+下駄でP!!!1.4が動かなかったんで、
マザー・メモリごととっかえて動くようにした。
さらばBX。P!!!マンセー!
- 668 :Socket774:02/04/24 20:31 ID:???
- アフォかも知れないけど…。
鱈セレって、FSB133稼動実績あるの?
だったらソッチの方が、Pen!!!-Sより良いかなーなはんて。
貧乏人に愛の手を差し伸べる、OCナリ。
- 669 :ギガ男:02/04/25 00:59 ID:???
- >>668
最近のロットで周波数低め(1.0Aとか)ならいける報告結構ありますよ。
保証は出来ないけど。詳しくは
溺れる者も藁は掴まず Tualatin Celeronその9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018552173/
- 670 :トニー:02/04/25 01:16 ID:???
- セレ1.2からペンV-S1.40って6割の性能アップって雑誌に書いてあったけどホント?
だったら買い換える意味あるかな〜?もうちょっと安くなったらだけどね♪
- 671 : :02/04/25 01:36 ID:???
- >>670
Intel Celeron 1.2GHz
http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1016/index.html
Intel Pentium III-S 1.4GHz Short Impression
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0228/index.html
- 672 : :02/04/25 03:18 ID:???
- 自分の持ってるPentiumV-S 1.4GHz+815EPT Limitedで
Superπの結果は、1分47秒だったけどこれって遅い?
- 673 : :02/04/25 03:26 ID:???
- >>672
Superπベンチスレ 4回目のループ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014357843/
- 674 :Socket774:02/04/25 07:37 ID:8kYZi5Lv
- >>672
BIOSバージョンはオリジナルですか?
- 675 :672:02/04/25 08:34 ID:???
- >>674
BIOSは、v7.3を使用してます。
でもPentiumV(カッパ)よりちょっとだけ発熱量が増えたような気もします。
あくまでチョットなんだけどね
- 676 :Socket774:02/04/25 21:49 ID:???
- どなたか P6S5AT でPentiumV-S 1.4GHz稼動させている方
おられます?
- 677 :Socket774:02/04/26 01:58 ID:???
- TUSL2-CでP!!!-S1.4GHz、かなり安定、マンセー!
前はCUBX-EでP!!!1BGHzだった。
体感でおよそ数値どおりから倍の速度は出てる。
二次キャッシュが倍ってのはいいね。
- 678 :Socket774:02/04/26 04:07 ID:???
- アリアス爆発、マンセー!
- 679 :カプファソ:02/04/26 04:18 ID:???
- ああ、昨日は公開レイープ。
アリアス13安打中8本塁打かよ…
- 680 :Socket774:02/04/26 07:08 ID:???
- カプ今日も負けてくれー
こちとら5割がかかってんだー
- 681 :saba:02/04/26 09:46 ID:???
- 「今日」という単語と「五割」という単語を解析した結果
>>680は中日ファンだということが解明された!!
漏れってやっぱり頭いいね!!
- 682 :カプファソ:02/04/26 10:29 ID:b/pTjH63
- >>680
こっちは佐々岡なんだよ。(多分)
今日だけは絶対に負けられん。
>>681
うっさいハゲ!
- 683 :682:02/04/26 10:31 ID:???
- スマソ、ホントに上げる気はなかった。許して。
- 684 :Socket774:02/04/26 11:09 ID:???
- >683
間違うことは誰にでもあることですから気にすることはありませんよ。
>>681
フーン 氏ね
- 685 :Socket774:02/04/26 12:33 ID:???
- sabaの脳は1MIPS
- 686 :saba:02/04/26 15:54 ID:???
- 漏れの写真をうぷしました。男前に撮れてると思うぞ。
http://moeaig.tripod.co.jp/img/0417/9.jpg
- 687 :Socket774:02/04/26 18:06 ID:???
- >>686はブラクラ
- 688 :Socket774:02/04/26 19:04 ID:???
- >686
一瞬、グロかと思ったぞ。
- 689 :Socket774:02/04/26 19:13 ID:???
- >>687
違う。ただのsaba様の写真
>>688
何を言う、男前じゃないか。
- 690 :676:02/04/28 20:23 ID:/SBeiofW
- age
- 691 :Socket774:02/04/28 20:28 ID:???
- >>690
うんこスレageんな
氏ね
- 692 :Socket774:02/04/29 00:04 ID:???
- >691
正直、久しぶりにメチャクチャむかついた。
- 693 :Socket774:02/04/29 02:39 ID:???
- 誰か速くこのスレ埋めてくれー!
- 694 :saba ◆tG9VQeX2 :02/04/29 10:35 ID:???
- ヽ(・∀・)ノウメタテー
- 695 : ◆VnCw5MaI :02/04/29 12:00 ID:???
- test
- 696 :saba ◆KQfjAe8g :02/04/29 12:01 ID:???
- test
- 697 : ◆IOUexp3M :02/04/29 12:02 ID:???
- test
- 698 :Socket774:02/04/29 12:04 ID:???
- 飽きた、上げよっと
- 699 :saba ◆tG9VQeX2 :02/04/29 12:13 ID:???
- ヽ(・∀・)ノサゲテヨー
- 700 :saba ◆tG9VQeX2 :02/04/29 12:18 ID:???
- ツイデニヽ(・∀・)ノナナヒャクー
- 701 :Socket774:02/04/29 13:00 ID:???
- 仕方がないなあマッタクモー … Pentium3-Sクラブ Part6
- 702 :Socket774:02/04/29 13:03 ID:???
- オイラも欲しかった … Pentium3-Sクラブ Part6
- 703 :Socket774:02/04/29 13:04 ID:???
- じゃんぱらの誤報の時は速攻注文しちゃったよ … Pentium3-Sクラブ Part6
- 704 :Socket774:02/04/29 13:04 ID:???
- でも今じゃCel1.0A@1.33でウマー … Pentium3-Sクラブ Part6
- 705 :Socket774:02/04/29 13:05 ID:???
- Intelの気まぐれ … Pentium3-Sクラブ Part6
- 706 :Socket774:02/04/29 13:06 ID:???
- 今でもちょっと憧れがあるゾ … Pentium3-Sクラブ Part6
- 707 :Socket774:02/04/29 13:09 ID:???
- 藁セレより遥かにイイ!ことを公言するとイン○ルに消されます
… Pentium3-Sクラブ Part6
- 708 :Socket774:02/04/29 13:09 ID:???
- 君の2次キャッシュ何kb? … Pentium3-Sクラブ Part6
- 709 :Socket774:02/04/29 15:32 ID:???
- しかし、これだけ荒らして叱られないとは・・・
そこそこ歴史あるスレなのにな。w
- 710 :Socket774:02/04/29 15:58 ID:???
- ゴルァ!
- 711 :Socket774:02/04/29 16:10 ID:???
- >>709
ヲイヲイ、709はなんかカワイイなw
まさか無印鱈がデュアル非対応とは知らずに買っちゃったよ・・・鬱
良かった、2個目買う前に気づいて。
1.26デュアルを目指すぞぉ。
- 712 :Socket774:02/04/29 18:07 ID:???
- >まさか無印鱈がデュアル非対応とは知らずに買っちゃったよ・・・鬱
ネタにしてはツマランヨ
sabaの書き込みなら真性だと思うが
- 713 :Socket774:02/04/29 19:35 ID:???
- 埋め立てる時は、
saba氏ね!
- 714 :Socket774:02/04/29 20:19 ID:???
- sabaって誰? … Pentium3-Sクラブ Part6
- 715 :Socket774:02/04/29 20:20 ID:???
- sabaはコンクリ詰にして相模湾へ … Pentium3-Sクラブ Part6
- 716 :Socket774:02/04/29 20:20 ID:???
- sabaはカップ焼きそばUFOの湯を捨て忘れたままソース入れてしまえ
… Pentium3-Sクラブ Part6
- 717 :Socket774:02/04/29 20:21 ID:???
- sabaは旅先で歯がグラグラしろ … Pentium3-Sクラブ Part6
- 718 :Socket774:02/04/29 20:22 ID:???
- sabaは今晩右の乳首が痒くなる … Pentium3-Sクラブ Part6
- 719 :Socket774:02/04/29 21:14 ID:???
- 阪神逆転勝利age
- 720 :Socket774:02/04/29 21:32 ID:???
- part6のタイトルはまだ早いだろ。
part5が立ったばかりだというのに。
- 721 : :02/04/30 00:50 ID:???
-
あのー、某氏が最近静かなのは、トートに改名したからですか?
- 722 :Socket774:02/04/30 04:20 ID:???
- >>714
○
>>721
んなわけねーだろ!(^o^)ワー パフパフ
- 723 :Socket774:02/04/30 09:06 ID:???
- 722はsabaかトートのいずれかと推測される。どちらにしても(゚听)イラネ
- 724 :722:02/04/30 09:27 ID:???
- >>723
なんやと!?
氏ねやゴルァ!(^o^)ワー パフパフ
- 725 :saba:02/04/30 11:21 ID:???
- 喧嘩はやめれ!!
- 726 :722:02/04/30 11:38 ID:???
- >>725
うっさいハゲ!(`・ω・´)ワー パフパフ
- 727 :714-718:02/04/30 13:49 ID:???
- sabaがツッコンでくれない、ウワーン … Pentium3-Sクラブ Part6
- 728 :Socket774:02/04/30 14:39 ID:???
- >>727
×
- 729 :Socket774:02/04/30 20:25 ID:???
- saba召喚あげ
- 730 :Socket774:02/04/30 21:41 ID:???
- まあまあ、Part6は取りあえず。
ちっとPen!!!-Sの話題ふっても良いか?
俺の1.4G、アイドル時でも常に44℃はある。
低発熱との事だが、こんなもん?
それともママンがアレなのかな(ECSのP6IEAT)。
同環境で、河童Pen!!!1.1Gは35℃だったんだが。
- 731 :saba:02/04/30 21:47 ID:???
- 漏れのAthlonXP1500+はアイドル時でも48℃だぞ。
贅沢言うでない!!
- 732 :Socket774:02/04/30 22:09 ID:???
- Athlonは別にいいよ。
「熱い!」と周りから言われてるだろ〜?
「熱くない」と言われつつ10℃も上がられて、正直不安。
こんなじゃ、ファンレスなんざ自爆行為に等しい。
ちなみにWIN98。
- 733 :saba:02/04/30 22:40 ID:???
- win98とかはアイドル時は2000みたく、から回ししないから温度は
あまり低くならないんじゃないのか?
アイドル時熱いのがイヤならソフトウェアクーラーでも入れてみれ
- 734 :Socket774:02/04/30 22:56 ID:???
- >>730
自分のPentiumV-S1.4GHzも40℃ぐらいまで上がるよ
前に使ってたカッパPenV1.0BGHzだと32℃くらいだったよ
ちなみにCPUクーラーは、ALPHAのPAL6035MUCを使用
まぁこんなもんじゃないかなぁ
クロックも上がってる事だし
(K6-2からK6-Vになった時にも随分と発熱量が増えたからね)
- 735 :730:02/04/30 23:12 ID:???
- やっぱこんなモノかぁ。
高負荷時は48℃位まであがり、その後全然下がらない。
イメージ的に「冷え冷え〜」を想像してただけに…。
取りあえずサンスコ。
一応補足。
ウチのクーラーはKANIEのHedgehog238M。
- 736 :735:02/04/30 23:20 ID:???
- >>735
自分も最初は、グリスの塗り方が悪かったのかとあれこれ試行錯誤したが
やっぱり落ちなかったし最高温度も46℃くらいいっちゃう・・・
1.26GHzぐらいにしておけば良かったかな?
カッパPenVなんてほとんど熱くならなかったし33℃を超えた事も無かったからなぁ・・・
アイドル時にも温度が落ちないのが痛い・・・
- 737 :Socket774:02/05/01 01:26 ID:wOVRtBpL
- >>735
そうかな?自分のPentiumV-S1.4GHzはアイドル時は32℃だけど・・・
高負荷をかけても42℃でした。
ちなみにママンはECSのP6IEATです。
また、クーラーは純正のやつです。
製造ロットの影響なのかな・・・
- 738 :トニー:02/05/01 01:33 ID:???
- トニーの1.4GHzは31度だよ〜勝った=
- 739 : :02/05/01 01:42 ID:???
- 無視するつもりだったが、
素人の分際であっちこっち書き込む嫌いな奴出現でツッコミ。
誰一人CPU温度以外を書き込まない、素人集団のスレってここですか?
- 740 :Socket774:02/05/01 02:00 ID:???
- トニー=トート
- 741 :735:02/05/01 02:04 ID:???
- マザボがMSIなので温度の表示もいい加減とか言う可能性も有るかな
使用M/Bは815EPT Limitedだよ
CPUソケットの隣に電源コネクターが有る設計にも問題が有るかも・・・
- 742 :トニー:02/05/01 02:13 ID:???
- 素人悪いの?おじちゃん偉そうだね、ほかになにかできる?
- 743 : :02/05/01 02:17 ID:???
-
100%負荷とアイドルとの差が5℃以内なら0.13の特性。
5℃超えていたらCPUファンの能力不足か、ヒートシンクの取り付けミス。
室温に比しシステム温度が高い(当然CPUも上がる)ならケース排熱。
素人が何人書き込もうと、井戸端会議にすぎんだろ。教えてやったから消えろ。
- 744 :トニー:02/05/01 02:22 ID:???
- このひときら〜い
- 745 : :02/05/01 02:24 ID:???
- >>744
今日教わったことを別スレで引用するなら、
「僕は知らなかったけど、丁寧なおじさんが教えてくれた」と明記すれ。
お前の知識でないことを正直に告白しろよ、素人さん。
- 746 :トニー:02/05/01 02:25 ID:???
- 引用してないもん!!!!!!ひとちがい!!!!!!!
- 747 : :02/05/01 02:32 ID:???
- 俺のいるスレに顔出すトニーは別人のようだな。ひと違いごめん。
口調がそっくりなんで同一人物だと思ったよ。(w
他のスレに出没するトニーってやつは、まあトートもそうだが、
引きこもりの典型で超DQNまるだしでさ、痛いほど恥ずかしい奴なんだぜ。
- 748 :トニー:02/05/01 02:37 ID:???
- トニーけいおうだいがくだもん!!!ひきこもりじゃないもん!!!
おじちゃんのくせに!!!もてないくせに!!!!キー!
- 749 : :02/05/01 02:39 ID:???
- 高校はどこだ?
一般常識知らずのエスカレータか?
- 750 :Socket774:02/05/01 02:41 ID:???
- 無知=罪、じゃないんだが…
ま、とりあえずチャット行為とかやめい。
- 751 :Socket774:02/05/01 02:42 ID:???
- 次スレ立ってるし埋め立て兼ねていいのでは?
- 752 :トニー:02/05/01 02:42 ID:???
- ちがうもん!!!東海大うらやすこうこうから現役だもん!!!あたまいいもん!!
常識しってるもん!!!
- 753 :Socket774:02/05/01 02:43 ID:???
- >751
あ、そっか。
>お二人さん
じゃんじゃん「このスレに限って」好きなだけ、気が済むまでやってくれい
- 754 : :02/05/01 02:47 ID:???
- お金のある環境のようで、ご両親に感謝を。
おれ、貧乏育ちなんで国立しか受けられなくてさ、
まあ、受験科目多かったおかげで知識が偏らなかったよ。ちなみに京都な。
- 755 : :02/05/01 02:48 ID:???
- >>753 >>751
他のスレではこんなことも出来ないんで、
ご協力感謝します。
- 756 :Socket774:02/05/01 02:51 ID:???
- チャット化してても面白いスレって珍しいなw
- 757 :Socket774:02/05/01 02:55 ID:???
- 相手が京都で唯一の自慢を砕かれた様子。
慶応大学の学生なら自分の大学を慶応とは言わないし
証明代わりに東海大浦安高校の校歌でも書かせたら?
- 758 :トニー:02/05/01 02:56 ID:???
- >>754
筑波(法)けったよ♪トニーのおうちお金もちなんだ=トニーもまいにち塾の
せんせ〜してるからお金もちなんだ♪いいでしょ〜
- 759 : :02/05/01 02:57 ID:???
- >>757
検索すれば書けるから。
- 760 :トニー:02/05/01 02:59 ID:???
- >>757
きみけいおーのことなんにもわかってないね=あとねートニーいしいかずひさの後輩なんだ♪
いいでしょ〜
- 761 : :02/05/01 03:01 ID:???
- いいね、お金持ち。うらやましいよ、親の金で好き放題。
塾の講師ならGW中の講義の下準備しろ、塾生がかわいそうだろ。
- 762 :Socket774:02/05/01 03:02 ID:???
- >>760
慶応の学生は、自分の大学を慶応とは言わないものなんだよ。
そういうプライドが彼らにはあるの。
- 763 : :02/05/01 03:03 ID:???
- >>762
同意。別の呼び方するよね。俺の友達もそうだよ。
- 764 :ト二−:02/05/01 03:04 ID:???
- うんこちんちん
- 765 :トニー:02/05/01 03:04 ID:???
- GWは塾休み♪せいとたちね〜トニーにメールとかくれるんだ♪もてもてなんだ♪
彼女中3なんだ♪いいでしょ〜
- 766 :Socket774:02/05/01 03:06 ID:???
- お花畑に水をやりすぎるのもどうかと・・・
- 767 :トニー:02/05/01 03:08 ID:???
- 764はにせもの〜キー
- 768 : :02/05/01 03:08 ID:???
- なんだ、真面目な受験塾じゃないんだ。。
昼間の臨時講義とかかき入れ時なのにね。。不思議な塾だ。
- 769 :Socket774:02/05/01 03:10 ID:???
- 中学生は初めての発情期だからなぁ。
まぁ講師の気を引いておけば、全て思い通りにいくってもんだし。
- 770 :トニー:02/05/01 03:13 ID:???
- 塾やってもどうせみんなどっかいっちゃってこない子おおいし〜768のおじちゃん
はきら〜い
- 771 :ト二−:02/05/01 03:14 ID:???
- 768たんハァハァ
- 772 :Socket774:02/05/01 03:16 ID:???
-
これだけ上がってAAこないのは珍しいね。
トニー(=トート?)が論破されるのが面白いからかな?
ただ、客観的にみて勝負あったようだけど。
- 773 :Socket774:02/05/01 03:18 ID:???
- さてトニーは何人でしょう?
つーかsaba演じたヤシもいるだろ(w
- 774 :トニー:02/05/01 03:19 ID:???
- >>771
キー!!高卒のおじちゃんキモい〜!!
あと=769のおじちゃん意味わかんないんだけど〜なにが思い通りにいくの?
成績とかないよ?塾は。いったことないの?塾♪
- 775 :トニー:02/05/01 03:21 ID:???
- 論破されてないもん!!!オタクおじちゃんとは生まれたときからトニーの勝ちきまってるもん!!
- 776 :ト二−:02/05/01 03:22 ID:???
- >>774
惜しい!
チョトはず〜れ。
- 777 :トニー:02/05/01 03:26 ID:???
- >>776
トニーのなまえつかわないで!!!なにがはずれ?高卒のところ?じゃあ中卒?
せんもん?あたまわるいおじちゃんキライ!!!!
- 778 :769:02/05/01 03:29 ID:???
- 客観的判断の欠如した、
無知で自覚のない、幸せそうな脳内モテ男君には残酷な意味なんで。(w
- 779 : :02/05/01 03:29 ID:???
- >>773
そうだ、騙りが許されるスレだったんだ。
偽物でたらチャット面白くなくなるから、ボチボチ潮時かな。
>>772
そうだね、トニーがとってもよくわかった。
他スレ出現トニーと同一と確認も出来たし、(元から?)切れかかってるようだし
俺的には満足したんで消える。
- 780 :ト二−:02/05/01 03:31 ID:???
- >>777
私は「と 2 全マイナス」ですがなにか?
- 781 :トニー:02/05/01 03:34 ID:???
- >>779
トニーきれてないもん!!!ばか!!!
>>778
いえないの〜?あとね=トニーほんとにもてるもん!!
- 782 :トニー:02/05/01 03:36 ID:???
- >>780
つまんない!!!
- 783 :Socket774:02/05/01 03:39 ID:???
- >>781
俺がもててた頃は、
昼はデート、夜は添い寝で、PCなんて触れなかったよ。
と現実を叩き付けつつ、バツイチの寂しい夜に落ち込むおじさん一人、、鬱。
- 784 :トニー:02/05/01 03:42 ID:???
- トニーもうおねむだ=☆あそんでくれたおじちゃんたちありがと〜♪またあしたの
テレホタイムにくるからね==♪
- 785 :Socket774:02/05/01 03:45 ID:???
- _______________
___ /
/´∀`; ::\< 今日の23時からエンジョイしようYO!
/ /::::::::::| \_______________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
- 786 :Socket774:02/05/01 03:49 ID:???
- ばかとか嫌いと書き込んだ時点で、負けは決定だな。トニー惨め。
なお、今日と明日の件はつっこみません。慣用的だからね。
- 787 :Socket774:02/05/01 03:50 ID:???
- >>784
saba師が怒らない限り、今のこのスレなら遊べると思うよ。
本来の意味でなくかわいがってあげるから、またおいで。
ただし他スレには顔出すなよ、迷惑だ。
- 788 :Socket774:02/05/01 06:43 ID:???
- しかしよくもまぁこのスレにはkittyキャラガ出てくるな・・
- 789 :Socket774:02/05/01 08:22 ID:???
- キティちゃんを演じられる、とも言えるのでは・・・
- 790 :Socket774:02/05/01 15:01 ID:???
- ほとぼりが冷めた頃に懺悔。
と 2 全マイナス=>>773
なんだわ。
ごめん>>779(;´Д`)
- 791 :Socket774:02/05/01 19:08 ID:???
- 多分1001の引きの弱さでは今日勝つのは無理だな。あげ
- 792 :Socket774:02/05/01 19:56 ID:???
- 今日負けても同一カード勝ち越しだからいいぢゃん。
贅沢なやつめ!!
- 793 :Socket774:02/05/01 20:04 ID:???
- >>792
チウニチ不安ですが何か?
- 794 :Socket774:02/05/01 20:11 ID:???
- >>793
三連敗しなくてよかったね(まだ終わってないけど)
- 795 :Socket774:02/05/01 20:22 ID:???
- >>794
でもカプにやられたからね。
あ〜あ今年は良くて5位だなボソ
- 796 : :02/05/01 20:28 ID:???
- 1985年以来か。。国内で航空惨事が起きるか否か、そこがミソ。
- 797 :Socket774:02/05/01 20:34 ID:???
- しかし監督交代しただけでああも変わるものなのか
今まで何をしていたのかと小(以下自主規)
- 798 :Socket774:02/05/01 20:38 ID:???
- 今日の埋め立て作業のネタは何だ?
- 799 :Socket774:02/05/01 20:39 ID:???
- 野球
- 800 :Socket774:02/05/01 20:39 ID:???
- 800
- 801 :Socket774:02/05/01 20:55 ID:???
- >800
「800」で埋め立てするのかおめーは
採用!
- 802 :saba:02/05/01 21:21 ID:???
- ちんぽ
- 803 :Socket774:02/05/01 21:35 ID:???
- 阪神完封負け
- 804 : :02/05/01 23:09 ID:???
- 今夜は「トート」「A3QZER2」が活発だから、
トニーは放置されそうな予感。
- 805 :Socket774:02/05/01 23:52 ID:???
- >A3QZER2
どこにいんの?
- 806 : :02/05/01 23:59 ID:???
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020231797/
- 807 :トニー:02/05/02 01:17 ID:???
- トニーあげ!!!
- 808 : :02/05/02 01:22 ID:???
- ASUSスレお疲れ。腹抱えて笑ってました。
トートスレも静かになりましたし、ウォーミングアップ完了かな?
んでは、今夜もかわいがってあげませう。
- 809 :トニー:02/05/02 01:23 ID:nqQEhuZU
- トニーはトートじゃないよ〜♪トートのまねしたこともないよ=
- 810 :Socket774:02/05/02 01:33 ID:???
- >>809
うざい
氏ね
- 811 :トニー:02/05/02 01:36 ID:???
- 昨日のおじちゃんたち今日はやすみ?あとさ〜トニーも自分のすれっどほしいな=
だれかつくって♪808のおじちゃんつくって♪
- 812 :Socket774:02/05/02 01:38 ID:???
- >>811
マジうざいんで氏ねよ
それともスレタイも読めんのか?
- 813 :トニー:02/05/02 01:42 ID:???
- すれたい???
- 814 : :02/05/02 01:43 ID:???
- きのうのおじさん(=808)だが、只今トニー放置プレイ中。
- 815 :トニー:02/05/02 01:45 ID:???
- じゃあほかいくからいいもん!!!!!
- 816 :Socket774:02/05/02 01:49 ID:5bQZKQH6
- アクセスランプが・・・
- 817 :Socket774:02/05/02 01:52 ID:???
- きのうのおじさん=トニー
- 818 :トニー:02/05/02 01:59 ID:???
- トニーおじさんじゃないもん!!一年生だもん!!!!!
秋葉原いくんだ♪じゃにーず系のかわむらりゅういち似の男の子にあったら声かけてね♪
- 819 :Socket774:02/05/02 02:02 ID:???
- >>818
お前さんはリアル厨房か?
- 820 :Socket774:02/05/02 02:04 ID:???
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020090569/
- 821 :saba:02/05/02 03:29 ID:???
- クソスレになっちまったな。うぬらこれ以上居座ると許さんぞ・・・。
- 822 :saba:02/05/02 03:51 ID:???
- >>821
黙れ下郎が!
- 823 : :02/05/02 03:58 ID:???
- だってー、saba師よりも面白かったモン。
- 824 :Socket774:02/05/02 05:36 ID:???
- 823=トニー
- 825 : :02/05/02 13:19 ID:???
- >>824
いいぇ、トニーを叩いていたおじさんです。(w
- 826 :Socket774:02/05/02 14:27 ID:???
- sabaのほうがおもろい、つーかkittyはsabaだけで十分
- 827 :Socket774:02/05/02 18:52 ID:???
- ぶっちゃけ saba もいらんけどな。
- 828 :saba:02/05/02 22:58 ID:???
- なんだと!!
おのれ・・・うぬはトニーだな!!バレバレなんだぞ!!
- 829 :トニー:02/05/03 02:16 ID:???
- トニーだよ♪おじちゃんあそぼ♪今日は秋葉にいったんだ!みんなキモいね〜トニーはCPUクーラー
かったんだ♪
- 830 :saba:02/05/03 03:36 ID:???
- 余のスレに愚民はいらぬ。
早々に去れ!
- 831 :saba:02/05/03 11:28 ID:???
- >>830
激しく尿意
- 832 :saba:02/05/03 11:28 ID:???
- >>829
氏ね
- 833 :Socket774:02/05/03 11:38 ID:???
- >>828-832
氏ね
- 834 :名無しさん:02/05/05 22:06 ID:???
- >>831
便所いきな
- 835 :Socket774:02/05/06 22:51 ID:???
- part5の奴ら、何が「このスレを使い切ってから」だよ。
こんな糞野球スレ、使えるわけないだろ。逝ってよし!
- 836 :saba:02/05/07 21:17 ID:???
- 野球良スレと呼ぶなりー!
- 837 :saba:02/05/07 21:18 ID:???
- 上げとこう
- 838 :Socket774:02/05/07 22:38 ID:???
- >835
サカファソか?しかし同じS使いじゃないかマターリしる!
- 839 :Socket774:02/05/10 02:52 ID:???
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < そろそろ1000取り準備に入るぞ ゴラァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) (
- 840 :Socket774:02/05/10 10:11 ID:???
- 正直、サカーファンだけは許せない。
日本国民全員がサッカー好きだと思ってやがる。
- 841 :saba:02/05/10 20:24 ID:???
- 当クラブへようこそ
- 842 :Socket774:02/05/10 21:44 ID:???
- >>839
ハエーヨ
- 843 :Socket774:02/05/11 01:19 ID:o1EtcaHO
- どなたかASUSのCUSL2+PL370/TでPenIII-Sの1.26G or 1.4G動作した方
いらっしゃいますか?もしくは、関連情報のあるところを教えて頂きたいのですが・・・
探せど探せど見つからずで・・・
- 844 :Socket774:02/05/11 06:03 ID:???
- ttp://www.ac.wakwak.com/~takapen/
- 845 :Socket774:02/05/11 08:45 ID:???
- 阪神先勝age!!
- 846 :saba:02/05/11 11:14 ID:???
-
名スレの予感・・・
- 847 :Socket774:02/05/11 22:59 ID:???
- 野球ファンの方が許せないよ
ダラダラとした試合のおかげでTV番組が遅れるもん
サッカーならよほどの事が無い限り定時に終わる。
サッカー最高、野球なんざアメリカでも人気が無いスポーツ
NFL>>NBA>>>>>>NHL>MLB
ってのがアメリカでの現状
選手のサラリーを見てもMLBは、NFLやNBAに遠く及ばない
- 848 :Socket774:02/05/12 00:02 ID:???
- 正直、野球ファンだけは許せない。
日本国民全員が野球好きだと思ってやがる。
- 849 :Socket774:02/05/12 01:24 ID:???
- 大体、野球ごときの分際でなんで他の放送が割を食わねばならないのだ
あんなつまらないスポーツはもう止めちまえ
アメリカですら満員の試合なんざ極一部の人気球団だけだろうが
やっぱサッカーだろサッカー
- 850 :Socket774:02/05/12 01:28 ID:???
- 俺はサッカーなど日本から無くなってしまえばいいと心から思っている。
サッカー好きってなんでバカがあんなに多いの?
それに奴らは大いなる伝統破壊者である!
マッカーが多いよな。
- 851 :Socket774:02/05/12 01:38 ID:???
- W杯は治安が悪くなって迷惑だから、無人島とかで開催キボン。
誰にも迷惑かけないところで、殺し合いでも好きにやってくれ。
- 852 :Socket774:02/05/12 02:05 ID:???
- >>850
なぁんだ君もサッカー見てるんじゃんマッカなんて
マドリーファンだろ?
マッカは良いよね最近ソラリが切れてるから出番が少ないけど・・・
- 853 :Socket774:02/05/12 02:15 ID:???
- 俺は、10年ぐらい海外サッカーを見つづけてるが
日本のサポーターは質が悪いと思うよ
観客の応援が垢抜けてない
それにサッカー自体も海外と比べるとまだまだ
かなりの差が有る。
プレミアかリーガーエスパニョーラあたりを見て見ると良いかもね
もうすぐCLの決勝も有るね薬野は、ゼ・ロベルトが出れないので
かなり厳しいのだろうなぁ・・・
バラックたん頑張れよ
- 854 :Socket774:02/05/12 02:23 ID:???
- サッカー好きってなんでバカがあんなに多いの?
- 855 :Socket774:02/05/12 02:26 ID:???
- 野球好きってボキャブラリが少ないよな(w
- 856 :Socket774:02/05/12 02:31 ID:???
- 855は頭の悪いサッカー好き。
- 857 :NFL&NBAマニア:02/05/12 02:37 ID:???
- 野球小僧よ知ってるか?
アメリカじゃ野球なんてNFLやNBAのオマケ程度だって事を
NFLやNBAの人気と比べると
MLBは、その半分も無いぐらい酷いもんだ
年俸もTV放映権も遥かに安いしね
NFLなんか20試合もやらないのに
野球選手の何年分も給料を持っていくんだぜ
NBAだって100億円プレイヤーが何人かいるぜ
MLBなんかの人気選手を何人雇えるよ
- 858 :Socket774:02/05/12 04:05 ID:???
- >>サッカーファソ
あっそー。
ここは日本。
サッカーなど野球の足元にも及ばんよ!(嘲笑
- 859 :Socket774:02/05/12 05:30 ID:???
- おいおまえら840に釣られ過ぎですよ…
- 860 :840:02/05/12 06:28 ID:???
- ちなみに俺はサッカーも野球も嫌いだ。
- 861 :Socket774:02/05/12 06:36 ID:???
- この板によって PentiumIII-Sの終焉を見た
- 862 :Socket774:02/05/12 14:00 ID:???
- >861
それはそれは。
随分広い見識をお持ちのようで(藁
- 863 :Socket774:02/05/12 14:12 ID:???
- >>861
×板
○スレ
- 864 :saba:02/05/12 15:21 ID:???
-
喧嘩はやめて!!
- 865 :Socket774:02/05/12 18:05 ID:???
-
二人を止めて〜♪
- 866 :saba:02/05/12 18:27 ID:???
- 私のぉ〜ためぇに〜♪
- 867 :Socket774:02/05/12 19:21 ID:???
- しかし今や一般紙の運動面にも載ってるようなこと自慢気に書き込んでる>>857は相当痛いヤシだな
つーかもしかしてあまりの痛さに皆気を使って放置してたとか(藁
- 868 :saba:02/05/12 21:19 ID:???
- 「saba」は神である
http://saba.cool.ne.jp/saba
- 869 :Socket774:02/05/12 22:04 ID:???
- ハテいつからサッカースレに?
- 870 :Socket774:02/05/12 22:55 ID:???
- 野球なんかに熱狂してるのは、ほとんどがオヤジだけ
サッカーの方が子供達に人気が有る。
このスレは、30代40代のオヤジばかりか?
- 871 :Socket774:02/05/13 00:21 ID:???
- 50代のおばさんですが何か文句ある?
- 872 :Socket774:02/05/13 00:38 ID:???
- >>870
昔 :子供-野球 大人-野球
数年前:子供-サッカー 大人-野球
現在 :子供-バスケ 大人-野球
サッカーが時代遅れと思うが。
ま、今年だけかな?
- 873 :Socket774:02/05/13 00:51 ID:???
- 野球もサッカーも興味無い奴からすれば
なんでこのスレで野球の話を見させられなきゃならんのかと問いたいっ!!
- 874 :Socket774:02/05/13 01:56 ID:???
- >>873
861の言うように、PentiumIII-Sが終わってるからだろ
- 875 :Socket774:02/05/13 02:22 ID:???
- >>868はぶらくら
- 876 :saba:02/05/13 13:48 ID:???
-
ケンカをやめてぇ〜♪
- 877 : :02/05/13 22:54 ID:???
- ここでPenV-Sと何の関係も無い糞野球の話さえ
無くなればケンカも無くなるよ
- 878 :Socket774:02/05/14 08:14 ID:???
- >>877
こっちはどうでもいいんじゃない?
どうせ糞スレだし(w
ただ、本スレではやらないで欲しいな。
- 879 :saba:02/05/14 10:29 ID:???
- 黙れ下郎共。
>>877お前が消えろ
- 880 :Socket774:02/05/14 10:55 ID:???
- 今、ふと思ったんだが、野球がどうのとか騒いでいるのは>>877だけなんじゃないの?
- 881 :ROMってるクン:02/05/14 22:55 ID:???
- ROMってる奴等にも快く思わない連中がいるんじゃない?
見えない敵はいるんだよ
- 882 :Socket774:02/05/15 07:21 ID:???
- にしても、話題が野球だけってのは寂しい限りだな。
- 883 :Socket774:02/05/17 16:07 ID:???
- しゅんすけ、かわいそ。
あきた、すずき、やなぎさわ、いらね。
- 884 :Socket774:02/05/17 18:40 ID:/Opgr/hq
- 1.4買ってきたが人いねーなーこのスレ(´・ω・`) ショボーン
- 885 :ななし ◆c70ejImg :02/05/17 20:43 ID:???
- >884
普通にいるよ。
問題なく動いてるから何も書くことないです。(w
- 886 :Socket774:02/05/17 21:41 ID:???
- 815ET-Proで1.4使ってる人います?
対応表だと1.26までなんですけど
- 887 :Socket774:02/05/18 02:08 ID:cu7A2EJJ
- 漏れも知りたいBIOSオリジナルで動くかどうかも知りたい。
- 888 :Socket774:02/05/18 08:24 ID:???
- だから何度もいるって言ってんだろうこの野郎!
- 889 :Socket774:02/05/18 10:55 ID:???
- >>886
サンドラとかいうソフトで色々見てみたら
815ET-PROは一応1.5GHzまでサポートしているようです。
- 890 :Socket774:02/05/18 11:22 ID:???
- CPU出ないけどね>1.5G
- 891 :887:02/05/18 14:14 ID:cu7A2EJJ
- >>890
サンクス!!
1.4ならCPU出ますか?オリジナルBIOSで逝けそうなんでせうか?
- 892 :Socket774:02/05/18 15:01 ID:???
- >>891
何故にオリジナルBIOSに拘るんだね?
1.13GHz+最新BIOSで問題無いが?
8月まで待てば1.4GHzが2万ちょいで買えるそうだ
- 893 :Socket774:02/05/18 17:47 ID:???
- >>892
>何故にオリジナルBIOSに拘るんだね?
何故にその程度の行間が読めないのかね?
BIOSup用のCPU持ってないんだろう。
- 894 :Socket774:02/05/18 19:41 ID:xIqwppKs
- 鱈鯖と廉価モデルのVGAを組み合わせる
のってやっぱり邪道なんでしょうかね
- 895 :Socket774:02/05/18 20:50 ID:???
- >>894
別にいいんじゃないの?
本当に鯖として使うならそれこそ写りゃいい。
- 896 :Socket774:02/05/18 21:26 ID:hKtdnlrB
- ソケ370って結局PenVの1,4Gが最後なの?
セレもペンも更に高クロックが出るって言うから期待してたけどセレ1,7Gはソケ472じゃん!!
PenV-S1,4Gは高いけど下手するとこの先手に入らなくなるかも知れないし買った方がいいのかな?
1,4G買ってから高クロックが出たらシャクだし...
ソケ370用のCPUの今後の話や噂を知ってる人教えて下さい。
- 897 :Socket774:02/05/18 21:27 ID:???
- >>886
1.4で問題なく動くよ。
ただ、最新BIOSにしないとOSがXPだと、よくフリーズする。
(最新BIOSだと問題ない。)
- 898 :Socket774:02/05/18 21:30 ID:???
- >>896
寝たですか?
- 899 :Socket774:02/05/18 21:35 ID:hKtdnlrB
- >>898
本当だけど何で?
PenV-S1,4Gがやっと4万切った位だし買うの躊躇してる。
最近雑誌とか読んでないしCPUのロードマップ知らないから聞いたんだよ。
- 900 :Socket774:02/05/18 21:58 ID:???
- >>899
ソケ472?
- 901 :Socket774:02/05/18 22:04 ID:???
- >>896
IntelのSocket370 CPUはCeleron-1.4Gが最後。ソースは本スレ。
- 902 :Socket774:02/05/18 22:16 ID:???
- >>900
ゴメソ良く判らんがPen4と同じソケットの事
>>901
そっかじゃぁPenVも1,4G最後か...
相場を見て買う事にします。アリガトゴザマス。
- 903 :Socket774:02/05/19 03:20 ID:wjTHrn38
- >>897
>ただ、最新BIOSにしないとOSがXPだと、よくフリーズする。
(最新BIOSだと問題ない。)
その情報のソースはどこですか?2000でも同じですか?
- 904 :Socket774:02/05/19 06:35 ID:???
- お〜いスレが正常化してきてるぞ
出番だぞ〜>>saba
- 905 :903:02/05/19 08:23 ID:wjTHrn38
- >>897
ちなみにその現象は1.4Sの時に起こる現象なんでしょうか?
1.13Sを買おうかと思ってるんで。
- 906 :Socket774:02/05/19 09:58 ID:???
- 次スレのタイトルは
PentiumIII-S Tualatin512KB部落-IV
で。
- 907 :Socket774:02/05/19 10:33 ID:???
- >>905
MSIのBIOSの更新部見るとサスペンド時に問題あるみたいだ
当方はWin2kなんで確認できん(Pen3-S 1.13+815ET-PRO)
- 908 :saba:02/05/19 11:15 ID:???
- >>904
荒らしは去れ!!!
- 909 :903:02/05/19 17:45 ID:4Aaw/8Hg
- >>907
ありがと。
815ET-PROで1.13SはオリジナルBIOSで動かすことは出来ますか?
- 910 :Socket774:02/05/19 17:46 ID:???
- >>909
問題無い・・・
- 911 :897:02/05/19 18:01 ID:???
- >>903
>>905
ソースは、オレがuserだからってのは理由にならないか。(笑
OSがMEだと、初期BIOSで大丈夫だったんだけど、XP(クリーンで構成は同じ)に変えたらフリーズするようになった。
再インストしても駄目で、BIOS上げたら全くなくなったのよ。
俺の環境だけかもしれないが、考えられるのは、IDEを全く使っていないとか、NTFSとFATの違いとかかな。
まぁ原因は解らんうちに、最新BIOS(8.1以上)にしたら今までのフリーズが一切無しで安定している。
オレが使ってるのは、1.4鱈だよ。(2kは分からん。)
- 912 :Socket774:02/05/20 00:02 ID:2N6hgGQZ
- 明日1.4鱈買いアゲ
- 913 :Socket774:02/05/20 09:13 ID:???
- >>902
後期Pen4は、478でわ?
- 914 :Socket774:02/05/23 02:31 ID:/zzDXXVm
- PEN3 1Gから買い換える価値ある?
- 915 :Socket774:02/05/23 02:37 ID:???
- >>914
熱いCPUがいやなら買っとけ
- 916 :saba:02/05/23 10:52 ID:???
- 漏れのティムポも熱い
- 917 :Socket774:02/05/23 11:04 ID:???
- いいなあ、俺のティムポは短いよ。
- 918 :Socket774:02/05/23 15:51 ID:???
- アートネーチャーのテュアラインは如何ですか?
興味があったら0120−13−0930(オクサマ)まで
- 919 :saba:02/05/23 16:15 ID:???
- 今、激しく虚脱感がっ!!!!
- 920 :Socket774:02/05/23 16:33 ID:???
- >>919
どうした
- 921 :前田美波里:02/05/23 21:34 ID:???
- ♪テュ・ア・ラ・イ・ン!お電話お待ちしてます。
- 922 :Socket774:02/05/23 23:14 ID:???
- Pentium4なんかに負けるな!ガンバレ鱈鯖。
漏れは次のコアのPentium!!!を待っているぞ!
その名もビンラディンコア!アフガニスタン製。
- 923 :Socket774:02/05/23 23:31 ID:???
- >>922
禿ワラ
- 924 :Socket774:02/05/23 23:44 ID:???
- >>922
熱暴走しそうなコアだな(藁
- 925 :saba:02/05/23 23:46 ID:???
- >>922
漏れのコアのほうがもっと凄い!!!
- 926 :Socket774:02/05/23 23:59 ID:???
- 漏れのコアは稼働時間が短いよ。
- 927 :Socket774:02/05/24 00:10 ID:???
- >>925
お前にゃコアないだろ
- 928 :Socket774:02/05/24 00:23 ID:???
- >>927
ということはsabaって女だったのかガ━━(゚Д゚;)━━ン!
つかsabaタソ(;´Д`)ハァハァ
- 929 :Socket774:02/05/24 00:25 ID:???
- >928
それ、イックナーイ
- 930 :Socket774:02/05/24 01:17 ID:???
- >>928
sabaタソはふたなりという結論が過去に出ています。
- 931 :Socket774:02/05/24 04:50 ID:???
- 後はこっちのスレに統合するか
Pentium3-Sクラブ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019628185/
- 932 :Socket774:02/05/24 12:01 ID:???
- S1.13GHzユーザーの方へ。
OCや減圧の具合はどう?
うちでは1.35Vにして使ってるけどまだ下げられそう。
OCはFSB166になったときにPCI33になるかわからなくてやってないスマソ
- 933 :Socket774:02/05/24 12:18 ID:???
- >>932
GA-6OXETを使ってたときは1.25Vまで下げてた。1.20Vだと不安定に。
今はP6S5ATだから電圧いじれず。VIDピン銅線結びもやってみたけど上手く行かず。
- 934 :932:02/05/24 15:44 ID:???
- 1.25か〜結構いけるもんですね。
タイミングよくHDDがクラッシュして今は失うものがなにもないので明日あたり安心して166逝ってみる予定。
- 935 :saba:02/05/25 00:55 ID:???
- 最後のあがきage
最後まで使い切れ!!
- 936 :Socket774:02/05/25 12:38 ID:???
- ペンティアム3でメインメモリDDR使ってる人居ない?
どう?SDRAMに比べて多少パフォーマンス良い?
- 937 :Socket774:02/05/25 13:39 ID:???
- >>936
使ってます。
PIやHDBENCHだと同等でSandraだと100MB/sくらい速いです。
体感はちっとも変わりません。
- 938 :Socket774:02/05/25 14:33 ID:???
- ウゲゲゲゲ、やっぱFSB133が足ひっぱってる?
- 939 :Socket774:02/05/25 16:08 ID:???
- (゚听)シラネ
- 940 :Socket774:02/05/25 18:01 ID:???
- >>936
漏れも河童P-IIIの1GHzにDDRだけど、体感上もベンチの数値も
SDRAMに比べて落ちたYO。
>>938
それもあるけど、やはりVIA Apollo Pro266Tが足引っ張って
いる感が強い。i815Eに比べて各ベンチの数値が0.5〜1割ほど
落ちている。
もっとも漏れんとこの場合、デュアルなマザーをシングルで
使っているのも足を引っ張る一因だと思う。1GHzもう一個
買いたいところだが1.4鱈×2で一気にパワーUPしたい!
安くなるまでガマン!早く安くならんかなあ?
- 941 :Socket774:02/05/25 20:33 ID:???
- やっぱそうなのか〜。
実はマックがFSB133のままDDR化するみたい
なんですよ。これじゃ絶対駄目だろと思ったん
だけど、マック板で聞くとほれ、信者様がうるさい
から(笑)
すまんね、ペンティアム板でマックネタ
出して。やっぱ133でのDDR化は無駄かあ〜。
- 942 :saba:02/05/25 21:18 ID:???
- おおおおい!なんか気が付いたら942ゲットしちゃったYO!勘弁してYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /S\/../
/ /\ \(`∀´ )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漏れは神だ!漏れは神だ!漏れは神だ!漏れは神だ!漏れは神だ!
漏れ様 IS 神!漏れ様 IS 神!漏れ様 IS 神!漏れ様 IS 神!
>>943 おせーよププッ
>>944 何やってんの?
>>945 2ちゃんやめろ
>>946 人間やめれば?
>>947 鼻毛出てるぞプッ
>>948 まじ書き込まないで
>>949 よく生きてられるねプッ
>>950 外に出るなよ。きもいから
- 943 :Socket774:02/05/25 21:24 ID:???
- saba(゚听)イラネ
- 944 :Socket774:02/05/25 22:04 ID:vS0Okw/o
- Velocity Engine搭載PowerPC G4
Velocity Engine
PowerPC G4の革新的なパフォーマンスの秘密は、
その名にふさわしい超高速なVelocity Engine。
従来のプロセッサが32ビットもしくは64ビット単位で処理してたデータを、
Velocity Engineは128ビット単位で処理します。
Velocity Engineを搭載したPowerPC G4では、
そこらでよく見かける従来型のPCプロセッサよりも2〜4倍も速い処理が可能です。
PowerPC G4プロセッサはPowerPCアーキテクチャとの相乗効果により、ビデオ、音声、グラフィックスを扱う次世代型アプリケーションが必要とする膨大なデータ処理を飛躍的に高速化します。
こうした先進の処理性能は、デジタルビデオ、グラフィックス、3Dゲームを扱う際にPowerPC G4の強力な切り札となります。
iMacでどれほど威力を発揮するか、きっとお気づきになることでしょう。
http://www.apple.co.jp/powermac/processor.html
- 945 :saba:02/05/25 22:12 ID:???
- >>943 おせーよププッ
- 946 :saba:02/05/26 10:36 ID:???
- さかなですがなにか?
- 947 :Socket774:02/05/26 18:05 ID:???
- >>946
すまん、自分的に大うけ(w
- 948 :saba:02/05/26 18:29 ID:???
- >>947
鼻毛出てるぞ
- 949 :saba:02/05/26 21:37 ID:???
- >>948
すまん、自分的に大うけ(w
- 950 :baka:02/05/26 21:44 ID:???
- 950get!!
- 951 :Socket774:02/05/26 22:07 ID:???
- >>950
必要なら・・・次スレYORO
- 952 :Socket774:02/05/26 22:26 ID:???
- Pentium3-Sクラブ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019628185/
↑次スレはすでにあったりする
- 953 :932:02/05/26 23:23 ID:???
- 1.325Vが限界。1.3VだとしぼーんしてCMOSクリア。
FSB166MHzも余裕で無理。定格で使えってことですな。
ガカリ。
- 954 :Socket774:02/05/28 08:00 ID:???
- >>940
266Tが遅いのには同意。
840比で体感速度、フラッシュムービーの展開速度とも低下・・・
- 955 :Socket774:02/05/29 11:37 ID:cAvSkby+
- 955 GET ME
- 956 :Pen3-S 1.13GHz:02/05/29 11:40 ID:???
- FSB166MHzはメモリCL3設定で可能。
ただし、うちのマザーがPCI 1/5が無いためか
Vcoreを1.575Vまでしか上げられないからか不安定
- 957 :Socket774:02/05/30 14:31 ID:???
- P3-1.4s、アキバ、シンジュクの中古で複数個見かけたよ。
¥33800-35800ってところでした。
せめて¥25000が限度だなぁ...¥29800でもいいけどさ...
- 958 :saba:02/06/03 09:46 ID:???
- age
- 959 :Socket774:02/06/03 17:18 ID:JJIa5p/W
- 素人的質問にて御免。
北森、L2-512K
V-S、L2-512K
お値段は1.6Aの倍
・・・何故にPV-S?
- 960 :Socket774:02/06/03 17:46 ID:???
- >>959
・本来PentiumIII-Sはサーバー向け
・Pentium4を売るためにわざとPentiumIIIシリーズの値段を高めに設定
- 961 :Socket774:02/06/03 19:44 ID:???
- 鱈鯖デュアルで減圧が可能なママンって何がある?
- 962 :Socket774:02/06/03 22:56 ID:???
- >>959
P4が最初から北で出てくりゃ安かったかもしれない。
セレ1.7を含め、全ての諸悪の根源は腐れコアの藁。
- 963 :Socket774:02/06/03 23:01 ID:???
- ツレタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!
- 964 :Socket774:02/06/03 23:13 ID:???
- >961
コア電圧のこと?
Iwill DVD266u-RNは可能だが
ttp://japan.iwill.net/products/spec.asp?ModelName=DVD266u-RN&SupportID=
- 965 :Socket774:02/06/04 01:08 ID:C79eoNfU
- NW1.6A−47W
P3S1.4−31W
30W程度がファンレスの限界。
パフォーマンスを下げずに静かなサーバ。
Dual可。
確かに、高いけど。
- 966 :Socket774:02/06/04 01:33 ID:???
- ただいま河童の800EBを使っています。
そこで質問があります。
河童の1Gと鱈セレの1Gではどちらが性能が良いのでしょうか?
河童の1Gだとマザーがそろそろ枯れてきているころなので(・∀・)イイかなと。
- 967 :Socket774:02/06/04 02:32 ID:???
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \アレーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 968 :Socket774:02/06/04 11:01 ID:???
- 968
- 969 :Socket774:02/06/04 11:04 ID:???
- >>966
800EB使ってるなら1Gじゃさほど変わらないような。
- 970 :961:02/06/04 16:11 ID:???
- >>964
レスサンクス。
DVD266u-RNか。
このエラーが気にならなければ買いなんだけど・・・。
http://home3.highway.ne.jp/extark/kininaru.html
- 971 :964:02/06/04 22:19 ID:???
- >970=961
ここを見るよろし
DualM/B4枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015288169/311
- 972 : :02/06/05 13:11 ID:???
- 1
- 973 :Socket774:02/06/05 15:10 ID:UKWbZ4Rw
- おいらも DVD266u-RNを使ってます
Win2000です 安定してますよ
電源が切れないのは BIOSの設定でした 私は
WinXPでは GeForce3Ti200,GeForce4Ti4600が原因で
頻繁に再起動してしまうので諦めました。
- 974 :961:02/06/05 15:30 ID:???
- >>971 >>973
おかげでDVD266u-RNを買う決意が固まりました。
ありがd。
- 975 :961:02/06/05 19:11 ID:???
- どうせなら1000まで使い切ろう。(w
>>973
CPUの電圧設定は最高何Vから最低何Vまで設定できますか?
だんだんスレ違いになってきてしまいスマソ。
- 976 :saba:02/06/13 15:44 ID:???
- age
- 977 :Socket774:02/06/13 15:49 ID:???
- >>976
もう一方の方はageないのかw
- 978 :Socket774:02/06/13 15:50 ID:???
- 鱈鯖+Geforce4で3DMark2001のスコアはどのくらい出ますか?
- 979 :Socket774:02/06/13 17:29 ID:???
- 鱈鯖をRIMMで動かしたいんですが
820って鱈鯖乗るのあります?
- 980 :Socket774:02/06/13 18:06 ID:???
- p3c-d
つ−かこんくらい自分で調べろ
- 981 :saba:02/06/15 10:07 ID:???
- 981
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)