■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ショップ事情 in 神戸
- 1 :かばさん:2001/03/04(日) 06:39
- ファーストテクノはたまに意味不明なもの置いていていい。
セイデンもなんか妖しい雰囲気だな。
- 2 :ニノミヤMac館:2001/03/04(日) 11:47
- うぇ〜ぶマンセ〜
- 3 :名無しさんK6:2001/03/04(日) 14:31
- DOS/Vパラダイス……最も値が安く、スキルの高い店だと思う。
ソフトアイランド……最近、元の無線機屋に戻りつつある。怪しいパーツもある。
ソフマップ……中古(高いのが多いが\100ジャンクは楽しみ)だけはここで買う。
パソコン工房……アルバイトの兄ちゃんの質が低い。雑談が多いので不快。
ファーストテクノ……CD-Rメディアだけは種類が多く安い。
他の情報を求む m(__)m
- 4 :ジャンケンぴょん!:2001/03/04(日) 14:59
- ソフマップ神戸店 店員の態度の悪さではソフマップナンバーワン。
困ったら、「国民生活センターに聞いてみる」
と言いましょう。
- 5 :ジャン:2001/03/04(日) 15:01
- 「本社店舗管理部の電話番号教えろ」でも可です。
泣き寝入りはダメダメ。
- 6 :ジャンケンぴょん!:2001/03/04(日) 15:25
- 大西ジム(加古川)
ただの安売りだけではなく、ここはパソコンに詳しい店員さんが
いるのでGOOD。某店のような、態度の悪い平気で嘘をつくシロウト
アルバイト店員に煮え湯を飲まされた方はコチラがお勧め。
場所がチト郊外なので車で行かなくてはいけないのと、
クレジットカードでは別途手数料がかかるので注意。
上新電気(三宮)
あんまり安くないけれども、安心して買えるわな。
高額商品や新製品(各店値段変わらない)なら、
こっちを選ぶ。
向かいのトンカツ屋もなかなかいけるで。
- 7 :名無っしびる:2001/03/05(月) 03:30
- >6
先日、連れが大西ジム辞めた。
最悪だって言ってたけどなぁ・・
この前久しぶりにパソコン工房行ったら、違う店に変わってた。
どこ逝ったのあの店?
- 8 :名無しさんi486:2001/03/05(月) 10:06
- >>6
ところが最近、モノによっては祖父並の値段をつけている。
嘘のようなホントに話。
あとせいでんで「DOSパラではいくら」と言えば安くなる(かもしれない)
- 9 :名無しさんi486:2001/03/05(月) 10:07
- >>7
上新の南に行ったんだよ。ちょい広くなってる。
- 10 :名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 19:10
- >>9
ありがと。
今度行ってみよう。
このスレ、兵庫県民にはちょっと良いスレかも。
- 11 :七清:2001/03/06(火) 02:01
- >10
確かに。
日本橋まで出るくらいなら、三宮あたりで買ったほうが電車賃考えると
明らかに安いもんね。
最近は梅田も熱いけど。
- 12 :AGEGE:2001/03/06(火) 02:01
- パソコン工房伊川谷店はなんとなく品揃えがおもしろい。
- 13 :age:2001/03/06(火) 02:43
- 梅田ってソフマップ以外にあるの?
- 14 :名無し:2001/03/06(火) 02:51
- >>AGEGEさん
たぶん家めっちゃ近所やわ・・・。
オレもちょくちょく逝くよ。
- 15 :AGEGE:2001/03/06(火) 03:31
- >14
なんか妙にうれしいな。原付で15分ぐらいの距離に住んでるぞ。
微妙に遠いかも。まぁ感覚的に言うと近所だけど。
他にはジョイフル朝日やジャパンにも出現する。
- 16 :AGEGE:2001/03/06(火) 03:38
- 他にも神戸市西区にはこんなショップが・・・・
数年前この店ではじめて水冷キットが紹介されたような
記憶あるが。
ttp://www.paddock.co.jp/
- 17 :名無し :2001/03/06(火) 03:39
- ジョイフル!オレも良く逝くよー。
オレは原付だと10分位のとこかな?
それはそうと、こないだパソコン工房でメモリ買ったよ。
128Mで3980円。
これは安いの? 自作初心者なので相場が分からん・・・。
- 18 :名無し改め自作初心者:2001/03/06(火) 03:42
- >>16
あんなとこあったんだ!
ここってパーツは安いの?
- 19 :なななし:2001/03/06(火) 05:50
- >>8
元せいでんバイトだけど、安くならんよ。
「うちはこの値段なんですよー」
で終わると思う。
>>16
げー、家から近いよー
でも、ここ安いのかな?
HPからじゃよくわからん。
梅田は今度ヨドバシカメラができるんだっけか?
- 20 :灘住人:2001/03/06(火) 16:13
- 西神の方のパーツショップに行きたいんだが、地理に暗くて・・・・
- 21 :名無しさんi486:2001/03/06(火) 16:26
- >>17
俺も近所。
車で2、3分かな。
神戸で3980円は安いほうじゃない?
俺最近日本橋で128M買ったけど3800円位だった。
>>20
灘から西神いくの?
三宮の方が近くていいんじゃない?
- 22 :確か・・・:2001/03/06(火) 16:33
- >>20
灘からって、山麓バイパス使って30分以上かかるんじゃない?
西神中央の方からさらに西へ行って、明石の方へ行かなきゃいけなかったと思ったけど・・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 19:01
- ソフトアイランド垂水ってなくなったの? たまにヤケクソな掘り出し物があったり
するので遠いのにわざわざ見に行ったりしてたんだけど。
- 24 :名無しさん@ピンキー:2001/03/07(水) 00:04
- 大西ジムは年中社員の募集しとるよね、なんか怪しい気もするけど。
大久保(明石)駅前にGOODWILLできたけどね…
- 25 :自作初心者:2001/03/07(水) 02:10
- うちの近所にこんなに2chを見てる人が。
嬉しいような複雑な気分。
>>24
駅前ってどの辺??
- 26 :三田市民:2001/03/07(水) 02:43
- 普段は日本橋逝きだが、来週は三宮へ逝こう!
所でGOODWILLて名古屋の黄色い看板の店ですかぃ。
- 27 :AGEGE:2001/03/07(水) 03:37
- 1日たって来てみると近隣住民が多数出現してる・・・。なんか
すごい確率のような気がする。
>17
128MB\3980ならいいと思う。予想外に安いんだな。
どーしても日本橋の方が安いイメージあるんで。
後、灘から西神の方の店に来る方あまりメリットないよーな
気がします(ワラ)。
- 28 :東灘区民:2001/03/07(水) 05:03
- 神戸市民だけどパーツ買う時はいつも日本橋行ってた
パソコン工房とかソフトアイランドが神戸にあるとは知らなかったよ・・(どこにあるの?)
今度の週末は三宮探索します。
- 29 :元東灘区民:2001/03/07(水) 07:08
- >28
工房:国際会館の交差点の斜め向かいのビルの1F
アイランド:ニノミヤの筋
ファーストテクノ:せいでん三宮店の南側出口の筋をジョイントの方
(元町方向)に歩いてすぐの半地下(2階がゲーセン)
- 30 :関西人:2001/03/07(水) 09:29
- >パソコン工房とかソフトアイランドが神戸にあるとは知らなかったよ
パソコン工房はともかく、ソフトアイランドはあると言うべきか無いと言うべきか。
それはともかく、あそこの店長商売下手だと思わない?
最初からあのへんの場所に店出してたら・・・・・。
- 31 :名無しさんi486 :2001/03/07(水) 09:50
- >工房:国際会館の交差点の斜め向かいのビルの1F
そりゃドスパラだろ。
工房はジョーシンを南に少し歩いた所だよ
- 32 :ニノミヤMac館:2001/03/07(水) 11:42
- ウェ〜ブが出店するのれす
- 33 :なななし:2001/03/07(水) 12:03
- そういや、ニノミヤってまだ日本橋価格とかいってんのかな。
- 34 :関西人:2001/03/07(水) 12:16
- >>32
ほんまに?
>>33
いってる
- 35 :ななしぃ:2001/03/07(水) 12:38
- >>32
神戸のMac館、閉店した?
- 36 :ほれ:2001/03/07(水) 13:51
- http://www.portnet.ne.jp/~nekokiti/magazine/kdmap.html
- 37 :ちょっと古いがこれも:2001/03/07(水) 16:38
- //homepage2.nifty.com/sawaipc/pc_shop.htm
ちょっと田舎も載ってる。
- 38 :名無しさんK6:2001/03/07(水) 22:30
- DOSパラ、長いことあそこだったのに、もうすぐ北側に引っ越すね。
- 39 :\\:2001/03/07(水) 22:40
- >>38
どこに?
- 40 :名無しさん@ピンキー:2001/03/08(木) 00:51
- 大久保のGOODWILLは、駅前のマイカル明石にあるよ。
駅南口からでて、左側の歩道を明姫幹線に向かって歩いてればすぐわかるよ。
って、恐ろしくマイナーネタ
>>25
- 41 :自作初心者:2001/03/08(木) 01:17
- ということは、マイカルの中にあるっちゅーこと??
- 42 :まりぺファン:2001/03/08(木) 01:54
- >>41
そ〜だぴょ〜ん
- 43 :名無しさん@いらっしゃい:2001/03/08(木) 05:59
- 姫路のヤマダ電気、ケースはいっぱいあるけどとにかくパーツ類の値段がどこに書いてあるのかわかりにくい!
実際にあそこで買ったことないからわからんけど、どうなんでしょ?評判。
- 44 :名無しさん:2001/03/08(木) 13:30
- >>41
GOODWILLはマイカルの5番街にあるよ。
店舗の入り口が駐車場とつながってるから車で行くと便利
- 45 :???????????????B:2001/03/08(木) 21:20
- 残念ながら神戸は駄目だな。
まあマシなのはDOS/Vなんたら位か?
(三の宮にあるやつ)
日本橋に比べると全般に品数少ないし
1割程は高い。
日本橋も神戸からだと不便だし電車チン、
時間を考えるとトントンか?
まとめ買い、高額品は残念ながら日本橋。
- 46 :なななし:2001/03/08(木) 21:33
- >45
神戸市北区、西区、三木、小野なんかから出て行くことを考えたら、
日本橋は遠すぎる。
電車賃の問題もあるけど、日本橋からまとめ買いして持って帰ること
考えると気が遠くなるよ。
車でもあんまり事態は変わらんし。
- 47 :加古川市民:2001/03/08(木) 21:46
- ソフトだけは姫路のヤマダ電気で買っています。
ここって何故かソフトだけ安い。
メーカー製の周辺機器は大西ジムかな。
パーツ関係になると日本橋ですね。
神戸のショップにも行くけど、ほとんど見るだけ。
たまたまかもしらんけど、ドスパラ神戸で買ったHDDは全滅しました。
一番早く逝った奴が一ヶ月でした。駄目元で買ったスマートケーブルは
やっぱり駄目でした(笑)。あんまりここで買い物したくないです。
ところで、一時期いたねーちゃんは店員だったの?すげー場違いな感じ
だったけど。
- 48 :七資産:2001/03/08(木) 21:47
- stand by があったところに
アニメイトが入ってから、
前の中古レコード屋に、
アニオタはここで騒ぐな
という張り紙がでたのには、
藁タ。
- 49 :名無しさんi486:2001/03/08(木) 22:03
- >>45
日本橋と比べてもなあ。
じっくり見たい時は、神戸の人も日本橋だよ。
>>47
それは君の運び方に問題あるかも。
どすパラはデカイビニール袋に入れるだけだから。
>>48
今も張ってるの?
- 50 :兵庫県民:2001/03/08(木) 22:37
- 大西ジムだが・・・
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=982335818
に専用のスレがあるぞ。
もう終了した感があるが、地元民にはかなり不評な様子。
自分はちまちまパーツ買ったり・・・ってのは少ないから
やはり日本橋まで行ってしまうな。
金券ショップ利用したら、神戸行くのと300円ほどしか
変わらないぞ。>兵庫県南部姫路あたりからでも。
- 51 :名無しさん:2001/03/08(木) 22:40
- いまでも℃スパラにねーちゃんいるよ。
ショップはT-Zoneが一番便利だった。
ハーバーランドのsofmapより新製品が並ぶの早かったし、
何より駅から近かった。
- 52 :中央区民:2001/03/08(木) 22:55
- シーコムっていう
怪しげなインド人がやってた店に
いったことあるひといる?
いつのまにかなくなったみたいだけど。
- 53 :加古川市民:2001/03/08(木) 23:34
- >>50
そのスレにも書いたけど、大西ジムは昔の質問禁止!商談5分以内の
頃が良かったよ。
加古川に移転してから特に馬鹿おやじ客が増えたと思う。
あの頃の広告は電波気味で良かったよなー(笑)。
小さい字でびっしり・・・。
ところで神戸のショップということで震災後元町に移転した
MSLに行った人いますか?
- 54 :名無しさん@ピンキー:2001/03/08(木) 23:50
- ごめん、MSLってなに?
結局阪神地区の自作派はどこに逝くのがベストなんだろうか?
- 55 :名無しさん:2001/03/08(木) 23:50
- >>53
御幸ビルにあったころ良くいってたが、
あのサラ金ビルに移ったのか、
家に近くなったし今度行ってみよう。
- 56 :名無しさん:2001/03/09(金) 00:15
- >>54
www.kobe1995.net/~labbit/kaisya.html
でも、磁気活水化装置ってなんだ。
夜中にセールスにくる連中の元締めはここだったのか。
あやし過ぎなので、行くのやめます。
阪神地区ならおとなしく日本橋でいいのでは、
神戸が全国に誇れるのは、コーヒー豆の水揚げ高ぐらいです。
- 57 :加古川市民:2001/03/09(金) 00:24
- >>56
うわっ!あのおっちゃん、こんなん始めたんやね!
店いかんとこ。
- 58 :自作初心者:2001/03/09(金) 01:01
- お礼を言うのが遅くなっちゃったけど、
まりぺファンさん、44さん、どうもありがとう。
今度逝ってみます。
- 59 :元大阪人:2001/03/09(金) 01:47
- >>52
え、マジですか?潰れちゃった?
阪神大震災の後も復活したと聞いていたのに・・・
私が最初に自作したPC互換機のメモリはシーコムで購入でした。
(SIMM 32MB¥12万)
今となっては懐かしいばかりです。
- 60 :名無しさんi486:2001/03/09(金) 09:22
- 神戸以西の人間にとっては梅田までは行動範囲に入るんだけど、
そこから南は急に遠く感じるね。なんか億劫というか面倒というか。
たとえ日本橋より1割高くても手間・時間・電車賃を考えれば、
2〜3万までなら迷わず、Dosパラかソフマップにするな。
Dosパラ、この板では結構評判わるいみたいだけど、三宮はいいと思うよ。
店員も詳しいしね。
- 61 :名無しさんK6:2001/03/09(金) 17:43
- DOS/パラ(三宮)はいいよ。今まで、初期不良交換とかいろんな店でやったけど、もっとも対応が良かった。怪しいのは、やはりsofmapだと思う。ただし、店員にもよる。
その他、日本橋も時々行ってるけど、僕はジャンクあさりだけ。もともと高額なものは買わないので、交通費と労力のかねあいを考えると、掘り出し物以外は通販の方が安い場合が多々ある。
- 62 :西区住民:2001/03/10(土) 03:42
- GOODWILLはソフマップの小型版て感じ。
玉津の八千代ムセンと比べても安いほうじゃないのかなメーカー品は。
西明石のミドリ電化は一時期パーツおいてたけど
最近は面白味に欠ける。
PC工房明石は可もなく不可もなく。
ただ、行くとき淀川に客が入っていることに驚く←ローカルネタ
- 63 :名無しさん@ピンキー:2001/03/10(土) 07:27
- GOODWILLは、バルクメモリーおいてなかった…
ちなみに2階に展示のMacでたまに2ちゃんをみてます(^_^;
- 64 :自作初心者 :2001/03/10(土) 07:46
- 伊川谷の八千代は誘電のメディアが安いにょ。
700MB、スリーブ入りの10枚組が780円。
こないだは680円で売っていた。
あと、淀川は結構美味いらしい・・・。
お、おいらは逝った事無いけどね。(ワラ
- 65 :HG名無しさん:2001/03/10(土) 09:51
- 大久保のGOODWILLはオープン当事は品揃え良かったような気がするが
最近は自作系の商品の補充とかしてないんじゃない?
こないだ行ったらアスロン950がぽつんとショーケース内に一個だけ寂しく残ってた
淀川ってバラック小屋みたいチャンポン屋の事?
- 66 :名無しさんK6:2001/03/10(土) 12:16
- 伊川谷やら玉津やら、西区の住民が増えていて楽しそうだね。PCパーツ
が買える店があるとは驚きの一言。僕は、1964年から1990年まで押部谷
に住んでいた。少年時代は、三木か明石へ自転車で買い出しに行ってい
たなあ。親はまだその団地の一角にいるが、野ウサギが徘徊していた頃
を思うと隔世の思いがつのる。
西区や北区は山や川を歩けば、まだまだ自然がたくさん残っているのが
すばらしい。カワセミならすぐに見つかるし、明石川系の水路には、ま
だシジミがたくさんいるから、子供でもできたら、ぜひ散策してみてく
ださい。西区に住んで、PCばかり触っているのは、本当にもったいない
よ。
- 67 :名無しさん:2001/03/10(土) 13:31
- 伊川谷だの玉津だのこんな近所の地名が2ちゃんで出てくるとは夢にも思わなかった…
- 68 :名無しさんi486:2001/03/10(土) 14:03
- >>67
ほら、君のうしろに2ちゃんねらー(藁
- 69 :名無しさん:2001/03/10(土) 16:41
- 神戸の西にも案外店があるんですね、
三宮とsofmapぐらいしか頭になかったので。
そういえばちょっと前PC工房の店員が、
カウンターの中で明石店に負けたとか
叫んでいたのを聞きましたが、ユーザー数も
西に偏ってるのかも知れないですね。
(まぁ三宮は場所が悪いが)
- 70 :hg名無し:2001/03/10(土) 21:00
- 山陽東二見近くの旧浜国沿いにすげぇちっこい「ぱそこんのみせ」ってのがあるんだけど
誰か行った人居ない?
最近通い始めた通勤路沿いにあるんだけど朝は当然閉まってるし、夜は遅くなるから
中見た事無いんです
- 71 :西区住民:2001/03/11(日) 02:48
- 八千代はショップブランドでFUJIFILMのスリーブ入り(中身は誘電)
650MB20枚、700MB10枚という30枚変則パックが2000円切ってるよ。
ミドリはなぜかショップブランドにPurinco使ってる。
絶対買いたくないな。安くないし。
淀川は潰れかけで傾いたバラックで営業している長崎ちゃんぽん屋です。
外から見た限りメニューの種類がかなりあるという謎な店です。
本当に保健所から営業の許可を取っているのか不安があるので一度も入ったことがありません。
味はまともらしいです。ちゃんぽんだけ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=950815771
- 72 :自作初心者:2001/03/11(日) 03:27
- >西区住民さん
ぎくっ! オレPrinco持ってるよ・・・。
まあ、確かにドライブとの相性が結構ある・・・みたい。
前に使っていたメルコのドライブ(外付け)は上手く焼けなかったし。
今のCREATIVEは問題無く焼けるけど・・・。
でもちゃんと焼けさえすれば、25枚900円なら安いのでは?
ちなみにPrincoはRWも10枚900円くらいで売っていたよ。
- 73 :西区住民:2001/03/11(日) 17:29
- あ、俺ミドリのプリンコメディア買ったよ。380円650MB10枚でした。
使い捨ての使い方だから。これでいい。大事なのは誘電レベルで
保存。でもPrincoの方が圧倒的に出番多い。Princo出ます!って。
- 74 :西区住民(62、71):2001/03/12(月) 00:21
- 73は自分じゃないので念のため。
まぁ、重複しやすいハンドル使う自分も悪いけど。
71文中のPurincoはPrincoの間違いだ。鬱死。
国産メディアしかつかわねーと決めてたのに、
誘電から浮気して試しにTDKと三菱を確かめずに買って
帰ったら確かめたらmade in Taiwanだった。
調べてみるとTDKはRITEK、三菱はCMCのOEMだそうだ。鬱死。
とCD-Rの話ばっかりになってもアレなので、175号の出合橋とアルペンの間に
DOS/Vパーツショップらしきものがあるんだけどアレはなに?
店なの?事務所っぽいので一度も入ったこと無いんだけどさ。
- 75 :西神南民:2001/03/12(月) 00:51
- >74
あるある。気になるよね。俺はむかしそこがパーツパドックなんだ
と思ってたけど。違うようだね。
- 76 :西区住民(74):2001/03/12(月) 02:01
- >>75
パーツパドックはもっと北のほう。神出のあたり。
だだっ広い駐車場あり。2年ぐらい前に行ったけど
あんまり店頭にモノ置いてなかった。
http://www.paddock.co.jp/
あと、出合の謎な店も検索かけたら引っかかった。
http://www.nn.iij4u.or.jp/~takahiko/
一年ぐらい更新してなさげ。一応ショップみたい。
- 77 :南民:2001/03/12(月) 02:08
- >76
ルミナスつーのか。まぁ行くことはないだろう・・・。といいつつ
地元で店が潰れるのは悲しいんだな。これが。
ところでルミナス神戸って船あるよね。ルミナスってなんじゃ?
- 78 :HG名無し:2001/03/12(月) 23:14
- 以前パーツパドック行った時はHDDとLAN関係らしき部品がちょろっと置いてあるだけだった
店内はガランとしてて、店においてあるPCでオネーチャンがなんか作業してただけだったな
- 79 :南民:2001/03/12(月) 23:39
- パーツショップってどれぐらい売上あればやってけるんだろ。
早く売れなければ恐ろしく価値が下がる商品扱ってるから恐いな。
なので仕入れがガチガチ→商品少ない→客こない→お店苦しい
→仕入れがガチガチ→・・・・
- 80 :西区住民(76):2001/03/12(月) 23:51
- DOSパラが移転するのね。今迄知らんかった。
http://www.dospara.co.jp/kob/
タダでさえソフアイ苦しいのに潰れるってこともありうるか。
- 81 :名無しさんK6:2001/03/13(火) 07:20
- T-ZONEが撤退したやん。採算とれなかったんやと思う。
ソフアイは、本業の無線機があるから生き残れるかも知れん。ただ、
それが先細りになったので、PC業界に進出してきたものだと思われ
る。今の厨房はとにかく金持っているし、金の使い方を知らないの
で、お決まりのごとく携帯やPHSに走る。だから、HAMの世界も高齢
化して久しいと聞く。
元々、日本橋にパーツを買いに行くのは、無線機かオーディオの貧
乏orリッチマニアだと思ってたのに、今はPCが目的になった。
「売れるもの」で刻々と様変わりする街が秋葉や日本橋だろう。神
戸はその点で中途半端だ。
ソフトアイランドはいい店だから、4月からの新展開に期待したい。
- 82 :。。:2001/03/14(水) 00:36
- >ソフトアイランドはいい店だから、4月からの新展開に期待したい。
はげしく同意。
- 83 :名無しさんi486:2001/03/14(水) 03:03
- >>81
採算とれないっていうほど人は少なくなかったけど。
当時T/ZONEは日本橋でも縮小してたから、その煽りで
閉店したのだと思っていた。
にしても、じゃんぱらも作ったら良いのにね。
神戸には祖父しか無いんだから。中古屋。
- 84 :西区住民:2001/03/14(水) 04:19
- >>81
>「売れるもの」で刻々と様変わりする街が秋葉や日本橋だろう。
既にPCからアニメ・マンガが「売れるもの」になっていると思われ。(藁
>>83
激しく同意。じゃんぱら欲しいね。
個人的には日本橋の谷川電機進出キボゥ。
- 85 :名無しさんK6:2001/03/14(水) 07:41
- 神戸付近にも、レベルが高い人が多くてうれしくなった。
明日は、15日だけど、だれか祖父へマザーあさりに行く?
- 86 :名無し:2001/03/14(水) 09:05
- 神戸ソフマップで対応のいい店員と言えば、短髪でアトピーみたいな人かなぁ。顔が赤いの。
あの人、対応もいいし、自分のミスをすぐ認めて交換に応じてくれたよ。
他は・・・ダメだね(W
中古買い取りにいた結構顔のいい奴はアホ。氏ね
- 87 :第1朝日:2001/03/14(水) 09:54
- 祖父マップ:中古激高
パソ工房:店員が工房
ドスパラ:店が狭すぎる、身動きでけんわい
と思うがどうか
- 88 :BC:2001/03/14(水) 10:39
- >>87
ドスパラは23日に移転。
旧Mac館のとこ。
- 89 :J-かばさん:2001/03/14(水) 10:41
- >パソ工房:店員が工房
ちょっとワラタ
- 90 :none:2001/03/14(水) 12:19
- >> 86
(笑)。
あの人まだ居たのか。昨日は見かけなかった。
あとは、ブーちゃんも好感度高し。
レジにいる黒いウインドブレーカー着た小姑みたいな顔した人はヤダ。
- 91 :しげ:2001/03/14(水) 12:42
- 三宮がいまいち盛り上がらないのは、つまるところ神戸高速鉄道
のせいだと思う。
- 92 :第1朝日:2001/03/14(水) 13:58
- >8
なんで?
120円高いかい?
- 93 :8:2001/03/14(水) 16:38
- >>92
?????
- 94 :名無しでGO!:2001/03/14(水) 19:16
- >>92&>>93
山陽電車で逝く人は西代で、神戸電鉄で逝く人は湊川で、
それぞれ運賃が「それまでの乗車区間分の運賃+120円」
になるから高いって事が>>91は言いたいのかな?
- 95 :名無しさんK6:2001/03/14(水) 19:50
- 祖父の件
86,90の人は、どちらもいい感じ。彼らは古くからいるし、
勉強してる。20最前後のは全滅。わかっていない。バイトかな?
神戸高速鉄道は、車輌を持たぬ駅と駅務員だけの会社。もう設備
投資はペイしているはずだけど……。西神戸有料道路と同じで、
永遠に市民や通行者からぼったくるつもりらしい。どちらも関係
がある私はつらい。
- 96 :おしえてくん:2001/03/14(水) 20:28
- ドスパラが最初開店したとき、ひと月ほど1Fと2Fで営業していたのに
1Fだけになったのはなんで?知っているひといます?
旧Mac館に移転かぁ。あそこって客が入っているの見たこと無い。
- 97 :しらんよ:2001/03/14(水) 20:40
- ただ単に家賃ケチってるとか。
- 98 :名無しさん:2001/03/14(水) 20:58
- 新しいドスパラは旧Mac館の1Fと2Fの両方使うみたいだな。
- 99 :直通特急 阪神梅田逝き(大開 西元町にも停車します):2001/03/14(水) 21:11
- 風見鶏シリーズって買った人いますか?
http://www.dospara.co.jp/kob/kazamidori.html
- 100 :名無しさんK6:2001/03/14(水) 21:32
- >96
昔は、CD-ROMパラダイス(なつかしい響き)があった。今も、
あそこで買ったDOSのCDを時々使っている。WEBが常時接続に
なったので、DR-DOSも難なく落とせたし、あまり使わなくな
くなったけど。
そう言えば、今日もDOS/パラ逝って河童セレロンが載った
ドータカード買ってしまった。やはり病気か……。
- 101 :名無し:2001/03/14(水) 23:08
- >>90
あの顔が赤い人、今日見たよ。昼頃、その人、二階の自販機でジュース買って渡り廊下の方へ行ってるのを目撃。
昼頃だったから飯だったんかな。
あの人、対応もちゃんとしてるから、ずーっと居て欲しいねぇ。
- 102 :南民:2001/03/14(水) 23:54
- 地域ショップ事情のスレが乱立状態にある。負けないように!
さー明日祖父へ行くか。まじに。
- 103 :かばさん(菊水山には止まりません):2001/03/16(金) 07:20
- セイデンの特売はすごい。
物の価値がわかってないとしか思えない。
- 104 :パソナ:2001/03/16(金) 07:22
- きのう祖父の中古マザー大会行ったけどダメだな。
ノーチェック保証無しなら、あれの更に半額が妥当かと。
- 105 :かばさん(菊水山には止まりません):2001/03/16(金) 07:22
- しまった、肝心なこと核の忘れてた。
みなさん、コンピューター系の書籍を買うときどこで買ってます?
改装するまではセイデンの品揃えが熱かったけど、6Fに移ってからは
もひとつなんだよね。
ジュンク堂のほうが揃ってるかな?
- 106 :名無しさん@AMD:2001/03/16(金) 07:30
- PC雑誌しか買わないから近所のBOOKBARNで十分
>>105
- 107 :きぼーん:2001/03/16(金) 07:45
- 誰か神戸近辺在住の方でASUS CUBX-EかGigabyte GA-6BX7+
などのマザボ売ってくれる人いませんか?
- 108 :新快速芦屋尼崎停車反対:2001/03/16(金) 09:17
- 立ち読み=せいでん。通路等も広くて吉。
ジュンクは旅行関係の本あさってる野郎が机椅子独占してて邪魔。
あと、本棚と本棚の間で立ち読みするやつ逝って葦。邪魔すぎる。
買う時、大学生協で買う。5%引きはうれしい。(1万円以上なら10%OFF)
普通の人が逝っても5%引きで買えるはず。組合員証チェックしてないし。
神戸大学国際文化学部店にはPC関係雑誌はそこそこある。
- 109 :氏名黙秘:2001/03/16(金) 09:19
- せいでん、せんでい、せーぃでん〜♪
じょ、じょ、じょーしん♪
上新は店員の態度何とかならんのか…
- 110 :は:2001/03/16(金) 11:33
- >>109
逆の印象を持っている人もいる。
- 111 :舞子公園に臨時停車いたします:2001/03/16(金) 18:40
- 昼下がりのパソコン攻防明石店にて
店員同士の会話:
「内蔵がナイゾウなんてそりゃ無いゾウ」
...オヤジでもそんなギャグ言わないゾウ(w
- 112 :名無しさんi486:2001/03/16(金) 19:52
- ギャグとしてベタギャグを言うことはあるゾウ
- 113 :快速急行岩屋停車:2001/03/16(金) 20:44
- >>110
社員?
さんのみや上新のパソコン本体関係フロアの店員の態度はかんじわるいよ。
応対は悪くないけど。
- 114 :新入神戸:2001/03/16(金) 20:48
- 神戸のソフマップってハーバーランドのどこにあんの??
ダイエーとか、小学校とかしかみあたらん〜〜〜
もしかして、どっかビルの中にあって目立たないとか…?
今日一応、ダイエー・モザイク・川崎重工・小学校・神戸新聞社の周辺歩いてみたんだけど全くみあたらん!
おせーてくださいっ!
- 115 :名無しさんk6:2001/03/16(金) 20:50
- ハーバーサーカス4Fじゃ。
- 116 :いっそ全部の直特舞子公園停めたら?:2001/03/16(金) 20:51
- 新しいドスパラの開店準備は着実に進行中!
- 117 :名無しさんk6:2001/03/16(金) 20:54
- 今いるのね。ちゃっとみたいで楽しいね。ニノミヤMAC館はもうDOSパラになっているね。
- 118 :地下鉄海岸線:2001/03/16(金) 20:59
- >>117
店のシャッターはドスパラになってるしね。
- 119 :神鉄沿線準急通過!:2001/03/16(金) 21:03
- 列車関係はあなたでしたか?おうちはどこ?
- 120 :神鉄準急は各停と変わらん!:2001/03/16(金) 21:08
- >>119
家から赤司回教大橋見えますです。ハイ。
- 121 :新入神戸:2001/03/16(金) 21:09
- >>115
レスサンクスです。明日逝くか。
- 122 :新長田逝き:2001/03/16(金) 21:13
- >>118
新しいドスパラの店舗は地下鉄海岸線三宮駅の
駅前っていう事になるよな。
- 123 :(− −):2001/03/16(金) 21:19
- もてない君の俺にとって神戸駅から
ソフマップまでの道程はかなり遠い
- 124 :神戸23区:2001/03/17(土) 02:23
- 今日は
パソコン工房三宮
ファーストテクノ。
ソフマップハーバー店
に行った。ソフマップの客の多さには
驚いた。工房はゼロ。ファーストテクノも数人
だったから。ゼロって商品見にくいな。特に
あてもなく見てるとき。
- 125 :かばさん(カムバック粟生線快速!):2001/03/17(土) 04:47
- あした、三宮回ってこよーっと。
- 126 :特急阪急六甲逝き:2001/03/17(土) 09:26
- >>125
雨降ってるのに御苦労様です
- 127 :新快速姫路方面網干逝き:2001/03/17(土) 16:21
- きょー祖父地図逝ってきた。
人多くて鬱だった。。。
梅田波立ったぞ。
- 128 :阪神電車セミクロスシート復活!:2001/03/17(土) 16:31
- >>127
バーゲンのチラシが西宮の方まで新聞に折り込まれてたくらいだからね。
- 129 :新快速京都方面湖西線経由近江今津逝き:2001/03/17(土) 16:31
- >>127
まあ、神戸周辺にまともなパソコンショップが少ないからねえ。
- 130 :快速京都方面米原逝き高槻からは各駅停車:2001/03/17(土) 19:43
- とにかく神戸って中途半端だよな。
なんでも主要な部分は大阪にあるし。
TV局なんかも。
- 131 :HG名無し:2001/03/17(土) 21:12
- サ・・・サンテレビがあるじゃないかぁ!(笑
まぁ趣味系の店は良い店ないね
- 132 :直通特急姫路発名古屋逝ききぼ〜ん:2001/03/17(土) 21:18
- オイラも神戸だけどPCパーツは日本橋で買う事が多い。
新しいドスパラには、ちょっぴり期待してるけどね。
- 133 :山電網干線平日ラッシュ時12分間隔:2001/03/18(日) 00:30
- なんかここに書き込んだ人と絶対に各ショップで出会っていると思う。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:32
- >>133
ほら、あなたの隣に・・・・・・・・・(笑)
- 135 :快速西神中央逝き:2001/03/18(日) 00:40
- 日本は狭いです
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:54
- 隣の2人組の会話、「〜板の…スレで○○が言ってたXXが……」
実際にあったっす(汗
- 137 :ABC:2001/03/18(日) 01:27
- 今日のファーストテクノ店員同士が店長の悪口言っての聞いちゃった。
- 138 :名無しさんi486:2001/03/18(日) 01:33
- >>137
これこれ、煽りは2ちゃんだけにしときなさい(藁
- 139 :110:2001/03/18(日) 01:35
- >>113
なんでやねん。
- 140 :あなたの後ろに2ちゃんねらー:2001/03/18(日) 01:40
- もう街中で2ちゃんねるの話題聞いても驚かなくなってもうた!
今では普通のような
- 141 :元腐苦汚蚊塵の感想:2001/03/18(日) 01:47
- 神戸は腐苦汚蚊より人口多いのに、ショップは質量とも忌多窮臭より
若干マシつう程度ですね!
すぐ近くに日本橋が有ると、ソッチに流れるのかな?
- 142 :名無しさんi486:2001/03/18(日) 01:55
- >>141
おっしゃるとおり。
日本橋に行っちゃいます。
あと、横に長い街なので分散してしまって利便性が悪い。
- 143 :かばさん:2001/03/18(日) 08:59
- 昨日、パソコン工房でPC-100の128Mが\3480だった。
思わず買っちゃった。
ところで、あそこメンス臭くねーか。
- 144 :あれっ、自動で入んないの:2001/03/18(日) 10:59
- >142
そう、三宮とハーバ、それに地方偏域に分散してて不便
どこかに集中して、競ってくれんかな?
地価が安くて公共交通の便がよくって、
日本橋みたいに車の道で分断されてなくって、
近くに駐車場があるとこがよいな
んなところはないか
DOSパラは信号1個、
待たなくてよくなったみたいだね
ところで、ファーストテクノってどこにあるの?
- 145 :名無しさんK6:2001/03/18(日) 12:28
- >144
星電の裏通り、フィッシングマックスの東、ゲームセンターの地下
- 146 :野田西九条方面は甲子園で急行にお乗換:2001/03/18(日) 14:28
- 神戸は地価が高いのが原因だろうね。
ポートアイランドあたり神戸版秋葉原にでもなってくれればよかったのに。。。
でも、ポートライナーヲタが多くなってそうでイヤだな・・・。
あ、オモエモナってのなしね(w
- 147 :名無しさんK6:2001/03/18(日) 19:24
- ポートライナーヲタは困る。島は僕のテリトリーだから。出入り禁止。
でも、神戸版秋葉原は賛成。マンセー。
ポートアイランド2期工事地区(Eの下の出っぱり)は、ほとんど売
れず、野鳥のコロニーになっている。税金をどう使ったかをうんぬん
しなければそれはそれですばらしいのだが……。
なんでも、今年の春に数万のヒマワリの種をまいて、夏には花いっぱ
いの島になる。全国(世界)の方々に神戸は復興しましたよ!ってお
礼のアピールをするんだって。実は僕も数十本分種まきに逝く。
- 148 :ななしさん:2001/03/18(日) 19:34
- ある意味すごいな・・・。海を埋め立てて野鳥のコロニーをつくる一台プロジェクト。
力業の自然保護というかなんというか(笑)
- 149 :名無しさんi486:2001/03/18(日) 21:04
- バードストライクで飛行機墜落(藁
- 150 :三木市民の女:2001/03/18(日) 23:10
- だけど、近くで安い店ってどこですか?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:16
- >>150
ネットの通信販売(笑)
- 152 :名無しさん@近畿:2001/03/18(日) 23:44
- >>150
探せば出くくる、叩けばほこりが出てくるように(笑)
- 153 :西区住民:2001/03/19(月) 00:30
- >>150
三木か…。場所にもよるな。
あと車の免許の有無。免許がなけりゃ神鉄で神戸・三宮に出るしかないでしょ。
免許があればあったで、175号を南に下って伊川谷のパソコン工房明石店ぐらいか。
- 154 :須磨区民:2001/03/19(月) 00:43
- 三ノ宮にどすパラ以外のパソコンショップあったんですね〜全然知りませんでした。
ところで神戸で電子パーツを買いたいんですがどこで売っていますか?
いつも、パソコン部品を買うついでに日本橋で買ってるんですが神戸にも結構パソコンショップが
多いことがわかったのでこれからは電子パーツも神戸で揃えたいと思います。
- 155 :西区民:2001/03/19(月) 00:59
- >地価が安くて公共交通の便がよくって、 日本橋みたいに車の道で分断されて
>なくって、 近くに駐車場があるとこがよいなんなところはないか
西神あたりがいいよ。道は広いし。この辺の店はだいたい駐車場が
がさっとでかい。
- 156 :ABC:2001/03/19(月) 01:01
- >138
>これこれ、煽りは2ちゃんだけにしときなさい(藁
ほんとだよ。あんた店員だろ。あせってるだろ。
- 157 :かばさん@三木:2001/03/19(月) 05:44
- >>150
知り合いでないことを祈る(--;;
壱万円以上買いもんするときは、三宮以東に出た方が良いな。
以前、緑ヶ丘の産ロードVにパーツ屋らしき店があったが、
一瞬で潰れてたな。
まだ看板だけは残ってるけど。
- 158 :三木市民の女 :2001/03/19(月) 08:52
- 今、付いているCD-ROMを外してDVD-ROMを付けたいのですが。
昨日、三木のセイデンに行ったけど無かったよ。
- 159 :138:2001/03/19(月) 10:31
- >>156
別に嘘とは言ってないが。
平地に波瀾を起こすようなことはするなってことだよ。
- 160 :名無しさんi486:2001/03/19(月) 10:35
- >>158
三木のセイデンじゃ無いでしょうね。
三木からだと何処が良いのかな。ソフマップだと電車代だけで
千円ぐらいかかるからねえ。
- 161 :S特急:2001/03/19(月) 14:01
- >99さん
古い発言にレスで申し訳ないですが。
去年の4月に風見鶏シリーズ(lightだったかな?)買いました。
Celeron466、メモリ128、チップセット440BX、Vメモリ32M、OS付きでほぼ10万でした。
現役です。値段の割にはいいマシンだと思いますが(当時としては)
- 162 :JR阪急は特急・新快を芦屋(川)に停車させよ:2001/03/19(月) 15:10
- CD-ROMパラダイスはクソみたいなゲームばっかり置きすぎててたね・・・。まともなアプリはおいてなかったし。
海外ソフトしかおいてない上あの品揃えじゃあそらつぶれてもしゃーない。
- 163 :阪急は特急を岡本に停車させるな:2001/03/19(月) 15:19
- ま、ドスパラ全体の失敗だからね。
- 164 :ドスパラのセールの目玉は?:2001/03/19(月) 18:30
- 何?
- 165 :名無しさんi486:2001/03/19(月) 18:55
- 海外ソフトにこそ価値があったんだが。
まぁ、価値の分からん厨房が
客層の大半である事を見抜けなかった事が敗因だろ。
- 166 :阪神西灘はいらん:2001/03/19(月) 20:12
- >>164
個人的に欲しいのは、P3-1GとCUSL2ぐらいかな?
Atlon1Gなんて通常価格と変わらないもんね。
ところでセールのP3-1Gって、Slot1orFC-PGA?
Slot1(FSB100)だったら、メッチャ欲しいねんけど・・・
- 167 :阪急西灘知っとう?:2001/03/19(月) 20:26
- >166
どっちにしても金持ちやな。おれは今頃、SLOT1のSL2W7買った。
これで、400MHz超のPCが増えてうれしい。神戸じゃんぱらきぼーん。
- 168 :王子公園? 166:2001/03/19(月) 21:13
- いやいや、今のメイン機、Cele300A@450だもん(^_^;)
- 169 :99:2001/03/19(月) 22:12
- >161さんへ
>古い発言にレスで申し訳ないですが。
そんな事ないですよん。レスおおきに。
- 170 :大当たり!167:2001/03/19(月) 22:16
- >Cele300A@450
同じのんやね。こちらは99年26週だけど、おとなしく使っとう。
- 171 :名無し:2001/03/19(月) 22:45
- >>124
俺もその日、パソコン工房逝ったよ。
連れの自作機組んでやる事になってな。
17インチモニターを買ったよ。
- 172 :三宮発高砂行(山陽相互):2001/03/19(月) 23:01
- >169さん
買ったときは、閉店間際だったんですが。
今から組むので明日受け渡しになりますと、のたまってました。
作りおきしてないもんですかね?結局次の日に取りに逝きました。
DOSパラは各支店ごとにショップブランドがありますが、
神戸店以外はどうもいいものがない気がします。
- 173 :169:2001/03/20(火) 11:21
- >>172
以外とそんなもんなんですね。
ショップブランドって。
- 174 :名無しさんi486:2001/03/20(火) 11:51
- P3-1GHZリテールについてきた
ヒートシンク固定部品(プラスチックの)
割ってしまった!どーしよう・・・
- 175 :ポートアイランド秋葉原化決行委員:2001/03/20(火) 23:42
- 今日神戸祖父地図逝って、ケース用の一番安いファンを購入。
480円也。
やかましくて使ってられん。
やはり値段だけのことあった。。。
最近ろくなことないなぁ。
ATX電源壊れてるとおもって買ってきたら動くようになってるし、
キーボードも壊れたから買ってきたら友達がくれるし。。。。
ヤフオクにでも出品して売りさばくか(w
そーいえば、最近ヤフオクのPCパーツ(ボード関係)値段が異様に高くない?
ポン橋のバルク品買ったほうが安い!(ジャンクじゃないの)
- 176 :ポートアイランド秋葉原化強行隊:2001/03/20(火) 23:52
- >>714
そんなときにはあろーんα!
- 177 :ポートアイランドの野鳥を守る会:2001/03/21(水) 00:30
- ヤフオクのPCパーツは昔からとても高いよ。ジャンクに高い値段
をつけたのが多すぎる。スキルが高い人のジャンク品は本当のゴ
ミ。逆に、説明とそれまでの取り引きから明らかに素人の出品は
おいしいものがまだ少しだけ残っている。その点からも、パーツ
はだめ。分かっていない人はパーツ単位で売らない。売れない。
元町高架下ぐらいを秋葉原化ということで手を打ってよ。すでに、
ジャンク屋(否ゴミ屋)はたくさんあるが、値段が恐ろしく高い
ので、これらは閉店してもらうとして。
- 178 :名無しさん:2001/03/21(水) 03:08
- モトコーで積んであるビデオデッキ
安ければ買おうかと通るたびに様子をうかがってましたが、
見かけによらず高いんですね。
ポーアイは野鳥のサンクチュアリというイメージが湧きません、
はやく酸性雨ビチョビチョのサイバーシティー化してほしいです。
- 179 :西区住民:2001/03/21(水) 03:50
- >>サイバーシティー化
そーゆー計画が数年前にあったような。
2区部分に光ファイバー網を張り巡らし、
IT関連企業を誘致するって奴。
神戸空港開港の曉には各地からの交通の便も良しって
神戸の中でアキバ・バシ化するのにちょうどイイ地域ってどこだろう?
一つのビルの中にテナントとして十数店舗ぐらい入るってのがイイかもね。
人が集まるから三宮・神戸はいい感じだけど土地がないし…。
西区・北区は土地はあるけど交通の便が良くないし。基本はJR沿いだょなやっぱ。
東部新都心もありか…。あとは垂水の海岸沿いとか。
- 180 :かばさん(菊水山には止まりません):2001/03/21(水) 07:39
- >>171
遭遇した可能性大ですな(^-^
- 181 :ポートアイランド秋葉原化決死隊:2001/03/21(水) 13:18
- ところで、祖父ってアセンブリ品の初期不良返品交換OKなんだっけ?
俺祖父あんま使わんから分からんのよね。教えて著
- 182 :サイババシティー化決行!!:2001/03/21(水) 13:22
- 野鳥のひまわり畑作るんだったら六甲愛欄土でいいだろ?
あそこ土地いーっぱい余ってるし、交通の便あんましよくないし。
よってポートはサイバーシティーにしてほしいな。
光ファイバー網計画は確か今もやってんじゃない??
光ファイバーインフラを整備して企業に貸し出して中心都市化を進めようってやつっしょ?
- 183 :阪急六甲に特急を:2001/03/21(水) 15:00
- 神戸はポートピア以来、光ファイバーにご執心だからねえ。
もう20年か。
- 184 :HAT灘はkicks street:2001/03/21(水) 17:59
- ところで、みんなは明後日ドスパラ並ぶの?
- 185 :名無しさんi486:2001/03/21(水) 20:37
- >>184
なんか目玉商品あんの?
- 186 :尼崎芦屋に新快速は止まるな!:2001/03/21(水) 20:43
- マウスとかそんなどーでもいいもんが安いんとちゃう?
- 187 :名無しさんi486:2001/03/21(水) 21:08
- 意味もなく五個もあるからなあ。マウスは。
- 188 :(=急=) (姫路) :2001/03/21(水) 21:41
- 金曜仕事で行けれへんから土曜か日曜に逝きますわ。>ドスパラ
移転する場所、雨降っててもあんまり気になれへんしなあ。
でも、気合入れへんかったら富士銀行付近で、ずぶ濡れになるで〜。
- 189 :名無しさんK6:2001/03/21(水) 21:58
- 並ぶって、あなた方は学生さん?もう講義はないわな。暇でいいな
あ。アルバイトはせんのか?ヲタクに走らず、社会勉強しておけよ。
祖父の初期不良交換はOK。期限は7日だったか14日だったか忘れた。
ドスパラやファーストテクノのように用紙で明示してくれるとあり
がたいのにね。日数についてはだれかフォローしてください。
実は、購入1か月後に開封したHDの初期不良にあたって、3回も足を
運ばされ、まぬけな担当者にたらい回しにされて激怒(あくまでも
温厚な口調だったが……)。MAXTORシンガポール工場から受け取っ
た不良品確定の英文メール、日本MAXTORから受け取った対応メール
まで持参した経緯がある。封を切ったのが1か月後という、私の厨房
ぶりが原因ですが……。バルクは「生もの」と知りました(^_^)。
- 190 :名無しさん:2001/03/21(水) 22:21
- AKIBA_PC_HOTOLINEの
■日本全国電脳街マップリスト
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/maplink/index.html
神戸も結構あるで。
- 191 :ガイジン:2001/03/21(水) 22:29
- 謎の店舗マーカンタイルに行った人の感想希望します。
- 192 :せんろはつづくーよどーこまーでテロレテロレレン♪:2001/03/21(水) 22:38
- 明日早速祖父に交換交渉に炒ってこようか。。。
>>190
ダイエーも電脳街のうちに入るのか・・・?
それと閉店したやつくらい消しといてほしいなぁ。
神戸が寂れてるって一発でわかるじゃん。
はぁ、、、神戸にはいい店少ないよなぁ・・・。
関係ないけど梅田戯画巣賭亞のアセンブリ辺りによくいるお姉ちゃんに萌え(w
- 193 :名無しさん:2001/03/22(木) 01:27
- >>179
やっぱり長田しかないんとちゃう?
土地・・・焼けてさら地。
交通の便・・・防災対策で広い道路作るってかんじで。
長田を復興さすにはこれしかないな。サイバーシティながた。
- 194 :名無しさん:2001/03/22(木) 01:37
- >>189
祖父地図神戸は店員の質、最悪やからなあ。
DOSパラにいまおる精悍な顔つきの兄ちゃんは結構詳しくてよい。
でもDOSパラって他の地域ではあんまり評判良くない。
やっぱりお店は店員次第で変わるんやなと思う。
多重カキコじゃないのに多重カキコですか?って出るのはなんで?
- 195 :***:2001/03/22(木) 02:50
- >>194
>多重カキコじゃないのに多重カキコですか?って出るのはなんで?
貞子の呪い。
- 196 :名無しさんi486:2001/03/22(木) 03:18
- >>194
違う内容でも同じスレに続けて書き込むと出やすい。
一回書き込んだ後リロードしてから書くと出にくい。
- 197 :名無しさんi486:2001/03/22(木) 03:54
- 明興産業はまだやってんの?
- 198 :名無しさんK6:2001/03/22(木) 07:16
- http://www.meikos.co.jp/
1以上前に、PCパーツ(ケースがすごかった)販売からは撤退しているはず。
業務のメニューには残ってるけど。何度か、足を運んだけど、ショールーム
は閉じられて久しい。
- 199 :西神中央から390円:2001/03/22(木) 18:38
- サイバーシティ化は三宮センタープラザ地下1F西館はどうか。
よしべえとかFMのスタジオ?とかがある所(あっこにある鰻屋が気になる。高いからうまそう)。
あっこシャッター閉まったままのトコ多いし、人が来ないから今がチャンスだと思うんだが。
これで1Fはパソオタ。2、3Fはアニオタの一大オタランドの完成。
それはそうとあっこにある八百屋とか魚屋って生計なりたってんのか謎だ。
でも以前はパソコン工房があったんだよな。
- 200 :御影から三宮へはJRが10円お得!:2001/03/22(木) 19:10
- >>199
俺もそれ気になる。
もとこーにあるガラクタ屋なんかもどうやって生計立ててるかかなり謎。
それ以上に気になるのが高架下に家がある連中。うるさくて眠れんと思うが。。。
ヲタランドはやばいぞ!
パソコンが趣味って言っただけでイヤな顔される時代は終わってほしい。
だから垂水にあるようなショッピングモールみたいな神戸版電気街を造ってほしいなぁ。
秋やポンみたいに汚いんじゃなくってちゃんとしたきれいなのを。
- 201 :神戸っ子:2001/03/22(木) 20:05
- センタープラザ地下の元パソコン工房があった通りにあるカレー屋
はぜひ行ってみるべし。おすすめは野菜カレーだ!料理がくるまで
陽気に喋りあっていたOL連中がカレーが到着した途端きまずく黙り
こみ淡々と食してしまう程凄いぞ!!
- 202 :名無しさんi486:2001/03/22(木) 20:09
- >>199
それよりおれは仏壇屋の方が心配だ。
いやそれよりもさらに下着屋の方が心配だ。
アニオタとミュージシャンの巣窟に存在するのが不思議だ。
- 203 :名無しさんi486:2001/03/22(木) 20:10
- >>201
牛タンカレーのあるとこか?
- 204 :神戸っ子:2001/03/22(木) 20:18
- >>203
牛タンカレーがあったかどうかは覚えてないが、トンカツ屋のとなりだ!
- 205 :まりぺヲタ:2001/03/22(木) 20:19
- 新しいドスパラは、いよいよ明日10時30分
開店だぴょ〜ん(整理券は9時から)
ところで誰か並ぶ人いるの?
オイラ仕事で並べないけど、もしかしてその付近へ行くかも
しれへんから、行った時はここでレポートするよ。
- 206 :三田市民:2001/03/22(木) 20:27
- まりぺヲタ殿
金曜日は逝けない故、頼むニダ!
- 207 :まりぺヲタ:2001/03/22(木) 20:30
- >>206
出来るだけ期待に答えられるように、
今夜は早寝して、早起き&早朝出勤するニダ!
- 208 :名無しさんK6:2001/03/22(木) 20:32
- >199 八百屋とか魚屋
確か、それらの店こそ三宮の先住者で、かなりの金額の生活保障が
行われているのだと思う。深江のサティなどもよく似た構造になっ
ている。
- 209 :rocket:2001/03/22(木) 20:32
- ドスパラ開店に行く人は、ついでにファーストテクノに行ってみ。
今週末、抽選で数量限定のセールやるって張り紙しとったで。
目玉はアスロン1Ghzが1980円!!(限定一個)だったと思う。
- 210 :名無しさんi486:2001/03/22(木) 20:42
- 整理券て・・・・・何売ってくれんの?
- 211 :名無しさん:2001/03/22(木) 20:46
- http://www.dospara.co.jp/kob/renewsale.html
- 212 :ななし:2001/03/22(木) 20:54
- >>209
それだったら、10個2千円引きの方が良いな。
- 213 :グランシャトー:2001/03/22(木) 21:33
- それにしても神戸近郊の人多いなあ
- 214 :哀愁の宝塚線通勤準急:2001/03/22(木) 23:13
- 日本橋通いの者ですが今日ちょいと三宮方面に逝ったので
K6-2+でも買おうかな、とパーツショップを探したんですが・・・。
パソコン厨房もDOS/V天国も軟島も見つけられなかったです・・・。
え?パソコン厨房も無いんですか?天国は移転?
鬱だ氏にたくない。
- 215 :名無しさんi486:2001/03/23(金) 00:01
- >>214
パソコン厨房は上申の南にあり。
軟島は天国に一番近い島。
- 216 :名無しさんK6:2001/03/23(金) 00:07
- 神戸でK6-2+なんて、ドスパラでしか見たことない。神戸ってそ
んな所。
また、K6-2、3シリーズ自体が、旧98ヲタの下駄上の換装専用に
なってきている感あり。あっ、旧LPXマザー救済もあったか……。
「今さらSocket7」でたいがい叩かれているけど、古いPCを愛し
てないと、高くて高くて……。\3,000になる前に市場から消え
るだろうし……。来年ぐらいに\1,000台で買うわ!
- 217 :かばさん:2001/03/23(金) 01:09
- >>203
>>204
カレー屋ガンジ!
あそこはいいねぇ。カツカレー\550も値段の割にいける。
エビフライカレーもいいよ!
三宮でバイトしてたときは1週間に4日は逝ってたのに
最近いけないなぁ。
ちなみに、レモンの前のエスカレーター下りて左の
九州ラーメンもおすすめ。
- 218 :名無しさん@西神中央から三ノ宮まで35分(199です):2001/03/23(金) 01:37
- >>208
なるほど〜生活保障か…。
俺はてっきり、あの親父たちは凄い企業の社長か何かで
税金対策と娯楽の為にやってるんだと勝手に思ってたよ(んなワケあるかっ!)。
風祭のそばめしを食ったら、他の所ではもう食えん。
- 219 :ゴルゴ:2001/03/23(金) 01:45
- >99
風見鶏シリーズ。買いましたよ。(去年の正月)
快調そのもの。
Linuxをほおりこんだり、Winでもかなりハードな使いかたしてますが、
トラブルらしいトラブルもなく、いいですよお。
- 220 :ドス天国:2001/03/23(金) 16:07
- 今日並んだ人いる??
- 221 :199@トンネルと抜けると…そこは西神だった:2001/03/23(金) 16:53
- 今日は仕事で駄目だったから、明日は行きたい…起きられたら
- 222 :まりぺヲタ:2001/03/23(金) 21:07
- >>205で書いたとおりレポートするよ。
でも、店の中入ってません。時間の都合で・・・。
(ゴメンナサイ>>206の三田市民さん)
11時頃に店が見える位置にしばらくの間いました。
店に入る客は入れ替わり立ち代わりって感じでしたねえ。
店の前を8時前に通った人の話しでは5,6人が並んでいたらしいです。
で、1階部分はガラス張りの為に外から丸見えなのですが一番奥がレジ(?)に
なっていて、ただでさえ「マック館時代」に奥行の無さを感じていた1階部分が
ちょっと窮屈になっちゃったかなあ?
でも白塗りの店内は明るくて外から見ても良い雰囲気だったよ。
2階部分に関しては、明日は仕事が休みだからゆっくり見てきます。
- 223 :DOSVハライソ:2001/03/24(土) 06:20
- 並んできます
- 224 :opop:2001/03/24(土) 08:04
- http://www.dospara.co.jp/kob/renewsale.html より
Intel Celeron-566MHz(変換ソケット付) \5,980- 《在庫限り》
???こんなCPUあったか? 533,600,667じゃないのか
- 225 :名無しさんK6:2001/03/24(土) 08:51
- 大丈夫か?IO-DATAのあれだよ。
http://www.dospara.co.jp/review/new/0221/index.html
- 226 :名無しさんPRO:2001/03/24(土) 14:43
- ひえ
- 227 :HAT灘はkicks street:2001/03/25(日) 06:29
- 雨降ってるなぁ。今日は\5980のHDDぐらいしか欲しいもん無いし、行くのやめ。
- 228 :晴れてきたぞ:2001/03/25(日) 14:09
- ここは、おもろいやつばかっりくるわ。会社からつないでいるやつは
少ないみたいなのに、今日はさびしいな。テレホか?
はよう、CATVにしいよ。めっちゃ速いぞ。あっ、そやけどたちの悪
いのが増えると重くなるからあかんわ。
天国に行ったやつ、情報をくれい。
- 229 :名無しさんi486:2001/03/25(日) 14:16
- 頭悪い奴もくるみたいやな。
- 230 :228:2001/03/25(日) 14:21
- >>229
関西弁分かるんか?ちゃんとつこてみ。よそもんやったら、どっかへ
いっとけ。のぞかんでええ。
- 231 :名無しさん:2001/03/25(日) 14:36
- それも粘着質みたいだな。
- 232 :名無しK6:2001/03/25(日) 18:55
- 頭悪うて粘着質の228やけど、神戸近郊の仲間は、今日の収穫はどないなったか
教えてちょうだい。やはりポン橋逝きか?
- 233 :市営地下鉄南巽逝き:2001/03/25(日) 19:06
- 俺は今日もポン橋逝き。天国っつってもたいしたもんなさそうだったから。
秋葉&ポン橋スレでも話題の祖父地図の40GB一万ちょいのHDを買った。
つけてみたけど評判どおりけっこういけてるよ。
音も静かだし!これは絶対買いだ!!
- 234 :三宮発奈良逝き快速急行:2001/03/25(日) 19:12
- オイラも神戸だけどポン橋行ったよ、雨の中。
やっぱりポン橋は聖地です。
- 235 :名無しさんK6:2001/03/25(日) 19:35
- >>233
>祖父地図の40GB一万ちょいのHD
って、Quantumか?それなら買ってもいいな。教えて。とりあえず
秋葉&ポン橋スレ逝ってくるけど。
- 236 :名無しさんK6:2001/03/25(日) 20:03
- >>233
やはりQuantumだった。もう松下寿では作ってないのかな?唯一の
made in Japanだったのに。ラベルにはどう書いてある?これから
はMAXTORの本拠地のシンガポール製ということになるのか。
ところで、神戸が誇るcanopusが現地で製造直売というのはないの
か?そんなのあったら買いに行くのにな。絶対おもしろい。去年、
日本橋まで行ってカノプのバルク品を買いながらそう思った。
前の所(東灘区岡本)なら家から歩いて10分だったが、カノプも
俺も引っ越ししてしまったので、今はカノプまでは車で15分だ。
- 237 :名無しさんi486:2001/03/25(日) 20:08
- 寿のHDDはとっくに全量海外生産だっちゅうの!
- 238 :名無しさん:2001/03/25(日) 20:12
- そういえばカノプー製品って神戸で安く買えるわけでもないし、
大量にあるわけでもない。卸は東京からやってんじゃないの?
- 239 :六甲原住民:2001/03/25(日) 20:15
- しかし神戸のやつバリ多いな。(藁
神戸は自作ヲタが多いんかな?
- 240 :市営地下鉄南巽逝き:2001/03/25(日) 21:29
- >>235
Quantumのだった。値段は11999円。ポン橋の祖父地図の3Fレジ前のダンボールにどっさり入ってた。
ちなみに30GBもあったよ。
神戸の祖父地図にもレジのカウンターにあったはず。アセンブリのとこの。値段も一緒じゃなかったかな。
↓これだとおもう。
QUANTUM LD-40000A(LD40A) 4515479142145
HDD: Fireball Lct20, 40.0GB, U-ATA100, 12.0ms, 4500rpm, 128KB, QUANTUM (null)
>>236
スマソ。もう組み込んでしまってラベルが見えない。でも国産ってことはないだろ。
- 241 :こんばんわ、阪急です:2001/03/25(日) 22:04
- 話題のHDDですが各店にあるようで。
梅田にもあったよーな。
- 242 :名無しさんK6:2001/03/26(月) 07:03
- >>237
情報をありがとね。大昔にQuantum(松下寿)はオール海外生産か……。lct10
が我が家で最も新しいHDという時代遅れなので、大足(4GB)や火の玉の古いの
(6.4GB)が日本製だったところで情報がとぎれとる。MAXTORに買収されたことだ
けは知っとう。
>>240
情報をありがとはん。唯一、交通費ただ(会社持ち)で行ける神戸の祖父地図行
って来るわ。最近、あそこにはあまり行ってへん。
- 243 :神戸は阪神と御陸素どっちが人気?:2001/03/26(月) 14:50
- あのHDは祖父地図が大量一括購入をして安くで仕入れたとか。
PCリーテル業界は祖父地図が完全独走態勢か?
- 244 : :2001/03/26(月) 20:02
- 上場記念セールです。よろしくまっぷ
- 245 :名無しさんi486:2001/03/26(月) 20:10
- Quantum自体がFabを放棄して全量寿に生産移管。
その寿も国内工場閉鎖して全量東南アジアで生産、ってな流れだな。
マクは寿を活用したいと言ってたが・・・。
- 246 :神戸は半身と織玖珠両方好きという奴が多い:2001/03/26(月) 22:13
- 松下がマクを買収したら済むことだろが。
- 247 :名無しさんK6:2001/03/26(月) 22:17
- >Lct20, 40.0GB, U-ATA100, 12.0ms, 4500rpm, 128KB
板違いやと叱られそうやけど、12.0msとか128KBの状態でベンチは他社と
競合できるんやろか?どう考えても4年前のスペックやけど、どうなんや
ろ。
1プラッタ20GBという高密度が、シーク速度の遅さやキャッシュが少量なのを
さしおいて、内部転送速度をあげてるんかいなと考えとるんやが。当然、外部
転送速度は規格から理論上の最大値は分かってる。
そのあたり、わかっとう人の助言をお願い!
- 248 :名無し:2001/03/26(月) 22:29
- 板違いというよりはスレ違いやな。
そやけどまあ同県人として堅いことは言わんとくわ。
パフォーマンスで勝とうとはハナから思ってへんのとちゃうか?<Quan
- 249 :名無しさんi486:2001/03/26(月) 22:41
- lctはボリュームゾーンのHDDだから
パフォーマンスは追求してないでしょ。
- 250 :名無しさんi586:2001/03/26(月) 22:42
- 札幌のT-ZONEも閉店。
いよいよやばいかティ・ティ・T-ZONE・・・・・と思ったら
きょう日本橋店リニューアルの葉書が・・・・・
- 251 :加古川市民:2001/03/27(火) 00:02
- >>236,238
カノプーって昔、セイデンで直販していなかった?
カノプーのコーナーがあって社員みたいなやつが売ってた。
全然売れているように見えなくてかわいそうだった。
- 252 :名無しさんK6:2001/03/27(火) 00:36
- >>248
>>249
すれ違いの247や。またまた鋭い指摘(温情も)をありがとはん。
勝ち負けは負けに決まっとんやが、業界最遅HDのLCT20は、実際に
起動ドライブとしてまともに使えるんやろか?大足4GBをデータド
ライブに付け替えたのが2年前やから、わいはスピード狂とちゃう。
コストパフォーマンスおやじってところやな。
HDベンチのデータでどのくらい出るのか分かれば、見当がつくんで、
実物持っとう人の書き込みを首を長うして待っとくわ。
よろしゅうたのんます。
- 253 :名無しさん:2001/03/27(火) 01:36
- Lct20四つ買ってサーバーでRAID-5にしよ。
(1つは予備)
- 254 :七資産:2001/03/27(火) 01:38
- おれのもってるlct15はメイド淫ジャパンだった。
静かでCool
lct20はもっと静からしいね
- 255 :名無しサンプリング@48kHz:2001/03/28(水) 01:39
- age
- 256 :名無しさん:2001/03/28(水) 05:07
- オフ会
集合日時 3/31(土)14:00
集合場所 神戸市役所24階南側
企画趣旨 ドスパラ新店舗と謎の店マーカンタイルに逝ってみよう
- 257 :七国志:2001/03/28(水) 09:48
- なんで24階やねん(藁
- 258 :名無しさん:2001/03/28(水) 23:44
- 24階に何があるかは神戸市民なら知ってて当然でしょう。
分からないひとは 神戸市役所 24階 で検索かければひっかかるです。
神戸の無料で入れる最高の場所だと思うのだがね、わたしは。
- 259 :名前いれてちょっ:2001/03/28(水) 23:50
- >>258
展望フロアにして無料開放してんだよね?
- 260 :七国志:2001/03/29(木) 00:48
- いや、市民だが全然しらんかった。
役所も嫌いだが高いところはもっとキライだからな。
- 261 :名無しでGO!:2001/03/29(木) 00:58
- 24階に上ってそのまま降りてくるのは寂しいぞ。
せめて茶くらいは飲めよ。
- 262 :かばさん:2001/03/29(木) 00:59
- あのエレベーター待ってると、まっとうな人間になったような気分になれる。
- 263 :age:2001/03/29(木) 03:04
- ageage
- 264 :名無しさんi486:2001/03/30(金) 00:52
- 港町age
- 265 :かばさん:2001/03/30(金) 01:19
- 神戸にジャンク売ってる所って無いのかなー
- 266 :iga:2001/03/30(金) 01:57
- >>265 さまへ
元町高架にはその手の店の一つぐらいはありそうな気が….
- 267 :199@西神中央より愛をこめて:2001/03/30(金) 13:56
- 高架下は3昔ほど前かと思わせるような中古家電やら
ファミコンソフトやら謎のPCエンジンゲーム(パチモンくさい)を
売っている店はみかけるけど、ジャンク屋は記憶にないな。俺は。
でも神戸にはあんなジャンク屋がありそうな雰囲気の所は他にないよな。
- 268 :名無しさん:2001/03/31(土) 16:43
- >>256
でオフミは決行されたのか?
ネタ切れ下がり気味スレなので、
責任もってレポートしてくれ。
雨天中止だったりして。
- 269 :みうみう:2001/03/31(土) 23:22
- 今日三宮行ったんだけど、住友が住友三井に衣替えしてた。
寒かったし・・・・。
- 270 :デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 23:24
- 本気で行くつもりだったけど、
風邪でダウンさー
- 271 :ははは:2001/03/31(土) 23:33
- >>267
いやむしろあれこそが真のジャンク屋かと。
- 272 :西区住民:2001/04/01(日) 00:03
- >>270
おいらもー。暇だったら行こうかと思ったけど
体調悪かったんで。ここ数日、急に寒なったし。
- 273 :おねがい:2001/04/01(日) 00:22
- >>270
ぜひマーカンタイルにいってみたい。
オフミ再企画してください。
- 274 :名無しさん:2001/04/01(日) 00:32
- マーカンタイルが入ってる"はず"のビルの前までは行ったが
あのビルでほんとにいいのか?
- 275 :餃子の王将vs大阪王将:2001/04/01(日) 19:07
- 今日大阪城に花見に逝ったついでにポン橋へ!
環状線からダンボールハウスビニールマット式群が大量に見えたがあれはかなり邪魔だな。
ヲオタ知事も箱紙式住居無差別一斉焼却条例でもつくってほしいな。
- 276 :名無しさん:2001/04/01(日) 21:59
- >>275
それは良いけど、何でここに?
- 277 :名無しさんK6:2001/04/02(月) 01:48
- 酒酔うたついでに、スレまちごうたんかと思たけど、
これは鉄道のお兄さんの仕業と読んだ。ちゃうか?
神戸で花見が「ええとこ」と教えてや。今「ええとこ」
はどこやろ?
- 278 :>277:2001/04/02(月) 03:25
- 灘区篠原本町、例の組の総本部有るよ。
背中にある桜を見れるんで無いかい?(藁
- 279 :名無しさんK6 :2001/04/02(月) 08:19
- 今時のプロはそんなの見せないよん。毎日周りをお掃除してる。
行ったことあんのん?
- 280 :Not278:2001/04/02(月) 11:24
- >>279
シャレぐらい解ってやれよ。
- 281 :名無しさんK6 :2001/04/02(月) 11:45
- >>280
かんにんしてな。ネタやったわけや。
- 282 :銘無しさん:2001/04/02(月) 14:06
- おあとがよろしいようで
- 283 :名無しサソ:2001/04/02(月) 20:05
- 終わんな終わんなage
- 284 :銘無しさん:2001/04/03(火) 02:31
- >>283
このスレならきっと突っ込んでくれると期待してたよ
- 285 :199@西神厨房:2001/04/04(水) 11:24
- 以前のレスに出ていた
175号線の出合橋とアルペンの間にある謎の店、
7年前、あそこにバイトを申し込みに行った事がある…(電話で連絡もせずに)。
当然断られたが。
出合橋と八千代ムセンの間にある店、オーディオ関係の店だよな。
何か高そーで近寄れないんだけど。
- 286 :三木厨房:2001/04/04(水) 12:35
- まじっすか!?
- 287 :西区住民:2001/04/05(木) 03:10
- >>285
んー、バイク屋のとなりだよね。
あそこはカーステレオの店じゃないかな
気にしたこと無いや。(わら
- 288 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/06(金) 15:15
- 謎店age
- 289 :御名無し様:2001/04/06(金) 18:35
- DOSパラにある\1,780のモデム買おうかと思うんだけど、どう?
- 290 :あいーん:2001/04/06(金) 21:37
- 神戸の人ならファーストテクノで買ってあげようよ。
- 291 :名無しバサ一代:2001/04/06(金) 22:38
- >>289
レクトンだったけとりあえず動いてる
調子よければ52kbpsでるよ
チップはlusentだ
時々システムから行方不明になるよ
どこかに旅に行ってるんだろうね
- 292 :名無し:2001/04/06(金) 22:51
- 以前ファーストテクノにバイトの面接行ったとき、
店長の商売に対する姿勢に腹立ったので応募を取り消した。
(少なくとも商売人家系のオレにとっては)
それ以来、ファーストテクノが嫌いになったね。
- 293 :名無しさんi486:2001/04/06(金) 23:07
- ドスパラに行ってきた。店員に女の人2人居た。
- 294 :HAT灘はkicks street:2001/04/06(金) 23:12
- よかったね!(って何が(^_^;))
オレが前に行ったときは1人だったのに(T_T)
- 295 :lanはintel:2001/04/07(土) 00:22
- >>292
たとえばどんなふうに?
- 296 :名無しさんK6:2001/04/07(土) 00:47
- ドスパラに行ってきた。久しぶりに万を超える
物を買った。
質問をしたら、2階の回答は歯切れがよかった。
1階の回答はまぬけだった。
その日のうちに電話もした。回答は完璧だった。
買った物はどちらもすでに動いている。\500の
スピーカも欲しい。二つ買おう。
- 297 :ななしさん:2001/04/08(日) 15:11
- オープンセールの時は税込み600円のキーボードを5つ買いました。
まだあるかしら。
- 298 :名無しさん486:2001/04/08(日) 16:51
- >>297
キーボードとディスプレイには金をかけた方がいいよ。
どんなにいい石、メモリ、VGA積んでも、結局人間が
直接関係あるのは、この二つとマウスだから。
安物キーボードは人にやるか、売りつけるといい。
- 299 :名無しさん486 :2001/04/08(日) 17:29
- こないだ急身命沿いの工房に行ったが、店員の態度の悪さにびっくりした
店長が良い人なので、黙って帰ってきたが・・・
推測 言葉にナマリがあったから、地方出身の神戸学院生かと思われる
- 300 :播磨町民三宮通い:2001/04/08(日) 17:46
- 三宮駅前、北にスグの小さなビル(つっても二階建)に
「激安PC」と看板を掲げたところがある
友達と勇気を振り絞って覗いてみたけど…何も無いような気がするし怖いので
やめた…だれか勇気のある人逝ってクレ
どとーるの道路はさんだ向かいくらいなんだけど
- 301 :ラジオ関西:2001/04/08(日) 17:49
- >>300
関西通商の事かいな?
- 302 :覗いてみたひと:2001/04/09(月) 00:28
- >300
既にPC屋をやめて携帯屋になってると思われ
- 303 :ああやっぱり?:2001/04/09(月) 14:44
- じゃあ看板sageろよな
- 304 :代打名無し:2001/04/10(火) 00:56
- 関西通商を知らん奴はモグリ
つうても俺、コピーガードキャンセラーしか買ったことないけど(藁
- 305 :名無しさん:2001/04/10(火) 22:35
- >「激安PC」と看板を掲げたところ
フラワーロードの西側のビルの二階
多分無人店舗
>関西通商
フラワーロードの東側の路地を少し入ったところ
2階にフューズTBC-7が置いてある
- 306 :しんのじつなり:2001/04/10(火) 23:56
- 関西通商でD-VHSを買った。あやしい雰囲気が好きだ。ぜひ、高架下に移転してほしいな。
- 307 :元中央区民:2001/04/11(水) 00:03
- 山本通りの北野工房の街をちょっと西に入ったところに、
「神戸電脳城」って店があったんやけど、誰か知ってる?
PCのダンボールが積んであるだけの店内には、人の気配も無く、
営業をしているような気配も伺えなかった。
あれは何の店やったんやろう・・・
- 308 :名無しさん:2001/04/11(水) 02:48
- 元町商店街にMACの中古を山のように積んである店がある。
いまさら680X0世代の買うやついるのか?
初代一体型あたりはプレミアでもついてそうだが。
怪しげな高架下でなく屋根つきの商店街のほうです。
- 309 :名無し民:2001/04/14(土) 06:39
- パソ工房メモリ安いね。
- 310 :ほえほえ:2001/04/14(土) 09:19
- ファーストテクノでAthlonやすいね。
どすパラも今日のセールでAthlonやすいね。
パソコン工房Pentium3安いね。
パソコン工房だけは独自の価格付けしてるよなぁ、、、
Pentium800が19000円台。
価格混むみてもそんなところない。
Intelの値下げで800が下がってるわけでもない。
なんでだ?
ついでにソフトアイランドで750が18000円弱。
セレ800とか買うくらいならこっちのがいいかもしれん。
- 311 :名無しさん486:2001/04/14(土) 20:07
- ATマザーが欲しいのだが、日本橋まで行かないとやはり手に入らないのでしょうか?
神戸近郊の情報を教えてください。別に通販でもいいんですが。
- 312 :310:2001/04/14(土) 22:25
- ソフトアイランド P3-750 18800円程度に値上げdamn
- 313 :名無ししゃん:2001/04/14(土) 22:41
- >>311
ATマザーって、日本橋でも見つけにくいと思うけど。
- 314 :ななしやん:2001/04/15(日) 09:14
- >>311
そういうのは、ヤフオクで探すのがよろしかろうて。
もうすぐ有料化だけども。
- 315 :名無したん・・・ハァハァ:2001/04/15(日) 09:31
- >>308
Quadra840AVが2000円位ならちょと欲しい
- 316 :あげ:2001/04/15(日) 13:04
- >>308
“ベージュマック専門店”て書いてる店?
スケルトンモデルは置かねぇって心意気はイイと思う。
漏れは1回見ただけで入ったこと無いな。
入った人インプレきぼんぬ。
- 317 :名無したん・・・ハァハァ:2001/04/15(日) 22:28
- どすぱら2Fの女子店員萌え〜
- 318 :ハァハァ2:2001/04/16(月) 02:58
- 二人いるけど・・・・・
- 319 :ドスパラ女:2001/04/16(月) 03:29
- 一人はケバキショ
- 320 :名無しモデル:2001/04/16(月) 15:52
- >>319
なんちゅーこと言うねん。カワイソやないか。
- 321 :名無しさんi486:2001/04/16(月) 23:15
- とうとう、「萌え〜」・「ハァハァ」が出たしたな。数少ない女の子
なんだから、あたたかく見守ってやろうや。
DOSパラの人、ここを見てるから、情報筒抜け。「ハァハァ」のやつ
は神戸板に出入り禁止!。
- 322 :名無しさんi486:2001/04/17(火) 00:31
- >>321
っていうか、君はDOSパラ関係者?
- 323 :名無しサン:2001/04/17(火) 10:29
- DOSパラ関係者の関係者かも
- 324 :ハァハァ2:2001/04/17(火) 20:39
- ハァハァだけで出入り禁止なんて横暴だぁ!人権侵害!!
- 325 :名無しさんi486 :2001/04/17(火) 21:02
- ここは2ちゃんなんだから・・・
マターリと逝きませう
- 326 :名無しさんi486 :2001/04/17(火) 21:09
- わーかった。ハァハァはほどほどにな。
俺、321。
>>322
>>323
でも、俺はDOSパラの客の一人にすぎんよ。
- 327 :伊川谷っす!:2001/04/17(火) 23:18
- 突然ですいませんが、神戸周辺で一番ケースの種類が豊富で安い
とこってどこですか?猫に体当たりクラってHDごと逝っちゃいました・・・
今度はアルミにしよう・・・強いのがいいな・・・
- 328 :ほえほえ:2001/04/17(火) 23:41
- アルミって共振してやかましい、、、@OWL-PC-60
メリットが何にもない!
移動しやすいことはメリットなのか!?
最終的には制振加工でメリットまで消え
15000円くらいのケース買ったほうがよっぽどがっちり、、、
- 329 :sage:2001/04/18(水) 00:06
- >>327
おいおい。
アルミなら猫の体当たりで凹むぞ!
- 330 :327:2001/04/18(水) 00:07
- >328 そうなんですか・・・
自分は今までスチールのマイクロATX使ってたんで
今度はミドルが欲しいんですよ〜
jazzとかかっこいいじゃないですか?
このまえ急進名の工房見たけど、いいのないし・・・
どこがいいんですかね?
- 331 :この春から神戸人:2001/04/18(水) 00:11
- 明日ノート用のメモリPC100 128MB CL2
を買おうと思うのですが
どこで買えば良いと思いますか?
予算は9000円
ThinkPadA21mに取り付ける予定です
- 332 :>329:2001/04/18(水) 00:18
- ゲッ!マジ?
さっきケース開けたら毛だらけ・・・
しばらく隔離しとくか・・・
- 333 :かばさん:2001/04/18(水) 01:06
- >>327
妙にワラタ
関係ないけど、知人の伊丹市民はチャリンコで日本橋まで行って
ミドルタワーとCRTを載せて帰った、と記憶してます。
- 334 :オレンジ色のチラシ:2001/04/18(水) 21:00
- あやしい事で御馴染の関西通商の広告がウチに入っていました。
スタンガン、ダッチワイフ、モデルガン、盗聴マイク、健康食品、
デジタルビデオカメラ、衣料品、ギフトセット、アダルトビデオ、
時計、カバン、カー用品、・・・etcが載っています。
営業時間はAM11時〜PM8時 定休日は月曜日
- 335 :新しいドスパラ早く逝きたいが忙しい:2001/04/18(水) 22:24
- ショップとは関係ないけど、わかる人も多いだろうから
聞いてちょ。
漏れが姫路に来て8年半。今までずっときになっていた
ことがある。それは、車で姫路バイパスを西に逝ってい
ると別所PAのちょっと手前の左手に「Canopus」
とある茶色の建物がある。最初見つけたときから、ずっと
あれはあのカノプーかな?と疑問に思っていた。自動車専
用道路だからちんたら走って確認するわけにもいかず、そ
れしか見えないのでタウソページでも確認でけへん。
去年の春に独身寮出て、新聞を取り始めた。なにげに人材
募集の折り込み広告を見ていた漏れは、求人主からようや
くその建物が何者かわかった。その名は、
老人保健施設 カノープス姫路(藁
こんなんありか?
- 336 : :2001/04/19(木) 21:21
- >>334
新しく神戸市民になった人は、まず関西通商の誘惑に勝たないと
いけない。
- 337 :名無しさんK6:2001/04/19(木) 23:59
- >>327
ミドルタワーと言わず、漢ならフルタワーと行こうぜ。
俺なんか、あのでかい箱をバイクで積んで帰ったぞ。
- 338 :なななななななし:2001/04/20(金) 16:42
- 333の知人と337では333知人の勝ちだな。チャリンコだし
- 339 :名無しさんK6:2001/04/20(金) 23:06
- だな。チャリンコは25年前に卒業してしまった。
- 340 :すろっと1:2001/04/21(土) 16:22
- 安くなったslot1中古BulkPen3を買った。
ところがところが、slot1用CPUファンが手に入らない。
うっかりしていた。ファン付きリーテイルを買うべきだった。
三宮のドスパラ、ファーストテクノ、ソフトアイランド
ハーバソフマップ全てなし!
結局、日本橋のドスパラで買った(\1280、新品)。
やっぱり、神戸は田舎を再認識、
日本橋に行ける範囲に住んでてよかった。
やっぱり、日本橋の方が面白い。
- 341 :こべっこ:2001/04/21(土) 16:35
- >>340
禿しく同意!!!
- 342 :名無しさん:2001/04/21(土) 23:21
- http://genpin.com/
ここも使えよ。
- 343 :名なしさん486GX:2001/04/21(土) 23:32
- 既出だが、マーカンタイルはまだあるのだろうか?
昔はOmniBook300とかThinkPad500とか、あそこで買うか、
並行輸入しかないようなものを置いていて重宝したんだが。
- 344 :名無しさん:2001/04/21(土) 23:50
- ほらよ>>343
www.mcljapan.com/customerj.htm
- 345 :すろっと1:2001/04/22(日) 00:03
- >>342
なかなか面白い。bookmark登録した。
通販は送料がかかるが
日本橋迄の電車賃+時間で相殺か。
CPUファン付けたけど結構音が気になる。
ヒートシンクだけにしたいなあ
(クロックダウンしても)。
- 346 :名無しさん:2001/04/22(日) 00:47
- >>340
今時Slot1買うなよ。ところでパソコン工房は見なかったのか?
意外とセイデンとかにあったりもするぞ。
- 347 :名無しさんK6:2001/04/23(月) 07:37
- 給料日前で、みんな「おあし」不足か?
- 348 :ちょ:2001/04/25(水) 16:53
- http://www.dospara.co.jp/kob/zaiko/parts/zaiko.htm
ここに書いてある OEM PK-P2A-667(セレロン667搭載ゲタ) \6,980
ってなんかよさげ。
100*10の1Ghzで動くかな。
- 349 :743MHz:2001/04/28(土) 12:49
- このスレ寂れていたので
既出情報で無理やりage
>>348
リテール品はこれです
www.iodata.co.jp/products/cpu/pkp2anx/pain.htm
- 350 :sofmap:2001/04/28(土) 18:29
- Sofmap神戸でPC133-CL2-256MB置いてたけど買った人いる?
チップは何が載ってるの?
- 351 :名無しさん:2001/04/28(土) 19:37
- どうせWINBONDだろ。
単なる勘だが。
- 352 :あげ:2001/04/28(土) 20:26
- 神戸住人じゃないけど、漏れがポンバシでPC133/CL2/256MB探した時は
Winbondばっかりだった。Onesは違うのもあるみたい。
工房は店頭はWinbondだったけどHyundaiも混じってるみたい。
- 353 :352:2001/04/28(土) 20:28
- 思い出した。Sofmap梅田にあった。
Nanyaチップだった。神戸も同じと思われ。
- 354 :名無しさんK6:2001/04/29(日) 23:03
- 最近、何を買ったのかな?
何かいい物はなかったか?
PC133/CL2/256MB以外で……。
- 355 :名無しさんV:2001/04/30(月) 01:53
- >>353
NanyaはDDRじゃねーの?
- 356 :神戸の名無しさん:2001/05/01(火) 04:26
- 初めてファーストテクノ行ってみたよ。
なかなか良い感じのパーツ屋だったかも。
んでセンタープラザB1Fのガンジーでカレーを食べてきた(゚д゚)ウマー
twotopの2階でATA66ケーブルが380円だったので買い溜めた(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
- 357 :神戸の名無しさん:2001/05/01(火) 04:28
- >>356
>twotopの2階
じゃなくて/Vパラだわ。ごめん間違えた。
- 358 :名無しさんK6:2001/05/01(火) 07:41
- 昨日、俺も三宮に行ったが、目的は「名探偵コナン」だった。
1時間待ちで見られたが、家族サービスも大変だ。
ファーストテクノの隣のフィシングマックスで、釣り竿を買い、
DOS/パラでプリンタケーブルを買って、帰途についた。\380の
ATAケーブルは確かに安かったな。
- 359 :345:2001/05/01(火) 10:11
- Pen3 600E ファンうるさいので切り
ついでに排気ファンも断
代わりにVcore1.3Vに下げ
もっと下げられそうだがBH6の下限
ファンは電源のみで静かになった
マザボモニタではCPUファンあるときと
2℃位しか変わらん
んが、夏場やフル稼働時がちょい心配
- 360 :ななしさん:2001/05/01(火) 23:48
- 今日の自作スレは、何か変だな。
- 361 :socket774:2001/05/02(水) 00:07
- >>360
午後ひろゆきが鯖いじってた影響じゃない?
ところどころタイトル壊れたり順番変わったりしてる。
- 362 :名無しさんK6:2001/05/02(水) 00:24
- そうか。それで昼頃に「ここのファイルは壊れています」ばかり
だったのか。2ちゃんねるは終わったのかと思ったぞ。
- 363 :名無しさんK6:2001/05/03(木) 16:53
- パソコン工房は、変な物を置きだした。
DOS/パラは、広くなったけど、もう出物はない。
ファーストテクノは、1週間逝ってない。
ソフマップは、いつもどおり腐っている。
ソフトアイランドは、入るのが怖くなってきた。
マーカンタイルは、いつも怖い。
ゲートウェイは、いつもきれい。
- 364 :銘無しさん:2001/05/04(金) 00:58
- 前にゲートウェイのねーちゃんが配ってた風船。
欲しかったけどよこ通ってもくれなんだ。
そんなときはガンジのカレーで(゚д゚)ウマー
- 365 :名無しさんK6:2001/05/04(金) 01:03
- よっぽどカレーが好きやねんな。今度連れて逝ってくれ。
- 366 :かばさん:2001/05/04(金) 02:48
- カレーオフ?w
- 367 :名無しさんK6:2001/05/04(金) 16:02
- カレーの情報もありがたいもんやな。他にうまいとこも教えて。
ところで、今朝、平磯の海釣り公園に逝ってきたが、案の定丸坊主だった。
PCばかり触ってなくて、海釣りやる奴はいないのか?ええ場所きぼーん。
押部谷の山奥で育ったので、まったく海はあかん。
と言っても、バスは嫌いなので、川でカワムツ釣ってる。池はフナ釣りに
逝っても、バスかブルーギルしか釣れん。いっぺん、池にサリン撒いたろ
かな。
女しか釣ってない奴も……。情報を。
- 368 :名無しさん:2001/05/04(金) 18:39
- おいらも釣りポイント知りたい。
長田〜須磨付近で、適当に竿出しても良いところってないかな?
竿出してボーっとできれば、釣れなくても良いです。
去年こっちに来たんだけど、工場とかで禁止のとこばっかりでよくわからないんですわ。
- 369 :名無しさんK6:2001/05/04(金) 19:25
- >>368
>竿出してボーっとできれば、釣れなくても良いです。
あなたとはお友達になれそうですね。僕は、仕事に就くまでは
アウトドアしか興味がなかったのですが、15年ぐらい土日なし
で仕事という生活をしていたので、情報不足なのです。
最近、やっと休めるようになったのと、子供が大きくなったの
で、お守りの釣りをするようになりました。
- 370 :こべっこ:2001/05/04(金) 21:04
- コベでスナップスイッチとか、コネクタ、ヒューズ等の
小物配線パーツを売ってるところ知らない?
日本橋で言えば「シリコンハウス共立(だっけ)」
のようなところ
ん十年前は星電にパーツセンタあったけどなくなって幾久しい
百万都市だから、どこかにあるよね??
- 371 : :2001/05/04(金) 21:38
- >370
ありますよ。
http://www.portnet.ne.jp/~nekokiti/magazine/kdmap.html
ここのページで紹介されている
「シーズン (神戸電子パーツ)」というところです。
- 372 :こべっこ:2001/05/04(金) 21:59
- >>371
Thank you!
でも、平日5時半、土日休みとは..!!
せいでんのパーツってあったのか
ここ位がマシかな?
URLは参考になりました
結論:
残念ながら日本橋だな
(秋葉はさすがに無理だ)
- 373 : :2001/05/04(金) 22:20
- http://www.portnet.ne.jp/~nekokiti/magazine/kdmap.html
このページはいいですね。
キンコーズが三宮にあったんですね。初めて知りました。
- 374 :なし:2001/05/04(金) 23:04
- >>371
URL:これだけか、あーあーの嘆き節だね
- 375 :名無しさんK6:2001/05/05(土) 15:09
- >>374
URLそのものが、ここで外出なんだけど……。
神戸ってそんな街さ。昔から。
- 376 :昔から:2001/05/05(土) 15:44
- できれば地元のショップを利用したいが..
そう言や、88の昔からちょっとしたものは、全て、日本橋
小物パーツは三宮で買うこともあるが
- 377 : :2001/05/05(土) 20:23
- >>375
他には無いの? URLきぼう
- 378 :名無しさんK6:2001/05/05(土) 21:23
- >>377
>スナップスイッチとか、コネクタ、ヒューズ
このレベルなら、星電のパーツ部門で揃うよ。371よりは遅くまで開いている。
半田付けがまともできそうな人に会えてうれしいよ。(藁
- 379 : :2001/05/08(火) 20:33
- ソフマップ神戸とソフマップ梅田。
JRで20分の距離。運賃390円。
どっちもなー
- 380 :あーあ:2001/05/08(火) 22:19
- 神戸は福岡、札幌に負け、名古屋(大須)にも負け
京都(寺町?)にも多分負け
でも、もうすぐ梅田にヨドバシができるそうな
これでミナミ迄下がらずでよくなることを期待
ソフマップの神戸はツマラン
- 381 :名無しDVD:2001/05/09(水) 23:45
- >>380
うん、祖父は一番ひいきしてたんだけど、何かつまらなくなった…なぜだ。
DVDと本のコーナーが大きくなったからかな〜?。
- 382 :名無しさんK6:2001/05/10(木) 00:58
- これでもかと多種あったPC関連ケーブルがなくなっちゃったし、中古は激高だし、アセンブリコーナは腐っているし、うーーん。
おめあての\100ジャンクはないし……。うーーんこ。
- 383 :名無しさんV:2001/05/10(木) 01:52
- 少ない少ないと嘆く奴が多いが、意識的に地元で買おうとしない
市民の自業自得だろう。
- 384 :名無しさん4:2001/05/10(木) 22:25
- >>383
神戸の店が悪いから買えないのさ
昔、星電でパソコン馬鹿高だったので
値切ったら、うちは値引きしません、
買って貰わなくていいですって言われた。
それ以来、ずっと日本橋。
神戸はかっこだけで実質がないから嫌い。
シムシティならとっくに他へ転出してるよ。
現実はそうは行かないけど。
- 385 :名無しさんi486:2001/05/10(木) 22:47
- >378
星電パーツ、震災前は在庫いっぱいあったのにねぇ。
俺、いちお国検持ってるよ。半田付けの。
今役に立つと言えばリレー、コネクタぐらいなもんか・・・・
それ以外は通販。
- 386 :名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 02:55
- あげ
- 387 :べたりあん:2001/05/16(水) 22:19
- パソコン工房、遠くなって不便になったな
ファーストテクノ、DOSぱら、ソフアイ
ぐらいしかないんだから、もっと固まって欲しいぞ
固まってれば、多少遠くても(地価安いところで)可
祖父地図はツマランので来なくてよし
- 388 :名無しさんK6:2001/05/18(金) 00:34
- 祖父地図逝ってきた。最近買ったのは、LAN製品ばかり。
簡単WEBを使いたいという理由があって、Melcoのが多い。
5/14 LPC2-T(10BASE-T・PCカード) \1,480……安くはない
5/14 COREGA 10BASE-T HUB \477……妥当
5/17 LGY-VI-T(10BASE-T・ISA) \480……妥当
ほとんどポイントだけで買えた。LGY-98がすでにあるので、
旧PC98X1を含め、すべてのPCがDOSで繋げる。
もちろん、LANのためだけにWindows95入れてもいいのだが、
NOSと考えると大きすぎる。OS2WARPも重いから、あまり解決
にはならないし……。
- 389 :名無しさんi486 :2001/05/18(金) 07:39
- あげ
- 390 :空港イラン:2001/05/18(金) 21:26
- 何にも話題ないけどあげ
笹山辞めろ!!
- 391 :名無しさん63c09:2001/05/19(土) 16:59
- 兵庫県内で 東芝SD-W2002 DVD-RAMドライブ見かけた方いませんか?
店舗と値段教えていただきたいんですけど
通販もいいんですけど、できれば手にとって買いたいんです。
- 392 :小野市に国際空港を!:2001/05/19(土) 23:33
- >>391
見つけたら教えるよ。
- 393 :圓楽:2001/05/19(土) 23:43
- >>392
中国道がかすってるのに何が不満よ
- 394 :あめま:2001/05/20(日) 08:45
- パソコン工房は、Vパラの跡地にこないかなぁ
- 395 :名無しさん3:2001/05/23(水) 11:29
- age
- 396 : :2001/05/23(水) 15:32
- Vパラという略し方を初めて見た。
- 397 :鈴木:2001/05/24(木) 00:15
- 大開駅前に小島が来た。祖父より安いね。今度スキャナ買いに逝く。
- 398 :名無しさんK6:2001/05/24(木) 00:27
- 少し前のことだが、名谷の小島で、IO-DATAやMelcoが出している、SCSIカードリーダ
が製造中止だと騙された。確かにもうほとんど作っていないのかもしれないが、廃版に
もなっていない商品を、いいかげんな返事であしらったので、小島では二度と買わん。
おのれの店に在庫がないからか、厨房すぎてその価値がわからないからか、そんな対応
をした理由はさだかではない。だが、とにかくその名前を聞いただけで虫酸が走る。
逝ってよし小島!
- 399 : :2001/05/26(土) 20:59
- 小島でクーラー買った記念あげ
- 400 : :2001/05/26(土) 21:17
- >>399
クーラーってエアコンのこと?
CPUクーラーでなく(小島にゃないだろ)
なんか関係ないととしか話題にならんな
神戸のPCショップ
- 401 : :2001/05/26(土) 22:57
- 無ければ待って取り寄せてもらい、
店員と喋りまくって入魂になり、少し安くしてもらう。
というのが神戸的買い物。
大量の商品の中から安いものを漁るという、東京大阪的スタイルはそぐわない。
- 402 :名無しさん:2001/05/26(土) 23:04
- 7/7に夢風船とゆりかもめを足して2で割ったのが開通するので
PC工房もちょっとは便利になるかとおもわれ。
でもあの中途半端な地下鉄だれがつかうんだろ、
WC終わったら下水道にでもするんかな。
- 403 : :2001/05/26(土) 23:14
- >>402
鉄屋と船屋。
- 404 :鈴木:2001/05/27(日) 01:54
- 西神から祖父に逝くには便利?
ハーバーランドの駅ってどこら辺なの?
- 405 :名無しさんi486:2001/05/27(日) 02:03
- >404
高速神戸、JRだと神戸駅
そこから地下道を南へ行けばよい。
- 406 :名無しさんK6:2001/05/27(日) 11:13
- >>403
あんた、ほんまの神戸っ子やな。けど、おっさんか?
- 407 :名無しさんi486:2001/05/27(日) 11:22
- >403
1つ抜けてる。
電気屋。
俺も利用しろと言われてる。バスの方が楽なのになー。
- 408 :名無しさんK6:2001/05/27(日) 15:23
- >>407
スマソ。漏れも忘れとった。義妹がmelcoで働いてんのに。
- 409 :大須王:2001/05/29(火) 20:55
- 名古屋から神戸に引っ越してきました。よろしく。
家は伊川谷です。
早速パソコン工房に行ってきました。
なかなかよさげだね。
- 410 :そういえば:2001/05/29(火) 22:04
- 姫路市民ならJ-ZONEで十分かと。。。
パーツ類もまぁまぁ安いし、店員丁寧。
ttp://www15.u-page.so-net.ne.jp/rb4/jz8949/
まぁ、我輩は悪くはないと思うぞ。
ヲタクはいないし、相当詳しいやさしい店員もいるし
ただ、残念なのがCyrixVを置いていなく、CDRメディアが少ない。
それでも、結構あるのだが少し高いのだ。
M/Bとか、CPU、メモリは妥当だと思う。
ちなみに、メモリのOEM、メジャーの違いは
当店では、
メジャーチップ:Micron, NEC, Hitachi, Toshiba, Hyundai, Samsung等
OEM(マイナー):PQI, Mtec, Nanya等 あまり聞いたことが無いメーカー
と慣例で呼んでおります。
だそうだ。
いや、関係者じゃないよ。マジで
前にトラブルでお世話になってね。いい店だと思うよ、俺は
- 411 :今日は金曜日:2001/06/01(金) 00:57
- 今、128Mのメモリどれくらい?
神戸で3千円きってるところ有るかな。
- 412 :名無しバサー代:2001/06/01(金) 11:55
- >>411
神戸の祖父で2980くらいだったかなメモリ
安井よね
買ったらメーカ教えてちょ
昨日祖父のジャンクでmicrocom28.8kモデム(付属品一切なし)
を500円で購入。
知人のノートに手持ちのケーブルなんかでセトアプしてやった。
無事稼動
まぁまぁお得かな?
- 413 :かばさん:2001/06/02(土) 01:20
- >>411
今日、三宮行ってきたよ。
パソ工房は、マイナーブランド\2450、メジャーブランド\3450
ドスパラは、\2750だったよ。
- 414 :名無しさんK6:2001/06/08(金) 23:15
- 久しぶりにメモリ買った。\2,750
- 415 :さまよいびと:2001/06/08(金) 23:51
- 何とメモリ安すぎ
でも、もう要らん
Webブラウズとメールだけなら
128MBあれば十分
けど、安いから買っておこうかな
と迷ってる
- 416 :名無しさん300A:2001/06/09(土) 00:03
- >>415
買っておいたほうがいいよ。あるに越したことはないし(w
- 417 :自作しよう:2001/06/09(土) 00:11
- 今日会社帰りに歩いてドスパラ行った。
CPUとかまぁまぁ相場通りで良かったんだが、256メモリPC133が5000円は高すぎ。
グラボもあんまり無いし特に魅力なかった。
ちょこっと見るためには良いかもしれんけど。
やっぱポンバシだな。
- 418 :こうべしみん:2001/06/09(土) 00:24
- >>417
同感
神戸の店は面白味に欠ける
でもポンバシ、メンドイだよね、乗り換えが
早くできろ、梅田ヨド亀
- 419 :名無しさん:2001/06/09(土) 00:32
- >256メモリPC133が5000円は高すぎ
一年前なら破格値ですな。
- 420 :大須王:2001/06/09(土) 09:33
- 神戸でコンピュータの書籍をたくさん置いてある
ところってどこですかね?専門書レベルまで。
- 421 :名無しさんi486:2001/06/09(土) 11:12
- >420
ジュンク堂
- 422 :MMX名無しさん:2001/06/09(土) 11:28
- 俺の地元なんかメモリ256で7千円だぞ!
高すぎるわ!
- 423 :名無しさん300A:2001/06/09(土) 14:23
- >>422
鬱だろうけど通販で買ったほうがいいと思われ(w
- 424 :44:2001/06/09(土) 15:07
- 静電もそこそこおいてるよ。
じゅんくは人多すぎる。
ダイエーに移転したじゅんくは雰囲気いいね。
- 425 :sd:2001/06/09(土) 15:32
- 三宮サンパルのジュンク堂が一番専門書多し。
- 426 :大須王:2001/06/09(土) 23:25
- 今日ダイエーのジュンク堂に行きました。
でも、ここじゃダメですね。
MFCの入門書レベルですら2,3冊しかない。
セイデン、サンパルには今度行ってみます。
(神戸に来て日が浅いのでまだ地理がわからん)
- 427 : :2001/06/09(土) 23:31
- じゅんく=普通はセンター街のじゅんくのことだよ。
サンパルのじゅんくってまだあるの?
ダイエーに移転したのかと思ってた。
俺的には静電が一番いいと思う。混んでいないし椅子もある。
じゅんくは混んでるからやだな。
- 428 :なな☆ーし:2001/06/09(土) 23:54
- お邪魔致します。神戸市民です。
自作PC初めて挑戦しようかと思ってここ覗いてみました。
ログ読んだんですが、やっぱ日本橋まで行く方がよさそうですね。
また、覗かせてもらいます。
- 429 :人柱:2001/06/10(日) 00:13
- 三ノ宮のDOS/Vパラダイスと神戸のSofmapで十分だと思うよ
- 430 :なな☆ーし:2001/06/10(日) 00:26
- >>429
そうなんですか?
今日祖父まっぷは逝ってきました。
DOS/パラも逝ってみます。
- 431 :名無しさん:2001/06/10(日) 01:09
- 電源コードやファンなど、パッシブ系の部品は、
DOSパラが安い。
- 432 :奈々氏:2001/06/10(日) 02:12
- ポン橋まで行く電車代考えれば神戸で済ませた方がいいよね。
阪神or阪急310円+地下鉄代230円だったかな?かかるし。
けど、ポン橋は電車代かかっても電気街ということに意義があるからね。
神戸の祖父地図はかわいい店員いないから萎えるよな。
最低梅田まではでなきゃいかんな。
- 433 :人柱:2001/06/10(日) 07:00
- あと重たい荷物とかある場合もあるから近いほうが良いかも
sofmapはともかくDOSパラは日本橋でもそれほど
値段は変わらないだろうし
他の店と比較して・・・とかいうのが少ないから「選ぶ楽しみ」
みたいなのは減るかもしれないけど逆に初めてなら迷わなくて良いかも
結局最初に行った店のが一番安かった・・・とかいうのは多々あるし
- 434 :神戸は:2001/06/10(日) 19:39
- ものにもよるがないもの多い
ポンバシに比べると種類激少
中古パーツがない(祖父のみ)
価格も高い
時間あるならポンバシ行った方が後悔しない
自分は何回か三宮経由でポンバシへ行った
失意を抱きつつ
乗り換え面倒だけど
- 435 :神戸TーZoneは:2001/06/10(日) 19:42
- 結構、人は多かったけど
撤退しちまった
採算会わなかったのだろか?
- 436 : :2001/06/11(月) 04:33
- そもそも関西一の電気街ポン橋に電車ですぐに逝けるからな。
神戸にパーツシップを出店する意味がないんだろ。
既製品を売る程度の店がありゃいいし。
- 437 : :2001/06/11(月) 05:22
- あげ
- 438 :nanasiさん:2001/06/11(月) 07:41
- すぐに行けるという感覚が、神戸東方の人だったり、暇人だったりするので、一概には言えないと思います。
- 439 :ななしあん:2001/06/11(月) 09:54
- そやな。
同じ神戸でも東灘区と西区じゃ全然違うもんな。
JRも加古川あたりまで大阪の通勤圏扱いにせえよ。
- 440 :帰り道:2001/06/12(火) 17:24
- 神戸祖父で
日立のDVDドライブGD7000?が4980円で売られていたよ
CPUのクロック考えずに手を出すとこだった
これは安い!よね?
- 441 :名無し三宮:2001/06/12(火) 21:33
- ゲーマーズ三宮店7月1日オープンにょ!
http://www.broccoli.co.jp/news/main.html#07
すぐそばにFMのスタジオがあるにょ。
休日は若者で一杯だにょ。
- 442 :ななしさん:2001/06/13(水) 07:19
- ヲタクの店ができるわけか……
- 443 :でじこたんハァハァ(;´Д`):2001/06/13(水) 21:14
- >>441
会社帰りにしょこらたんのグッズ買いあされるにょ!
会社から歩いて5分♪
三ノ宮に通勤してる会社員にも漏れみたいな隠れヲタがいるんだ。
ていうかOPEN日曜日やん・・・(;´Д`)
OPENセールいけないよ〜。
- 444 :444:2001/06/13(水) 22:22
- >>441
向かいのセンタープラザ西の2Fにはアニメイトとかがあるね(藁
- 445 :ハァハァはいやん!:2001/06/13(水) 22:55
- アヘアヘにして!
- 446 :ななしさん:2001/06/14(木) 00:16
- アニメイト、ギルド、イエローサブマリン、メロンブックス、漫画古本屋、ゲームショップ、レトロゲーショップ、エロゲーショップ、プラモ屋
そして地下にはデジコ屋か。
ゲーセンも充実してるし、完璧だな、三宮センタープラザ。
これらの店が女性向け下着屋と共存してるのがいとをかし。
- 447 :( ´∀`):2001/06/14(木) 00:24
- ゲーマーズ三宮店が7月1日オープンだね。
- 448 :ななしさん:2001/06/14(木) 12:22
- K-BOOKSまで出来るって噂があるんですが。
- 449 :iga:2001/06/14(木) 20:20
- 参考までに.
JRには三ノ宮(or元町)-大阪(梅田)までの昼間特割きっぷがあります.
10:00-17:00にしか駅に入れない(出る方は17:00以降もOK)制限がありますが片道250-260円で金券ショップで売られてます.
(土日祝は時間制限なし.いつでもOK.)
…梅田からなんばまでは330円で行って帰って来れたり…(多少歩きますが…).
- 450 :名無しさんK6:2001/06/14(木) 22:54
- 祖父地図にDELLのNT4付のP3/5〜600機が大量に並んでいる。いくらだろう。
2万円なら買うけどな。NECの省スペース機(MATE)はくそ高かった。
同じマシンが職場にルータとしてほられているからおかしくなる。クライ
アントがP54C/133MHzで、ルータがP3/600MHzって何か間違っとると思う。
腹立つから、石だけでもばれんように差し替えたろうと……。
- 451 :あげ:2001/06/16(土) 21:30
- 三宮、何か急激にオタな店が増えますよ。
Kブックスにとらのあなにボークスにゲーマーズ・・・
ほとんどがセンタープラザ周辺と思われ(藁
- 452 :ななしさん:2001/06/16(土) 23:22
- ボークスや虎まで来るんか・・・。
虎が日本橋店のような外観だったら嫌だな。
三宮の町並みには絶対合わんぞ。
- 453 :名無しさん:2001/06/16(土) 23:26
- >>452
もう手遅れでしょう。"とら"が新しい三宮の顔に
なるのです。
- 454 :少数派に見せて多数派:2001/06/17(日) 00:43
- 個人的にこの流れはうれしいんだけど、
Kブックスは委託同人とテレカだけくさい。
中古同人だろが中古同人!!
- 455 :名無しさん:2001/06/17(日) 01:09
- とらのHPで神戸店のバイト募集してるけど、勤務時間が21時までなんだよな。
センタープラザの店って20時には皆閉まるから、とらはセンプラ内じゃないってことか。
ってことは・・・センター街?
- 456 :名無し:2001/06/17(日) 02:13
- >>454
まあ最初は様子見じゃないの?
そのうち日本橋でも三宮でも本格的に店出すかも。
- 457 :MM名無し:2001/06/18(月) 21:37
- >>455
後の一時間は閉店作業じゃないの?
- 458 :名無しさん:2001/06/20(水) 13:07
- ハーバーのくソフマップ、休日とか平日の帰宅時間帯はかなり人がいるけど
神戸のパーツショップ3店舗(ドスパラ,テクノ,工房)に比べたら確実に
値段は高いっての知らないのかな?
ソフマップの店員ってアホやで。「2つのパソコンで1つのモニタを共用する
装置ないですか」って言ったら、キーボードまで共用するものを勧めやがった。
誰もキーボードまでとは言うてへんねん!
それに、ソフマップでいうところのジャンク品は、ほんまのゴミだから絶対買わないように。
動くかどうかわからないんじゃなくて、絶対にそのままでは動かないものをジャンクと
呼んでるねん。とPCショップに詳しいツレが言うとった。
- 459 :名無し:2001/06/20(水) 15:32
- 神戸ソフマップでジャンク品なんか売ってるか?毎月15日のマザボぐらいじゃないのか。
- 460 :名無しさん:2001/06/20(水) 17:09
- >>459
オレが見たところ、モニタに少々あったで
- 461 :お:2001/06/20(水) 18:38
- 商品の配置換えをしてからおもしろくなくなったね。そふまっぷ
なんでだろ?あのオタク向けに隔絶された一角にパーツがならんで
いるのが怪しくて好きだったのにな・・・。
- 462 :ななしさん:2001/06/20(水) 19:20
- >>458
でも品揃えでは神戸の3店舗+セイデン合わせても勝てず。
- 463 :ななしさん:2001/06/20(水) 19:21
- >>458
でも品揃えでは神戸の3店舗+セイデン合わせても勝てず。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:46
- >462
そんなこたあない。
地図になくてパラにある場合多い
(例:接点復活剤、温度モニタ)。
地図は一般的なものしかない。
あっても、確かに価格高い。
三宮3店舗もないもの多く、
結局、ポンバシ、I'm sorry.
まあ、神戸ソフ地図、
中古、時々、買ってるけど。
- 465 :とくめい:2001/06/20(水) 19:57
- パソ、自作しようか迷ってた頃、
神戸祖父の自作コーナが怪しげだった頃、
神戸祖父の店員に自作について質問したら
鼻であしらわれ、馬鹿にされた。
やってみると、何のことはない、
パーツを繋ぐだけ
(全パーツ日本橋で購入)
プラモデルよりも簡単じゃん。
3、4年前の話。
- 466 :名無しさんK6:2001/06/20(水) 23:08
- >>465
自作についての質問といっても、内容次第。厨房なこと聞いたんじゃないかな?
自作・自作と偉そうに言っても、組み立てているだけのPCを自作と言って
いるのが現状。
半田ごて2種・テスタ・バイス・金鋸・ドリル・金工やすり・ハンドニブラ
・リーマ・タップ・ダイス……。
このぐらいは揃っているか?何に使う工具であるか分かるか?ROMライタや
オシロスコープとまでは言わんが、自作というなら、改造マニアでなくても
用意しておこうね。
ROM焼き大丈夫使っているような奴が、自作・自作と騒ぐ近頃……。
- 467 :名無しさん:2001/06/22(金) 02:37
- 最近では
自作=パーツの相性との戦い
のようだが
- 468 :名無しさん:2001/06/22(金) 18:53
- >>458
2年前、EPSON LP9000PS2のジャンクが2台出てて、
2台で1台のプリンタを復活させようと思って
両方購入したら2台とも動いた。今でも現役で活躍中。
- 469 :名無しさん:2001/06/23(土) 01:03
- >>466
えらそうに。
あんたのだって自作じゃないだろ
- 470 :名無しさんK6:2001/06/23(土) 02:21
- 465やっと登場か?
お前が偉そうにしているから、あわせてやっただけだよ。
俺は自作していると考えたことない。ただ組み立てているだけの厨房だ。
設計できるようになったら、もっと偉そうにするわ。それでいいか?
- 471 :名無し:2001/06/23(土) 03:27
- >>468
ウマーだね。一台クレ
- 472 :465:2001/06/23(土) 12:05
- >>466
469 not equal 465
そう、自作と言ってもパーツをセットし
ケーブル繋ぐだけ、半田付なんて必要ない
簡単、簡単、正確には自組立だね
ケースに説明書が付いてないのでちょい戸惑ったが
別パソからインターネット検索で簡単に解決
祖父で聞いた内容は何だっけ
自作って簡単にできますか?ってなことだったかな
パーツの相性はBTO等で使ってる組合せ選んどけば、まず問題ない
- 473 :名無しさんK6:2001/06/23(土) 21:27
- >>465
俺の話のすすめ方がまずかった。スマソ。許してください。
また仲良く情報交換?してください。
472で貴方の言っていることには、同意。最終行には激しく同意。
- 474 :465:2001/06/23(土) 21:58
- >>473
別に謝ることはないよ、2chだもん
でも初めて自作(自組)するときはこんなの買って
うまく行くだろうかと不安があったことは確か
88、ぺけ6、マックとパソには慣れており
メモリ増設やHDD交換とかしていたにも拘らず
一般の人?にはちょっと敷居があるかも
- 475 :名無しさん:2001/06/23(土) 23:53
- >>472
わざと相性の悪いパーツ、OSを組み合わせて、夜な夜な悩みぬくこともまた一興…
- 476 :名無しバサー代:2001/06/24(日) 00:28
- そりゃマゾの気があるな(笑
- 477 :名無し:2001/06/24(日) 13:07
- 今日ソフマップ行く人、中古パーツコーナーで
メルコMEG-VC1もしくはMEG-VC2、あるか見てきてくりりん。
- 478 :名無しさん:2001/06/24(日) 15:07
- DOS/V自作しようと思ったのは、雑誌に煽られた
3・4年前のceleronバブルのころ。
自作しなきゃ大損のような雰囲気だった。
その前はTK-80、センタープラザのNECpitinnで購入。
これで懲りたはずだったのに(w
- 479 :名無し:2001/06/24(日) 17:45
- >>478
実際、3、4年前は自作した方がメーカ製やBTOより安かったかも
でも、値段じゃなく
自作のよいところは気に入ったパーツを自由に選べ
パーツ毎にアップグレードしていける点だな
もう、自作で初期費用多少高くついたとしても
メーカ製パソに戻る気はさらさらない
DOS/V以前はメーカ製パソで新機種出る度に
くやしい思いをしたし
台湾パーツメーカのサポート(BIOSやドライバのアップ等)は
しっかりしてるし
TKー80は今の自作とはかなり違うと思われ
何しろ、高くて手を出せなかった
- 480 :あげ:2001/06/28(木) 21:34
- 関係ない話だけど。
まったく関係ない話だけど。
とらのあな神戸店ができるらしいね。
例のあの場所に。
- 481 :リロード :2001/06/28(木) 21:39
- こーーーーべーーーーー
ないてどーーーーなーーーーーーーるのかぅぁぅぁーーーーーーー
- 482 :名無しさん:2001/06/28(木) 23:30
- がんばれ神戸あげ
>>479
TK-80は学校法人R学園物理部マイコン同好会のものでした
私物ではありません
- 483 :名無しさん:2001/06/28(木) 23:32
- オタク街・神戸三宮
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=993450826&ls=50
- 484 :名無しさん:2001/06/29(金) 01:38
- もうすぐ海岸線が開通するけど西神から祖父に逝くには、
1「西神→大倉山→歩き」
2「西神→新長田→ハーバーランド」
どちがいい?
俺は1 こちのほうが速い?
- 485 :名無し:2001/06/29(金) 13:11
- >>484
乗り換えは少ないほうが目的地までの所要時間は短くてすむからねえ。
1のほうがいいんじゃない?
- 486 : :2001/06/29(金) 13:37
- >>484
夏はやっぱ炎天下を歩くのは避けたいね。
- 487 :名無しさん :2001/06/30(土) 00:07
- 祖父でケース買って帰るときは海岸線は助かる。
- 488 :名無しバサー代:2001/06/30(土) 00:20
- >>483
もうヒトツ
湊川から新開地の地下街を歩いてハーバーランドへというルートもあるよ
これならあんまり太陽に当らなくて済むかな
- 489 :MM:2001/06/30(土) 01:03
- 太陽には当たらなくても歩く距離長すぎひん?
それに途中に福原あるからあしが勝手にソッチに行ってしまう
- 490 :名無しさん :2001/06/30(土) 01:11
- 新開地の地下街って、怪しい古本屋や卓球場があって結構すきだ。
- 491 :憂鬱の名無し:2001/07/01(日) 21:11
- 加古川に出来たP@SOPIAって店痛いよ!痛いって!
だれか今日言った人いる?
- 492 :( ´∀`)さん:2001/07/01(日) 23:12
- >>491
どう痛いの?明日冷やかしに逝こうかと思ってたのに・・・
詳細キボンヌ
- 493 :名無しさん:2001/07/01(日) 23:49
- パナのDVD−RAM(4.7G 5枚パック)、どこか売ってない?
上新、セイデン逝ってきたけど新しいのは無かった。
祖父にあるかな?
- 494 :MM名無し:2001/07/02(月) 00:54
- >>491
どこに出来たの?場所教えて
- 495 :名無し様:2001/07/02(月) 03:08
- 先日、パソコン工房でメモリ買おうと思っていったけど、
横で他の客に接客してる店員の態度がウザかったので、
ファーストテクノで買いました。
値段が一緒でびっくり(128Mが1950円)
- 496 :憂鬱の名無し:2001/07/02(月) 05:35
- >>492
\19800でBookPCがあったので「これは買いか!?」等と重い
店員を捕まえてスペックを聞き出そうとしたら(普通、表示しとくもんだけど)
「わからない」とかぬかしやがる…調べろっていったら何分も待たせたあげく
「データに無いのでわかりません」だと…なんじゃりゃ
あんまり安いのでこれは中身ちゃんと入ってるんだろうな?って聞くと…
「たぶん…」って…いいかげんにせいよゴルァ!
埒があかないので他の知ってそうな店員に話し掛けたら
その商品はベアボーンだった…じゃあ最初からベアボーンって書いとけよ…
あとチップセットは何ですか?って聞いたら困った顔された…
なんでやねん
- 497 :( ´∀`)さん:2001/07/02(月) 10:26
- >>496
レスあんがと。今日行って店員いじめてくるよヽ(´ー`)ノ
- 498 :名無し:2001/07/02(月) 14:06
- 祖父地図って、筐体は非常に数が多いから、それだけは評価してやる(値段は別として)。
陳列棚にあるパッケージ入りのATAPI接続CD−RやらIDEハードディスクを買う人っているのか?
初心者をだまして高く買わせようとしてるのが見え見え。
店員に今度「ハードディスクはどこに置いてますか」って聞いて、どっちを案内するか
試してみようっと。
DOSパラでAMDCPU対応の「サムライの魂」が確か12000円くらいで売られてた。
このマザボなら日本橋まででなくても買えるな。
- 499 :百発マン:2001/07/02(月) 15:40
- >>498
まあ普通はサポートありのパッケージ製品を紹介すると思うけど。
別に儲け主義ということではなく、一般人にバルクを勧めるような
店の方がおかしいでしょ。
- 500 : :2001/07/02(月) 15:47
- >>491
どこよそれ?
痛いならどういたいのよ?
オレ、マゾっけ?
- 501 : :2001/07/02(月) 15:51
- >>500
あ、かこぐぁわ人だ。
- 502 :nanasi:2001/07/02(月) 20:08
- >>501
それを言うなら、かこぐわは人だろ。日本語知らんのか?
知っとったら間違って書かんか……。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:18
- 明石は工房以外にろくなのがない
- 504 :名無しさん:2001/07/02(月) 23:36
- >>499
その通り。498はバカ。
>>503
あのう、神戸市にあるのになぜ明石店なんでしょう?
- 505 :JISAKER:2001/07/02(月) 23:46
- >>504
神戸も明石も画数が一緒だから
- 506 :ななし:2001/07/03(火) 00:01
- >>504
西区だから
- 507 :名無しさん:2001/07/03(火) 00:05
- 西区はやっぱり明石?
明石にあるのに神戸店っていうならわかるんだけど…
- 508 :ななし:2001/07/03(火) 00:07
- >>507
明石駅からチャリンコでいける距離だから
- 509 :( ´∀`)さん:2001/07/03(火) 00:08
- >>508が正解!
- 510 :一勝:2001/07/03(火) 00:12
- かつめし地区の人おしえてよ〜
P@SOPIAってどこぉ〜?
- 511 :ななしー:2001/07/03(火) 00:54
- >>507
西区が昔明石郡だったから。大昔は垂水も明石郡か……。
そんなの知ってるのはおじさんだけか。鬱だ。詩脳……。
- 512 :名無しさん@教えてくん:2001/07/03(火) 01:07
- どっか三飲み屋のショップにC0ステッピングの
P!!!1GHzのこってませんでしょうか。
知らずに非対応M/BでD0使ってました(無線やで購入)。
日本橋T-Zoneにはあるらしいのですが、いくのめんどなので。
- 513 : :2001/07/03(火) 02:44
- >>512
使ってましたってことは、今まで使えてたの?
だったら問題ないんでは?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 03:04
- そういや、かなり昔に明石が神戸に吸収合併されかけたことがありましたよね
- 515 :名無し:2001/07/05(木) 14:07
- ただでさえでかい神戸市がこれ以上でかなるのは何かなぁ…。
どうでもいいが、このスレの言葉使いは落ち着くのぅ。
- 516 :MM名無し :2001/07/07(土) 00:17
- 今日姫路にアプライドがオープンしますね。
誰か逝きますか?
ボーナス出たばっかりで混むんやろなぁ
- 517 :憂鬱の名無し:2001/07/07(土) 07:34
- どのへんですか?
- 518 : :2001/07/07(土) 11:24
- やっぱ駅前付近?
- 519 : :2001/07/07(土) 12:52
- 姫路市役所の近くらしいよ
- 520 : :2001/07/07(土) 13:28
- ほ〜。駅南ですか。
- 521 : :2001/07/07(土) 13:32
- ttp://www.applied-net.co.jp/shop_info/map_hmji.htm
み〜つけた
- 522 : :2001/07/07(土) 16:24
- 姫路のくせに生意気な。
- 523 : :2001/07/07(土) 18:47
- いってきたけど、ヲタいぱ〜いいた。
時代遅れの中古品だらけ。
まぁ、暇つぶしの巡回ルートに入れておこうって程度だった〜よ
- 524 :MM名無し:2001/07/07(土) 20:44
- P@SOPIAいてきました
なんか店の中がガランとしてて寂しい、なんか店員は女の子だけだったよ
店長らしき人が「俺どのチップがどのマザーに使えるかわかんないんだよな」と言ってたのは印象的だたよ
値段的にはなんとなく高め
- 525 :( ´∀`)さん:2001/07/07(土) 21:05
- >>524
げっ、そんなにレベル低いのかよ・・・。
まぁ俺は工房の明石店に行くな、そんなレベルなら(w
- 526 :524:2001/07/07(土) 21:33
- 追記
P@SOPIAは加古川って言うより稲美町の近く、本間ゴルフ跡地でわかるかな?
>>俺どのチップがどのマザーに使えるかわかんないんだよな
まぁ客との談笑中に言ってた事なんで冗談だと思いたいです
- 527 :わら:2001/07/07(土) 22:02
-
アプって自作系製品は結構高いから気を付けてね・・・田舎もん相手にいい商売してるよ。
メモリの値段とかみてみ。対象にしてる購買層って初心者みたいだから。
- 528 : :2001/07/07(土) 22:03
- 神戸より西では大体何処でも値段高いよ
- 529 :(*´Д`*)オク・サマー 〜夏!〜:2001/07/07(土) 23:58
- 大久保のGOODWILL、最近バルクメモリを扱いだした
値段はまあまあ、ポイントを考えるとそこそこといった感じ
自作派には物足りないですけどね
- 530 :名無しさん:2001/07/08(日) 17:23
- >>527
田舎で高いのは当たり前だろうが
流通の中心から距離があって、
しかも量が少ないから商品一個あたりの
輸送にかかる費用は大きくなる。
そんな事もわからないなんて死んでイイよ。
自作の初心者じゃなくても人間の初心者だなお前
- 531 :名無しさん:2001/07/08(日) 17:30
- つーか工房明石店も田舎なのにがんばってるよな。
- 532 :名無しさん:2001/07/08(日) 22:03
- >>531
確かにそうだね。
でも今日LANカード買いに行ったら
週末にたくさん出たとかで10BASEしか残ってなかった。
在庫をあんまりたくさん抱えるわけにもいかんし
ここらへんは田舎の店は苦しいよな。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:30
- >>529のGoodWillですが、今日行ってみたらメモリの値段が上がってた
256PC133 CL3が4900円、数日前に見たときから1000円アップ
たぶんだけどM-tecから他のメモリに変わったんだろうね
- 534 :姫路市民:2001/07/12(木) 23:47
- ドスパラ姫路店開店きぼーん。
アプライドも開店したし(期待してないが)。毎週通ってやるぞ。
- 535 :藁:2001/07/13(金) 19:56
- おい!!
今日せいでん三宮本店で2ちゃん見てた奴。
どうせここ見てるだろ。
どこに目があるかわからんのだから気をつけるんだぞ。
- 536 :え:2001/07/13(金) 20:43
- 神戸でX20売ってますか?どこがいちばん安いんでしょうか?
- 537 :お:2001/07/13(金) 20:55
- X20ってなんやねん。
- 538 : :2001/07/13(金) 20:57
- SPECTRAX20?
- 539 :はわわ〜:2001/07/13(金) 20:57
- >>537
Xゲー専用20禁カード
- 540 :憂鬱の名無し:2001/07/13(金) 20:59
- >>537
自作板住人とは思えない一言発見
ネタだろ?なぁそうだといってくれ
- 541 :名無しさん:2001/07/13(金) 21:56
- >>536
一応神戸で売ってたで
工房の明石店で(藁
安いかはわからん
たしか¥63000くらいやった
- 542 :陰険な名無し:2001/07/13(金) 22:26
-
アプ姫路高すぎ。やっぱドスパラ姫路店開店希望だね。
SODIMMとMICRODIMM聞いたら、メルコの薦めてきやがった。
MICRODIMMはとにかくSODIMMなんて今時4倍以上するメモリなんて買えるかよ。
2年前岡山にいたころははなんでも言いなりで買ってたけどな>アプ。
やっぱ神戸で買うよ。まだ祖父地図の方がいいや・・・・。
- 543 :たこやき:2001/07/14(土) 03:14
- ファーストテクノ、マンセー!
なんつってな(w
- 544 :空港いらない:2001/07/14(土) 03:34
- >>542
神戸の事情って書いてある。
姫路は関係ない。
おまけしても明石までかな?ちょっと遠いが…。
神戸の祖父は値段が高い。日本橋祖父より断然高い。
店員はバカ揃いだし、パーツもロクな物が無い。
神戸の人間なら知ってると思うが
神戸祖父の店員はホントにバカが多いよなぁ。
- 545 :憂鬱の名無し:2001/07/14(土) 05:53
- 神戸の地図って店員いないじゃん
何か聞こうと思ってもみあたらない
- 546 :ななし:2001/07/14(土) 10:03
- >神戸の人間なら知ってると思うが
>神戸祖父の店員はホントにバカが多いよなぁ。
企業努力が足りない。売りつける方の教育はすばらしいが、
スキルなしのバイト?が多すぎる。
- 547 :ななし:2001/07/14(土) 10:06
- >>544
兵庫県南部の仲間やから、姫路も混ぜてやろうや。
尼崎・西宮・明石・加古川・姫路・赤穂とかスレッド
立ったら、全国の2ちゃんねらーに悪いやろ。
- 548 : :2001/07/14(土) 15:51
- 神戸は店員いない。
店員と思ったらメーカーの応援派遣。
みんなザウルスに行かされた。
- 549 : :2001/07/14(土) 15:53
- >>544
断然というほど高くはない(まれに大阪より安い場合もある)
交通費の方が高くつく。
- 550 :名無しさん:2001/07/14(土) 18:50
- >>542
キミちょっと自己中ちゃう?
遠いゆうけどうちからはそうでもないで。
547のいうとおりスレッド増やすほどの事やないやんか。
値段のこともそうやけど神戸で大阪より高いんは
当たり前やろ?電車賃考えたらトントンやないか。
- 551 :yamayama:2001/07/14(土) 21:08
- 今日ファーストテクノでX20買っちゃいました。5万9800円に値下げ
しててビックリした。今日からカノープス信者の仲間入りです(汗
- 552 :名無しさん:2001/07/14(土) 21:27
- >>551
うん?それはファーストテクノ信者になるべきちゃう?(藁
- 553 : :2001/07/14(土) 21:35
- 飯はどこで食ってる?
中華街とかどうなんですか?
せっかく神戸まで行くんだからちょっといいもの食おうかなーと思っても
お店しらないから結局マクドとかになってしまう。
- 554 : :2001/07/14(土) 21:36
- 美味くてちょっと洒落ててそんなに高くないところが希望です。
- 555 :ななし:2001/07/14(土) 21:39
- >>553
中華街は立ち食いの方が美味い、と思うぞ(藁
ビール片手に骨付きソーセージとか揚げ団子とか水餃子とか。
- 556 : :2001/07/14(土) 21:39
- ついでに混雑してないところ
- 557 :ななし:2001/07/14(土) 21:43
- >>556
相対的に神戸は狭いから美味いところは結構込んでるぞ。
- 558 : :2001/07/14(土) 21:57
- >>555
立ち食い、いいですよね。何か楽しい。
>>557
やっぱりすごい行列できてるところって美味しいんですか?
どうもあれには並ぶ気がしないんですが。
お店がものすごく小さいですよね。ぎょうざ屋とか。
- 559 :yamayama:2001/07/14(土) 22:16
- ここいち!っていうカレー屋が安くてよいよ(笑
- 560 :ともとも:2001/07/14(土) 22:48
- 三宮周辺のDOS/V関連のショップって
開店したり閉店したりと激しくないか?
- 561 :ななし:2001/07/14(土) 22:54
- >>558
でもま、単品が2〜300円なんだけど、色々美味そうに見えるんで
買っていくと結構良い値になるのがなんだけど(藁
あと、並んでいるお店はまずいわけじゃないけど、長い時間並んでまで
食べる価値があるかというと微妙。比較的すいていたら悪くないとは
思うけど。
- 562 : :2001/07/14(土) 22:56
- >>561
でも暇な時は漫画喫茶で時間つぶし!(笑)
- 563 :龍野市民:2001/07/14(土) 23:35
- 今日姫路のアプライド行ってきたけどたいしたことなかった。
ヤマダ電機とたいして変わらんし、中古ばかり。
そのまま帰るのもなんなんでJ-ZONE寄って帰った。
MTV1000はどこにも見当たらず。
- 564 :名無しさん:2001/07/14(土) 23:50
- MTVは一体どこあるんやろうねえ
神戸には1枚も無いんか?
カノプに直接行ったら売ってくれんかな?
- 565 : :2001/07/15(日) 01:07
- 先週はファーストテクノで売ってたぞ>mtv
- 566 :名無し:2001/07/15(日) 01:48
- >>544-546
激しく同意。知識ならこの住人たちのほうが持ってたりするかもしれん
- 567 : :2001/07/15(日) 02:51
- >>564
あるよ。
うちに(藁
- 568 : :2001/07/15(日) 03:08
- >>564 かのぷにも在庫なくて7月中は入らないという噂を聞いたことあるよ
- 569 :nanasi:2001/07/15(日) 08:37
- http://www.first-t.co.jp/
http://www.dospara.co.jp/kob/
http://www.uedamusen.co.jp/si-3/
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/koube.asp
確かにファーストテクノにはありそうだ。
上記URLをお気に入りに入れておいて、よう研究しとけ!
- 570 : :2001/07/15(日) 13:58
- ニノミヤとか見てみた?あそこ結構穴場だよ。
ちょっと高目だけど、MTVクラスの製品では大した値段差にはならないよ。
- 571 :名無し三等兵:2001/07/15(日) 14:02
- 三田のミドリ電化でMTV見たよ
先週の話だけど。こちらもちょい高め
- 572 : :2001/07/15(日) 19:20
- カノープスの製品って値段下がらないしね
- 573 : :2001/07/15(日) 20:35
- 今日ソフマップいってきたけど、中古マザーボード特売
やってた。保証ないみたいだったからやめといたけど、
BXマザーちょっと欲しかったなぁ
- 574 :nanasi:2001/07/15(日) 21:09
- 毎月15日は祖父地図神戸店のマザー特売日。
でも、ジャンク扱いのくせに、くそ高い。チェックするスキルが
ないというんが落ちかもしれんが、ジャンクやったら\1,000均一
やろ。神戸をなめんなよ。
- 575 :yamayama:2001/07/15(日) 21:27
- ファーストテクノに行った時X20を5万9800円
に値下げしててラッキーだった。
- 576 : :2001/07/15(日) 21:38
- >>574
だって結構高く買い取ってくれるもの。
わたしゃ結構あそこで売りました。
- 577 :なにーーー。 :2001/07/16(月) 07:46
- マザーのBIOSが電気的破損したんで中古マザー(SLOT1・BX)でも買おうと思って
金曜に行ったら扱ってなかったのに。くそぉ。ヤフオクで落としちまったい。
かなり高くついてもた。はぁぁ、急いでたんで相場の1.5倍ぐらいか?(泣
どんなのがありまつた?<マザー>>573
- 578 :_:2001/07/16(月) 17:07
- age
- 579 :_:2001/07/18(水) 10:15
- 安芸
- 580 : :2001/07/18(水) 15:51
- >>579
あなた、この前下着を盗んで捕まりましたね?
- 581 :yamayama:2001/07/18(水) 15:55
- ファーストテクノのHPって掲示板もあってフレンドリーな
感じで好印象だね^^
- 582 :憂鬱の名無し:2001/07/18(水) 16:01
- 店員は別にフレンドリーでもねぇけどな
- 583 : :2001/07/18(水) 16:02
- ファーストテクノは、あの独特のニオイが嫌で行かなくなった。
- 584 : :2001/07/18(水) 16:06
- この前ファーストテクノの店員に
「この富士通のHDD、流体軸受けのやつですか?」って聞いたら、
「流体軸受け?・・・ですか???」って感じで、全く分かっていなかった。
店員2人いたがどっちも。
一方、DOSパラの兄ちゃんは詳しい奴がいるよ。HDD選ぼうとしてたら、
こっちが聞く前から「流体軸受けですか?」って言って来た。(藁
- 585 :補足:2001/07/18(水) 16:08
- あ、「流体軸受け」って言葉自体知らないみたいだった。
- 586 :名無しさん:2001/07/18(水) 21:56
- におう以前にファーストテクノ高いので買う気がしない。
ただ半地下で冷房だけはよく利いているので、この時期は
ちょっと涼んでからドスパラにいっている。
その点は好印象だね^^
- 587 :w:2001/07/18(水) 23:35
- ドスパラってどこにあるんですか?いまだに見つけれないのですがw
- 588 :nanasi:2001/07/18(水) 23:50
- 前の店のほとんど真北。旧ニノミヤMAC館だったけな。
その程度でもわからん田舎者なら、
市役所を起点にして、フラワー通り沿いに北へ信号を二つ渡れ。
- 589 :w:2001/07/18(水) 23:55
- ファーストテクノからだと遠いですか?
- 590 :nanasi:2001/07/19(木) 00:06
- ユザワヤさんだっけ、旧星電が服地のお店になってるでしょ。
あれを素通り(通過)して南へ出て、東へ数十歩。おそらく2分以内。
- 591 :名無しさん:2001/07/19(木) 01:07
- >>589
ファーストテクノの場所知ってるんやったら、DOSパラは自分で探せるやろ
- 592 :名無しさん:2001/07/19(木) 01:24
- ニノミヤMAC館跡地だよ>DOSパラ
- 593 :名無しさん:2001/07/19(木) 01:40
- >>590
の行き方だとパーツショップの振りをした
釣りざお屋さんに紛れ込むので注意。
店内を見まわして釣りざおが並べてあるようならすぐに出て
もう少し東に移動しましょう。
- 594 : :2001/07/21(土) 17:14
- カノープスのMTV1000、どこにも売ってないよー。
西区のカノープス本社に行ったら売ってくれるかな?
- 595 :名無しさん:2001/07/21(土) 22:15
- ダイレクトショップでも品切れ中!
- 596 :名無しさん:2001/07/22(日) 00:55
- >>594
同じ事書くなよ
- 597 :名無しバサー代:2001/07/22(日) 01:08
- 神戸祖父のジャンクコーナーにて、FILCOのUSBメカキーボードを
1980円で発見!
即ゲットー
良い物あるやん、やればできるやんか祖父よ。
- 598 :manasi:2001/07/22(日) 06:37
- >>597
良い物?メカキーボードが好きなのか?
漏れは、USBは使うつもりがない。
あんたとは祖父で出会っても掘り出し物を
取り合いすることもないようなので、安心。
- 599 :名無しさん:2001/07/22(日) 11:51
- 詳しいつれが言うには、祖父のジャンクは本当のゴミらしいけど。
- 600 :nanasi:2001/07/22(日) 12:08
- その通り。
あまり詳しくないけど、ゴミだよ。ジャンク箱には、売れない物が
高い値札をつけて放り込まれている。
一時期、「何でも\100」があって、その中には、ノーチェックか
厨房店員が理解できない掘り出し物(発売時は小学生だから?)が
時々入っていたこともある。
- 601 :nanasi:2001/07/22(日) 17:31
- 今日、祖父へ逝ってきた。
#9のRevolution3D/4MB\1,980とFujitsu1GB(SCSI-2)\1,580
だけ買って帰った。HDは使い道があるので、納得しているが、
#9はかわいそうだから拾ってやった……。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:57
- だれか明石の花火大会行ったヤツいる?
- 603 :名無し:2001/07/23(月) 02:03
- 妹の友達が行ったらしいが、
朝霧駅ではないほうの観覧場所にいたので、
事故には巻き込まれなかったということだが、
年末のカウントダウンのときにも同じように
ばばこみだったらしいから、
今回の事故は行政の責任が明らかだと思う。
スレ違いだからsage。
- 604 : :2001/07/23(月) 02:14
- 久々に三宮行って来た。DOSパラってなくなったと思ったら移転してたのね。
ソフマップってどこにあるんですか? 記憶にないんですけど。あと、昔
ジュンクの上にT-ZONEありませんでしたっけ? 早々に撤退してしまったの
でしょうか。
どうでもいいけど、ボークス、ゲーマーズ、とらのあな、ができてて驚いた。
これで店舗だけは日本橋に近くなったなぁ。
- 605 :nanashi:2001/07/23(月) 08:39
- >>604
「呆け」か「ネタ」でなければ、神戸の人じゃないね。遅れすぎ。
日本橋ばかり行っている方だと思うけど、ここで「レスを全部読む」
すれば、すべての疑問が解けるよ。
- 606 :名無し:2001/07/23(月) 12:57
- >>604
T-ZONEはジュンク堂がフロアを買収して撤退。
パソコンショップの場所については、
自分でホームページで確認するクセをつけようね。
- 607 :名無し三:2001/07/23(月) 17:30
- まあまあ、和気藹々がこのスレの良さなんだから優しく、優しくね
- 608 : :2001/07/23(月) 18:31
- いいね、神戸は。
- 609 :名無し :2001/07/23(月) 20:18
- 今日、祖父へ逝ってきた。
店員が以前にもまして厨房化している。子供ばかりだ。
買い取りやトラブル・修理コーナまで子供ばかり。
スキルがあるなら子供でもいいが、やはり突っ込んだ
質問にはまったく耐えられないレベルばかりだった。
3年前に、SIMM1枚買おうとしたら、「2枚組しか売
れませんし、1枚では使えませんよ。」とのたまった
坊主がいて、「それなら1枚ずつ袋に入れて値札を
つけるな。俺は486PCを持っているが、使えないのか?」
と聞いたら固まってしまった。そんなことを思い出した。
値付けがまたすごい。中古128MB(100MHz/CL2)が、
新品より高かった。意味が分かってやってるなら偉い
んだがな。最近の粗悪メモリより2年前のメジャーメ
モリの方が信頼性があるって知っているとは思えない
顔の厨房ばかりだが、とにかく萎えた。
- 610 :あぼーん:2001/07/24(火) 01:14
- ━━━━━阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
- 611 : :2001/07/24(火) 04:02
- ふーん。
- 612 :憂鬱の名無し:2001/07/24(火) 07:14
- >>610
ある意味貴重なテキストだよな
- 613 : :2001/07/24(火) 11:41
- >>612
多分610は最近2ちゃんに来た人ですな。
- 614 :oyoyo:2001/07/26(木) 04:57
- abunai abunai
- 615 :復活しとるな:2001/07/26(木) 12:36
- 1,DOS/Vパラダイスに行った。珍しく平日のPM4:00頃に行ったので、
暇をもてあました店員がずっとPCでWEB三昧している間に、じっくり
商品を見てきた。セールがあったのか、JVCのCD-RWが\6K台とか、
Gforce256\4Kとか目玉商品と言えそうなのが残っていた。
今さら要らないけど……。
2,ファーストテクノとPC工房に、QuantumLB/10GBが\6K台で出ていた。
ファーストテクノの方は、ラベルに書いてあるスペックが間違ってい
たので、悲しいものを覚えた。
PC工房の方は、あいかわらず他の客がいてもバイト君が、大きな声で
つまらぬ雑談をしていた。買ってくれた客が帰った後で、パーツ選択が
どうのこうのと偉そうに言っているのは耐えられなかった。あの店は
ほんとうにダメだ。注意してやる正社員はおらんのか。客が減る。
友人は、職場のPCを法人扱いで組んでもらったらしいけど、1年以内に
担当者がころころ転勤してしまったので、これからはDOS/パラと言っていた。
- 616 :名無しさん:2001/07/29(日) 12:11
- みんな何買ってる?
- 617 :ジャンパラ:2001/07/29(日) 13:42
- >>615
そんなことやってるから、サクセス関係者に糞厨房って言われるんだよ
- 618 :604:2001/07/30(月) 01:19
- >>605
ごめん、俺三宮って普段中古レコード屋しか回らないのよ。だからワイルド&ハニーパイが
移転したのは知ってても、あの通りは普段通らないから気づかなかったの。
T-ZONEはだいぶ前になくなったのは知ってたけどなんでなくなったか知らなかったから
聞いてみた。ありがとう>>606
ホムペで調べろと言うのは正論なので逝ってきます。
- 619 :604:2001/07/30(月) 01:34
- 今祖父のページみてきたけど、ここで神戸祖父って言ってるのは
ハーバーランド店のことなの??
なんかかんちがいして三宮にも出来たのかと思ってたわ。
- 620 :名無しさん:2001/07/30(月) 19:25
- 三宮には、
DO/Vパラダイス・PC工房・ファーストテクノ・ソフトアイランド……。
- 621 : :2001/08/02(木) 15:27
- >>584
あの店で購入したAthlon1.4動かなかったので、
電源のせいかなと思って動作確認をしてもらったら見事に焼鳥にしてくれました。
「私たちはプロですからそんなことはしません」だって
プロの話によると
グリスは指で薄く引きのばしてつけるそうです。<空気入ると思うが?
別につけなくてもヒートシンクの裏についている奴で十分とのこと。
怒りを通り越してあきれました・・・
- 622 :.:2001/08/02(木) 15:51
- 基本的にファーストテクノの店員は自作やってないんだと思う。
バイトでもああいう店に勤めてるんなら、もう少し勉強すべきだと思う。
だいたい店のオヤジ?もあんまり詳しくなさそう。
たぶんこの板も見てないんだろうなあ・・・
- 623 :.:2001/08/02(木) 15:55
- あ、ところでグリスって何でのばすの?
適当なものがないから今まで指でやってた・・・
- 624 : :2001/08/02(木) 16:55
- >>623
せめて定規みたいな物で平らにしたほうがいいよ。
俺の場合は
コアの真中に米粒くらいのグリスを盛って、
CPUクーラーで押し広げる感じでやってます。
- 625 : :2001/08/02(木) 17:02
- >>621 もっと詳しく説明してくれ
動かないCPUをチェックしてもらって動かないのはおかしくないだろ?
初期不良か壊したかのどっちかだ。
なぜ怒っているのかよくわからん。
PC環境や応対などの詳しい説明よろしく
あと、グリスは指でひろげても裏についてるやつでも大丈夫
よっぽど変なつけ方しないかぎり平気
- 626 : :2001/08/02(木) 17:58
- 以前ファーストテクノにバイトの面接行ったとき、
店長の商売に対する姿勢に腹立ったので応募を取り消した。
(少なくとも商売人家系のオレにとっては)
それ以来、ファーストテクノが嫌いになったね。
- 627 :621:2001/08/02(木) 18:25
- >>625
すんません。
電源:WPS−335
マザー:EP−8KTA3
HDD:バラクーダATAIV60G
ビデオ:RADEON LE
こんなもんです。
で、CMOSクリア及び133設定にはしました。
スイッチ入れても画面真っ暗のまま各ファンだけ回る始末。
一端取り外し、コアが焼けていないかチェックするが大丈夫だったため、
再チャレンジするも同様・・・。
DURONで起動させるとOKだったので、
推奨電源でないための作動不良?と思いお店で確認してもらおうと持っていきました。
持っていくときにグリスをふき取らずに販売してもらったときの
包装ビニールに戻してしまい、それがチップに付着してしまったんですわ。
いきなりそれで交換はできないと言い放たれました。
一通りの外観チェックと、対応マザーなのかをインターネットで調べでいました。
店長も動作確認はするけど、不良でも交換はしないよ。もし動いたら作業費とりますよ。
って感じ。
それでもいいのでお願いしたら、「やっぱり起動しませんねぇ」といわれ、それまで。
で、帰ってコアを見てみると中心が違う状態になってるんですわ。
グリスを塗った形跡もなし。
で、電話で抗議したときにあの返答が言い放たれました。
こんな感じです。
- 628 :625:2001/08/02(木) 18:54
- 環境は問題ないね。電源以外。
Athlon1.4には5V+3.3Vが180Wくらい必要だそうな。(あやふや)
足りてる?
> で、CMOSクリア及び133設定にはしました。
> スイッチ入れても画面真っ暗のまま各ファンだけ回る始末。
> 一端取り外し、コアが焼けていないかチェックするが大丈夫だったため、
> 再チャレンジするも同様・・・。
> DURONで起動させるとOKだったので、
あんまり知られてないけどAthlonはFSB100で動作確認しておくのは基本。
100で動いて133で動かなければ電源が悪いと確定できるからね。
1Gなら750MHzで動作チェックするわけだ。
> 持っていくときにグリスをふき取らずに販売してもらったときの
> 包装ビニールに戻してしまい、それがチップに付着してしまったんですわ。
??
グリスつけたまま包装ビニールに戻す時点で漏れの理解の範囲外です
> いきなりそれで交換はできないと言い放たれました。
漏れもあそこでAthlonやDuron買ったが、そのたびに「取り付けの不備
うんぬんで保証できない」と説明された。
グリスがチップコンデンサ等に付着してショートする可能性があるのは
前々からいわれていたが、それで保証外になるのは仕方ないと思われ
あとの部分は店と621の問題なのでノーコメント
動作チェックにいちいち金とる部分だけは納得できんが
1.621はAMD初心者のようなので授業料と思ってあきらめる
2.店と納得できるまでやりあう
好きなほう洗濯すれ
- 629 : :2001/08/02(木) 19:02
- >100で動いて133で動かなければ電源が悪いと確定できるからね。
ママン板の不良てこともあるね…
妄想だけど、>>621がPC100メモリを使っていて、起動せず(CPU自体は正常として)
ショップが焼き鳥にしたとか〜
- 630 : :2001/08/02(木) 19:22
- お店の仕組みよく知らないんだけど、初期不良品交換って、
お店がかぶることになるの?そうだとしたらすぐ焼き鳥に
なってしまうAthlonなんか簡単に交換してたら洒落にならないな。
>>621 はお店に持ち込んだ時点で焼き鳥になってたかどうかで
もめそうだね。
でもまあチップをグリスで汚してしまったのは失敗だったね。
焼き鳥になってなかったとしても、それが原因だと言われたら
反論できないし。
- 631 : :2001/08/02(木) 19:24
- なに、グリスって塗るものなのか?
気休めかと思ってたよ。
- 632 :621:2001/08/02(木) 19:41
- >>628
>Athlon1.4には5V+3.3Vが180Wくらい必要だそうな。(あやふや)
今見てみたところ175Wですわ。
>100で動いて133で動かなければ電源が悪いと確定できるからね。
>1Gなら750MHzで動作チェックするわけだ。
そうやって調べるんですね。勉強になります。
でも今はそれもできん(藁)
>グリスつけたまま包装ビニールに戻す時点で漏れの理解の範囲外です
グリスをふき取った時点で、隠ぺい工作されてると思われたくなかったからなんですが・・
>>629
133での動作はOKですわ。
この前友人に譲った1G(266)動いていましたから。
- 633 :某兵庫県西部ショップ店員:2001/08/02(木) 19:48
- >>630
普通店はかぶらない
代理店へ発送し、そこで認めてもらえれば交換OK
AMDのCPUの場合、あまりにも量が多いことからちょっとの傷でも
因縁つけられて交換不可なことが多いです
- 634 :nanasiさん:2001/08/02(木) 23:08
- >>630
その名前で投稿するのは初めてかな?
時々でもいいので、情報を下さい。
- 635 :某兵西店員:2001/08/03(金) 12:14
- > 一端取り外し、コアが焼けていないかチェックするが大丈夫だったため、
外見はなんともなくても、内部的に焼け死んでいることは結構多いです
> 基本的にファーストテクノの店員は自作やってないんだと思う。
普通のパーツショップは組立てと店頭の人員を別々に抱えるほど余裕は
ないので、店員=組立てできる人=チェックできる人
であることがほとんどだと思います。
レジ打ち専門の人がいたとしても、その人がチェックするとは考えにくいです。
>>634
あんまり詳しくは言えませんが、ある程度なら
- 636 :名無しさん:2001/08/03(金) 22:28
- ファーストテクノ、嫌い。
万引き犯扱いしてジロジロ見るからな。
パソコン工房も同じ。
ドスパラは気持ち良く買い物さしてくれるから、いつもそこで買ってるよ。
自作仲間も、2つの店は監視されてるってすぐ分かるからイヤ。
ドスパラみたいにさりげなく監視してる方がまだマシって言うしな。
客は店員が監視しているって事にはすぐ気が付くからカメラで監視しろ。特にパソコン工房。
カメラで監視されるのは別にかまわんが、店員が親の敵とでも言うかのような顔で客を監視するのはやめろ。
わざと挙動不審な態度をとって、いきなり店員の方を見てみ?睨んでるぞ。
- 637 : :2001/08/03(金) 22:50
- >>636
ファーストテクノの店長
あのキャラクター像とは違いすぎるよねぇ
- 638 :小物を扱っている店:2001/08/04(土) 00:27
- って、どこでも万引きに神経使っている。
漏れは、もうおじさんだから、社会的立場から絶対に万引きなんて
できないんだけど、636の2店は確かにチェックが厳しいな。商品
見るときは両手を後ろにしておいて、触ったら元に戻して組むと
いい。当然、バッグは持って入るな。どうしても要るなら、リュッ
クか、ごく小さなのだけ。
最近、祖父で中古のカード提げて中古CPU見ていたら、角度の関係で
センサーが作動して店員が飛んできた。何か用事があるときは、中古
CPUのところで商品を振ろう。すぐに対応してもらえるよ。(藁
- 639 :nanasiさん:2001/08/04(土) 00:35
- ファーストテクノはそんなに悪くないよ。擁護論もあったと思う。
神戸で細々とやっている店だから、漏れは応援したい。
と言いつつ、今まで、最も金使ったのはおそらく祖父。たまに、
数千円の割引券送ってくるからついつい買ってしまう。
ただ、この1年ぐらい送ってこないから、自分の購入額が減っ
ているものと思われる。ヤフオクやりすぎかな?
今度、MicroATXで1台組むので、ファーストテクノでAcerの
ベアボーン買おうかな。2万円後半だったっけ。
- 640 :Be名無しさん:2001/08/04(土) 03:54
- 祖父でPen4/Athlon対応のAopenのケースを買ったが、
持って帰ってみたらマザーボードのI/Oポート(ケーブル類の差し込み口のこと)
パネルの切り欠きが不完全で、ホッチキスの芯のようになってた。
16箇所くらいそうなってたんだけど、これがまた頑丈で完全に除去するのに
2時間かかったぞ。また一つこれで祖父が嫌いになった。
マザーボードとケースとCPUクーラー以外は全部DOSパラで買った。
バイトの女も結構詳しいし、客が少ないときはPCに向かって作業してるし
やっぱり3店の中では一番いいね。
客が多いときに対応しきれないのがちょっと難があるけど
- 641 : :2001/08/04(土) 04:02
- どすぱらはセンサー導入してるから比較的余裕があるのでわなかろうか
とはいえ工房のにらみ方は尋常じゃなくて怖いです
- 642 :640:2001/08/04(土) 04:05
- >>641
工房まで足を運ぶの、アホらしくならん?
おれは2回行ってそれっきり行ってへんわ
- 643 : :2001/08/04(土) 08:09
- 保守上げ
- 644 : :2001/08/05(日) 06:50
- ファーストテクノの入り口付近にご自由にお持ち帰りくださいっての
があるでしょ?一つはCDR保管のためのスタンド。で、もう一つは
CPUくらいの大きさのくぼみが2列×5列でならんでいる青いプレート。
このプレート何に使うの?なんかわからないけどタダだからもらって
きちゃった。CDRスタンドのほうは重宝してます。
- 645 :nanasiさん:2001/08/05(日) 07:20
- >>644
CPUトレイ。たくさんCPUを買って、コレクションすれば
いいよ。(藁
- 646 :_:2001/08/05(日) 07:21
- http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/28/628326-000.html
そう言えば、工房に例のカノプカードが入荷しているけど、
\5,980。秋葉より\2,000も高いのは痛いな。
- 647 :644:2001/08/05(日) 08:46
- >>645さん
ありがと。なんかCPU位の大きさのくぼみだなー、と
思ってたらそのまんまでしたか。まさしくオタク用の
アイテムでんな。
- 648 :名無しさん:2001/08/05(日) 21:20
- >641
言えてる。
工房の監視はキツいよな。
俺、阪神線利用だから、工房には滅多に行かないな。
店員もむかつくし。
もっともお金使う所と言えば、ドスパラだよ。今年だけで30万ぐらい使ってる。
- 649 :名無しさん :2001/08/06(月) 01:41
- 工房のガキどもは、ここを見てない。見てたら、いくらアルバイトでも
少しは態度がよくなるとはずやろ。特に、茶髪の声の大きい兄ちゃんを
なんとかしてくれ。大声で雑談する。やかましすぎる。客をなめとるわ。
あれ、確かアルバイトやったと思うけど。
- 650 :Be名無しさん:2001/08/06(月) 02:48
- >>649
店長に言うたったらどう?
それでもあかんかったらもういかんとき。
ファーストテクノ、かなり性能に見合った値段でオリジナルPC売ってたな。
サウンドがオンボードなのと、CD-Rドライブがないのを我慢すれば
買いやな。
- 651 :Be名無しさん :2001/08/11(土) 08:00
- Be名無しさん
- 652 :_:2001/08/13(月) 15:16
- 不定期age
- 653 :ぉ:2001/08/13(月) 15:57
- DOSパラのねえちゃんかわいい。オマエラ手ェ出すなよ。(藁
- 654 :闇の使者 ◆jgf7iLns:2001/08/13(月) 16:44
- ものにしたらここで報告しろよ。絶対だぞ。
もししなかったら嘘つき君と呼んじゃうからな。
- 655 :ふぁ:2001/08/14(火) 09:56
- DOSパラのにいちゃんかわいい。オマエラ手ェ出すなよ。(藁
- 656 :名無しさん:2001/08/15(水) 18:22
- 工房のねえちゃんどこ逝った。オマエラ食ったな。(藁
- 657 : :2001/08/15(水) 19:14
- >>656 あの素朴な感じのねぇちゃん?(めがねかけてるやつは嫌い)
はぅ〜 かわいかったのになぁ。入り口のすぐの机でベアボーン組み立ててる姿。。。エプロン。。。はぅ〜
- 658 :_:2001/08/18(土) 15:04
- 不定期age
- 659 :名無しさん :2001/08/18(土) 23:13
- セイデンのねえちゃんええ父しとる。レジにおったら、つい買ってしまう。(藁
B90ぐらいか。
- 660 :_:2001/08/18(土) 23:37
- >>659 どのフロアのレジだ?
- 661 : :2001/08/19(日) 17:18
- 画像ウぷすれ
- 662 :名無しさん:2001/08/20(月) 15:52
- たまにはハーバーダイエーも行ったり!なんもないけど...
Rメディアがたまに安かったりする。
- 663 :げ。:2001/08/20(月) 17:04
- ドスパラの風見鶏。
ネーミングどーにかならんか?
- 664 :名無しさん:2001/08/20(月) 17:33
- いいやん、ベタなネーミングで(w
- 665 : :2001/08/20(月) 19:19
- ドスパらオリジナルってどこもベタやん。
- 666 :名無しさん:2001/08/21(火) 19:34
- integralてな名前はどんなものか。
Faithのinspireとあわせて、ホンダ臭い
- 667 :nanasi:2001/08/22(水) 19:55
- PC工房、接客態度が少しはましになったような気がする。
- 668 :nanasi:2001/08/24(金) 00:01
- DOSパラのねえちゃんかわいい。二人いたが、今は一人か?
- 669 :名無しさん:2001/08/24(金) 00:26
- 最近、神戸の祖父地図って高くない?
あんまし自作パーツには力を入れてないんかな。
工房とパラは似たような値段やし。
どっちかが真似してるの?
- 670 :Be名無しさん:2001/08/25(土) 21:39 ID:ceoQg1Ak
- >>669
祖父は、高い安い以前に、中古コーナーにバルク品を隠すような商売からしてダメダメ。
女連れでとりあえず行くならおすすめするけどな。
- 671 : :01/08/28 18:53 ID:11oeJiIE
- 工房の店長が各店で必死にメモ取っている姿は良く見る
- 672 :ななし:01/08/28 19:35 ID:5gKCHUDk
- >工房の店長
ファーストテクノしか店長の顔は知らないよ。どんな人なの?
- 673 :_:01/08/31 19:20 ID:Sr7mzB8c
- 不定期age
- 674 :nanasi:01/08/31 19:59 ID:NqMBRs1U
- 最近、2ちゃんねる自体が変だろ。化けたり、落ちたり。
と思っていたら、売りにでているな。2ちゃんねるが。
- 675 : :01/08/31 22:51 ID:FDhIr1BE
- こんな自作系ご当地スレが立てられるような掲示板って他に無いよね。
- 676 :東灘区民:01/09/02 16:44 ID:1fXUt20E
- 自作PCとはちょっとズレちゃうんですけど
神戸で、在庫の豊富な電子パーツ店、知りませんか?
むかしはせいでんパーツがあったんだけど
本館に移転した後に、それも潰れちゃって
この前、コンデンサ1個の為に日本橋まで行った・・辛い
三宮周辺じゃなくても良いんで、どっかあれば教えてください
- 677 :名無しさん:01/09/02 16:58 ID:erfpcxXg
- >>676
過去ログで出てるよ。ここ参考に↓
http://www.portnet.ne.jp/~nekokiti/magazine/kdmap.html
工房の近くだよん。
- 678 :676:01/09/02 18:30 ID:1fXUt20E
- >>677
ありがとうございますー。今度、視察に行って来ます。
- 679 :_:01/09/02 20:07 ID:/yydBUPA
- >>677
おおっ、神戸にもそんな所があったのか。
サンキュー。
- 680 :_:01/09/11 02:30 ID:???
- 不定期age
- 681 : :01/09/11 03:10 ID:???
- だからせいでんで2ちゃん見るのやめろよ。
- 682 :名無しさん@女:01/09/14 17:19 ID:F3EVndV2
- マザボ買いにDOSパラ逝ってきた。
かわいいねえちゃんなんておらんかった。
ふつうのねえちゃんならおった。
しかし、なんでPCショップの店員って
笑顔がないんやろねぇ
- 683 :名無しさん:01/09/14 18:07 ID:???
- >>682
働いてみりゃわかるさ。
よほどの好き者でないと続かないよ。
- 684 :ななし:01/09/14 18:53 ID:???
- 神戸の自作系SHOPって口頭での値引きってある?
今度新しくまた組むつもりなので、今まで行ってた日本橋から
神戸にシフトしようと思って、
一応日本橋は競合店も多いので、輸送量無料とか、
少し負けてくれたりしたんだが、
なんだかんだいって、神戸は店が少ないからまだ値引きとか
なさそう?実際少しでも値引いてくれるなら交通費が全然
安くなる分非常に助かるのだが。
- 685 : :01/09/14 20:01 ID:???
- 日本橋まで行く交通費と、それに掛かる時間を考えると神戸でも
同じかと思われ。
ただ、品揃えが少ないのが難点。
欲しいものがないときは日本橋までいくか妥協するか悩む。
たいてい日本橋まで行くも、欲しいものがなくって日本橋まで
逝って妥協するハメになって鬱。
- 686 :Be名無しさん:01/09/14 21:03 ID:???
- >>683
この前も、店員のねえちゃんに難しい質問をして困らせてたオヤジがいた。
- 687 :名無しさん:01/09/14 21:17 ID:???
- >>686
あ〜、そういうオヤジいるねぇ〜。
中途半端なスキルのヤツがほとんどだけどね、大体は。
- 688 :名無し:01/09/14 21:22 ID:???
- スキルなんて言葉平然と使う奴が一番スキルが無い神戸人氏ね
- 689 :名無しさん@女 :01/09/14 21:29 ID:F3EVndV2
- >>683様、>>686様、>>687様
過去ログ読んで少し納得です。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=993643842
ドキュソは自覚してるし、服装も浮いてたと思います(w)
変な質問はしてないけどね。
- 690 :轍:01/09/14 21:34 ID:???
- >>682
お客にかわいいおねえちゃんはまったくおらんな。
男の連れ以外。
- 691 : :01/09/14 21:37 ID:???
- >>688は初心者のオヤジ(w
- 692 : :01/09/14 21:41 ID:???
- >>691は初心者のオヤジに教えてもらっている消房(hage
- 693 :名無しさん@女 :01/09/18 22:41 ID:kvh5NS5s
- ようやく昨日夜、はじめての自作機完成。
神戸のショップですべてそろえてみました。
雷鳥1.33マシン 税別109466円也。
大阪までの交通費とか、通販の送料考えたら
こんなもんで...
- 694 :ななし:01/09/18 23:52 ID:c4FoIXRo
- >693
同じ店でまとめて買った?>DOSパラ、テクノ辺りで。
値引き交渉とかしてたら安くなったか知りたい。
後、パーツの輸送サービス(送料払うとしても)とか
してくれるようだった?
- 695 :名無しさん@女 :01/09/19 00:10 ID:AcSChDV6
- >>694
パーツは1ヶ月前から計画を立て、
3日にわけて3軒の店で購入。
CPU、HD、FDD、CD-R:祖父
母板、メモリ:DOSパラ
ケース、ファン:テクノ
その他:家にあるものを適当に利用
3日にわけたのは「お持ち帰り」するため。
全部「お持ち帰り」のため送料はなし。
値引き交渉はしませんでした。
お役に立てずごめんなさいです。
- 696 :Be名無しさん:01/09/19 00:21 ID:jkacsveQ
- >>695
祖父か・・あそこ高めなんだけど、まぁ貴方が気に入ったんなら
何も言う筋合いはないからいいや。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=998292707
見とくのもいいかもね。
- 697 :名無しさん@女 :01/09/19 00:29 ID:AcSChDV6
- >>696
情報ありがとうございます。
とりあえず高いのは判った上で祖父利用したのは
職場から歩いていけるからなのです。
それと、CPUは明日論なんですが
はじめてなので箱入りを使いたいと思ってまして
DOSパラ、テクノ、工房にはなかったし、
通販は送料高いんで結局祖父で買いました。
HD、FDD、CD-Rは、たいして値段の差がなかったので。
なんて、言い訳してもしかたないですけど(ワラ
- 698 :_:01/09/19 00:48 ID:???
- >>696 君はめっちゃイイ人だ。気に入った!
- 699 :plala.co.jp:01/09/22 04:14 ID:???
-
- 700 : :01/09/22 16:47 ID:RE013ZLQ
- ソフマップが一番安い時もあるよ。
俺の印象では、神戸はドスパラが一番高い。
- 701 :Be名無しさん:01/09/22 17:14 ID:???
- >>700
ソフマップの工作員?
それにあの店は、中古パーツのコーナーにこっそりバルク品を置くような店なんだぞ?
ケースにしても、売ってる数が多かったから気に入ったのを買ったまでだ。
そりゃ掘り出し物と題して叩き売りしてるときもあるけどさ。
工房は論外として、価格はDOSパラ・ファーストテクノ・ソフマップの順に高いと思うが。
- 702 :_:01/09/22 18:06 ID:???
- ドスパラが一番高いと思ってる>>700=妄想キティは逝って良し!!!!
- 703 :nanasi:01/09/23 11:23 ID:???
- >>700
祖父の工作員だろ。ドスパラが最も高いなんて、初めて聞いた。
新品なら、701に基本的に賛成だ。
祖父の商品で買ってもいいのは、値つけミスの中古(パーツ)だけだよ。
もちろん、安く買いたたいているのだから、向こうは儲けてるけど。
神戸では、中古をほぼ祖父が独占販売しているから、基本的に高い。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:45 ID:???
- まあ、値段がすべてではないし
マターリやろうや
- 705 :nanasi:01/09/24 07:49 ID:???
- >>704
俺は、703を書いたその日に、祖父でPX-W124TSi
http://www.plextor.co.jp/products/pxw124t.html
買っちゃったよ。\9,999。
- 706 :plala.co.jp:01/09/24 18:53 ID:???
-
- 707 : :01/09/24 18:56 ID:F8dpG1ls
- 酒鬼薔薇モデルのPCが欲しいYO!!
- 708 : :01/09/24 18:57 ID:407Y6y8A
- 酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇酒鬼薔薇
- 709 :_:01/09/27 01:01 ID:???
- ファーストテクノでこんなの売ってたYO!
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tona/senkosha/big.html
- 710 :_:01/09/27 01:22 ID:???
- >>709 ワラタ。
- 711 :d:01/09/27 16:48 ID:???
- a
- 712 :-:01/10/01 16:09 ID:???
- 神戸でトランス買えるとこ知りませんか?
100V>12V,100V>8Vとかいった
共立に行かないといけないのかな。
- 713 :_:01/10/01 16:47 ID:???
- >>712
一瞬レコ屋聞いてるのかとオモタヨ
無意味レススマソ
- 714 : :01/10/02 20:39 ID:???
-
- 715 :_:01/10/04 00:01 ID:???
- あげておきましょうか?
- 716 :_:01/10/06 12:37 ID:???
- >>715 休日なのであげておきましょう。
- 717 :_:01/10/07 03:51 ID:???
- >>716 同意。
- 718 : :01/10/07 05:11 ID:???
- 続いて休日age
- 719 : :01/10/07 06:48 ID:???
- この前やっとニノミヤMac館がなくなったことに気づいた。
まさか半年も前からなかったとは。
そして、このスレも今日気づいた。
- 720 : :01/10/09 17:26 ID:???
- 休日といえば、休日のドスパラの閉店早くないか?
- 721 : :01/10/10 17:23 ID:???
- >>720
お前は人の店を気にする前に、自分の股間のチャックを閉めろ
- 722 : :01/10/11 14:35 ID:???
- ( ゚Д゚)hah?
- 723 :701:01/10/11 16:14 ID:???
- おお、おれが工作員呼ばわりされている・・・・
そっちが工作員じゃねーの。
- 724 :_:01/10/13 10:49 ID:???
- 休日age
- 725 :_:01/10/13 16:13 ID:???
- >>723
だれが701を工作員呼ばわりしてるの?
もしかして>>701ってことか?
- 726 : :01/10/13 21:41 ID:???
- 工房は遠いからいいよ・・・
- 727 :_:01/10/14 18:30 ID:???
- 休日age
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:49 ID:s71xDAO7
- まあ、落ち着けよ
- 729 : :01/10/14 23:56 ID:???
- え、なんを?
- 730 : __ :01/10/19 07:06 ID:???
- 休日age
- 731 :_:01/10/20 11:19 ID:???
- >>730 昨日、休みだったんだ?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 11:38 ID:MaVse50g
- もう買う物がない
もう一台組むかな
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/20 11:49 ID:1EIOoC0O
- pentium4の魔座簿ばっかり置きやがって。
安いsoket370のmicroATXを置いてくれ。
せっかくのゆんゆんが1月以上さらしている。
- 734 :nanashi:01/10/20 20:12 ID:???
- >>733
あんた、賢いな。今Pentium4買うのは、金持ちの阿呆かスペックヲタクだけさ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/20 22:14 ID:???
- 今日見に行ったが、三宮・神戸では
soket370のmicroATXがなかった。
おとなしく日本橋にいってきます。
>>734
そうだおれは貧乏なケースヲタだ。
- 736 :_:01/10/20 22:52 ID:NOMDup6s
- >>735
梅田でいーじゃん。
(と、俺は思う。)
- 737 : :01/10/20 23:21 ID:???
- ファーストテクノにASUSのCUSI
工房にBIOSTARのi815micro
置いてあったと思うけどもうなくなったのか?
- 738 :_:01/10/20 23:26 ID:NOMDup6s
- 便乗質問。
K7T266 Pro-RUとAthron XP 1800+(RETAIL)を入荷していた店ってあります?
- 739 :_:01/10/21 00:05 ID:iv+M1lJA
- >>732 無理やり買わなくてもねぇ。。。
- 740 : :01/10/21 00:23 ID:???
- 明日論のRETAILなんてなかなか見ないねえ。
- 741 :712:01/10/21 01:01 ID:???
- 神戸でトランス(パーツ)を聞いた者です。
Johsinと同じブロックの右下のシーズンっていうパーツ屋にもありました。
結局、日本橋の共立の2階で買いました。
- 742 :Be名無しさん:01/10/21 01:08 ID:???
- >>740
くソフマップに逝ったらリテールパッケージあるぞ
- 743 :738:01/10/21 02:33 ID:clEnEOAq
- >>742 ありがとう!
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/21 10:18 ID:yWdCBcJl
- >>737
情報どうも。
部品流用の関係で、AGPかオンボードLANのどっちかが
ついたやつがほしいのですが、きのう見た限りでは合わな
かったのでした。
今から逝って来ます、てんきあやしげか。
- 745 : :01/10/21 13:51 ID:0MVfaszH
- シーズンってパーツ屋だったのか!!リサイクルショップかと思ってた。
- 746 :nanashi:01/10/24 00:03 ID:???
- ソフトアイランド神戸店、逝ったな。
- 747 :名無しさん:01/10/26 21:40 ID:???
- 本業に専念すると思われ
- 748 :_:01/10/27 21:18 ID:???
- 定例の休日age。
- 749 :_:01/10/27 21:20 ID:???
- よく続いてるねー、このスレ。
次スレに逝ったらオフでもしようか?
- 750 :名無しさん@女:01/10/27 21:42 ID:p4moNt5/
- >>749
そのオフ会やったとして、
知ってる人が来そうでちょっとこわかったりする(W)
- 751 : :01/10/27 22:58 ID:???
- 祖父と愛ラン度自体ヤバ目。
- 752 :nanashi:01/10/28 01:14 ID:???
- 神戸の祖父で、MAXTORの4W100H6を\480で買った。
中古の値札には100MBと書いてあったんだが、fdiskしたらどうなるんだろう。
ワクワク!
http://www.maxtor.co.jp/hard_drive/pdf/536DX.pdf
- 753 : :01/10/28 04:43 ID:???
- 中途半端に東部に住んでる人向き情報。(w
阪神青木にあった和光電気サンシャインモール店がヤマダと統合。
同店は26日より開店。
アセンブリパーツ、ソフトウェア、中古PCの販売を開始した模様。
「電気店にしては」品揃えも良でした。以上ー
- 754 :_:01/10/28 13:13 ID:???
- >>752
祖父の中古の値札
×:100MB
○:100GB
だったんだね。
ドキュソ店員が値付けする祖父マンセーってか!?
とりあえず本当に使えたのかどうか、報告きぼん!
- 755 : :01/10/28 13:30 ID:???
- うわ〜〜買いにいきゃよかったぁ〜もう売ってないんだろうな〜
- 756 : :01/10/28 13:45 ID:???
- >753
それ神戸か?w
- 757 :名無しさん:01/10/28 13:45 ID:???
- 今からいけばきっと100GBって値札の
プレミアつき100MBHDDが買えるぞ。
- 758 :_:01/10/28 14:13 ID:???
- 祖父もたまにはチェックしに行かKnight(藁
- 759 : :01/10/30 01:20 ID:???
- >>757
値札は100GBなのにfdiskしてみたら100MBだった場合、
値付けした店員が自腹きって100GBの新品と交換してくれるそうな。
祖父マンセー
- 760 : :01/10/31 04:45 ID:YxeShQ78
-
- 761 :-_-:01/11/02 21:00 ID:???
- >>753
今日、昼休みに逝ってきたよ
「電気店にしては」だな。
それにしても、なんであんなに店員が多いんだ?
- 762 :名無しさん:01/11/03 12:51 ID:???
- 阪神扇は6年前に自転車で行ったきりだが、
>「電気店にしては」品揃えも良でした。
なみせは、パッケージに入ったりテール品を
手っ取り早く手にいれる場合にありがたい。
2月ほど前primetv/siというのを日本橋を含めて、
さんざん探したが三宮の二ノ宮でてにいれた経験あり。
- 763 :_:01/11/03 22:32 ID:???
- ドスパラ神戸にようやくK7T266 Pro2-RUが入荷したのか・・・。
昨日、会社帰りに梅田でK7S5Aを買ってしまったじゃんかよー!
#そういや、TWOTOP梅田の若い方の女性店員は可愛いな(藁
- 764 : :01/11/03 22:43 ID:???
- >>763 よし!今度見てきてやろう。<女性店員
- 765 : :01/11/04 12:08 ID:???
- 休日age
- 766 : :01/11/04 22:30 ID:d6lnT0x+
-
- 767 : :01/11/05 20:10 ID:???
- あの…神戸でまともにPCパーツ売ってる店ってどこになるんでしょうか。どうのこうの言って
ソフマップが一番まともって事になるんでしょうか?
パソコン工房神戸店に行ったら(自分的には)とんでもない対応されたんですけど…。ちと他の板のコピペ
になるけど、ご容赦下さい。
9/26と10/1に買ったMaxtor 5T030H3 30GBハードディスクを持って行った(OSを入れた9/26の方が異音を発してる)
んだけど、「音がうるさい。Norton System Checkをかけると『ガキン』と音を立てる事がある」と一通り
事情を説明したら、「じゃあ、問題のない方はお返しします」と言って10/1の方は返してきた。おいおい、
全く同一のハードディスクなのに音の聞き比べしなくていいのかよ…と思ったら、実は異音がする方すら
チェックする気がなかったんですね〜。
音のチェックすらせず「メーカーに送るから1〜2ヶ月待ってくれ」との事。無償保証期間だから海外に
商品を送る際の運送料や検査費用を払う必要はないそうな(笑)。
目の前にある別商品との交換はしない、それはどんなショップでも同じで全部メーカー送りの修理だとの事。
ごねたら下っ端店員が出てきて動作チェックしたけど、「異音はよくわからない。Norton System Checkで
異音が出るならNortonを使わなければ済む話だ。Nimdaでハードディスクを壊した人もいるんだし」との発言。
スキャンディスクが少し進んだ段階で不良セクタが出てこず「不良セクタが出ない限りこのハードディスクは良品。
メーカーに送っても良品として送り返されるだけ」と言われたんで「もう結構です」と言って引き取り。
初期不良期間が過ぎたら全部メーカー送りって当たり前の事なんですか? 以前TWO TOPでハードディスク買って
10ヶ月で異音がし始めた時はチェックしてその場で新品をくれたんですが…TWO TOPが特例って事?
- 768 :h:01/11/05 23:00 ID:???
- SHECOMだったっけ?まだあるの?
あそこですぽすた買った思い出が・・・。
- 769 :_:01/11/05 23:15 ID:???
- メーカー送りになるのは普通なんじゃないかな。数ヶ月の待ちもおかしくは無い。
代理店の保証内容とか、不具合の多発した製品なら扱いが変わることも有るのかも。
ただ、ハードの不具合を特定のソフトのせいにするのはひどい言い逃れじゃない?
(そのソフトというのがウイルスであっても)
不良セクタがないと不良でないというのもおかしい。異音はハード不良だよね。
動作中にたまにスピンドルがとまるようなのもある。
ただこんな不具合はただOS上でスキャンディスクをかけただけじゃ解らないので
メーカに症状を知らせて見てもらうしかない、とおもうよ。
HDDは不具合抱えてれば早いうちに症状が出がちだから、買って一週間のうちに
通電させっぱなし、負荷かけっぱなしにしてチェックするのも1手。少しは安心できる。
漏れは暇ならそうすることもあるよ。
- 770 :無名:01/11/05 23:45 ID:gocObdM/
- ハードディスクの修理に関しては基本的には修理預かりでしょうね。私も修理に出した口ですが
期間は2ヶ月かかりましたね。でも良品が帰ってきたので良しとしましょう、と割り切りました。
まあ、自作パソコンなんでしょうがないといえばしょうがないですが当たり外れの問題もあるでしょうし
修理預かりでいいんじゃないですか?
特定ソフトに関してはソフトメーカーあるいはメーカーに聞くしかないでしょうけど・・
MAXTORってサポート窓口、日本にあるのかな?
- 771 :nanashi:01/11/06 10:55 ID:???
- http://maxtor.co.jp
- 772 :769:01/11/10 07:45 ID:???
- 他スレで767が逝ってしまった。
俺のせいも少しあるかもしれない。鬱だ。
- 773 :nanashi:01/11/10 13:46 ID:???
- 767は元気者だな。ここを見てたら、こっちにはちょくちょく顔を出せよ。
日本橋や梅田とは比べるべくもないので、神戸は田舎とばかにされるのはしかたがないが、
天国・ファーストテクノ・地図あたりで買い物できるからましだし。
■ビッグニュース
100GBHDは元気だった。fdisk・format・scandiskなども難なく通った。
どう見積もっても\15,000近くは儲けたな。(藁
- 774 :名無しさん:01/11/11 08:37 ID:???
- >>767は多重カキコだったのか。
どうせなら、前半は工房スレ後半をソフマッ*は最低
スレにしておけば、違った結果になったと思われ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい:01/11/11 21:03 ID:???
- 今日は休日上げさんがいないようですね。
スレ維持のため何か書きます。
高架下でSONYのMSX2+がプリンタ付で\2600でした。
これは買いでしょうか?
- 776 : :01/11/11 22:18 ID:???
- あべ静江写真集でも買ったほうが良いな。
- 777 :休日あげ:01/11/12 00:27 ID:???
- >>775
スマソ。金曜から熱を出して寝込んでいた。
(今も39℃近くあるが。。。)
>高架下でSONYのMSX2+がプリンタ付で\2600でした。
俺はSANYOのMSX2+を持っているのでいらん(藁
#ちなみに「休日あげ」は俺以外にもまだ居るはずだが。。。
- 778 :休日あげ:01/11/12 00:31 ID:???
- 何気に777を取ってしまったが、気分は最悪なので喜べねーな。
- 779 : :01/11/13 15:02 ID:???
- 10日(土曜)の夕方5・6時頃にパソ工いったら、
女の人がイアホンしながら喋ってた。コエェ
虎の穴とかできてから、変な人が増えたような気がする
- 780 : :01/11/13 15:04 ID:???
- >>779
携帯だろ?
- 781 : :01/11/13 18:01 ID:???
- >>779 あの店は私服が巡回しています。
- 782 :名無しさん:01/11/13 19:34 ID:Obgo8aEb
- >>781
巡回が必要なほど客が来てるのか?(藁
- 783 :.:01/11/13 19:43 ID:Bw3NAC/6
- 店員と、どっちがたくさん万引き客を捕まえるか、競い合いっこしとるんかもな。
- 784 :_:01/11/13 20:43 ID:???
- >>779
あの店は、茶髪の厨房店員がうざいのでいやです。
- 785 :.:01/11/13 20:54 ID:???
- マジな話、確かに評判悪いけど、保証や値段はDOSパラと大差ないと思っているが違うのか?
DOSパラって、夏場に行くと、汗臭くてなあ。こもってる。店変わってもおんなじ。
- 786 :_:01/11/13 21:19 ID:???
- >>785
値段はあまり変わらんよ。だけど、この前も「せこい」ことをした。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/28/628326-000.html
今は、この値段(\3,980)で売ってるけど、各地の工房がみんな\3,980で
売ってたのに、8月上旬、神戸店だけ\5,980でスタート。次の日には、
\4,980に下げてたけど、あれはひどかった。
茶髪の兄ちゃんは、店が地下にある頃からいるバイト。
あれだけ態度がでかいと就職はないやろな。
たいして知識ないくせにスペック厨房で偉そうにしすぎる。
めがねのバイト兄ちゃんはまし。あいさつの声が大きすぎるけどな。
ジャンク箱におもしろいものが入っていることがあるので、
時折見にいくだけだ。
- 787 :名無しさん@女:01/11/16 23:50 ID:???
- 今日、祖父いってみたら、Windows XP が山積みで
おかげでパーツコーナーが店の片隅に追いやられていた。
なんか無性に悔しかった。
- 788 :::01/11/17 12:31 ID:???
- オ・・・オンナ
ハァハァ
- 789 :_:01/11/18 14:52 ID:???
- 祖父は中古コーナとアセンブリコーナが離ればなれになった。
新品より高い中古を買わせるこんたんだろうか。痛いな。
- 790 :名無しさん:01/11/18 16:53 ID:Ev+GVnWt
- >>789
祖父にとっては、バルクも中古と同列だからねえ。
俺があっこで最近買ったのは自作PCのケースだけだよ。
パーツを一生懸命見てる人たちがかわいそうだわ。
祖父で買ったって高い金払わされるだけなのに。
- 791 :参殿頼むから播磨町駅にも直特をとめてくれぃ。無理か( ´_ゝ`):01/11/18 19:07 ID:???
- 最近、漏れ神戸に逝ってない。
神戸にあった会社辞めてから足が遠のいたなぁ。
つか、最近は祖父とか九十九のWebサイトで買ってる。
昔は日本橋まで毎週のように逝ってたけど、今じゃそこまで逝くのが苦痛だ。
もう年かな(藁。
ハーバーの正殿がなくなったのはなんで?正殿自体やばいの?
三宮にインド人(?)がやってたショップがあたけど、今もあんのかな?
- 792 :-_-:01/11/18 19:16 ID:???
- >>791
頑張れ!S電社!倒産は近いぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1001438632/
シーコム株式会社
http://www.shecom.co.jp/
- 793 :参殿頼むから播磨町駅にも直特をとめてくれぃ。無理か( ´_ゝ`):01/11/18 19:30 ID:???
- >>792
シーコムって言うのか。あのショップ。
つか1回しか逝ってないけど。
そん時、なぜか目に止まったバルクのZIPドライブを買ってしまった。
トラブルもなく正常動作した。今はもう持ってないけど。
- 794 :_:01/11/21 21:26 ID:???
- 埋まりそうだから、あげとくわ。
- 795 : :01/11/21 21:31 ID:???
- S電社もADSL体験コーナーで2ちゃん見てる奴が居なくなれば、ちっとはマシに
なるんだが。
- 796 : :01/11/21 21:35 ID:???
- シーコムいって来よう。
やっぱお香臭い?
- 797 :プレンティ:01/11/21 23:54 ID:306WH7WB
- 久しぶりに祖父逝ったら配置変わっててビクリ・・。
40GプラッタのHDDにプラッタ20Gって書かれてたのはまぁ相変わらずでした。
- 798 :名無しさん:01/11/22 04:23 ID:???
- >>795
そのADSL体験コーナー、いつのまにか店員の許可による時間制になってたぞ(藁
- 799 :193:01/11/22 10:06 ID:CYYtGYO5
- どす部位の店員、ちょんぼばっかり。
さすがアルバイト君。
はやく正社員になってね
- 800 :OC名無したん:01/11/23 06:23 ID:???
- 800
- 801 :パティオ:01/11/23 07:05 ID:3rwIJUYL
- >>797
俺も、自作アセンブリコーナーがあんな奥のほうにいっててびっくりした。
やっぱ神戸店はあくまでファミリー層向けって事か。
日本橋逝ってきます。
- 802 :セリオ:01/11/23 14:23 ID:???
- 何も書くことがない...
- 803 :プレンティ:01/11/23 14:26 ID:NCaWdicI
- >>801
やっぱファミリー向けなのか・・。
配置からして「もう自作パーツはヤル気無いよ」的雰囲気が。
西の端からだと日本橋は遠いナァ・・。
- 804 :ラポルテ:01/11/23 14:31 ID:???
- >>803
Web通販で買ったら?
漏れ、祖父のWebで買ってるけど安心だよ。
某PCサクセスと違って...
- 805 :プレンティ:01/11/23 16:46 ID:???
- >>804
Web通販もたまに使いますね。
日本橋にはあまり逝けませんが、三宮や神戸なら
まぁそこそこ逝くのでなんとかなってます。
あとは伊川谷のパソ工も(笑)
- 806 :パティオ健康館:01/11/23 19:30 ID:???
- >>803
ていうか、ハーバーサーカス自体さびれてるやん。
3階のおもちゃ屋と祖父ぐらいしか
生きてる店ないよ、あの建物。
そんな状態じゃパーツメインにできないのは
ちょっとだけ理解できるかも
- 807 :ラポルテ:01/11/23 19:32 ID:???
- >>806
そうなのか?漏れ1年近く逝ってないから知らんかったけど。
ヴァンドールはどうなん?
- 808 :伊川谷駅前再開発コンペ:01/11/23 20:22 ID:RZW6OP+u
- というか、俺にとってはハーバーランド自体が
『人混みが嫌いな人が買い物をする場所』
という認識なんだが……
とりあえず、ハーバーの祖父の先着or抽選販売は好き
(不定期だし最近やってないけど)
参加者がそこそこ少ないので結構当たる
俺も今年の春Pen!!!-1Gを5000円でゲットしたし
- 809 :プレンティ:01/11/23 21:17 ID:c0k0ds8T
- >>806
確かにトィザラスと祖父くらいかな、生きてるの。
他はあまり行かないのでなんとも・・。
>>808
漏れ外れたよそれ・・<PenIII-1G
- 810 : :01/11/23 21:24 ID:uvvJ9YL0
- 俺も外れた
- 811 :パティオ:01/11/23 23:14 ID:XX1F4yG7
- 神戸自作市場活性化のためにも国内No,1のビデオカード実績と信頼性を
持ってるかもしれないカノープスにもっとなんかやって欲しい。
でも、あんまし神戸の企業って感じがしないのは俺だけかな?
ハイテクパークマンセー
- 812 : :01/11/23 23:15 ID:???
- ハードロックカフェは結構流行ってるが。
服飾関係は壊滅的だな。
- 813 : :01/11/23 23:17 ID:???
- >>811
めちゃめちゃ神戸企業やん。
ブランド価値高めて高く売るところなんか。
- 814 :プレンティ:01/11/23 23:46 ID:c0k0ds8T
- ハイテクパーク…近くに有ることすら忘れてしまう
キャノープスの本社あそこにあるねんなぁ。
- 815 :ドキュン神戸住民:01/11/24 00:06 ID:dsz47BpL
- ファーストテクノかぁ、もう出来て3年になるんだな早いなぁ。
あそこのオープン記念で徹夜して液晶モニタとCeleron300MHzマシンを
12万ちょいで買いました。モニタと本体は別の日の特売だったから
2回も日が暮れる前に並んで大変でした。(遠い目)
- 816 :_:01/11/24 02:03 ID:qA8wJgps
- >>808
先週やってたぞ。そふ。
ぺん4 1.5G が1500円 1名
デジタルカメラ(ふじつう) 10000円 1名とか。
残念ながらはずれた。
- 817 :パティオ健康館:01/11/24 08:56 ID:???
- >>807
ヴァンドールは名前だけ残ってるかな。
パレックス、スポーツワールドとともにダイエーに埋もれて(w
>>812
コムサストアのオープン前にバイトの面接にいったけど
めちゃくちゃタカビシャだったのよ。
コムサの偉いさんが、かなり強気に語っていたけど
ハーバー出店は大誤算だったとそろそろ気づいているかもよ。
- 818 :ラポルテ:01/11/24 21:15 ID:???
- そういやハーバーの星電社が撤退したあとに入ってきた店ってなんだっけ?
その店大丈夫なん?オーガスタプラザは?ハーバー、ここ1年くらい逝ってないので状況がよくわからん。
自作PCに関係なくてスマソ
- 819 : :01/11/25 00:03 ID:3Hz5Euw+
- PL-iP3/Tを入荷した店ってありませんか?
- 820 :名無しバサー代:01/11/25 00:43 ID:WWvxGN0j
- >818
それがコムサストヤなのよん
先日久々にパソコン工房行ってみたら
おじさんにに丁寧に説明してた店員がいたナァ
スペックオタかもしれんが好感age
ドスパラにてビッグウェーブもどき
パナフロー付きが1500円で売ってたよ
ファンの値段だけでも何気に安いと思うが
どうか?
- 821 : :01/11/25 01:00 ID:fzmMRKWp
- >>817
全部元からダイエーやんけ。
- 822 :ラポルテ:01/11/25 11:21 ID:???
- TWOTOPとか神戸にこないのかな?
- 823 :_:01/11/25 17:12 ID:PgEHqCmb
- >>822
以前あったけど撤退したよ。
ジュンク堂のビルの4階ぐらいだったかな。
一回2.5”のHDD買ったことがある。
今、ってここ最近DOSv攻防にアウトレットのモニタ置いてるけど
あれってまともなの?
- 824 :プレンティ1番館:01/11/25 17:52 ID:KhiwsMSb
- >>823
それってT-ZONEじゃないか?ジュンク堂ビルの4Fって。
- 825 : :01/11/25 18:16 ID:gq/kNLM+
- >>819
ドスパラ
売り切れて鱈詞欄
>>823
それは、T-ZONE
- 826 :センタープラザ:01/11/25 18:55 ID:???
- そういやSTANBYも神戸にあったよね(過去形)
- 827 :tes:01/11/25 19:08 ID:???
- >>811
>>813
ハイテクパークか、車で20分程か。
まぁ、地元でアピールすることをしてもいいとは思うけど、それより無茶せず長生きしてほしいね。
yano電気も近くだねえ。
- 828 :サンパル:01/11/25 19:14 ID:???
- >>826それは初耳。ぜんぜん知らんかった。
- 829 :_:01/11/25 20:22 ID:???
- STANBY懐かしいー。
今アニメイトがあるところじゃなかったっけ。
- 830 :_(823):01/11/25 20:35 ID:FAzGePK9
- >>824
>>825
スマソごっちゃになっとった。
まあどこ行っても「おっ!」っていうの置いてる店ってないねぇ。
値段がちょっと違うぐらい…
祖父は行きたくないんだよね〜。あのレジにやたら並ばせられるのがいやで。
- 831 :プレンティ:01/11/26 00:06 ID:???
- 祖父で買ったシーゲイトU6 40G・・。
何故か画面に表示される容量は60G・・。
謎だ
- 832 :ドキュン神戸住人:01/11/26 01:53 ID:gryl6ugW
- >>831
謎だな、確かに。
- 833 : :01/11/26 02:09 ID:???
- >>831
本体にはなんて書いてあるのよ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 09:01 ID:TycD6p2H
- さすが祖父、気前が良いな
20Gプレゼントか
- 835 :プレンティ:01/11/26 15:37 ID:a6O08YPe
- 本体にはU6 model ST340810 40.8GBって書いてある。
BIOSでもST340810Aって認識されてる。
なのに管理画面で表示される要領は57.38GB…。
もう謎を通り越して怖い
- 836 :_:01/11/26 19:58 ID:1KXh3MBH
- デフォでディスク圧縮が入ってるとか?
- 837 :パティオ:01/11/26 23:59 ID:l+Q1Zlfr
- >>835
segate自体がプラッタ入れ間違えたに50アコム。
でも、もしかしたら祖父に入荷してる全てが60GBの可能性が
あるかもしれないのでだれか人中になってください。
私は金無いからパスです。(残金14000えん)
- 838 :プレンティ:01/11/27 06:37 ID:25NiRqv+
- >>836
ディスク圧縮は確認したけどインストールされてないっぽい。
>>837
その可能性はある・・のかな<プラッタ入れ間違い
ようわからんなぁ。
ちなみに購入したのは丁度1週間前。
- 839 :_:01/11/28 00:15 ID:???
- 838
プラッタだけ入れ間違っても、基板が40GBだったら、意味なし。
だから、BIOSでST340810Aと認識される限りは、40GB。謎だ。
- 840 :プレンティ:01/11/28 05:03 ID:Q6Tkfs7q
- なんか怖かったんで一度まっさらにしてやり直したら
しっかり容量40GBだたよ。
お騒がせしてスマソ。
しかし本当にあの20GBはなんだったんだろう・・。
領域確保もフォーマットもデータ移動もできたのに・・謎。
- 841 :ドキュン神戸住人:01/11/29 01:50 ID:???
- 今日は気が振れてなぜか自転車で三宮に向かって鱈セレ1.2GHzとGIGABYTEの
GA-6OXET-Cを買ってきてしまいました。そして300AとP2-BFを引退させてあげ
ました。3年も現役で安定ビュンビュン動いてくれた両者に感謝。
そんでもってママ板も鱈セレもファーストテクノで買おうと思ったが2つとも
置いてなかったさ。パソ工は6OXET-Cはあるがセレロンが無く、ドスパラはその
逆。結局各店で鱈セレとママ板を購入、ファーストテクノもかわいそだからR
メディアを購入して自転車で正気に戻る前に帰宅いたしました。
- 842 :大倉山:01/11/30 00:35 ID:???
- >>841
あぁ、何か同じことをやってしまいそうだ。
自転車で三宮に向かって。。。
- 843 :神戸:01/11/30 15:13 ID:FyRAKGK+
- 漏れも気が触れて自転車で三宮まで走ってシマタ。
もちろん原動機付で。
今日はパソ工にもドスパラにもgファーストテクノにも鱈セレは置いてた。
一応パソ工でGA-6OXET-Cと何故かコーヒーメカーを購入。
ファーストテクノでノート用128Mメモリが\2980で売っていたので惹かれたが
ウチのmobioNXでは駄目っぽそうだったので今日は諦めたヨ。
- 844 :神戸珈琲物語:01/11/30 15:15 ID:???
- >>843
名前入力途中で送信してシマタ…
「神戸」て(汗)
- 845 :ナナシ電撃作戦:01/11/30 16:24 ID:???
- 灘区から徒歩で三宮に向かうおれよりはマシさ。
- 846 :ドキュン神戸住人:01/11/30 18:23 ID:???
- >コーヒーメーカー
あったあった大量に(w。500円だから買ってもよかったけど
自転車だったので断念。
- 847 :ドキュン神戸住人:01/11/30 19:53 ID:???
- おおっと、980円だったかなコーヒーメーカ。。
- 848 :名無しさん:01/12/01 01:39 ID:???
- おれもあと2週間もしたら気がフレてやる。
フレ過ぎて桜か柳にいく恐れはあるが。
- 849 :大倉山:01/12/01 02:07 ID:???
- >>848
金持ちでんな。
- 850 :249住民:01/12/01 03:47 ID:0zKIENYe
- 伊川谷のPC工が、店のレイアウト変えてた。
広々してて良い感じ、商品内容はそんなに変化ないけどね
- 851 :神戸珈琲物語:01/12/01 06:30 ID:Xvk+1x90
- >>850
伊川谷パソ工、レイアウト変えたのか〜
今度行ってみよう・・。
- 852 :パティオ健康館:01/12/01 21:28 ID:???
- >>848
うち、職場が柳のすぐ東側なんよ(w
ばったり会ったら声かけてちょーだいね。
- 853 :ドキュソ北区民:01/12/01 22:19 ID:y2jZaeJ0
- 桜と柳って何さ?
- 854 : :01/12/01 22:21 ID:???
- 佐久間
- 855 :ドキュソ北区民:01/12/01 22:50 ID:y2jZaeJ0
- 佐久間って・・・・何?
店の名前なのか?
聞いたことないが
- 856 :_:01/12/01 23:01 ID:???
- >>853
桜と柳が理解できない神戸人は逝ってよし。
- 857 :_:01/12/01 23:03 ID:???
- 聚楽館と楠公さんの間にあるやろが……。
- 858 :_:01/12/01 23:28 ID:???
- トルコ・・・
- 859 :ドキョソ北区民:01/12/01 23:41 ID:???
- おぉ、そんなところに店があったのか
今度みてみよーっと・・・・?
もしかして風俗か!
- 860 :ルミナリエ:01/12/01 23:45 ID:???
- そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
それとはあんま関係無いけどさ
このあいだ、ハーバーのSofmapに行ったんです。Sofmap。
そしたらなんか人がいーっぱいでウザいんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下げてて、「WindowsXP搭載VAIO発売!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
お前らな、WindowsXPごときで、普段来てないSofmapに来てんじゃねぇよ。ボケが。
XPだよ。XP。
なんか親子連れとかもいるし。一家 4 人でSofmapか。おめでてーな。
よーしパパ、ベアボーン組んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、PCjapanやるからそのレジ空けろと。
Sofmapってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
レジの前の店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ボるかボられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと順番が来たと思ったら、隣の奴が、Aopen最高!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、青ペンなんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がAopen最高、だ。
お前は本当に Aopenマザーを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、珠緒マザーでハァハァ(;´Д`)したいだけちゃうんかと。
Sofmap通の俺から言わせてもらえば、今Sofmap通の間での最新流行はやっぱり、
ISAバス、これだね。
ISAバス、ってのは転送速度が低めに設定されてる。その代わり価格が捨て値。これ。
で、それにISA−SCSIカードを挿してCD-Rドライブ。これ。
最強。
しかしこれを頼むと店員に無視される危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前はUSB接続のCD-RWでも使ってなさいってこった。
- 861 :大倉山:01/12/01 23:58 ID:???
- >>852
まぁ、なんて素敵な環境。
誘惑の多いこと。
- 862 :_:01/12/02 00:27 ID:???
- >>860
どこかで見たなあと思たら、コピペかいな。
オリジナルを頼むで、兄ちゃん。
- 863 :パティオ健康館:01/12/02 00:51 ID:???
- >>861
残念ながらわたしは女だ(w
>>862
ttp://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=69964&log=200104
4月7日参照
- 864 :名無しさん:01/12/02 01:41 ID:???
- 昨日の巡回コース
ダイソー>工房>ドスパラ>星電>テクノ>王将>ハンズ
誘惑に耐えかねてXp買いました。
目の前に緑の大地が広がってます。
王将に炉裏炉利の店員がいたので萌えてきました。
>>863
蔦や?
- 865 :ルミナリエ:01/12/02 03:29 ID:???
- >>862
ネタは吉牛だけどコピペじゃないYO!
- 866 :_:01/12/02 10:13 ID:???
- >>860
敢えて突っ込むがベアボーン組むって…
マジレススマソ
- 867 :_:01/12/02 10:21 ID:???
- 「ええとこ、ええとこ聚楽館。悪いとこ、悪いとこ相生座。」
その昔はこうだったわけだが、今なら
「ええとこ、ええとこ○○○。悪いとこ、悪いとこ△△△」
そこで設問。○○○と△△△に入る最も適当なことばを書け。
- 868 :_:01/12/02 11:44 ID:???
- 珠緒マザーってまだ二種類ともパソ工に置いてるよなぁ・・
- 869 :北苦民:01/12/02 13:38 ID:???
- >>859
そんな事も知らないなんて、
同じ北苦民として恥ずかしいよ。
- 870 : :01/12/02 14:10 ID:???
- >>859
関連スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/club/1006707577/
- 871 :北苦民:01/12/02 14:15 ID:???
- >>870
そのスレを知ってる人間がここにも居たとは(w
(漏れはかちゅのお気に入りに登録済み。)
- 872 :六甲原人:01/12/02 14:22 ID:???
- >パティオ健康館
突然ですが、今日の下着の色は何色?ハァハァ・・・
- 873 : :01/12/02 14:26 ID:???
- PM4:00頃、下記コースを巡回に逝くぜ。
ドスパラ>星電>テクノ
#会ったらよろしく。つーか、目的はRezなんだけど。。。
- 874 :パティヲ健康館:01/12/02 14:28 ID:???
- >>872 AthronXPと同じうんこ色。
- 875 : :01/12/02 14:37 ID:???
- >>874 萎え(藁
- 876 : :01/12/02 14:39 ID:???
- >>865 今年も逝くのか?>ルミナリエ
- 877 :_(836):01/12/02 16:09 ID:hRyKs/ag
- なんかこう、アスロソでもイソテルでも、将来性のあるマザーって何だろう。
最近わけわからんわ。
- 878 : :01/12/02 21:21 ID:???
- >>876
俺は>>865では無いが、確か来週の水曜からだよな?>ルミナリエ
- 879 : :01/12/02 22:52 ID:???
- 何となくage
- 880 : :01/12/02 23:16 ID:???
- >>877 440BX
- 881 : :01/12/02 23:25 ID:???
- >>880
440BXはゴキブリの様に生き残りそうな気がする(w
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! 報告スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004689527/
>>877
Intel、AMDそれぞれのロードマップを調べてみれ。
- 882 :プレンティ:01/12/02 23:46 ID:ibfP5dou
- >>877
あまり関係ないけどこの前買ったGA-6OXET-Cは良い感じ。
815EPだから将来性は皆無だけど(汗)
鱈セレ欲スィ
- 883 :ナナシ電撃作戦:01/12/02 23:50 ID:???
- >>877
SIS645!!(うそ)
- 884 :名無しさん:01/12/03 00:03 ID:???
- コウボウに先々週ぐらいあった
i440BXのバルクマザーすぐなくなちゃった。
やはり今でも人気あるのかな。
- 885 :案山子さん:01/12/03 16:12 ID:???
- ハイソな東神戸人は桜とか柳とか言われたってわかんねーんだよ。ど庶民が。
- 886 :_:01/12/03 22:27 ID:???
- >>885
桜や柳がわからない厨房(消防かも?)はマターリできなさそうだな。
田舎者は逝ってよし。
旧武庫郡○○村に住んでいて、偉そうにするのは100年早い。
御影山手や岡本の一軒家に住んでいるならともかく、
どうせ43号線の排気ガスで中毒しているか、
JRの轟音に日夜悩んでいるかというレベルだろ。
- 887 : :01/12/03 23:36 ID:i5DIXJ2s
- つーか、マターリ、マターリ。
- 888 : :01/12/03 23:47 ID:???
- >>886
はい、はい、それしきのことで怒らない。
マターリといきましょう。マターリと
- 889 :886:01/12/03 23:51 ID:???
- >>>888
ど庶民も、わかったあるよ。
- 890 :885:01/12/04 00:09 ID:???
- >>886
うるせえ。俺の家は篠原北町の一軒家だ。阪急駅前の
御影山手や岡本みたいな商店街と一緒にすんじゃねえよヴォケ。
ルンペン一歩手前の西神戸原人がほざくな。ケッ
- 891 : :01/12/04 00:21 ID:???
- >>890
ハイソなお方が「ヴォケ」なんて逝っちゃだめよん。
ハイソも庶民も、マターリいきましょ。
- 892 :891:01/12/04 00:24 ID:???
- あらら、sage入れるの忘れてたあるよスマソ
- 893 :ドキュン神戸住人:01/12/04 04:53 ID:???
- 今日はポットを買いに三宮まで。電動電気ポットを所望していたが
ダイエー、ジョーシンでの最安値が5980円。予算が5000円のため
断念してシュポシュポ手動か!?とあきらめかけたときセイデンの
エスカレータを登ったところに
「タイムサービス、5個限定電動ポット3500円」の値札とともに電動ポットが!!
さっそく迷わずレジへ。いい買い物でした。
- 894 :プレンティ:01/12/04 06:39 ID:hdGS9ULn
- マターリ行きましょうマターリと
>>893
パソコム攻防でコーヒーメカーは買わなかったのカ?
- 895 :ドキュン神戸住人:01/12/04 17:55 ID:???
- >>894
ウム、いざ買うと使わないだろと判断して買わなかったのだ。
- 896 :_:01/12/04 23:07 ID:???
- >俺の家は篠原北町の一軒家
って、あんたのパパの家?それともジジイの家?自分で買えたの?
それとも、周りで若い衆が掃除ばかりしているカメラだらけの家?
- 897 :_:01/12/05 01:37 ID:???
- いくら篠原でも都賀川添いなら乳首
- 898 :ドキュン神戸住人:01/12/05 14:15 ID:???
- >>897
乳首?
- 899 :_:01/12/05 16:00 ID:???
- 乳首あげ
- 900 : :01/12/05 16:15 ID:???
- 900morata
- 901 :_:01/12/05 16:37 ID:???
- もう900カァ…
- 902 : :01/12/05 18:57 ID:???
- 次スレに逝ったらオフとかいう話だったな。。。
- 903 :|:01/12/05 23:35 ID:???
- そろそろ次スレage
- 904 : :01/12/05 23:40 ID:???
- >>903 早漏
- 905 :903:01/12/05 23:48 ID:???
- 先にイキマス
- 906 : :01/12/05 23:57 ID:???
- >>896
つうか、パパからもらった俺の家だ。
- 907 :パティオ健康館:01/12/06 00:23 ID:???
- >>903
新スレたてた人がオフ会の幹事するっちゅーのは?
っていうと誰もたてない鴨ね。
- 908 :北苦民:01/12/06 00:41 ID:???
- >>907
>たてた人がオフ会の幹事するっちゅーのは?
やめれ(藁
オフの件は次スレでマターリ決めればいいでしょ。
年末/年始を外す事を考えれば早くても来年の1月中旬以降になるんだし。。。
- 909 :パティオ:01/12/06 07:32 ID:???
- 新しい祖父の広告入ってたね。
抽選会がオフ会みたいになったりして。(藁
カメラつきVAIO欲しい。
- 910 :プレンティ:01/12/06 08:11 ID:???
- >>909
漏れは\98のカラリオが・・
- 911 : :01/12/06 09:42 ID:???
- オフってショップ巡りとかすんの?
ショップ店員もだいたいここチェックしてるだろうから、私ら2ちゃんねらーです
と宣伝して歩くようなもんだが。
- 912 :ドキュン神戸住人:01/12/06 21:19 ID:???
- >>910
プレンティ、広告の詳細を教えてください。98円とは!!その他なにが!!
- 913 :大倉山:01/12/06 21:21 ID:???
- >>909
俺もそれねらい
あとDVD CD-RW
- 914 :大倉山:01/12/06 21:30 ID:???
- 梅田店も同じ日に似たような出し物でやるぞ。
VAIOはあった。
殻リオなかったが、そのかわりはなんだったかなぁ?
1000円くらいの何かだったような。
- 915 : :01/12/06 21:48 ID:???
- >>911
こっちをジロジロ見ている店員が居たらレジの前に立って
「オマエモナー。」
と言ってあげよう。
- 916 : :01/12/06 21:56 ID:???
- >>911
オフ当日、店の前に「歓迎!2ちゃんねらー御一行様」
みたいな張り紙があったら笑えるな。。。
- 917 : :01/12/06 22:13 ID:???
- >>916 商品購入時に合言葉「オマエモナー。」で1割引とかさ(藁
- 918 :北苦民:01/12/06 22:35 ID:ex3ze1x+
- >>909
俺もVAIOを狙ってる。
>>912
広告をデジカメで撮ってうぷしようとしたが充電してなかった。。。
【12/8】
・FUJIFILM FinePix 2800Z \10,000 抽選2台
・アイフォー インターネット Ninja 2001 \500 抽選10本
・I-O DATA CDRWD-AB1210J \4,999 抽選4台
・EPSON Colorio PM-900C(中古) \98 抽選1台
【12/9】
・OLYMPUS CAMEDIA C-700 Ultra Zoom \10,000 抽選2台
・Nintendo GAME BOY ADVANCE \1,980 抽選3台
・となりのトトロDVD+もののけ姫DVD \1,980 抽選5本
・SONY VAIO PCG-C1XE(中古) \9,800 抽選1台
- 919 :プレンティ:01/12/06 22:52 ID:???
- >>912
918が詳細アプしてくれました。感謝。
>>917
逆に「オマエモナー。」発言で一割増とか(ヒィィ
ヴぁいをは競争率高そうだ・・
- 920 :通りすがりの兵庫区民:01/12/06 23:03 ID:???
- 何で広告入ってないんやろ.....
といざらすのは入っとるのに....(´・ω・`)ショボーン
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 23:58 ID:VflCVbCl
- 950とった人間が、次スレたてれ
- 922 : :01/12/07 00:00 ID:???
- 当日、地図で「どいつが2ちゃんねらーだ?」とか思ってヲチしてしまいそうだな・・・
- 923 : :01/12/07 00:18 ID:???
- >>922
なんだったら皆でハードロックカフェのランチでも一緒に食うか?(w
- 924 :奈良県民@灘:01/12/07 00:53 ID:O80SSvM+
- その抽選会っていうのは何時からですか?
- 925 :北苦民:01/12/07 01:15 ID:hpEmT4uR
- >>924 11:00〜11:30(当選者発表は12:00より)
- 926 :パティオ健康館:01/12/07 01:21 ID:???
- >>918
わたしは家庭の事情でGAME BOY ADVANCE かなぁ(w
- 927 : :01/12/07 01:22 ID:???
- >>926 子持ち?
- 928 :奈良県民@灘:01/12/07 01:28 ID:O80SSvM+
- >>925
サンクスです。
でも他のから見れば
ライバルが増えるじゃねえか(゚Д゚)ゴルァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
かな?
- 929 : :01/12/07 01:40 ID:???
- >>926 VAIOにGBAエミュでは駄目か?(w
- 930 :北苦民:01/12/07 01:58 ID:???
- >>928 俺は話のネタ程度にしか思ってないからなぁ(藁
- 931 : :01/12/07 02:11 ID:???
- 950とった人間が、次スレたてれ
- 932 :パティオ健康館:01/12/07 02:12 ID:???
- >>927
喘息持ち。
>>929
GBAエミュはVAIOぢゃないとあかんのか(誤)
ほな、わたしもVAIOに一票。
- 933 :927:01/12/07 02:19 ID:???
- >>932
>家庭の事情で
時期的に子供へのクリスマスプレゼントにするんだと思ってた(w
#いや、別にいい歳こいてGBAをやるなとは思ってないけどな・・・
- 934 : :01/12/07 02:25 ID:???
- >>932
ROMは自分で吸い出すよーに!(w
【VisualBoyAdvance】
ttp://vboy.emuhq.com/download.shtml
- 935 : :01/12/07 02:30 ID:???
- 950とった人間が、次スレたてれ
- 936 :パティオ健康館:01/12/07 02:38 ID:???
- >>933
いい歳こいてGBAはボタンも画面もちっこくて扱いにくいです(w
クリスマスプレゼントは「ピクミンや」と言われてます。
>>934
サンクスでおます。
やはりR@Mの発掘がいちばんめんどいですわ。
- 937 : :01/12/07 03:29 ID:???
- >>922 確かに・・・
12/9は俺もVAIOをゲットしに逝こうかな?
何れにしても何かゲットできた人は報告きぼーんという事で。
- 938 :パティオ:01/12/07 06:09 ID:???
- 健康館さん、ご近所なので子育てがんばってください。
ていうか昨日久々に板宿逝って天下一品と太一とかいうラーメン屋に挟まれたビルの入口に
「DOS/Vパーツ CPU メモリ 三階」とか書いた赤い看板が立ってたんですけど
これってやっぱりあきらかに自作ショップですよね?
どなたか中に入ったことがある方いらっしゃいますか?
- 939 :_:01/12/07 07:53 ID:???
- もう5年ぐらい前に、そこで組んでもらった人を知っている。
- 940 :電撃作戦:01/12/07 09:45 ID:???
- 板宿と言えばPM・・・・ってまだあんの?
- 941 :パティオ健康館:01/12/07 13:28 ID:???
- >>938
ありがとうございます。
板宿の天一の前は毎週のように通るんだけど
全く気づかなかったなぁ。
入るのに勇気がいりそうなロケーションだけど
いっぺんのぞいてみようかな。
明日は夜勤明けで無理だけど
9日に祖父逝ってみようかな...
密かにVAIOねらいで(w
- 942 :もう26歳...:01/12/07 20:02 ID:ALZfKxKH
- パソコンメイト〜!!あそこのレンタル料定価の2割やっけ?
たしかファミコンレンタルとファミコン30分100円でできる店と合体してたね
板宿とはずれるけどモトコー三番にあったパソコン屋なんて名前だっけ
- 943 :@電撃作戦:01/12/07 21:26 ID:???
- >>942
”レンタル”は禁句だ(w
あくまでも”中古売買”だ・・・・・あ、これも禁句か(ww
- 944 :プレンティ:01/12/07 22:13 ID:???
- >>940
板宿のPMって三宮かどっかに移ったんでは?
かなり前の話なんで記憶が定かではないけど(汗)
- 945 :プレンティ:01/12/07 22:15 ID:???
- 950近いな・・ドキドキ
- 946 :北苦民:01/12/07 22:23 ID:???
- あれ?みんなどうしたのですか?(藁
- 947 :_:01/12/07 22:34 ID:???
- 947…
ハァハァ…
- 948 :950?:01/12/07 22:37 ID:???
- スレたてんのがいやなんだろ(笑
- 949 :テンプレ:01/12/07 22:42 ID:???
- 【前スレ】
ショップ事情 in 神戸
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/983655565/
【神戸のショップ関連リンク】
神戸電脳マップ
ttp://www.portnet.ne.jp/~nekokiti/magazine/kdmap.html
DOS-Vパラダイス 神戸店
ttp://www.dospara.co.jp/kob/
ファーストテクノWEB
ttp://www.first-t.co.jp/
パソコン工房 神戸店
ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kobe/kobe_index.html
神戸のDOS-Vパーツ専門店 ルミナス
ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~takahiko/
パーツパドックのホームページ
ttp://www.paddock.co.jp/
- 950 :北鈴蘭台:01/12/08 00:03 ID:???
- 暇だし立てるか
- 951 :大蔵谷インター:01/12/08 00:07 ID:???
- パソ工 明石店は関連リンクに入れませんか?(汗
ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/akashi/akashi_index.html
- 952 :北鈴蘭台:01/12/08 00:21 ID:???
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007738179/
ココになったっす
- 953 :楠公さん:01/12/15 19:49 ID:???
- age
- 954 : :01/12/15 19:53 ID:???
- あげるな!
- 955 : :01/12/23 21:50 ID:???
-
- 956 : :02/01/03 17:08 ID:???
-
- 957 :_:02/01/06 13:47 ID:???
- 保存age
- 958 :.:02/01/06 14:06 ID:???
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007738179/
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)