■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Win<UNIXだからUNIX+MacGUIが最強!
- 1 :サド:01/11/07 21:06
- MacOSXが最強です。
前世紀はLinuxも健闘しましたが、カーネルがモノシリックではもはや改善の余地がありません。
「トラブルがトラブルを呼ぶ」というLinusによるOSXの分散型カーネル批判は、自らの瑕疵を隠すため過剰反応したものです。
モノシリックより分散型の方がそうしたクライシスに強いのです。
現にObjectiveC環境も得たOSXに開発者がなだれ込んで来てます。
xpはLinuxにも劣ります、開発にはとにかく金がかかります。
Lunaの既設のフォントは醜く、色使いは悪い夢のようです。
Aquaをパクッたとすら言うべきではありません。
でもパクりは犯罪です、iMac→eOne訴訟はAppleが勝ちました。
あ、xpでは個人情報もMSに管理されるんでしたね、つくづくウィソは囲い込まれるのが好きなんだなあ、アンタらマゾ?(笑)
それで一般ユーザは離れていくから、残るウィソはライセンスを盗む海賊ソフトを使うようなクラッカーだけ。
オメ−らエログロサイトばっか覗いてるから、寄られるとクセーんだよっ逝ねっブタ!
- 2 :Linux厨:01/11/07 21:09
- GUIシェルからアプリをキックしたら
勝手にroot権限で走るようなOSはUNIXじゃありません。
一緒にしないで下さい。
- 3 :●~*:01/11/07 21:15
- 新板向きの話題だね。
- 4 :梨:01/11/07 21:26
- > 開発にはとにかく金がかかります。
MacOSXでまともに開発できる環境を整える方が金かかるんだけど。。。
- 5 :●~*:01/11/07 21:37
- iMacが液晶ディスプレイでG4も標準になった頃にOSX出すのなら分かるが
順序が逆かなーと、環境と素材が(あとクラシックも立ち上げる必要が無く、簡易版が常に開いてる状態になっていれば移行もスムーズ気がする)
正直、ジョブズの頭を角材で殴りたい気分です。
- 6 :●~*:01/11/07 21:54
- >>4
いくら?
- 7 :梨:01/11/07 21:56
- 移行費用や学習費用だって結構かかるんだけど。
>>6
最低限、本体とOSXにかかる費用が高いでしょ。
- 8 :●~*:01/11/07 21:58
- 久々の香ばしい煽りに失禁したYO!
- 9 :●~*:01/11/07 22:10
- Winでフリーの開発環境なんていくらもあるでしょ。
そういう開発環境でつくったアプリは使いモンにならん
とか逝ってる厨はおいておくとして。
- 10 :●~*:01/11/07 22:12
- おまけにフォントや色使いいうんならaquaだって相当なもんだぞ。
xpのアクティベーションは確かにウザいが、
別に個人情報を管理されるわけじゃない。
それに2000という代替手段もある。
- 11 :梨:01/11/07 22:16
- >>10
> xpのアクティベーションは確かにウザいが、
> 別に個人情報を管理されるわけじゃない。
アクティべーション以外で、xpには個人情報を管理する機構があるのよ。
たぶん、将来的に(システムに組み込まれた)passportの入会を回避しながら
xpを使い続けていくのは苦痛になるように設計されていると思う。
> それに2000という代替手段もある。
このへんは同意。
- 12 :●~*:01/11/07 22:34
- > Winでフリーの開発環境なんていくらもあるでしょ。
1はそういうこと知らねーんだろな。
マック信者って存在しない「ウィンドウズ信者」という仮想敵に
それこそ「過剰反応」し過ぎだよ。
- 13 :裂傷犁●~ウケトッテクレルカナ:01/11/07 22:57
- MacOSにおける最強の開発環境、HyperCardを忘れては困る。
- 14 :●~*:01/11/08 00:42
- >既設のフォント
普通は「既定のフォント」じゃないか?
- 15 :●~*:01/11/08 01:23
- どーでもいいけど、
モノシリック ×
モノリシック ○
「monolith」(モノリス)の形容詞が「monolithic」(モノリシック)ね。
ちょっと想像力を働かせればわかりそうなものだが・・・
- 16 :ギャーハッハッハッハッハッ!!:01/11/08 01:26
- 「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1
- 17 :●~*:01/11/08 01:48
- きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
- 18 :●~*:01/11/08 02:09
- Linux板で見た事ある既出のネタだな。>モノシリック
他板のパクリスレしかないのか。ここは。
- 19 :梨:01/11/08 02:15
- >>18
腐ってもMac板だからね。。。
- 20 :●~*:01/11/08 02:24
- >おまけにフォントや色使いいうんならaquaだって相当なもんだぞ。
実際使うと、不思議にいい感じに見えて来る。
金かかっているからか、変な電波が出てるからか。
OSXでUNIXの勉強しようと思ったけど、二日で挫折。
ファイル名日本語って微妙にだめなのね。
- 21 :●~*:01/11/08 03:47
- >>19
腐ってるから旧Mac板だと思われ
- 22 :●~*:01/11/08 10:27
- >>20
一から UNIX の勉強するんだったら、やっぱり AT 互換機を買ってきて
やった方がいいよ。(安い中古品でも勉強するのには困らないし。)
ファイル名のこともそうだけど、マックの常識は通用しないから。
- 23 :●~*:01/11/08 17:56
- 物知りっくage
- 24 :サド:01/11/08 19:05
- 一人もひっかかんないなんて、、、
このくらいなSMのルールも知らないなんて、、、
苛め甲斐のあるデンパがこのサイトの特にココに集まってるって聞いてきたのに、、、
なんかもーカワイイな、毒気抜けちゃったよ、、、
折角だから一人でも目覚めるように教えてあげる
18の奴が言う通り私が書いたのは全部パクリだよ
このためにここ2週間位で見知ったのを切り貼りしただけ
あんなに書いたのに全部無駄だったよ
ぱそこんのことなんて知らね−よ、そんなのどうでもいいんだよ、空気読めよ
なんで私の間違いとか無知を糺してくれちゃうのよ?
間違いは直せば済んじゃうし、知らない事は知ればそこで終わりでしょ?
私が間違ったまま、知らないまま実生活で恥かいたほうが気持ちいいでしょ?
引きこもりの君らなら、なんで苛めらてるかわかんないように苛められた経験あるでしょ?
こんな掃き溜めで建設的になってもつまんないでしょ?
擦り寄ってくんなよ気持ち悪い、、、
だから、責めるなら「どうしようもないこと」「どうにもし難いこと」を行間から汲み取って衝くんだよ
前者なら育ちとかセンスとか容姿とか、後者なら学歴とか仕事とか愛情とか
君ら恐らくは低所得層が、やっと買ったものに未来がないって言われてんのよ?
ちんけなプライド必死で守ってないでもっと書きなよ、苛めてあげるから、その方が絶対気持ちいいって
こんな短いのばっかじゃ行間読めないよ
自分でばっか弄ってると、チンチンって腐っちゃうんでしょ?
むりか、、、引きこもりじゃ、、、ねえデンパってどこにいるの?
さよなら
- 25 :●~*:01/11/08 19:17
- 他人に期待し過ぎ。
いまさら「実はネタでした」って言われてもなあ。ま、とにかく
さよなら
- 26 :●~*:01/11/08 19:29
- Win板にも同じスレが立っていたぞ。
この板、厨房隔離の機能を果たしてない。
- 27 :梨@期待に添えるレスを目指します。:01/11/08 22:55
- >>24
どこを縦に読めばいいの?
- 28 :●~*:01/11/09 03:44
- 「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
「物知りっく」なカーネルって何ですか? >>1 きっと>>1みたいに「物知り」っく何でしょうね(ワラ
- 29 :●~*:01/11/09 04:04
- >>26
だからOS厨房板に名前変えろって。
マクだなんて逝ってるからだれもこねえんだお。
- 30 :●~*:01/11/09 10:49
- >>29
マカでも誰も来んが・・・
すでに削除依頼もでてるし
- 31 :サド:01/11/09 17:02
- 放置も効果なしか…
期待?ネタ?どこを?
ハハ
醜い
削除か…
- 32 :●~*:01/11/09 18:20
- >>31
これか?
14 名前:サド :01/11/09 17:43 ID:CB7o92S/
スレッドを立てた本人です。
中傷や悪意を気持ち良さにかえようと試みましたが、力及ばず、失敗しました。
自身Winを親しく利用しているので、用いた言葉は自虐でもあり、本意ではありません。
また、その言葉が借物であったため綻びに気付かず、荒らし?の方々につけ込まれてしまいました。
反応自体も薄く、意思の疎通は図れておらず、掲示板として機能不全、大変醜い状態に陥ってしまっております。
スレッドごとの削除をお願い致します。
真意を汲んで戴けず不快のみ覚えられた方々、建設的に掲示板をご利用の皆様に深くお詫び致します。
管理人様、ボランティアの皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1005134807/l50
- 33 :●~*:01/11/09 18:24
- いかんせんネタが古い>モノシリック
- 34 :●~*:01/11/09 19:34
- いい加減下げてくれ
- 35 :純忠なる下僕:01/11/10 19:23
- このスレッドの削除ちょっと待って!!
いま、開放端末からアクセスしてます。
このまえココで、何か熱心に打ち込んでるお姉さんがいました。
何してたのか気になって、履歴からこちらにたどり着きました。
(ヤバイ?でもね、ちょうキレイな人だったんですよ!りょうに似てた…)
きてみてビックリ、すんごいコト書いてますね(^^;
時間帯から察すると、1は彼女のはずです。
よってエンゴします!
てか公平にみても、借物らしけどマトモな見方じゃないですか?
揚げ足とり以外、反論できないカンジだし…、それに、
「誰が言ってるかじゃなく何を言ってるかで考えろ人間なら!」とか
「間違いは直せば済んじゃうし、知らない事は知ればそこで終わりでしょ?」とか
ちょくせつ言われてみたーい!
あ、でも僕、学校でmac、バイト先でwin使ってても、コンピュータ詳しくないんだよな…
15、18、25、34の方(方達?)何気にフォローしてますよね?
後方支援お願いできません?
僕からは一言、「マカにブスなし!」以上!
あー、もっかいお目にかかりたいなあ…
※彼女がウィナってのは嘘、というか投げやりな気遣いだと思う。
winのキー配列に、とてもイライラしてたので。
(ヤバイ?いや、席が隣だったんですよ!ほんとですって!)
- 36 :サド様語録:01/11/10 19:28
- <win板、同スレッドより抜粋>
3 :名無し~3.EXE :01/11/07 19:24
スタンダートではないPCは一般人にとっては悲惨。
マゾなら嬉しいのだろうが。
4 :名無し~3.EXE :01/11/07 19:28
アップル、人種差別で訴えられる
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/20011107105.html>
米アップルコンピュータ社を相手取って、アフリカ系アメリカ人の元従業員が、
4000万ドルの人種差別訴訟を起こした。
原告側の弁護士は、米国史上最大の人種差別訴訟を勝利に導いた実績の持主だ。
5 :サド :01/11/07 20:33
これからのスタンダードが何になるかってことを言ってんだよサル!
こゆとき「ふつう」を口にする奴って蟻みたい(笑)
オメーが今どう感じてるかを言え虫!
「誰が言ってるか」じゃなく「何を言ってるか」で考えろ人間なら!
あと起こされてる訴訟のデカさならMSには負けるよ、昨日また追起訴されたよね(笑)
つーか人間が平等だなんて世紀末の妄想じゃん(笑)
世の中奪うか奪われるか、サドかマゾかなんだよブタ!
- 37 :純忠なる下僕:01/11/10 20:35
- モノシリックってほんとに間違ってるんですか?
いまヤフーで検索かけたら、400件強も引っかかってきましたよ?
中には企業サイトもけっこうあったし…
てか全人口の1%にも満たない、それこそ「物知りっ苦」な人達しか使わない言葉でしょ?
揚げ足とりより、2chでは貴重な?一般的な見地からXとxpについて語ってほしいな。
あとサド様ご所望の通り、SM嗜好の方も参加してほしい!そしたら戻ってくるかもしんないし。
xpについて一言、「わざわざ数万円払って個人情報提供しないよねえ」
てのが僕の周りでは「ふつう」なんだけど…(あっサド様に叱られるっ)
でも、バイト先で使ってるwinの使い勝手はストイックで好きかな?
あ、でもウチでは素っ気なくて使いたくないかんじかなあ?
ああ優柔…(サド様いかがですか!?いっぱいかきましたよ!?)
- 38 :●~*:01/11/10 20:41
- そんな煽りももうすぐ聞けなくなるんだねえ…
このMac板にも輝いた時代があったんだよ。
ああ、何もかもが懐かしいねえ…
- 39 :●~*:01/11/10 22:39
- マカがよく逝ってる、個人情報提供っていったい何のこと?>梨
- 40 :●~*:01/11/10 23:12
- >>39
ユーザー登録のこと
- 41 :●~*:01/11/10 23:17
- 個人情報なんか電話帳見ればいっぱい載ってるよお
- 42 :●~*:01/11/10 23:46
- もう削除されるよん
- 43 :●~*:01/11/11 00:04
- >>40
アクティベーションは電話一本だろ?
- 44 :●~*:01/11/11 00:35
- ×モノシリック
○モノリシック
- 45 :梨:01/11/11 17:35
- >>39
漏れ?
MSのPassportってサービスの事だよ。
アクティべーションじゃないよ。何回も言ってるけど。
>>11参照。
- 46 :しもべ:01/11/11 17:44
- なんだよう、みんなスカしてんじゃねーよう
もういいや…削除お願いしまーす…
いや、最後に言いたいこと言お
あんま来た事ないんだけど、2chって、髪はボサボサ、肌はカサカサ、爪伸び放題、
上から下までお母さんが買ってきた服着てる、極道が集うトコなんじゃないの?
何年前の話してんだって? でも皮肉じゃなく、ホントに、
そういうナードにかっこいい頼りになる人が周りにいなくて困ってます(爪伸び放題と臭いのはイヤ)
いまだに週末、郊外から原宿-恵比寿にいって、
親のカネ数万落としてくる奴らより、今は仲良くしたいです
もうホントにホントに、面白いことがなくて憂鬱です
僕のコンピュータ熱は、スーパーマリオにテニスかけあわせて「9-1」を出現させるという、
ウルトラスーパーデラックスにクリエーチブな体験をピークに萎えていきました
今までに、あれよりコーフンしたことってありません
好きな子とはじめて寝たときより、気持ちかったです
コンピュータって面白い?
ネットって世界中のバカ&意気地なしと繋がれるだけだよね?
それよりは、ドラクエや信長みたいな、エリートが造ってくれた箱庭で遊んでた方が、まだ面白くない?
ファミコンの完璧さに比べたら、winもmacも自分勝手なアメリカ人のオナニーってカンジじゃない?
linuxは共産主義? 実質、linus王国なんでしょ?
あーなんか面白いことないかなー
- 47 :常駐マカ:01/11/11 18:21
- >>46
言いたい事は良く分からんが
おまえがアホだという事は良く分かる。
- 48 :常駐マカ:01/11/11 18:27
- まあコピぺなんだろうけどねぇ
- 49 :●~*:01/11/15 12:09
- モノ尻っく
ケツが割れてないのか?
- 50 :次の一歩:01/11/16 12:52
- なんかあったねー。
MachOSをネタにしてジョブスが企画した、マグネシウム製の30cm立方の黒い箱。
- 51 :●~*:01/11/16 13:00
- なんだここ、削除依頼出てんのにまだ生き残ってたか。
沈んだものを上げるほど、面白いかここ?
よって、しーずーめー
- 52 :●~*:01/11/16 13:02
- >>51 そうだ!そうだ!
- 53 :梨:01/11/16 13:56
- >>51 そうよ!そうよ!
- 54 :●~*:01/11/16 14:37
- >>51 んだ!んだ!
- 55 :裂傷犁●~ウケトッテクレルカナ:01/11/16 14:41
- >>51 同意! 同意!
>>54 お前も一緒に沈め
- 56 :梨@ダウト:01/11/16 14:43
- >>55
せや!せや!
- 57 : :01/11/16 16:10
- OS X最強説に一票! あげ。
- 58 :●~*:01/11/16 16:17
- >>57
おふぉんだらー
- 59 :●~*:01/11/16 16:18
- 御意!御意!
- 60 :●~*:01/11/16 16:19
- だっぺ!だっぺ!
- 61 :●~*:01/11/17 14:39
- UNIXなんてターミナル複数開いて
コマンド打つのがメインの使い方だろ
マカーとは基本的に使い方が違う
- 62 :●~*:01/11/17 17:08
- いやー、最近はbsdつかっててもkdeなんぞ入れてるのが結構いるよ(藁
linuxに至っては…ね。
- 63 :●~*:01/11/17 17:31
- Windows XP,ギャルゲーに敗れる……
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/16/xp2_akiba.html
- 64 :●~*:01/11/17 17:32
- さようでござる!さようでござる!
- 65 :●~*:01/11/17 17:32
- >>62
うひひ、呼んだか?
- 66 :●~*:01/11/17 17:34
- Drivers for Redhat Linux 7.1 & 7.0, and SuSE Linux 7.1 & 7.0 v2.4-2
http://www.adaptec.com/worldwide/support/driverdetail.html?cat=%2fTechnology%2fRAID%2fAdaptec+SCSI+RAID&filekey=asr_linux_v242_drv.rpm
- 67 :●~*:01/11/17 17:54
- >>63
藁タ
- 68 :ゆみ:01/12/01 19:12
- あげ
- 69 :ゆみ:01/12/01 19:40
- あげんなゴリャー
- 70 :●~*:01/12/01 20:00
- マジでUNIX+“MacGUI”になってくんないかな。
使いにくいよOS X。
- 71 :●~*:02/01/24 00:40
- http://www.gokurakucco.org/linknew/i_prof.html
趣味は2ちゃんねる、特技はプログラミングというIちゃんが今取り組んでるのは、
C++で2ちゃんねる型掲示板を実装すること。
なぜか本筋とは関係のない、日本語処理部分とかで悩んでるんだって。
gokurakucco.orgのサーバはFreeBSD、Iちゃん家のサーバはLinuxなので
ベンリなライブラリもなかなか使えないとか…誰か手伝ってあげてくださいな。
- 72 :梨:02/01/24 13:51
- >>71
日本語は「処理」してはならない。
バイナリ文字列を格納して、そのまま取り出す仕様にされたし。
SJISがしゃべれないブラウザは切捨て。思い切れ!
- 73 :Iちゃん:02/01/25 07:47
- 呼びましたか?^^;;
あれはネタなので、ホンキにしないでね♪
- 74 :●~*:02/01/25 12:20
- >>70
Mac使いには落ちなくなったOSXも、まだまだ使いにくいだろうね。
次はよりMacッぽくなるだろうが、何よりもも魅力は、Aqua以外に
UNIX使いになれることと、OpenStep時代100万くらいした開発環境
が付録でついてくること。OSXで、これ最強!
- 75 :葦:02/01/25 13:57
- >>71
開発環境、折れには全く必要ないけれど、結構良いかもOSX。
iTunesで音楽聞いたり、OmniWebでブラウジングしたりしながら、UNIXの勉強も出来る。
ラクっていうのはいいなぁ。
やっとemacsで日本語入力出来ました。
- 76 :●~*:02/01/26 06:02
- ゆみがつかえない(゚∞゚) は切捨て。思いきってちんこ切れ!
- 77 :ちんこ:02/01/27 10:45
- あれはネタなので、ボッキにしないでね♪
- 78 :●~*:02/05/20 21:37
- 特効野郎Aチーム最高に好き
サントラが欲しい。でもこれはソビエト野郎。
http://members.tripod.co.jp/pflash/sovi.swf
- 79 :●~*:02/05/21 21:45
- 605階
先のは、揚げられてしまった。
- 80 :獏 ◆YVWzHJTQ :02/05/22 21:35
- 深い。
- 81 :鮒:02/05/23 00:14
- 607階。
- 82 :獏:02/05/23 01:21
- >>81
なんでわかるの?数えてるの?
- 83 :もし:02/05/23 01:31
- >>82
心で感じてください。ここは607階です。
それか2chブラウザを使うと非常に活発です。
- 84 :獏:02/05/23 01:52
- >>83
2ch ブラウザもってないので心を研ぎ澄ましてみます。
- 85 :もし:02/05/23 01:55
- >84
心を研ぎ澄ませたのでこんな地下でも即レスができます。活発です。
- 86 :獏:02/05/23 02:08
- >>85
心を研ぎ澄ました結果いいものを見つけました。
マカー用。
さて、どうやって使うのかな?
- 87 :鮗:02/05/23 07:08
- >>82
私も同じ疑問をもって質問したことがありました。
普通にただのブラウザで見てもわかりますょ。
スレッド一覧を見ると、
スレタイの前に数字がありますよね。
その数字です。
それより何番目に古いスレッドですの方がわからないです。
- 88 :梨:02/05/23 07:43
- いい事いうなあ>1
いい事いうなあ>1
いい事いうなあ>1
- 89 :獏:02/05/23 09:01
- age られてしまた(´Д`;;
- 90 :●~*:02/05/23 11:08
- >>75
次は「rm -rf /」に挑戦してくだちい。
- 91 :葦:02/05/23 12:26
- >>90
ウィンでxyzzzy使っている内に、いろいろ覚えてきた。
最近、信者がうざいとウワサのRubyの勉強をしています。
折れが実用レベルまで、使いこなせるかどうかは、非常に怪しいですが、
楽しいので、勉強しております。
- 92 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/12 05:22
- 92
- 93 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/12 05:50
- 93
- 94 :国境警備隊妨害員後方部隊支援団体:02/07/12 07:19
- bbbbbbbbbbbbb
- 95 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/12 09:25
- ccccccccccccc
- 96 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/13 11:56
- 96
- 97 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/13 17:09
- 97
- 98 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/13 17:15
- 98
- 99 :国境警備隊妨害員後方部隊支援団体:02/07/13 17:16
-
- 100 :国境警備隊妨害員後方部隊支援団体:02/07/13 17:16
- ひゃく、な、おれ。
- 101 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/13 17:25
- うっそー
ずっるーい
- 102 :鮗:02/07/13 21:55
- >>100-101
ワラタ
支援団体なのにw
- 103 :国境警備隊妨害員別働隊:02/07/14 04:35
- でしょ?
- 104 :村澤:02/07/14 17:44
- しかけておく。
- 105 :鮗:02/07/15 07:12
- ひっかかってしまうw
- 106 :テスト:02/09/14 13:13
- test
- 107 :●~*:02/10/11 15:55
- 107
- 108 :書けませんよ。。。lo;止停:02/10/19 02:14
- 108
- 109 :●~*:02/10/31 08:51
-
- 110 :村澤:02/10/31 21:55
- test
- 111 :村澤:02/10/31 21:55
- てすとの物真似。似てね?
- 112 :国境警備隊員:02/11/02 20:37
- 深度557m異常なし。
- 113 :コリン ◆EIQCCGY9hg :02/11/07 23:49
- 113 名前:コリン◆ColinCreeY メェル:sage 投稿日:02/11/07 21:06
1 名前:サド 投稿日:01/11/07 21:06
MacOSXが最強です。
前世紀はLinuxも健闘しましたが、カーネルがモノシリックではもはや改善の余地がありません。
「トラブルがトラブルを呼ぶ」というLinusによるOSXの分散型カーネル批判は、自らの瑕疵を隠すため過剰反応したものです。
モノシリックより分散型の方がそうしたクライシスに強いのです。
現にObjectiveC環境も得たOSXに開発者がなだれ込んで来てます。
xpはLinuxにも劣ります、開発にはとにかく金がかかります。
Lunaの既設のフォントは醜く、色使いは悪い夢のようです。
Aquaをパクッたとすら言うべきではありません。
でもパクりは犯罪です、iMac→eOne訴訟はAppleが勝ちました。
あ、xpでは個人情報もMSに管理されるんでしたね、つくづくウィソは囲い込まれるのが好きなんだなあ、アンタらマゾ?(笑)
それで一般ユーザは離れていくから、残るウィソはライセンスを盗む海賊ソフトを使うようなクラッカーだけ。
オメ−らエログロサイトばっか覗いてるから、寄られるとクセーんだよっ逝ねっブタ!
地下563F
地底から一周年おめでとう!!
- 114 :国境警備隊妨害員:02/11/09 22:14
- ひさびさの妨害
- 115 :鮗:02/11/09 22:23
- 久々に妨害
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 116 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/11/10 09:57
- UNIXは最強だが肝心のXのMacGUIがうんこでは救い用が無い
- 117 :●~*:02/11/10 12:58
- GUI比較
OS9>>OSX>>>>>Linux+KDE>>>>>>>>>>>>>>>>>WindowsXP
- 118 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/11/10 19:33
- >>117
OSXとXPが逆だぞ
- 119 :●~*:02/11/10 19:42
- >>118
うるせぇよ低能
- 120 :葦:02/11/11 10:34
- KDEってイイか?
GUI環境として考えると、ウイソの方がましだぞ。
FluxBox軽いよ。
- 121 :山崎渉:03/01/23 02:38
- (^^)
- 122 :山崎渉:03/04/17 12:24
- (^^)
- 123 :●~*:03/04/17 12:53
- あー、こんなスレもあったのねー。山崎効果か?w
>>120
去年のカキコにレスするのもなんだけど……
KDEは結構、見た目マカ心をくすぐるモノがあると
思うよ。もうちょっと、設定関係がラクチンだと
いいんだけどねえ。
- 124 :●~*:03/04/17 13:41
- >>123 んだなあ、結構活性化に貢献したちゅう事かいな?w
だったら「ご苦労様!」って感謝かな?w
- 125 :山崎渉:03/04/20 05:48
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 126 :山崎渉:03/05/22 02:03
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 127 :山崎渉:03/05/28 16:58
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 128 :山崎 渉:03/07/15 11:34
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 129 : :03/07/20 18:41
- >>120
>>123
Unix的にはfvwm2が最強なんだが
- 130 :_:03/07/20 18:42
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 131 :八重洲支店:03/07/20 20:26
- http://life.fam.cx/a007/
- 132 :直リン:03/07/20 20:29
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 133 :_:03/07/20 20:58
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 134 :●~*:03/07/27 00:13
- age
- 135 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:05
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 136 :●~*:04/03/01 03:48
- このスレに迷い込んでしまい、>>1の痛さに失禁してしまいました
- 137 :●~*:04/03/01 05:20
- 三年前だしな。
それでもXPは進化してないが。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)