■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
KNOPPIX LINUX
- 1 :login:Penguin:02/10/03 22:36 ID:WKv3zbCQ
- CD ブートで OpenOfice から Ogg まで使えるお手軽 Linux 環境、
KNOPPIX 専用スレ!
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
- 106 :login:Penguin:02/10/22 23:07 ID:ho8Usf0P
- KNOPPIXでハードディスクのバックアップを取った人っている?
Vine 2.5 各種プログラムの設定
http://net_hal.atz.jp/vine25_2o.html
によるとpartimageなるパーティションバックアップのツールが
KNOPPIX日本語版にも入っているらしいのだ。
対応しているファイスシステムは次の通り。
* ReiserFS:: a new journalized and powerful file system
* ext2fs/ext3fs: the linux standard
* FAT16/32: DOS & Windows file systems
* NTFS: Windows NT and 2000 File System (experimental support)
* JFS: Journalised File System, from IBM, used on Aix (beta support)
* XFS: another journalized and efficient File System, from sgi, used on Irix (beta support)
* HPFS: IBM OS/2 File System
* HFS: Hierarchical File System: MacOS file systems (beta support)
* UFS: Unix File System (Berkeley Fast File System: FFS, and Solaris File System are supported) (beta support)
試してみた人がいたら感想よろしく。
- 107 :login:Penguin:02/10/23 13:03 ID:GssXag2d
- こりゃいいな。さっそく試してみるか。
- 108 :login:Penguin:02/10/23 19:44 ID:yC4SZUm6
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1003505627/364-368
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼
364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 14:09 ID:???
このスレでは、ほとんど話題になっていないので、
Partition Image for Linuxの報告をしてみます。
http://www.partimage.org/
特徴:
フリーソフト
Linux上で動作するが、対象OSはWindows系も含めマルチプラットフォームに対応
保存・復元が速い
圧縮レベルは、gzip/bgzip/lzoに対応
実行コマンドの入力が必要なので、Linuxの基礎知識が必要
Ghost6に比べ速度が速いので乗り換えてしまったほど。
かれこれ1年以上w2kの保存・復元しているが、快適に動作している。
実はNTFSに*完全に*対応とは謳っていないが、トラブルはない。
保存(1264MB)の保存結果:
Ghost(high圧縮) partimage(lzo圧縮)
サイズ 718MB 800MB
速度 142MB/min 368MB/min
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)