■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
使い易い旧クラリスのソフト
- 1 :名称未設定:02/08/22 16:59 ID:q960/owV
- クラリスワークス、クラリスドロー、クラリスインパクト、
ファイルメーカープロ(これは現役か)マックドロー
クラリスメール、クラリスホームページプロ、
あと何があったっけ?
- 932 :1:03/02/24 08:03 ID:RUvvUE7b
- >>929
値段はいくらでした?(W
- 933 :1:03/02/24 08:11 ID:RUvvUE7b
- shiftキー押してしまった.....
- 934 :名称未設定:03/02/24 13:33 ID:TBQTdIdL
- >930
リンクフレームの使いやすさが忘れられなくて、WinXPを購入したと同時にPageMakerを
買ってしまった同僚がいます。
- 935 :名称未設定:03/02/24 13:40 ID:G4TKRphY
- ワークスは、発行と引用ができてたからかな
- 936 :名称未設定:03/02/24 15:18 ID:1tMAAy4H
- >>823
非常に遅レスなので訳に立たないかもしれませんが
プレファレンスのHTML出力タグで段落位置揃え
形式をALIGNパラメータにするとどうでしょう?
という私はホームページProが手放せない一人です。
クラリスメールより値段が手頃で手を出して、気に
入っていたARENAも消え....
手頃で使いやすいソフトって消えやすいんですかね(涙)
- 937 :1:03/02/24 18:30 ID:RUvvUE7b
- >>934
私もPageMaker6.5J(Mac版)の新品ををヤフオクで買いました.....。
- 938 :8:03/02/24 20:34 ID:dLygkMQP
- >>931
それじゃ再インストールしてみますか。
どうも解せないんですよね。
- 939 :1:03/02/24 20:39 ID:RUvvUE7b
- >>938
今思い出しました....PCIバスのグラフィックカード(16MB)
を積んでいます。
- 940 :名称未設定:03/02/24 20:42 ID:OYA3xfVM
- __―――――― /\/\
/ \ /
/ \ )
/_ __ | (
/ \ | / / \ | /
/ _ \ / /\||||| | \ わしが男塾塾長
|/ \_|| ||||_/ /\ ) 江田島平八である!
< ̄o ̄> < ̄o ̄> | | (
/  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ∂ | )
( /(_⌒)\ / ) ) | (
| === ==== | ( | )
( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || (_/ (
|| |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| || | )
|| | | || | (
|| | | || | )
|| ) /⌒⌒| | || | (
|| / / |_ / || | )
|| ヽ ̄⌒ ̄ ̄ / || / \/\/\/
|| ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/ || /
\  ̄ ̄ ̄ /
\________ /
- 941 :8:03/02/24 23:04 ID:DEjJfQwH
- >>939
ひょっとしてビデオですかね。
うちのはメモリから2MB奪い取ってるだけなんで、遅いに決まっているんですが、
ビデオカード買おうかなあ。てゆうか、クラリスワークスのためにビデオカードが
いるというのもおかしな話ですが。
- 942 :名称未設定:03/02/26 22:04 ID:cxj6PQul
- age
- 943 :名称未設定:03/02/27 15:21 ID:zqH6SDXY
- 1995/97年に配布された販促ソフト・クラリスインフォメーションCD-ROMを
今は潰れた勤務先で貰ってきた。久しぶりに立ち上げてチュートリアルムービー
見たんだが、本当によく出来たソフト達だったよクラリス製品…機能紹介見て
たら何だか泣けてきた。
imgファイルにアーカイブして、大事にとってあります。
なんて昔語りをしつつ、age
- 944 :名称未設定:03/02/27 15:53 ID:9hm1rEoB
- そのポリシーがiLifeに繋がっている、、、、
- 945 :名称未設定:03/02/27 17:36 ID:lYBfjD3d
- とは、余り思いたくない。
あれはシンプルといえるのか・・・なあ?
- 946 :名称未設定:03/02/27 21:30 ID:tBuzb2PZ
- クラリスの元となるのはやはりビル=アトキソン
iアプリはジョブズ
禅的なクイックドローベースのクラリスソフトと、エレガントなポストスクリプトベースのiアプリでは根本的な世界観は違う。
しかし、M$と比較すると同じ線上にあると言っていいのでは?
- 947 :名称未設定:03/02/27 21:41 ID:RFg4hYzk
- 上手いこと言いますねsage.
- 948 :名称未設定:03/02/27 23:14 ID:2vWk2hLp
- 自前のクラリスワークス4とファイルメーカー3を
会社に持ち込んで社内文書を作成していたのですが
昨日辞めるときに全部消して来たところ
今日は会社で大騒ぎになっていたそうです(w
私が使っていた私のアプリを消しただけなのに
文句言われたって 知〜らないっと♪
- 949 :名称未設定:03/02/27 23:27 ID:bhnQwSn3
- >>948
ワロタ
↓、次スレよろしく?
- 950 :紅玉:03/02/28 00:33 ID:apwEVoH/
- そう言えばクラリス唯一のハードウエア『クラリスマッサージプロ』持っている。
- 951 :名称未設定:03/02/28 01:33 ID:AAvq30h/
- 秋葉原でここで話題になってるようなクラリスのソフト
新品でも中古でも良いから売ってるとこないかな
このスレ見つけてマックライト2の奥深さに気付き
昔買ったフロッピーをさがしたんだけど
どうも前にフロッピーの類いを捨てた時まぎれて捨ててしまったらしい。
Macドロー2/クラリスドローもほしい
- 952 :名称未設定:03/02/28 01:45 ID:eEBCHaGL
- マックライトII1.5v2PPC・クラリスドロー1.0v1PPCの体験版ならあるが。
- 953 :名称未設定:03/02/28 02:01 ID:KBlklVt6
- こんばんは。
> このスレ見つけてマックライト2の奥深さに気付き
いいですよね。マックライト2
いまはATOK14なんでインライン変換できないのがネックですが
KT6.0.7時代から使っています。
途中EG WARDに乗り換えたんだけど、結局マックライト2を
あいかわらずに使っています。CW4も使っていますが、機能的に
検索置換・フォント変更などかんがえるとMW2って凄いソフトです。
MS WORDもありますが、こちらはタダのViewer扱い。
エライ高いビューワーですわ(^_^)
- 954 :くらりすめ〜る:03/02/28 02:17 ID:T77pUdT1
- え、そんなにいいの?>マックライト2
せっかく譲って貰ったんで使ってみようかな・・・
でも、使う順てネスケ、クラメの次はReseditなんだよな・・・
たぶん時間は・・・(Tд⊂
- 955 :くらりすめ〜る:03/02/28 02:23 ID:T77pUdT1
- >953
ここによると、ATOK14でもいけるみたい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1041271098/
- 956 :名称未設定:03/02/28 02:33 ID:sJ1hdLGz
- >>951
体験版と言うのはどのような制限が有るのでしょうか?
後クラリスの格ソフトの最新版のバージョンってわかりますか?
今際クラリスワークスを使っています
じつはマックライト2をかったのは親父です。
で当時私はまだあまりワープロを使うような年ではなかったので余りよく覚えてはいません
実際ワークスに移った時、ワープロ機能については網掛けが使えないことくらいしか気になりませんでした
ドローやペイントが付いてかなり喜んだことを覚えています
明日もう一度フロッピーさがしてみます、がどこかで手に入らないでしょうかね?
- 957 :953:03/02/28 02:37 ID:KBlklVt6
- 955さん、さんくすです。
> ここによると、ATOK14でもいけるみたい。
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1041271098/
MW2のスレあったんですね。失礼しました(^^ゞ
- 958 :名称未設定:03/02/28 05:09 ID:XiBwqpaf
- >>953
フォント変更はマクロを使えば良いのではなかったかな
クラリスワークスでは。
- 959 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/02/28 05:32 ID:/x4zjMtU
- EGWORDはダサイし使い心地が悪いね
マックライト2最高!
- 960 :1:03/02/28 06:22 ID:yErg0IpR
- 次スレが立てられません......
どなたかよろしくお願いいたします<m(__)m>
使い易い旧クラリスのソフト Part2
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030003141/
- 961 :名称未設定:03/02/28 06:36 ID:kl7EY1YD
- >>960
ここらしい、シンプルな次スレタイトルで
いいですね。でも、まだ少し早いのでは?
>>956
体験版は印刷できないですよね。
- 962 :1:03/02/28 06:40 ID:yErg0IpR
- >>961
今日は仕事の関係で家に帰れないのです.....(T.T)
よろしかったら是非お願いいたします。m(__)mm(__)m
- 963 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/02/28 07:35 ID:/x4zjMtU
- ごめん、上の二行は無視して下さいな
次スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046385299/l50
- 964 :名称未設定:03/03/01 03:04 ID:vrwg0W3K
- 理化学分析機器のRS-232Cと古マックのシリアルをつなぎ、
クラリスワークス4の通信機能を使ってデータの取り込みをしてます。
- 965 :名称未設定:03/03/01 07:37 ID:Y6ImmZRj
- 誰もが無いものとして扱っている、あの
通信機能を実際に使われているとは…
神キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
- 966 :名称未設定:03/03/01 23:48 ID:DZ3Fw05s
- ありゃ通信と名前は付いているが純粋なターミナルエミュレーターとして使う分には悪くないと思う
ぎゃくにパソ通全盛時代の一般的な通信ソフトのつもりだとつかえねーって評価になるのかな
- 967 :名称未設定:03/03/02 08:44 ID:bvVcviZa
- せめてニンジャタームぐらいの出来であれば・・・
僕はシステムフォルダを常に整理整頓しておきたい
人間だったので、クラリスワークスの通信関連の
機能拡張書類はいつもアボーンでした。速攻で。
- 968 :名称未設定:03/03/02 10:11 ID:9lUuKr7B
- >>966
あれでNiftyやったときには死にそうになったな。従量課金だったし。
そういえばルータの設定をシリアル経由でやるときなんかに使うと、
至極まっとうなターミナルだったんだ、と初めて気づいたような気が。
- 969 :名称未設定:03/03/02 22:43 ID:xQC2IYpw
- 私みたいなパンピーには神にも思えるようなスゴイ人が
ぞろぞろ集まってきたみたいですね。。
どうやって使うモノなのか、ターミナルエミュレーターって?
全然わかりませーん。。
OS XのTerminalは最近少し使ってますが。。
研究用機器とのやりとりとかかっこよすぎる。。
- 970 :名称未設定:03/03/02 23:17 ID:T92pw/dx
- モデム初期化コマンドはATZ とかの呪文しか覚えていない・・・
クラリスメール2はインターネットとパソ通のニフに両対応していたんだよね。
当時の状況はよく知らないけど、日本市場に合わせたローカライズをそれなりに
していたのかな?
PB520で大学はインターネット、自宅はニフでがんばってたな。当時は
今も520は万が一のサブのサブメール機ですわ。バッテリー死んでるけど。
- 971 :名称未設定:03/03/03 00:38 ID:9jxkxGAS
- クラメー2はせめて開発中止までにv3(Claris Em@iler 2.0v3相当)だけはだしてほしかった
2.0v3からはコンテクストメニューが使えるので、v2以前と比べて格段に使いやすかった。
- 972 :1:03/03/03 01:09 ID:80i57/Iw
- 損権厨房 ◆mVeUbtZCI.様に次スレを立てていただいたので
皆様新しいスレッドへどうぞ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046385299/l50
- 973 :1:03/03/03 01:11 ID:80i57/Iw
- sage忘れていました(ーー;)
- 974 :名称未設定:03/03/03 01:43 ID:r/u+tM93
- 名スレ。
良かった…まだ埋め立て厨が来ていなくて。
無言のまま怒濤のごとく埋められるのだったら、
ただ落ちていく方がマシ。
クラリスマンセーだ!
- 975 :名称未設定:03/03/03 02:38 ID:5QT17v03
- >>971
禿堂
ま、2.0v2を、それなりに不満なく使い続けてはいますがね。
- 976 :名称未設定:03/03/04 19:47 ID:OabTWNyX
- 記念カキコ
- 977 :名称未設定:03/03/04 20:25 ID:cMT/TX3e
- >>974
名ソフトは名スレを生む、と。
で、市販ソフトの関連スレで、一番進行が
荒れてるのは一体どこなんだろうね。
- 978 :名称未設定:03/03/05 07:11 ID:SYc9lhpe
- ホームページPro、ヤフオクでも大人気だよね。
漏れ、いまだにクラリスホームページ2を使ってる。
なんでホームページProの開発継続してくれなかったかな。
- 979 :名称未設定:03/03/05 07:57 ID:FlUWMYDc
- ホームページProが人気??
考えられる理由
・今Macに一般ユーザー向けのWebサイト作成ソフトがない。
・FileMakerとの連携
?
クラリスホームページの体験版にはずいぶんお世話になりました。
今はDWユーザーですけど、OS対応の悪さとアップグレードの費用にうんざりしてます。。。。
やっぱ仕事で使って価格ぶんのもうけをえられる人じゃないと買うべきソフトじゃないな。。
- 980 :名称未設定:03/03/06 07:02 ID:hWAEWZdW
-
> 漏れ、いまだにクラリスホームページ2を使ってる。
漏れもσ(^^)
GoLIveとか、試したことあるんだけど
なんせ軽いし、滅多に落ちない安定性。
業務で使わなければ、コレで十分!
- 981 :名称未設定:03/03/11 02:36 ID:FNnvV3r8
- 981
253 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)