■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AirH"で定額モバイル27
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 14:19 ID:???
- マターリ定額ヽ(´ー`)ノ
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019986232/
AirH"についてhttp://www.ddipocket.co.jp/data/air.html
わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索。
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 14:20 ID:???
- 2
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 14:28 ID:???
- 乙カレー
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 14:30 ID:???
- マターリ
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 14:46 ID:???
- AirH"128は満足しているよ。slipper-vs12U購入しました。
筐体の青色が安物っぽい。もう少し小さくならないのかな。
スリッパまさに大きすぎる印象です。
- 6 :6:02/05/02 14:47 ID:???
- 6?
- 7 :7:02/05/02 15:00 ID:???
- Z!
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 15:15 ID:sDW6MMZ5
- >>5
ほんとうに、スリッパの大きさ??
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 15:16 ID:???
- 小さくすると高くなるんだろうな
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 15:26 ID:???
- 小さくするよりストッパーが欲しい、と言ってみるテス
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 16:34 ID:???
- AirKeeper Ver0.21キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 16:38 ID:???
- よこせ!コノヤロゥ
- 13 :名無し:02/05/02 17:19 ID:???
- ここはAirKeeperネタは禁止。
つーかもうヤツの掲示板でやれよ。
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 17:24 ID:???
- 32Kじゃトロいがやっぱ128K高いな
+1500円で64Kなら即コース変更するんだが
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 17:40 ID:???
- おらは+800円がいいな。だから48kにしてくれ。
がんがっても+1200円だな、そん時は56kにしてほすい。
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 18:46 ID:???
- >>13
なんだかすごいな。色々と。
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 18:47 ID:???
- 類似品はおっけーですね>>13
ゎーぃ ゎーぃ
- 18 :AirKeeperPG:02/05/02 18:54 ID:???
- ご迷惑お掛けします。HPのほうにBBS作りましたのでよろしくお願いします。
- 19 :いちばん@のり:02/05/02 19:00 ID:???
- http://www.h5.dion.ne.jp/cgi-bin/ezboard/i27mk2/1/
わーい!!!
- 20 :にばんめ:02/05/02 19:18 ID:???
- おそかったなり〜。ざんねん。
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 19:32 ID:wiuix+C0
- AH-G10て128k,32kパケット専用なの!?
前のMC-P300使ってた時は、社内のリモートアクセスするのにも使えてたから
今度もできるだろうとタカをくくってたのに・・・。
買ってから気付いたよ。
あ〜あ、他のデータ通信用に別カードを買わないとダメなんか・・・。
ケータイは遅いしなぁ。
AH-G10以外の128kできるカードはいつでるの??
早くくら替えしたい。
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 19:37 ID:gcCZsiEJ
- ケータイは遅いことより激しく高いことの方が問題だろう。
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 19:55 ID:???
- >>21
だからオレが散々注意したのにぃ〜。
- 24 :21:02/05/02 21:04 ID:r0BwhMLd
- >>22
いや、社内のデータ通信はフリーダイヤルだから通信料はかからないのよ。
ただ別のカードを買うと基本料金がいるからなぁ。
AH-G10でデータ通信したいなぁ。
なんとかならんかなぁ・・・。
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 21:16 ID:8KdhlWZG
- 128K本当に出てるの?
8Mの時代に32Kは つらい
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 21:22 ID:???
- 今日エアエジが通信不能になった。速攻でDポセンターを訪問。
修理扱い(たぶん無償)で代替品貸与。担当のおねいさんあじがとー。
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 21:25 ID:???
- 安く64kとか96kのサービス出ないかな
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 21:27 ID:jYXiLSlU
- 今>>27がいいこと言った!!!
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 21:57 ID:???
- >>27=>>28
ジサクジエン
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 21:57 ID:???
- スリッパ。使用禁止らしいよ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020327633/
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 22:13 ID:???
- 〇――――〇
┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | ´∀`;; | | <1000!!いえなかったYO
\ └△△△△┘ \ \_
| |\\
| ====== | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 22:30 ID:???
- >>30
ワラタ
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 23:11 ID:???
- 最近、AirH''対応プロバイダー増えたよね?
あのODNさえも対応する始末だけど、改めて、どこが良いんだろう?やっぱプリン?
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 23:34 ID:???
- >>24
@NIFで同じようなことを言ってる人を一人知っているw
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 23:38 ID:aN8V5WtJ
- >>5さん
157.5D*72W*36.5Hです。奥行きには閉口しますよ。
USBとPCカードとの比較しています。CPUの差も
ブラウジングであるのかな?
slipper-vs12Uは6800円で購入しました。
>>33さん
32Kプリン接続は札幌市中央区は混雑してるのかな?
繋がり難い時間帯在ります。他スレ参照下さい。
32Kカードはアンテナ無いけれどホンダさんはアンテナが邪魔で
す。角度によって受信状態変わるのでノートPC使用する時に
気になるのでslipper-vs12Uにした次第です。
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/02 23:44 ID:???
- 追伸
Windows2000デスクトップと
ノートWindowsXP CPU1ギガ
でスリッパ比較しています。
詳しい方 ご意見下さいね。
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 00:10 ID:KK3Ag6EL
- AirH''を使うパソコンの最低限のスペックって
どんなかんじよ?
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 00:24 ID:???
-
\_ _/ _/
\ / /
ξ
___ ⊥
〜(___)(^^) . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | |\.|| VAIO |
'\,,|==========|
airH"ガメ【えあえっじがめ】
モナオガメ(カメモナー)から派生したキャラ、ダウソ板で誕生
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003235351/
極めて低速の癖に、大容量のエロゲや動画を欲しがり、
落とさせてもらうのが当たり前と考える、厚かましく非常識なキャラの様だ。
頭からは、DDIp○cketから発信される電波を受信している様だ・・・。
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 00:26 ID:???
- >>36
それじゃ比較パラメータが多すぎて比較にならなくないか?
もうちっと情報がほしいが(藁
>>37
なにせカラブラでも普通に使えるからな!
DOSマシンのほうがスペック的には下か?
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 00:27 ID:???
- >>37
所詮はナローバンドだからスペックを気にする必要ないんじゃない?
ドライバが対応してるWindows95以上ってとこ?
- 41 : :02/05/03 00:35 ID:???
- 普段、家でもAirH”32kで繋いでいたのだが
仕事場にカード置いてきてしまって
久々にアナログモデムでネット繋いだら
すげー速いでやんの・・・
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 00:44 ID:KK3Ag6EL
- ノートのPC98でもつかえますか?
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 01:09 ID:???
- GWで家に帰ってきたけど、
フレッシISDNって速いなぁ〜(^^;
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 02:08 ID:???
- いちおー動作報告
ttp://mf.msa.co.jp/elan/NF/index.html
この製品でAH-G10がデスクトップPCで使用できてます。
要はPCMCIAスロットを2つ増設してくれるアダプタです。
CardBusPCカード/ZVポートには対応してないけど
CFとか他にも結構いろいろ使えるんで便利かも。
値段はツクモで13kでした。
ほんとはNRが欲しかったんだよなあ…
注意点として
6番目のPCIスロットに挿すと
692:ハードウェア障害エラーなんちゃらかんちゃらでモデム接続できなかった。
位置を変えたらOKでした。
- 45 : :02/05/03 02:54 ID:???
- 俺は左の脇の下にはさんで使ってるよ。
右手を45度くらいにするとイイね。
- 46 :32:02/05/03 08:22 ID:+cJasdYh
- AirH でもできる ゲームだよ
ttp://www.jaga.jpn.org/game/BTank/index.html
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 09:03 ID:mG0ie5ZY
- 今から契約しに行ってきます!
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 10:29 ID:???
- 閑散
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 12:06 ID:???
- アヒャヒャ アーヒャヒャ アヒャーーーーー
ヽ──v───v───v───v─────
♪ ネタ? ♪ ネタ? ♪
♪ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ∧ ∧ ネタ?
(*゚∀゚) (*゚∀゚). (*゚∀゚). (*゚∀゚)
⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ ネタ?
〜( つノ〜( つノ.〜( つノ〜( つノ .
゙(/ ゙(/ ゙(/ ゙(/
♪ ネタ? ♪ ネタ? ♪
♪ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ∧ ∧ ネタ?
(*゚∀゚) (*゚∀゚). (*゚∀゚). (*゚∀゚)
⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ ネタ?
〜( つノ〜( つノ.〜( つノ〜( つノ .
゙(/ ゙(/ ゙(/ ゙(/
♪ ネタ? ♪ ネタ? ♪
♪ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ∧ ∧ ネタ?
(*゚∀゚) (*゚∀゚). (*゚∀゚). (*゚∀゚)
⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ ネタ?
〜( つノ〜( つノ.〜( つノ〜( つノ .
゙(/ ゙(/ ゙(/ ゙(/
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 14:00 ID:lhMRmSHm
-
☆ チン マチクタビレタ
マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< AirH"値下げまだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 8430円 ..|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 14:01 ID:???
- あれは噂だよ
値下げは当分無いと思うYO
- 52 :32:02/05/03 14:02 ID:QR5kvQ3m
- AirH でもできる ゲームだよ
ttp://www.jaga.jpn.org/game/BTank/index.html
名前はAirにして対戦しましょう。
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 14:38 ID:???
- >>52
誰もいないんだけど。
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 15:25 ID:???
- >>52
それ、すぐバグが出るからやだ
- 55 :47:02/05/03 16:10 ID:???
- やたぁ、つながったぁ!
テレホしか来ていない地域なので嬉しいよ。
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 16:14 ID:???
- おめでとさん
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 19:51 ID:???
- >>33
ウチは生協だけどいままでトラブルの類は一切無しで快適に使えてる。
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 21:30 ID:SYG7+xPU
- 誰かMarketSpeedみたいな株価の自動更新、Air-H"でやってる人いる?
使用に耐えうるか知りたい。耐えうるようならノートパソコン買って
PDAにつけてるAir-H"を移行する。
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 21:38 ID:???
- >>58
MS
漏れは普通に使えてるが。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 21:38 ID:???
- [2822] Take it easy ! 投稿者: MN(管理人) 投稿日:2002/05/03(Fri) 21:07
みなさん、こんばんは。
今日は、ゴールデンウィーク半ばですが、いかがおすごしですか。
暦どおりの休みの私ではありますが、4連休でウキウキです。
京都行きは、結局断念しました。
大渋滞の中、車で行こうとしていたのですが、事情があり、東京にいることになりました。
結局、日帰り以外のお出かけは無しです。
関西方面の方、お騒がせして失礼しました。
靴の話題では、5/18にウゴリーニの仮縫いチェックをしようと考えています。
サイド部分に「MN」のパーフォレーション入りのホールカットなのですが、どんな雰囲気か楽しみです。
この出来しだいで、もう1足ウゴリーニに頼むか、弟子の鈴木さんのスピーゴラに頼むか、決めたいとも思います。
まぁ、フランス旅行も控えているので、すぐに頼むかは微妙ですが。
フランスでは、ベルルッティのグレインレザータイプを2足か、シュール・ムジュール(ビスポーク)に挑戦するか、どちらかにしようと考えています。
何となく、サイズがあったら、既成靴2足にしそうですが・・・。
まぁ、普通のサラリーマンの私としては、これくらいが限界ですネ(ボーナスによっては、旅行だけで精一杯かも・・・)。
- 61 :教えてください!:02/05/03 22:45 ID:REnkkmy7
- ノートPCを買ったのですが、
電話回線がないので、
Air−H”を買おうと思うのですが、
どのタイプを買えばいいのかわからないのです。
PCはラビィLです。
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 22:57 ID:???
- >>61
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
- 63 :教えてください?:02/05/03 23:00 ID:???
- Air−H”を買ったのですが、
PCがないので、
ノートPCを買おうと思うのですが、
どのタイプを買えばいいのかわからないのです。
Air−H”はDDIポケットです。
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:05 ID:???
- >>63
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
を見て二度と2chに書き込まないでいただきたい
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:05 ID:REnkkmy7
- ↑性格悪いね(W
- 66 :64:02/05/03 23:06 ID:???
- にゃは
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:15 ID:e6J+qfhc
- AIR H"って、32Kなのかよ・・・おせぇ。
アナログよりおせぇ。
無難にPHSにしておけばよかった・・・。
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:18 ID:???
- >>64
バカ?
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:23 ID:???
- >>67
ヴァカ?
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:27 ID:???
- >>68-69
ジサクかマジなのか分からんが、その辺でやめれ
- 71 :58:02/05/03 23:45 ID:SYG7+xPU
- >>59
おお、サンクス!
じゃGW中にFIVAでも買うかな。ちと金銭的にきついが
ボーナスまであと1ヶ月だしね。
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:49 ID:???
- >>69
そう、ヴァカ
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/03 23:57 ID:???
- H"は遅い遅すぎる〜〜
128Kでも30Kしか出ないぞ!!
- 74 :いつでも名無しさん:02/05/04 00:04 ID:???
- モバイルでつなぎ放題に感動した!
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 00:06 ID:???
- >67 >73
ん〜わかりやすいな〜。。。
モバイル板は、こんなへなちょこな煽りに乗ってくれるあたり、
情に厚いというか、人の良さが現れてるよね。
よーし、パパ煽っちゃうぞー!!
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 00:16 ID:???
- >>75
AirKeeper追い出し厨のおかげでネタがなくなったので効果的
ただ、結果的にGW厨どうしの肉弾戦に堕するに128`bps.
お前もGW厨らしくものすごい勢いで煽り倒して呉れ
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 00:25 ID:???
- いや〜レスポンス最悪〜!
マンセ〜
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 00:35 ID:???
- >>71
マケスピなの?
- 79 : :02/05/04 00:43 ID:???
- >58
AirH"32Kでマケスピつかってるよ。
マケスピだけなら何とかなるよ。
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 00:46 ID:???
- Nトレーダー使ってる人いる?
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 00:50 ID:???
- >>73
紅く、全塗装。
- 82 :P-inユーザ:02/05/04 01:19 ID:???
- AirH"ユーザはサヨク
日本人ならNTTこれ常識。
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 01:21 ID:???
- >>80
松井か。
- 84 : :02/05/04 01:25 ID:4Zr/9/g6
- >>75
うお。煽り扱いかよ。
いあ、ロクすっぽ調べずに契約した俺が悪いんだけどさ。
世間で流行りだしている Air H"がイマドキこの速度だと
は思いもしなかった。
とりあえず、あわててカードをAH-G10にして 128k への
希望を残しているけど、月々+3000円までしないと
イカンってのは痛すぎ。
普段仕事で使ってる PHS の方が倍以上速いからなぁ…
値段は知らないけど。
- 85 :P-inユーザ:02/05/04 01:27 ID:???
- 外資の手先である売国奴Jヲタは抹殺すべき
米帝の理不尽な通信市場開放要求は断固として拒否すべし。
やっぱり日本人ならNTT
民族資本マンセー。
- 86 :58:02/05/04 01:34 ID:1uEitc3D
- マケスピじゃなくて、コスモの株価自動更新。
たぶん通信データ量は大差ないだろうから、マケスピでうまくいってるなら
こっちも問題ナッスィンだと思う。
ちなみにFIVAを新型買うか旧型ヤフオクで落とすかで悩んでる。
新型は600MHz、旧型は300MHz。
たぶんどっちでもいいと思うが、やっぱ安定度を考えると
XPプリインストールの新型か。
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 01:36 ID:???
- 通信費会社持ちだと気にせず使っちまうからね
P-in適当に使ってたら通信費が3ヶ月連続で10万越えてたらしく
総務にたっぷり搾られた経験あり(ワラ
まして個人で回線用意するとなるとそんな贅沢は普通無理だから
多少遅くてもお大尽気分で使っていられるAirH"は歓迎される
当然会社も通信費が計算できる方が有り難いんで、DDIPに切り
替わったけどな
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 01:40 ID:???
- とりあえず、大きなファイルのDLとかは
家のサーバに接続してDL指示をかけると
かして回避するなど工夫が必要か。
ま、モバイルとして用を足せば取りあえずは
文句ないや。
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 02:05 ID:???
- P-inより611Sの方が便利だと思う。
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 02:18 ID:???
- >>86
コスモか。
QUICKね。
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 02:18 ID:???
- >>89
あの手の端末は電池を気にかける必要があるのが最大のネック
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 02:48 ID:???
- >>91
電池より請求書(1万7千円も来たことがあった)の方が・・・(^^;
だからH"128kに手を出したんですが(^^;
携帯型にも関わらずPCスロットに挿せる
611SのようなH"って出ないかなぁ〜(^^;
Dポに言えといわれるだろうけど(^^;
- 93 :bmobile@sapporo:02/05/04 02:58 ID:???
- petもtraderも問題なく使えるよ
漏れは通信経費84000円で年収2000マソ
ウマ〜
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 04:14 ID:???
- 128Kでも速い気がしない。
しかも料金が高い!!
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 04:18 ID:???
- 実家だと4.5kB/secだ・・・
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 04:37 ID:???
- 従量制で鬼のような金額を請求されるくらいなら
多少基本料金が高くて遅めでもいいから定額の方にするよ。
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 04:41 ID:???
- 多少高いのならよいのだけど128Kのコース高すぎ
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 04:47 ID:???
- とりあえずADSLにすれば早くて安い。
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 05:39 ID:???
- >>98
モバイルじゃないやん
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 06:42 ID:???
- ヤッパAirH"→遅くて高い→ADSLにシル→
↑ ↓
←モバイル出来ねぇだろ!ゴルァ!!←
・・・やっと、定番の話題に戻った。
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 08:15 ID:7y61KKrw
- 128のデモ見たけど
思ったよりぜんぜん早く感じられなかった。
お店の人も 128はほとんど加入していないという話だった。
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 08:41 ID:???
- Slipperじゃ、ファームウェアのバージョンアップできないのか・・・
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 08:44 ID:???
- デモって何?
店頭で触らせてくれるとか?
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 10:05 ID:???
- >>59
MSはちゃんと動くがディトレードには向いてない
一画面で表示するときは普通に動くが、
画面を切り替えると異様に遅いときがある。
売買の時に苦労する、俺は携帯で取引するようにしている。
オリックスのドコポケはPDAのサービスで
板も買い3本、売り3本とMSと規模以外はそんなに変わらないので
株価監視だけならこっちの方が安くない? 月1000円かかるけど。
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 10:07 ID:???
- >>104
ドコポケX=>ドコトレ・ポッケトO
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 10:09 ID:???
- >>104
回線は128Kですか?
俺のはサクサク動くよ
日興ビーンズのBMWよりMSのほうが軽いから
MSばっかり使ってる。
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 10:13 ID:???
- >>103
店員のお姉さん触りたい ハァハァ
- 108 :ストップマン:02/05/04 10:58 ID:???
-
∧S∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ ) <いつもは株板だがここにもストップマン参上
.[888888] \___________
/::::::(S)::::::ヽ
|:::::::|=|:::::::|
/::::::/∧ヽ:::::ヽ
/::::::/_)(_\:::\
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 10:59 ID:???
-
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 13:22 ID:???
- >>106
悪い俺32Kだ
128Kは知らない、でも128Kなら実用的だろうな。
今は外ではドコトレ使ってるからMSは家だけなんだわ。
こんな所に出張か?ストップマン暇そうだな。
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 17:29 ID:ZSj8xCBX
- AH-G10 はヨドバシとかだと12,000円ぐらいなんだけど。
もっと安いところのかな?
ちなみにみんないくらぐらいで買ったの?
- 112 :(・∀・)雑菌 ◆kl.GWZCA :02/05/04 17:30 ID:???
- 111げっと
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 17:33 ID:???
-
112げと
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 17:41 ID:???
- 114ゲコ
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 17:42 ID:???
- 10ヶ月未満だったので2マソ超@ヨドヴァシで買いましたが何か?
一瞬、5800エソという価格を見たのだが、さっきそこのページ見たら
現在は扱ってないっぽ。
「AH-G10 激安」のキーワードにて検索した限りでは
1マソエソ切るところばっかりだね。
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 17:43 ID:???
- アキバの地図なら9800だったよ
- 117 :read.cgi ver6.01p:02/05/04 18:55 ID:???
- 大胆予想 一年後
@32kつなぎ放題⇒64kへ
A128kコース⇒256kへ
・・・AirH"って最高(今後の設備投資も含め)どのくらいでるの?
雑誌にあったけど忘れたよ
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:01 ID:???
- >>117
だから君はsageを半角で書けって言ってんだろ。
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:02 ID:???
- >>110
ドコトレみたいなの他でもはじめねぇかなぁ。
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:02 ID:???
- 全角・半角つっても彼にはなんのことだかわからないと思われ。
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:13 ID:???
- >>120
でも「AirH"」は半角で書いてるようだが。
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:18 ID:faCQ6JxL
- 128K使っているけど、80〜90kくらいらしい。都会より地方の方が早く感じる。
- 123 :read.cgi ver6.01p:02/05/04 19:28 ID:???
- sage?SAGE?sage?
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:31 ID:???
- H"の128にするんならb-mobileの方がコスト的に良いんじゃないの?
月3000円くらい違うでしょ。
年間で計算するとPDA買えちゃうくらいの差がついちゃうよ?
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:44 ID:yg2j75Wb
- >>111
4月中旬淀で購入、DIONに同時入会で4千円引きダターヨ。
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 19:47 ID:xChsI15e
- >>124
H"を音声通話でも使ってるとまたちょっと話が変わるですよ。
bmobileだと音声データの複数回線割引がきかないから。
- 127 :お勧めできないスレから出張:02/05/04 19:54 ID:???
- >>124 認証サーバの安定性が確保されない内は、素人でも玄人でも、遊び人しか
お勧めできない。但し俺は満足してるが、それも色々割り切った上での事。
ま、安いのは確か。
(89800[bモバカード]*1.05[税]-10000[カード代])/12[月]=7024.16666.....
ふつーに買ったと考えてもこの位。ま、カード代考えたら、AH-G10が安く
買える程お得感が少なくなるってのはあるけど、カード代無視しても月7500円弱。
因みに俺はキャンペーン価格の79800円で買えたから、月6200円弱の計算になる。
繰り返すけど、まだまだサーバの調子が悪いので、お勧めはしない。単にまだ
始まったばかりだから、てだけな事を祈る。
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 20:23 ID:Y6Um23vm
- b-mobileの方が確かに1年使うには有利。だが、H"だと途中解約だきるけど、
b-mobileは前払いでしょ? 1年未満の中途解約はどうなるの?
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 20:26 ID:???
- ってか会社が倒産したらどうする?
- 130 :お勧めできないスレから出張:02/05/04 20:34 ID:???
- >>128 できない。一度でも使ってしまえばその日から勘定されるから、
使わないと損。
>>129 そんときゃ祭るさぁ〜(藁)使う前提で前払いしたんだから、会社の
一方的な都合で48時間以上サービスが停止されたのなら、ユーザーには賠償
してもらう権利がある。と、利用規約にあるし。
因みに本家で音声通話と併用している場合、音声通話の基本料金が半額になる
サービスが受けられるけど、同時に無料通話時間も半分になる罠。
俺みたいにキャンペーン価格でbモバを買えたのなら、
パックS以下で本家の方が、パックL以上でbモバの方が得になる。
89800で買ってしまった人は、音声併用してるなら損してしまっている。
単純比較すると
[パックS]
本家:1650[パックS]+4930[つなぎ放題]+3500[128Kオプション]=10080
bモバ:3300[パックS]+6200[bモバ]=9500
[パックL]
本家:2500[パックS]+4930[つなぎ放題]+3500[128Kオプション]=10930
bモバ:5000[パックS]+6200[bモバ]=11200
俺は、音声通話はそんなしないから、パックS併用で得してる。せせこましい
けど貧乏だから満足してるよ(藁)長くてゴメン。
- 131 :お勧めできないスレから出張:02/05/04 20:37 ID:???
- >>130の、「当社がその事実を知ってから」48時間以上、だったわ。スマン
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 20:39 ID:???
- 料金がもっと安くなっていくことを願う。
もしくは、速度、安定性改善。
- 133 :お勧めできないスレから出張:02/05/04 20:39 ID:???
- ついでに「パックS以下でbモバの方が、パックL以上で本家の方が」の間違い。
重ねてスマン
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 20:49 ID:???
- >>133
やめなさい軍団のくせに律儀だな。
- 135 :禿げ2002+:02/05/04 20:51 ID:Z+KLI/bq
- 実はBモバのほうがDDIより経営体質は良好なんですね。
だいいち法人顧客が多いんだから。。Bモバは
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 20:57 ID:???
- ちなみにこっちは安定して10k以上出る。@仙台。
地域格差が激しいのね。
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 20:57 ID:???
- あ、ブラックだ!
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:01 ID:lLEIJB34
- bモバって、独自の圧縮技術を使って、通信速度を向上させていて、
その圧縮技術というのが、例えば画像なんかは少し画質を劣化させて
情報量を減らして通信すると、どこかの雑誌で見たんだけど、
これじゃあ、画像収集屋さんにとってはダメなんでは?
このことに関して詳しい人おられませんか?
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:03 ID:???
- 画像収集のときはそれを外せばよい
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:05 ID:lLEIJB34
- >>139
ほうほう、そういう事ができるんですね。
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:08 ID:???
- つーか画像収集には辛いだろ、いくら128kbpsでも。
素直にブロードバンドにすれ
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:11 ID:???
- 今日、32Kつなぎ放題契約してきました。
CFE-02買いました。PCG-C1XGにさしました。
ワクワク。アンテナランプが真っ赤で、モードランプが消灯しっぱなし。
なんだなんだコレッてなんなんだ。ハッ!
漏れのC1のスロット、3.3Vに対応してないのかヨ。
多分こういうケースって、ひどくガイシュツなんだろうけど、ウワーン! ←悲惨な漏れ
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:14 ID:???
- >>142 そんなあなたに、suntacのスリッパX。USBで邪魔だろうが...がんがれ。
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:24 ID:???
- 128Kの買ったからAirH"のカードを中古で売りたいけどどうだろ?と言ってみるテスト。
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:26 ID:???
- 緑点灯してるのに5kすらいかない・・・
- 146 :四国松山北部128k:02/05/04 21:30 ID:???
- 重いぞ
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:33 ID:???
- CFタイプは3.3Vなのはわかっていますがカードタイプは何Vなん
ですか?教えて下さい。
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:43 ID:???
- >>147
5V
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:47 ID:???
- >>142
C1 vrxkでは動きますよ?
RH2000Pだと駄目だったけどw
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:49 ID:???
- >142
CFE-02はスリッパ×では使えない気がする。
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:49 ID:???
- >>147
V.32bis
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 21:53 ID:???
- http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/vs30u/vs30u.htm
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 01:36 ID:???
- キーパー0.22キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 03:12 ID:???
- >>153
何か変わった?
1.5持ってるけどバージョンアップした方がいいの?
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 04:08 ID:???
- >>149
RH2000PをC1XEで使ってましたが何か?
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 09:59 ID:VKUpP/b5
- AirH"128Kにしたらなんかしばらくすると勝手に切断されるようになった(;´Д`)
Iriaとかダウンロードソフトでダウンロードしてる途中に風呂入って上がったら切断されてる
これはなんで?
AirKeeperとか入れても意味ないかな?
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 10:07 ID:???
- >>154
なにも説明ないけどアイコンが変わったようだ。
基本機能は0.15のころから変わってないはず。
- 158 :AirKeeperPG:02/05/05 11:13 ID:???
- >>154
パケットの送信が常に一定間隔ではなく、通信状態を監視して
無通信が設定した時間を越えるとパケットを送信します。
というわけで0.15を使用しているよりパケットの送信数が減ります。
なるべく0.22を使用してもらえると負荷が減ります。
よろしくお願いいたします。
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 11:31 ID:???
- AirKeeperPGさん、おひさしぶり。またきてね★
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 11:41 ID:???
- キーパー0,12のままの折れは逝ってよし?
久々に来たら0,22になってるし・・・
何処で落とせるの?
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 11:45 ID:???
- ___ ∧w∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′ ( ゚Д゚)⊃旦 < まぁ、ニラ茶飲めやフォルァ!
U U ̄ ̄ U \_____________
- 162 :157:02/05/05 12:02 ID:???
- おっと失礼、とうとう通信状態の監視も入ったんですね。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 12:59 ID:???
- AirKeeperっていうソフトを入れると、通信内容を監視されるって聞いたんですが、
それってホントですか? 通信内容って、どこのページを見たとか、そういうこと?
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:00 ID:???
- 自分が通信してる時には他人のAirKeeperを止めたい今日この頃。
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:22 ID:???
- >>163
本当です。
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:26 ID:???
- >>163
その話って何処で出てたの?気になるから教えて。
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:37 ID:???
- 新ネタ登場!AirKeeperは通信内容を盗聴しているのか!?
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 13:50 ID:???
- っつーか通信内容を他所の鯖に送ってたら
逆に通信速度が遅くならないか?
- 169 :168:02/05/05 13:51 ID:???
- 下りの方が
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 14:32 ID:???
- >>156
「〜へのリンクに失敗しました」っつってな
うちも稀にあるよ
AirKeeper使ってるけど
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 14:53 ID:???
- うちのAirH"、ときどきgoogleすらつかまらないときあるんだけど。
おかしいなー
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:00 ID:???
- DNSが弱いとそれが起こることがあり
ローカルDNS試してみるのも吉
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:13 ID:???
- >>172
ローカルドメインネームサービス?
みんな高度なコトしてるんだ・・・。勉強してくるわ
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:19 ID:???
- ホスト名キャッシュしてくれるソフト使うといいよ
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:28 ID:???
- >>174
ホスト名キャッシュしてくれるソフト
・・・すまん。ほんとわからん。webbooster忍者Bダッシュで買いにいくわぁ・・・
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:33 ID:???
- W2kには簡単なネームキャッシュが組み込まれている
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:39 ID:???
- http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/11/5784411.html
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 15:47 ID:???
- 171です。なんとなくわかったわ。ありがとうアニキ達。
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 16:42 ID:???
-
♪
♪ ∧,,∧ ♪
ミ 王 彡⊃ 六甲おろしに颯爽と
ヽ⊂Ξ|Ξミ 蒼天翔ける日輪の
⊂,.Ξ|Ξミ 青春の覇気美しく
し″ ♪
♪
♪ ∩ ∧,,∧ ♪
ヾミ ゚∀゚彡 輝く我が名ぞ阪神タイガース
ヾΞ⊂ ヾ オウオウオウオウ阪神タイガース
O-、Ξ)〜 フレフレフレフレ
U ♪
- 180 :DION32k@愛知:02/05/05 18:39 ID:???
- >>117
確か4月くらいの週アスで現状のインフラで256kまで対応可能。
設備投資を行うことで順次512k、1Mまで対応できるとの事でした。
ニーズがあれば検討するようだが価格は未定。
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 19:05 ID:i7F/PCJ2
- >>180
月3万でもいいから1Mbbs使いたい(*´Д`)
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 19:08 ID:fQz5U5fJ
- >>181
金持ちさん♪
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 19:15 ID:???
- 1Mになっても厨房が
32kしか出ねえよウワーン
とわめきたてると予想
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 19:20 ID:2PbdFW+x
- >>180
Dポにはそんな設備投資をする金も体力も無いよ。
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 19:51 ID:xVcrqrQh
- とりあえず128k出るようにしろよ!!
>183に禿同だよ!!
- 186 :カスタマー受付嬢:02/05/05 20:21 ID:???
- 128kというのはあくまでも理論上での最高速度ということで、
回線の状態やお客様の使用状況で速度は異なってまいります。
- 187 :183:02/05/05 20:23 ID:???
- お前のことだよヴァーカ>>185
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 20:35 ID:???
- 128kbps以上は考えられているのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
将来的にはPHS業界として1Mbpsまで高速化が検討されていますが、
実際にそこまでやるためにはネットワークの設備投資が必要になっ
ています。
その設備投資は、利用料金に跳ね返ってきます。128kbpsで足場を固めて
から、次のステップに行こうと考えています。
携帯電話では、128kbps以上のサービスが始まっていますが、
AirH”のサービスの要は定額制だと考えています。いくらスピードが速くても、
料金が2万円とか3万円になってしまうのでは、
よいサービスとはいえないのではないでしょうか。
スピードはユーザーがストレスを感じるかどうだと思います。
128kbpsでもストレスを感じないのであれば、
定額制にメリットを感じる層からのニーズはかなりあると思います。
定額制が実現できたのは、PHSならではの電波の利用効率のよさがあるのです。
また、1995年以来増設してきた16万ある既存の基地局のほとんどが、
ソフトを入れ替えるだけでAirH”が利用できたことです。そのため、
利用料金も抑えることができます。もともとハードではなく
ソフトを変えることによってサービスを拡充するという考えで設備を構築
してきたので、インフラの有効活用ができていると思います。
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2002/03/22/634591-000.html
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 20:42 ID:???
- 値下げも増速も当分なさげだね。>188
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 20:43 ID:???
- 32kユーザはストレスを感じませんが
128kユーザはストレス溜まりまくりです
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 20:51 ID:???
- >>190
禿同!!
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:23 ID:???
- 32kでなら十分な速度を得られるんだけど、128kは終わってる。。。
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:26 ID:???
- 32kは速いね
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:30 ID:???
- >>188
家で久しぶりにISDNを使ったけど、問題は128kか64kか
じゃなくてレスポンスの悪さだね。
せめてping 50msぐらいにならないと・・・
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:31 ID:???
- 128K安定しないよ、速度にムラが多すぎ
あいだの64Kモードつなぎ放題コースとかあればいいのに
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:32 ID:???
- スループットスレ見ても、32kは実測で8割前後(25〜27k)
出てるから、優秀だね。
128kは5、6割くらい(65〜75k)かな。
4基地→2基地改修後にどうなるか期待厨。
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:34 ID:???
- あれ、2スロット掴みってまだだったんだっけ
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:40 ID:???
- 4月末に128kオプションを申し込んだ時、
「我が家のほうは、4→2基地改修工事は終わってますか?」
と聞いてみた。
しばらく待った後、
「申し訳ありません。こちらに資料が無いのでわかりません」
と言われてしまった(^^;
でも、ほぼ全ての地点で、4→2基地の改修やるって言ってた。
4月下旬以降順次だから、5月になるか、6月になるか、、、
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:40 ID:???
- ping値を小さくする方法ってないの?
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 21:44 ID:xx/Hw6rx
- 56Kモデムで深夜のテレホーダイに感動していた
のが僅か1,2年前だって言うのに…。
32Kでモバイル可、しかも繋ぎ放題だってのに
文句を言う俺。
…贅沢になったなぁ。
- 201 :AirH128k@横浜市都筑区:02/05/05 22:07 ID:l6GKZsSB
- >>198
2月〜3月の試験サービス当時は計測サイトで100k近くまで
出ていたが、本サービス直後から、夜中は20kも切ってしまう
ほどの混雑ぶりに閉口状態でした。
しかし、今日の夕方あたりにネットスケープ4.78をアメリカから
ダウンロードしたときは、トータルで100kぐらい実効速度で出て
おりましたね。
ということでアンテナの問題ではなく、パケット制御サーバ負荷の
問題であることが判明しました。GWで使用者が減ったおかげでわかった。
ちなみに、アンテナ2本×2チャンネルで128kについてはDDIポケット
に電話をかけたところ、自宅周辺について3営業日ほどで調査を
してくれたよ。結果はファーム改修済みとのこと。
試験サービス当時からの状況と合わせて考えると、アンテナのファーム
アップで劇的な実効速度の変化は考えにくく、むしろパケット制御
サーバの大幅な増強が必須であると思われ。
参考にしてみてくれ。
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 22:07 ID:???
- やっぱりAirKeeperの設定って1秒おきが一番いいね。
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 22:19 ID:???
- >>201
そんなもん23時ごろと4時ごろの通信速度を見比べればすぐわかったじゃんか・・・
むしろいまだに悪化方向に向かっていると思われるところがつらい・・・
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/05 23:12 ID:???
- >>200
5M出ても満足してないやつに比べて200倍は謙虚だね。
- 205 :198:02/05/05 23:27 ID:???
- >>201
ありがとう、大変参考になります。φ(..)フムフム
確かにアンテナ状況だけ良くなっても、速度を落としてしまう
要因は諸々ありますもんね。
ヴァカなのであまり詳しくないですが。
ただ、うち小田舎でAT@@IVIが(5553211111111)なので、
4基地だとベストでも5553で3に引っ張られちゃうのかなー、と。
それが2基地なら55でマシになるのかなー、と、
この期待はもしかしてマチガイ?
- 206 :201:02/05/05 23:43 ID:l6GKZsSB
- >>205
>4基地だとベストでも5553で3に引っ張られちゃうのかなー、と。
うちは554211のことが多かったけど、試験サービス時はきれいに
スループットは出ていたけどね。(^^ゞ
ちなみに午前3〜7時まで継続的にスループットを計ると、だんだん
良くなるのが実感できたね。ただし、60kbpsがせいぜいだったな。
なので今日の速度の良さは特筆に値すると判断しているわけ。
まあ、最近AirStabilizerなど、実効速度を時間変化に合わせて動的に
計測できる便利なツールも出てきているから、回線状態をうまく把握
できるようになったので、うれしいね。
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 00:00 ID:???
- >>199 あまり気軽に負荷を増やすのはどうかと思う。
>>196 にしても128Kだと明らかに32Kよか速度は出てんだからいいでしょ。
俺はbモバ組みだけど、こっちはログインすらできない時だってあんだぞ、
本家の方はんなこた無いだろ、もっと寛容になれ(藁)
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 02:56 ID:FozXDvrW
- 漏れは今月から32Kに戻しました。
だって速度が出ないからお金もったいないんだもん。
売り文句に偽りの無いまともな状況になったとしても
今より安くならないのだったらパスする。
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 03:21 ID:???
- >>208
それが賢い選択だろうね。俺も速度出なかったら戻すつもりだった。
結果的に常時2倍以上の速度は出てるから続けているが、満足できない
品質だったら泣き寝入りしないで行動で訴えた方がいい。
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 04:30 ID:nwdCSpWh
- ビルの地下なんか入る?
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 09:22 ID:???
- 無理だと思ってた方がいいね。少しでもトンネルに入ったら繋がらなくなるし
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 11:24 ID:???
- >>210 気の利いてる場所だと、アンテナ引いてくれてる事もあるけどね。
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 13:01 ID:???
- AirH"検討中なのですが、128Kって、
皆様の状況を読ませていただくと、つまり、
売り文句は128K、実質速度は64K
というのが現状?
しかもDポケとしては価格設定は128K出てる前提で。
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 13:07 ID:???
- >>213
回線交換64kの頃、通信料金が莫大だったんで同じ程度の速度で
定額だから概ね満足してる
#宣伝をどうすれば良いのかね?
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 13:13 ID:???
- >>213 どのへんに住んでるかによるよ。電波状況が良ければ確かに平均100K位で
ダウンロードできるし。回線が電波で周辺環境に左右されやすいというのを割り切って
使うのが正解。
そう言えば、FOMAとか他のは安定してんのかな?
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 14:49 ID:???
- 先週CFE-02+年契でエアエッヂデビュー。
当方大阪在住だが地下鉄や私鉄、JRの地下区間は駅ならほぼ100%OK。
駅間はホームが見えなくなった途端に落ちる区間もあれば
パケットが止まりつつも次の駅まで粘る区間もある。
総じて俺の行動範囲はほぼカバーしてくれているので満足。
128Kまでいらないけど32Kはちょっと遅いかなあ。
64Kで6000円くらいにしてくれたほうがありがたいような気もする。
ISDN〜56Kモデム並なら我慢できるよって人は多いんじゃないだろうか?
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 15:48 ID:???
- 。・゚・(ノД`)・゚・。重っ!
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 16:10 ID:???
- 128のメリットって切れにくい事じゃない?
回線とられる事もないし。
詳しい人解説きぼん
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 16:18 ID:???
- >>64Kで6000円くらいにしてくれたほうがありがたいような気もする
全くその通り。kx-hv200使ってんだけど、usbケーブルのせいで128はムリっぽいし。
64がつなぎ放題になればなぁ はぁ
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 16:20 ID:???
- >>218
突然プチッと逝くのは128でもよくあるけど。
まぁ延々busyになるような事はないからまだいいけどね。
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 16:23 ID:???
- 128kと64kはあまり速度差が出なくなるからやらないと思うなー
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 16:36 ID:???
- >219
なるよ、PIAFS64Kつなぎ放題。
金に糸目をつけなければ。
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 16:42 ID:???
- 1ヶ月PIAFSつなぎ放題したらいくらになるんだろう?
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 16:55 ID:???
- 10円/分=600円/時=14,400円/日=432,000円/月+1,500円(+10円)
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 17:18 ID:???
- >>224
15円/60秒だから
15 * 60 * 24 * 1ヵ月 = 648,000〜669,600円
だな。上限1,500円の接続量はPIAFSなら必要なし。
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 17:37 ID:???
- 64kになっても64k出ねーぞゴルァな状態になるだけだろ。
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 17:56 ID:???
- あらためてAirH"のすごさを認識しました。
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 18:20 ID:???
- 自作ユーザーの方で、利用してる方がいたら
相性の良いマザーボード、教えて下さい。
やすいのだとうれしいです。
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 18:32 ID:???
- ???
- 230 :教えて君:02/05/06 18:33 ID:???
- AirH"検討中なのですが、128Kって、基地局が2つ以上ないと
だめなんでしょ?
基地局が何個あるか調べる方法ありますか?
おしえて〜
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 18:34 ID:???
- >>228
あのねボクちゃん、端折った質問してると煽られるよ。
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 18:39 ID:???
- >>230
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 18:41 ID:???
- >>230
http://www.ddipocket.co.jp/area/index.html
斜線のエリアだけど64k以上出てるぞ!
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 18:50 ID:???
- 安定性とサーバの改善を求む <<128K
- 235 :230:02/05/06 18:50 ID:???
- ありがとう
- 236 :ageキボーン:02/05/06 18:54 ID:7OWkxY6b
- プリンって上限2000円なの?
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 18:56 ID:???
- 1500円だよ。
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:07 ID:???
- ぷっちんプリン
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:14 ID:UJvOZ87H
- 通信速度が降り1.5Mになるのはいつ頃ですか?
1.5MになったらADSLやめるからさ。
定額4000円で我慢するから。
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:21 ID:???
- >>239
未定です。と言うか今のAirH"の延長線上では不可能だと思われ。
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:22 ID:???
- 2010年頃には1.5Mだべ。まつよろし
- 242 :239:02/05/06 19:26 ID:UJvOZ87H
- >>240
過去ログにそのようなことかいてありましたね。
僕は今ADSLですが近い将来はノートで定額モバイルしたいのですが
通信速度が1.5Mになったら考えているのですが、AirH”では難しそうですね。
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:26 ID:???
- 1.5MになってもPING値は一緒だよ
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:29 ID:???
- プリンよか安いISPじゃだめ?使い放題600円てあるべ?
http://www.sannet.ne.jp/
>>225
消費税とか・・・・
- 245 :239:02/05/06 19:31 ID:UJvOZ87H
- >>243
すみませんモバイルのことまったくの素人なのでいまいちわかりませんが
速度が速くなってもPING値が低いとどうなるのですか?
ネトゲの話でよくPING値の話題が出てきますが・・・・鯖の反応速度のことですよね?
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:37 ID:???
- >>245
ペンギンの仲間です。
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:40 ID:???
- DoCoMoのカード型PHSじゃないか?
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:44 ID:E4E0v7ny
- 最近32kの調子はどうなの、前に使ってたころは20k前後だったけど
25kぐらいで安定するようになったかな。
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:45 ID:???
- >>247
PINGはいくらか早いが
課金が最悪
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 19:47 ID:???
- >>242
とりあえずFOMAおすすめ
384Kだけど、スループットはエアエッジより出るよ
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 20:54 ID:???
- >>250
AU聞かないね・・・CDMAONE2000 X1だっけ?144Kbpsぐらいのやつ。
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 20:59 ID:XprrpR5V
- >>250 てあんた、いくら金かかると思ってんのよ...
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:10 ID:akzK2eAX
- 携帯電話系は、見た目が安いパケット課金ですげー金がかかる。
バリバリ使うなら結局はPHSの方が安くあがる。
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:15 ID:???
- >>252
定額4000で我慢するとか言ってる馬鹿には
このぐらいの仕打ちでいいのだ
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:15 ID:???
- 実家でしばらくISDNやってて今日戻ってきて久しぶりにAirH繋いだけど
このほどよいマッタリ感がイイ
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:20 ID:???
- は〜ぁ、遅い割に高いけど、AirH"で我慢するか・・・仕方ねえな
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:27 ID:???
- >>256
エアエッジなんか使わない方が良いよ
FOMAとかX1にすると早くていいよ
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:32 ID:cKugu3ih
- >>257
そうなんだけど、料金考えると携帯はパス。
携帯は翌月目の玉飛び出る。
- 259 :nif128@滋賀県高島郡:02/05/06 21:36 ID:YMUs3yG4
- 普段使う場所:電界強度5541
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/06 21:04:18
1.WebARENA / 54.824kbps(0.054Mbps) 7.06kB/sec
2.PLALA / 42.98kbps(0.042Mbps) 5.5kB/sec
3.ASAHI-Net / 40.423kbps(0.04Mbps) 5.17kB/sec
推定転送速度 / 54.824kbps(0.054Mbps) 7.06kB/sec
早くはなってるけど32Kと体感速度が変わらない(;´Д`)
少し都会の実家ではビュンビュンスピード出てたのに
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:40 ID:???
- もしかして案外安いのか?思って検索してしまったよ。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/03/foma.html
で、なんかパケットパックで定額2000円の0.1円/パケット、定額4000円の
0.05円/パケット、定額8000円の0.02円/パケットで、1パケットはどうやら
128バイトらしい(ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/26/foma.html参照)
つまり1円でそれぞれ1280バイト、2560バイト、6400バイト受けられる事になる。
俺、今2chのスレ中心に、毎日立ち上げた時に100個以上タブ開いて(あふぉだようん)
適当に閲覧してるけど、1時間で2メガバイト超えてる。毎日そんな感じだ。
つまり俺の場合、毎日2メガバイト以内に押さえたとして、それぞれ一月30日で、
48000円、24000円、9600円かかる。
これが噂のパケ死か...て、すっげぇ怖くなったね...。AirH"な感じで
使ってたら、間違い無く死ぬ。
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:41 ID:???
- >>257
FOMAを1ヶ月繋ぎっぱなしにすると、
いくらくらいかかりますか?
- 262 :260は252ね:02/05/06 21:44 ID:???
- 因みにこのFOMAの定額ってさ、「必ず毎月かかる料金」で、「通信パケット料金は別」
でいいのかな?そうだとすれば、マジやってらんねぇよ、俺みたいにムダに閲覧してる
奴には。しかもFOMAの場合、なまじ快適過ぎる(んだろ?384Kだしさ)から、
調子に乗って使い過ぎて死にそうだ。
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:49 ID:???
- >>261
0
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:50 ID:???
- なして?
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:54 ID:gos4L9k9
- >>264
繋ぐだけでデータ流さなければパケ代0円だからかな。
とはいえ、本来は接続維持のパケが必要なはず。
そんなに甘いもんじゃないね。
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:55 ID:???
- 例
接続時間8793分 通信量1289982KBだと
FOMA(データプラン)2065172円
FOMA(+PP80)207598円
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:55 ID:gos4L9k9
- まあAirH"では1ヶ月つなぎっ放しなんて不可能だけど。
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:58 ID:???
- ひ、ひええぇぇぇぇ!!
車が買える、、、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 21:59 ID:???
- AirH"の128kで最適な、RWIN、TTLの値はいくつでしょうか?
- 270 :nimax3-iey.wdy.docomo.ne.jp:02/05/06 22:00 ID:2dabOo5o
- FOMAは狂ったようにi-modeするにはよろし。ただしバッテリが難。PC繋いだらエライことになるので漏れはドコP併用。マターリ逝くならAir-H"がベスト。
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:04 ID:???
- DoPa(ベーシック)2065672円
DoPa(フラット)3015957円
接続時間8793分 通信量1289982KB
ひーーー
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:08 ID:???
- >>269
これ使ってラクーに変更可能。AirH"アクセル。まぁ、WIN専用だけど、
最適な数字も出てるはず。
http://www.ddipocket.co.jp/download/airh_accele/airh_accele.html
- 273 :269:02/05/06 22:11 ID:???
- >>272さん
ありがとう、ためしてみますね
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:13 ID:???
- >>266
>>271
つかぬ事を伺うが、
その接続時間・通信料はどういう基準で採用したんだ?
無意味な数字で計算されても
捕らぬ狸の皮算用で面白くもなんともないんだが。
AirH"キティの厨房っぷりさらけ出しなんだけど。
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:20 ID:???
- >>274
http://www.h5.dion.ne.jp/~morry/air_edge/charge.html
ここから引用
- 276 :260,262:02/05/06 22:23 ID:???
- >>274 俺の解釈は合ってんの?なら、毎日2メガバイトだけでもパケ代だけで
月9600円かかるんなら、ちょっと不安定でもAirH"の方が遥かにいいや、
て位のAirH"厨房ぶりは自信を持って発揮しますが(藁)
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:24 ID:???
- >>260
漏れは64パケットやってたけど、とてもじゃないが無理だった。相当、節約モードでも10万逝って、
スーパーミドルパックで4万円ってとこだった。翌月、速AirH''を契約したというわけです。
速度的に実行速度はやっぱり64Kbpsはでてなかったと思う。でも、AirH''みたくレスポンス低下?
はみられなかっかな?56Kアナログモデムぐらい。
なんだかんだ逝って、AirH''マンセーなわけですよ。私的には、はい。
4万円が6000円になったんだから、、、それも使い放題に。
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:28 ID:???
- 従量制って金銭云々より精神的にダメなんだよね
ケチになるって言うか繋がってるだけで不安になる
多少高くてもFOMAで定額やらないかな。
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:28 ID:???
- >>274
FOMAの計算方法は、DoCoMoのページのどっかにあったぞ?
まぁ〜現行のi-MODEと比較して、さらには自社自賛だから当てにならんだろうけど。
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:29 ID:???
- >>276
解釈はあってる。
って〜か、オノレのような使い方でFOMAを比較しようというのがオカシイ。
探せば不安定なAirH"より安価で安定してる手段はあるかもしれんがな。
満足してるならそれでいいんじゃねぇか、厨房でも(藁
それがなによりだろ?
- 281 :260:02/05/06 22:30 ID:???
- >>278 正直、月1万定額で使い放題なら、このスレから人が消えると思う(藁)
個人的には1万5千円でも...金に余裕があれば飛びつくかな。今ビンボーだから
無理だけど。
- 282 :260:02/05/06 22:31 ID:???
- >>280 やっぱ俺が比較する事自体あふぉだったか、スマン(藁)
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 22:32 ID:???
- >>278
>281
3万円ぐらいかな?D社のことだから、、、やるとしたら、もっと高そうだけど。
- 284 :市ね、害基地ども:02/05/06 22:43 ID:???
- >>275に例示されているような害基地が逝なければ、
DDIポケットも過剰な設備投資が不要になって
AirH"の料金も下げる余地があるのに・・・
こういう害基地がいるから一般ユーザーの通信速度が低下したり、
接続不能になったりするんだよ、クソッ。
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 23:03 ID:???
- >>284
ごめん……俺は>>275見て「少ないな〜」と思った口。
多い月で1.3GBくらいなら、128サービスが始まった現在では
たいしたことないと思う。
実際、100MBくらいなら二時間前後で落ちてくるわけだし。
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 23:08 ID:???
- 時々従量制のパケット通信の話題で「○○kbytesの容量のページを見ると
○○円」ってのがあるが、あれは必ずページ容量を128kbytesで割ってパケッ
ト単価を掛けている。
でも実際にはリクエスト送信と受信時エラーの再送、そのほかTCP/IPの通
信だけでもパケットは発生するので、実際のコストは↑の計算で出た数字よ
りかなり割り増しになる。
その辺理解してから定額制と従量制の比較をを語りましょう。
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 23:13 ID:???
- PRINにつなげてみようかな。。。
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 23:13 ID:OG2TRmWC
- >>286
そりゃそうだな。
128kbytes
で割ったら実際の金額より安くなって当然だ。
でかいパケットだな(藁)
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 23:31 ID:???
- >>286
よく、携帯とかでも○○○文字までっていうけど、ヘッダー情報も含めるのと含めないのとか半角で?
とかに似てるなぁ。
ていうか、128バイト計算じゃないか?Kバイトかぁ〜そりゃ安いだろうなぁ〜。
- 290 :今日:02/05/07 00:01 ID:yzYEd9Y2
- AIRエッジのつなぎ放題に切り替えたんですけど、
CF−01の癖でつい、回線切ってしまいます。
本当につなぎ放題で、定額なんでしょうか?
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:03 ID:???
- >>290
picnicで調べてみればー
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:14 ID:???
- ダイヤルアップのプロバティでネットワークの項目を見ると
QoS パケットスケジューラーというのがあるんですが、
これは具体的にどんな働きをするものなんですか?
DIONからもらった設定マニュアルにはこの項目が載っていないんですが、
外してはいけないものなんでしょうか?
- 293 :213:02/05/07 00:15 ID:???
- >AirH"検討中なのですが、128Kって、(以下略)
とたずねさせていただいた213です。
皆様情報ありがとう。
あともう少し安ければ!という感じ。
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:18 ID:???
- >>292 取りあえず、OS何よ?俺98SEでそんなもん無いから知らん。名前からすれば、
パケット量の調整な気がするから、>>272の使えばいい気がするけど。
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:28 ID:NeQbFos4
- アステル北陸の32Kつなぎ放題から
Air H"128Kに乗り換えたんだけど、
違いがよく分からない。
つうか、かえって遅くなったような気がする。
ウェブブラウジングで今までになかった
「もっさり感」があるんだよね。
AirKeeperを使っても、イマイチ。
ファイルをダウンロードすると、
8-10KB/secぐらいは出るんだけど。
アナログ33.6からINS128に乗り換えたときは、
「こんなに速くて一体どうするんだ?」みたいな
感動の嵐だったのにね。
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:33 ID:???
- >>295
確かに32kの方がレスポンスはいいような気がする。
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:34 ID:???
- >>295
回線交換方式と比較してパケット通信ゆえのレスポンスの悪さが「もっさり感」の
原因。
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:34 ID:???
- >>294
あ、すみません。 OSはWinXPです。
アクセルはこの前試してみようかと思ったんですが、
インストールの段階で「このソフトはWin98専用です」みたいな
ダイアログが出てきて終了してしまったんです。
…もしかしてアクセルとQoS パケットスケジューラーは同じ役割をするものなんでしょうかね?
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:42 ID:???
- >>297
だとすると、128K化する意味って、あまりないような…。
メールとか掲示板見るだけだったら、32Kで十分。
ウェブを快適に見るために、128Kにしたはずなのに。
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:44 ID:???
- >299
画像とかFLASH多用してるページとかいくと幸せに浸れるかも
- 301 :昨日:02/05/07 00:48 ID:glvmFL5C
- 128Kにしたんだけど、やっぱり64Kのほうが、
しっくりする感じ。
そんなに実感しない。
でも、わざわざ、回線切る手間がない分、
気持ちいいのは確か。
家には、一般回線ないしね。
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:52 ID:???
- >>298
こーんなかんじやね
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0437.html
- 303 :dion128k倉敷:02/05/07 00:56 ID:???
- MXで落とすのが遅いのは
気のせいでしょうか
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 00:58 ID:9JDPEvfj
- 128Kは32Kの4倍なんだけど一番条件の悪い32Kの4倍になるとDDIの担当者
が言っていた。32Kなら条件の良い基地局を捕まえるので使えていたのが
128Kで4番目の基地局が遠かったりすると、例えば5Kしかでなかったら
5Kx4=20Kになって結局32Kの方が良いとの事。しかも不安定な4局目の
おかげで切れやすいというおまけ付き。
ほとんど詐欺みたいな128Kなので即解約しました。128Kの恩恵を受けて
いる人って全体の何割いるんだろう?
- 305 :260:02/05/07 01:09 ID:???
- >>299 俺、32Kだとまず半分以上タイムアウトでリロードし直さなければ
ならなかったけど、128Kにしてから、悪くても1/3以下リロードするだけで
良くなった。普段は殆ど表示される。俺は十分違いを実感できてるなぁ。
因みに埼玉南部。
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 01:10 ID:???
- >>298
QoSパケットスケジューラとAirアクセルはまったく別のもの。
そもそもアクセルはWindows95/98において効果がみられる可能性が高い。
これ以降のOSではMTU/RWINがそれなりの値に設定されているので自分で設定してなければ問題ない。
ただし特殊なソフトをインストールしたことによって勝手にMTUなどが変えられていることがあるので注意しよう!
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 01:17 ID:???
- MTU/RWINがいくつに、なっとるか解らんときは、
http://forums.speedguide.net:8117/
ここで、確認やね
- 308 :298:02/05/07 01:55 ID:???
- >>302 >>306-307
どうもです、参考になりました。
- 309 :__:02/05/07 02:26 ID:???
- 早く128k対応の電話機出せ!早くしろ!早くしろ!早くしろ!
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 03:07 ID:???
- >>309青葉搭載でなバッテリーもたせろよ
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 03:42 ID:???
- 「歯」だろ
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 03:47 ID:???
- BlueLeaf
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 04:30 ID:???
- 2ちゃんて誤変換ダメになったの?
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 04:35 ID:???
- >>313
そんなこと無いけど>>310のは天然だからダサイ
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 04:58 ID:???
- ダサイがカコワルイ
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 05:09 ID:???
- カコワルイがカコイイ
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 07:11 ID:???
- 128Kじゃなくて64Kで売れば良かったのに、、、Dポ。
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 07:52 ID:???
- >>317 最大64Kも出て無いのか...ご愁傷様。
こっちでは最大100K以上出る時は出るから、128Kまんせー。
まぁでも、アステルとかの定額がAirH"よかよっぽど安定してアベレージも高いなら、
どこにも持ってく予定の無い人はそれ使えばいいだろうから、誰か使ってる人、
感想を書いてあげれば?
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 11:52 ID:???
- >>318
アステル関係ネタはなんだかんだとイチャモンつけて煽るキティが必ず出現するので、
それを嫌ってアステルネタ書かないヤシも多いと思うが・・・
eo64のスレでも粘着AirH"キティがよく出てくるからな。
関西から一生出ない奴だけに快適、とか
モバイルでは使えない、とかな。
ああいう奴らにとってモバイルとは「移動中」のみを意味するようだ。
そんなことではAirH"すら満足に使えんがな(藁
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 12:01 ID:???
- >>319
エアエッジスレでEOEOうるさいキティも居るがな
少なくとも俺は総武線で移動中エアエッジは1時間近く普通につかえるけどな
もちろんパケットが流れないときもあるけどな
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 12:19 ID:???
- 漏れの場合はマジ日本全国飛び回るから
えおえお言ってられんわ
もし仮に、あうが定額サービス始めたら
たぶんDぽ見切りつけるけどね
いまのところ、定額マンセー
マンセー
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 12:38 ID:???
- つか、アステル東京でも定額やってくれればマンセーするがな
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 12:55 ID:???
- 真の敵を見失ってはダメだな.
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 13:05 ID:RGhcIrwK
- >>304
>例えば5Kしかでなかったら
>5Kx4=20Kになって結局32Kの方が良いとの事。しかも不安定な4局目の
>おかげで切れやすいというおまけ付き。
本気で言ってる?
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 13:17 ID:UGm3dMyG
- パケット課金、1回やってみりゃわかるって。ただし翌月用に少し金用意しておいてな。
俺、CDMAのパケット課金3日でやめた。今はH"の128K。
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 14:36 ID:???
- >>325
Web見たりするからだ、馬鹿
IRCやメールだけならスーパーパック入れば十分足りる
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 14:39 ID:???
- なんでガイシュツネタが繰り返すのだろう(;´Д`)
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 14:45 ID:???
- test
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 14:46 ID:???
- やはり、プリンで書き込めない板があるみたいです。
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 14:53 ID:M1e73NzW
- ◇ソフトバンク、マック店内で高速ネット接続サービス
ソフトバンク(9984)グループと日本マクドナルド(2702)は7日、インターネット
を活用した高速大容量(ブロードバンド)事業で提携することで合意した。
全国のマクドナルドの店内でソフトバンクグループが展開する無線LAN
(構内情報通信網)による高速ネット接続ポイントを設置するのが柱となる。
対抗馬登場!!
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 15:39 ID:???
- マルチポストうざいな
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:26 ID:???
- >330
漏前の家がマクドナルドに近ければ良いなw
っていうか引っ越せ(藁
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:30 ID:???
- >>326
>Web見たりするからだ、馬鹿
>IRCやメールだけならスーパーパック入れば十分足りる
なんか、ネットの大部分を捨てているような… そこまでして従量制の
回線を使う意味はあるのか?
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:31 ID:???
- あすてるでもなんでも、定額どんどん導入してくれ。
手強い競争相手がいれば値下げや増速が
早まるかも知れん>Dポ
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:36 ID:UGm3dMyG
- >>334
アステル売られちゃたよ。
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:40 ID:???
- >>324
304ではないが、遅い基地局に引っ張られるというのは事実みたい。
京都の人がDぽからこんなメールもらったんだと。
『128kパケットサービスは通信特性として1つの回線の通信速度が低下した場合、
他の回線の通信速度も低下すると言う性質がございます。
例:1回線が10kに低下、3回線が30k出ている場合の最終的な速度
× 30k+30k+30k+10k=100k
○ 10k×4回線=40k
上記が原因として考えられる次第ですが、こちらにつきましては4月下旬以降の2基地
局での4回線利用と、
今後予定しております回線網の増強により改善されると思われますので、改善まで今
しばらくお待ち頂ければ幸いでございます。』
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:46 ID:A85DYhqh
- 最悪だな・・・。だから80kだったり20kだったりするわけか。
まじなんとかしろっつーの!
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:46 ID:???
- >>333
課金体系を考えないで導入する奴はやっぱり馬鹿と思われ
Webメインなら初めからパケット課金のシステムなんか使うべきではない
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 16:58 ID:???
- >>337
だから何とかしてるって書いてあんじゃねーか
ばか!
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 17:01 ID:???
- アフォ! ウンコ!
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 17:02 ID:???
- やっぱさー、どんなに速くても従量課金だと
使用料金が気になって、精神衛生上よくないよ(w
そう考えると、定額制>>速度なのかなー。
もちろん速いほうがいいけど、まずは
定額という大前提があった上での速度だな、俺の場合。
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 17:08 ID:???
- >>341
んだね。
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 17:53 ID:???
- >>336
はいよ。ここで解説している。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/19/n_air.html
まぁ最近ではネットワークのバージョンアップのお陰か、安定してきたけど。
- 344 :おしえて!:02/05/07 18:13 ID:pO7Gi1Gs
- ノートPCとCF型のエアーH”を買って、
初めて自分で初期設定をしたのですが、
ネットにはつながるのに、
メールの接続設定がうまく出来ません。
何回やり直しても、
受信メールサーバにログオンできません。と、出てしまいます。
画面の右下のアイコンに×がついてるのがあって、
「ローカルエリアに接続できません」みたいなことが出てくるんですけど、
これはどうしたらいいのでしょうか?
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 18:16 ID:???
- >>344
使ってるプロバイダーは?
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 18:19 ID:???
- >>344
教えてくださいだろ!
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 18:19 ID:8qMmFfaF
- >>344
ろーかるえりあ?
繋がってないんだろ?
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 18:31 ID:???
- >>344
プロバイダーによっては、AIRHの場合
メール認証が必要なとこあるよ。
漏れが使ってるBIGLOBEもそう。
メールソフトの認証欄をちぇき。
- 349 :おしえて!下さい。:02/05/07 18:38 ID:pO7Gi1Gs
- レスありがとうございます。
プロバイダーはDIONです。
メールソフトの認証欄ですか?
見てみます。
- 350 :324:02/05/07 18:48 ID:RGhcIrwK
- >>336
もちろん全体の通信速度が低下しないように工夫はしています。
各チャンネルの通信速度を常に監視し,
しきい値以下の通信速度のチャンネルは
使わないようにしています。
つまり利用できるからといって4つすべての電波使うというわけではないので,
通信速度の遅いチャンネルに必ず足を引っ張られるということではありません。
(ま、当然の疑問として、しきい値っていくつよ・・・?)
>>343
thx
この資料、どこいったか分からなかった。。。
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 18:55 ID:???
- まあその辺は掴んでるデムパの状態見てダイナミックに制御してるんだろうな
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 19:51 ID:???
- >>349
スレッドを立てるほどではない質問Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015923784/
に移った方が良いんじゃないか?
ここから移動したこと、使っているメールソフト、
プロバイダ、OS、自分で設定したところなどを
できるだけ詳しく書いてな。
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 20:17 ID:???
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012052680/796
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 20:17 ID:Jqyoae2a
- 今日、親宛てにDDIから「セーフティプランのご紹介」ていうのが送られて来たけど、つなぎ放題に入ってる人には関係ないよね?
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 20:40 ID:???
- >>353
直ってる!!
結局さん電子から返信なかったけど直ってよかった。
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 20:56 ID:aFy6V6Bz
- >>350
遅いチャンネルに足を引っ張られることは無くなるが、
結局通信速度の(理論上の)上限が下げられてしまう。
実は128Kなどではなくなってしまっているという罠。
まあ128Kオプションは実効64K以上出てれば文句いうな。
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 20:57 ID:OahHI6Hq
- パール博士のことば
http://www6.plala.or.jp/mwmw/kotoba.html
サンフランシスコ平和条約の正しい解釈
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/history/sato.htm
東京裁判と講和条約
http://www3.nsknet.or.jp/~g.risikawa/yasukuni-6.htm
A級戦犯とはいったい何か
http://www3.nsknet.or.jp/~yam-1/a.senpan.htm
大東亜戦争は正当防衛であった!!
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/kenzoy.html
南京大虐殺はウソだ!
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/index.html
虐殺否定の15の論拠+a(プラスアルファ)
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/15a.html
国際派日本人養成講座
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogindex.htm
プロパガンダ写真研究所
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sus/index.htm
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 21:20 ID:???
- >>357
2ちゃんねるだと、そういうデマを信じちゃう人も結構いるんだろうねぇ。
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 21:23 ID:???
- >>358
根拠もなしにデマデマと言ったって、デマということにはならないよ。
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 21:25 ID:9G2+ApSU
- >>358
だいじょうぶ。2ちゃんねるのい書き込みはほとんど信用されていないから。
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 21:32 ID:???
- 削除依頼出しといた>357
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 21:39 ID:???
- みんなアンテナとか自作してるの?
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 21:46 ID:???
- AH-G10 は従量パケットしか使えないんだなぁ・・・
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 21:52 ID:???
- AH-G10をつかっていますが、アンテナ部に針金巻き付ける等
行い受信性能改善されている方いますか?
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:04 ID:???
- それ以前にAH-G10のカクカク動くアンテナ、
意味あるのかなぁ。
家で使う事が多いけど、閉じたままでも
速度変わんないんだよねぇ。
やっぱ屋外だと効果あるのかな。
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:07 ID:???
- AH-G10のAirH"とかいてあるところに電池置いてます。。。
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:10 ID:???
- >>366
効果あった?
俺、なかった。。。
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:14 ID:???
- >>365
繋ぎっぱなしで忘れないように
するのに便利
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:15 ID:???
- >>363
従量パケット?
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:21 ID:yTLBHFaO
- そう言えば、パケット扱って無いプロパイダには繋げられないんだよね、AH-G10。
案外それ知らなくて買ってしまってる人多かったりしない?
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:24 ID:???
- >>369
あ、言葉変でした?
定額つなぎ放題のパケット方式って言いたかった。
もしかしたら未だ誤解してる?
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:27 ID:16CPWGA0
- >>370
買ってから、契約書書いてる時に店員に言われた。
128K はオプション料金だとか、ちゃんと事前に
よく調べないとダメだなぁ〜と思った。
ショウドウガイ ダッタノダ
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:28 ID:9G2+ApSU
- >>370
見事はまりました。
DIONそうです。オプションでパケット対応が必要(\680)。
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:30 ID:???
- まことさん ありがとうございます。
ちなみにゴムはどのようなところで
貼ってもらわれていますか?
わたしの近所(京都)ではMr.Mintというチェーン店しか知らないのですが、流れ作業的なお店で薄いゴムを、等の対応を
してくれないようです。
私もつい最近、シャツを買っていたら思いっきり滑りました。
幸いキャッシャー台にもたれられたのでこけはしませんでしたが、台の上にあった香水をもう少しで落としそうで、ヒヤヒヤしました。
レザーソールの履き心地と靴音は私も大好きですので至極悩みました。
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:33 ID:???
- >>371
従量と定額って、正反対だからつい……(笑
- 376 :100m位の長さがあれば、変わる!・・・かも?:02/05/07 22:40 ID:???
- >>365
・・・あのね
アンテナ動かしても「速度」は変わんないの・・・
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 22:42 ID:???
- >>375
うわ、ホントだ。ハズカシ・・・
しばらく従量だの定額だのって言葉と縁遠い
生活してたから混同してしまった。
さんくす。
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:04 ID:???
- ものすごくレベルが下がってますが
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:09 ID:???
- >>376
えっ!
じゃ、なにが変わるの?
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:10 ID:???
- >>379
エラーが減って速度が速くなることもあるよねー
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:12 ID:???
- >>380
なるほろ〜
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:21 ID:GXo7ZdbC
- >>374 をぃをぃ。誤爆気付いてるか?お礼みたいだから一応ageてやるよ。
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:34 ID:???
- >>374
誤爆かよ
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:34 ID:???
- TVの受信ケーブルを切って一番中の銅線を出したのをAH-G10に貼って、
もう片方を窓から出してベランダの手すりにたらしたら電界強度が30→60、
基地局の数も2→5以上にナターヨ。
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:35 ID:???
- >>384
速度はどのくらい変わりましたか?
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:43 ID:???
- 374はデムパ
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:46 ID:???
- >>384
ん? 電界強度? 基地局数?
それってどうやって調べるの?
って、そいあ買ってから一度もマニュアル見てないな・・・見よう。
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:51 ID:???
- >>387
>>1のリンクから探してくださいな。
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:54 ID:???
- at@@lvl
10
5
5
5
5
4
4
2
2
2
1
OK
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:55 ID:???
- >>389
速度はどれくらい?
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/07 23:57 ID:???
- >>390
70ちょいですが
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 01:17 ID:???
- >>374
誤爆はよしてくれYO
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 01:23 ID:???
- >374
どこからの誤爆かでクイズができそうなレスだな。。。
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 02:32 ID:???
- 誤爆じゃないよ。似たようなコピペを
あちこちに貼っている荒らしだから放置しとこう。
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 02:36 ID:???
- 正直AirStabilizerのほうがAirKeeperより優れていることがわかった。
【AirStabilizerの方が優れている点】
AirKeeperより投げてるパケット量が少ない
一定の速度を超えるとパケットを投げない
通信速度をタスクトレイに表示(TrayMeterとほぼ一緒)
電界強度などが調べられる(AH-G10 Monitorとまったく一緒)
通信状況をモニターで表示
回線の切断・接続ができる
特に最初の二つは環境に(・∀・)イイ!!
唯一AirKeeperが勝っているのは更新の早さくらいかな
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 02:43 ID:???
- CEで使えないんじゃなあ・・・すげえ残念
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 02:54 ID:???
- >>395
AirKeeperより思ひ
- 398 :397:02/05/08 02:55 ID:???
- ↑○重ひ
×思ひ
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 03:01 ID:???
- >>395それすでに作者が宣言してるじゃん
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 03:18 ID:???
- >>395
使ってみた。結構いいね
TrayMeterとAH-G10 Monitorをあぼーんした
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 05:22 ID:???
- >>395=>>400=AirStabilizer作者
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 06:39 ID:???
- AirStabilizerルータ越しじゃ使えないんだよなあ
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 07:14 ID:???
- >>158
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 08:15 ID:???
- ところで、また、Airなんちゃらネタが流行っているようだけど、、、AirStabilizerWin9X系で動くようになった?
- 405 :出張マン:02/05/08 11:54 ID:Ln8GCI9U
- バカな質問だったらスマソ。
遠距離の出張先からの電話が高くついてたまりません。
自宅へだと携帯、PHS、公衆どれを使っても高いですよね。
遅延大、音質悪くていいのでAirH"のネット接続で安く通話する
方法有れば教えて下さい。
なんとかよろしくお願いします。
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 12:04 ID:???
- >>405
voiceチャット
しかし、素人にはお勧めできない
- 407 :出張マン:02/05/08 12:08 ID:Ln8GCI9U
- >>406
どうもです。
相手が加入電話だとダメですよね。
やっぱ無理かな、、、
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 12:09 ID:???
- >>405
遠距離通話代を節約するのが目的だったら
自宅へコール専用の遠距離電話会社カード使ってみたら?
ちょっとは違うと思うよ。KDDIとかは扱ってなかったっけ。
あるいは、自宅にフュージョンとかヤフー某とか契約させて
もよりの電話機にコールバックさせるようにするとか。
漏れは遠距離ばしばし使ってたけど、フュージョンにしてから
月1マソ超えたことないね。まるでフュージョンの回し者だな。
AirH"での通話が目的だったら…知らん、やめとけ。
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 12:11 ID:???
- あと一年ぐらい待ってみそ、東京近辺だけなら。
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 12:11 ID:GaaTgXJA
- >>406
それで自由に通話できるんだったら、DDIポケが音声PHSサービスをまだ続けてるわけないだろう。
つーかそんなこと可能ならあらゆる携帯電話・固定電話含めてみんな移行してるよ。
常識で考えろよ。
ま、将来的にはIP電話とかあるから可能性はあるけどな。
- 411 :出張マン:02/05/08 12:15 ID:Ln8GCI9U
- >>408
どうもです。
自宅はフュージョンにして安くなりました。(私もあれはいいと思う)
遠距離電話会社カードは専用電話ですか?
普段は何も無い安宿でして、、、
板違いになりそうでスミマセン。
- 412 :出張マン:02/05/08 12:23 ID:Ln8GCI9U
- >>409、>>410
いろいろどうもです^^;)
いや、まー、極悪品質で良ければ何か手は無いかと思ったもので、、、
ありがとうございました。
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 12:37 ID:oLQKxsHd
- ドリームネットだと、インターネットはAirH"1の28kだけで接続する場合、
料金プランのエントリー0(無料)なら、AirH"オプション料金の
500円のみだね。
まあ、それでもDポへの支払いを含めて総額9,376円(税込み)
にはなるんだが。ここより安いプロバイダーはどこかある?
- 414 :413:02/05/08 12:39 ID:???
- >インターネットはAirH"1の28kだけで・・・
インターネットはAirH"の128kだけで・・・ の間違いだ。
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 12:55 ID:???
- >>410
俺はただ、Air H"で出来る方法を提示しただけですが何か?
てか、デメリットがなかったら「素人にはお勧めできない」なんて書かねぇよ
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 13:59 ID:???
- >>410
携帯板にけぇーんな。こっちに来るんじゃねぇーよ。
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 15:06 ID:2cT0fPGY
- 一応、BIGLOBEの使いほーだいプランなら1980円で、ダイヤルアップもADSLもAirH"も繋ぎ放題になる。
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 15:11 ID:a/41YZTc
- >417
128Kにすると、オプション代かかる??
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 15:22 ID:???
- >>417
それを言ったらどこも同じ
@niftyso-nethi-ho,etc
いろんなサービスがあるから単純に価格は比較できない
@niftyなら加入後3ヶ月は基本料無料とかbiglobeは半額とかなどなどなど
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 15:29 ID:mtRJ8nQ2
- 3かげつで やめられるんの?
- 421 :417:02/05/08 15:51 ID:KbZVq1zb
- >418
128kにしてもオプション代なし。
ちなみに32kと64kと128kでダイヤル先の番号が違う。
>419
現在加入しているプロバイダが対応してるなら、それが一番無難かもしれないね。
まあ、一応BIGLOBEの価格は参考程度にしてくれって事で。
あと、すまん。使い放題コースは1980円じゃなくて2000円だった。
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 15:56 ID:???
- >>420
無理だろ
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 16:57 ID:???
- >>395
今ごろかよ
- 424 :400:02/05/08 21:02 ID:???
- >>401
俺がAirStabilizer作者だと思った理由を100文字以内で述べよ
おもしろかったら、俺がAirStabilizer作者だと名乗ってやる
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 21:42 ID:???
- 今日、AirH"申し込もうと思ったら、断られた(泣)
そういや、3年前くらいに料金の支払い遅れてPHSを解約したのを思い出したよ。
確かに、悪いのは俺なんだが・・・保証金5万円って高くない?
というわけで、AirH"あきらめます・・・。ウワーン
- 426 :出張マン:02/05/08 21:44 ID:Ln8GCI9U
- くどくて済みませんが、IP電話を調べるとGo2Callってのが有りますね。
56K以上と言うことなのでAirH"32Kでは無理っぽいですが128Kなら
使えるのかな。ブツ切れでもいいから32Kで使えたらなお嬉し。
AirH"特有の引っ掛かりで遅延が大きいかも知れませんが。
遠距離かつ室外から自宅などへの通話に効果絶大と思うのですが?
ほんとにくどくて済みません。
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 21:50 ID:???
- >>426
くどいよ
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/08 22:11 ID:???
- >>426
おいっ 神になれっ!
- 429 : :02/05/08 23:33 ID:XrYMhDH9
- 出張マンさん、ご愁傷様、、、
でも俺も寮住まいで実家や友人への電話で毎月1万円は飛んでる
ので興味あるな〜。
128Kに乗り換えてもすぐに元がとれそう。
だれか試した奴いないの?
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 00:00 ID:???
- BIGLOBEのIP電話はどう?
使ったことないから人中になってね。
http://phone.biglobe.ne.jp/
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 00:13 ID:???
- Net25マンセイ。
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 00:15 ID:???
- 128kたって上り/下り等速じゃないのよ?
32kのネットラジオでさえ場所や時間帯によっては聴けた代物じゃないのに、
現状のAirH"の品質でIP電話として使い物になるとは思えないが。
- 433 :紅の豚:02/05/09 00:19 ID:???
- IP電話@AirH"はパケット遅延があるから「月との通信」になるのは原理的に明らかでは?
それでもやるのか?
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 00:21 ID:???
- >>425
諦めるのは、まだはやいぞ。
http://aichi.to/~shop/kyocera128k/
↑を見ろ。望みを捨てるな。
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 00:27 ID:???
- >>434
Bモバもあるしな
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 00:44 ID:???
- >>434 bモバに比べて安定性が高いの?それ
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 01:10 ID:???
- >>436
俺はPRINに始まりDION、SANET、nifty、OCN、DTIと
数多くのISPを渡り歩いてきたが、その経験を踏まえて言えることは
あるゆる空気系の中でもクインズは最高だってことだ。
非常にクオリティが高い。常に安定している。
bモバも持っているが、ありゃ最悪だ。とてもじゃないが京セラとは比較にならない。
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 01:28 ID:???
-
> 非常にクオリティが高い。常に安定している。
> bモバも持っているが、ありゃ最悪だ。とてもじゃないが京セラとは比較にならない。
どんな感じなんですか?
結局dポの通信網使ってるので変わらないのでは?
- 439 :bモバユーザー:02/05/09 01:45 ID:???
- >>437
KWINS持ってるんですか?なかなかのツワモノですな。
回線速度もAやbよりいいんですか?よかったら使用感聞かせて。
にしてもbモバはマジおすすめできんね。もう泣けてくるよ、、、
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 01:47 ID:???
- >>438
>結局dポの通信網使ってるので変わらないのでは?
全然、違いますよ。複数のISPを同時に使ってみるとよくわかる。
はっきりいってbモバは不具合だらけです。
「おやめなさい」「お勧めできない」はネタじゃありません。
クインズは認証ではねられたり、夜間は32kより遅いってなバカげた話もないですしね。
後は特別にオプションを追加しなくても標準でメールのウイルスチェックが行えるのも良いですね。
費用もリーズナブルですし。
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 02:05 ID:???
- >>440
>>>438
> >結局dポの通信網使ってるので変わらないのでは?
>
> 全然、違いますよ。複数のISPを同時に使ってみるとよくわかる。
> はっきりいってbモバは不具合だらけです。
> 「おやめなさい」「お勧めできない」はネタじゃありません。
> クインズは認証ではねられたり、夜間は32kより遅いってなバカげた話もないですしね。
> 後は特別にオプションを追加しなくても標準でメールのウイルスチェックが行えるのも良いですね。
> 費用もリーズナブルですし。
へーっ凄いですね。興味津々。
具体的に使用感はどんもんですかね?
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 02:25 ID:???
- さあ、皆でクインズへ移行しようじゃないか!
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 02:28 ID:???
- KWINSなんて初めて知った。
bモバより良いって言ってるけど、AirHと比べるとどうなんだろ
結局Dぽの回線使うから、KWINS>>>AirHなんてことないよね。
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 02:35 ID:???
- >>441
速度は、ずば抜けて速いわけじゃありません。
私の生活圏では90〜70kbpsといったところでしょうか?
具体的な使用感は好調な時のPRINを想像していただければ、
よろしいのではないでしょうか。
個人的な印象は、とにかく好不調の波が少ないという事ですね。
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 02:36 ID:???
- 変わってくるのはプロバイダでの問題の話だってば
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 06:59 ID:???
- そうやってお勧めした結果、人が流れると結局bモバと似たような状況に
なったりしないんかね。
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 07:49 ID:???
- そういやISPでの速度の比較はよく引き合いに出されるけど
応答速度差って今まで出てたっけ?
Ping値が悪いのはAirH"の特性か?
あまり贅沢は言えんがここ改善されないかなぁ…。
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 09:48 ID:???
- >>440
と言うとユーザーがKWINSに流れDポ(゚д゚)ウマ-になる罠w
- 449 :425:02/05/09 10:56 ID:???
- >434
ありがとう!なんとかあきらめずにすみそうです。
B-モバもなんか評判最悪なんでどーしようか途方にくれてたので。
さっそく申し込んでみます。
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 12:03 ID:???
- PRINに接続できないのは漏れだけ?
ダイヤル中までは、いくのにそこでとまる・・・
未払いが原因か!?
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 12:21 ID:???
- >>448
ウマーは京セラだろ
- 452 :狂セラ社印:02/05/09 13:01 ID:???
- あくまで企業向けのサービスですので一般の方に来られても困るのですが・・・
- 453 :kazu稲森:02/05/09 13:17 ID:???
- >>452 このタワケが! お客様は神様、仏様なるぞ。貴様のようなバチ当たりはクビにしる!
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 14:03 ID:???
- >>451
スマソ 言葉が足りなかった
× Dポ(゚д゚)ウマ-
○ Dポユーザー(゚д゚)ウマ-
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 14:05 ID:???
- >>453
ネタだろ マジで煽るなよ青いなぁ
「・寮や宿舎でADSL等が引けない人、出張や外回りの多い人、学内や職場で
自分専用の接続手段が必要な人にも魅力的なサービスです。」
と書いてある
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 14:13 ID:???
- >>455
>>453もネタだろ という>>455もネタだったら漏れもネタってことにしといてくれ。
ところでKWINSって法人限定サービスだけど(本来は)、個人で買ったらサポートとかどうなるんでしょ?
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 14:53 ID:???
- 板違いで申し訳ないが、FOMAってどうなんだろ?
常時接続サービスないけど、下り最大384kはちょっと魅力的な気もするんだけど。
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 15:05 ID:???
- >>457
禿しくスレ違い
「定額モバイル」って書いてあるだろーが、ゴルァ
といいながらレス
FOMAの384kbpsもパケット通信なのでping値は悪いニダ
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 17:27 ID:???
- 昨日話題に上がったIP電話、無謀にもAirH"でやってみました。
結果、やっぱ使い物になりません。でも、めちゃ面白かった。
NIFTY会員はGo2Callに登録すればすぐに使えた。
手元の加入電話にかけてみました。
AirH"下り20K、上り13Kの環境で受話で10秒!、送話で1分!!くらい
遅れて届きました。
受話は遅れはしますが信号がまとまってから電話へ送るのか、
意外とまともな音でした。
ケーブルモデムだとさすがに問題無いですが0.5秒くらい遅れます。
もう少し速度の速い方、128Kの方、是非追試お願いします。
150円/月+5円/分いりますが面白いです。
しばらくケーブルで使ってみよっと。
NIFTY非会員も登録は無料みたいです。宣伝じゃないよ。
- 460 :川鉄ライトスチール:02/05/09 17:44 ID:weiGhAaC
- 今日MC-P300買ってきた。
KX-HV50がタダだったり迷ったけど、
3500円で購入。
バイダはとりあえずODN。
遅いけど普段Lynxとカチューシャだから満足です。
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 18:04 ID:???
- >>446
思いっきりなるよ
認証サーバーがこけるってことはないかもしれないけどつながらなくなったり遅くなったりはする
ようするにISP(KWINSやb-mobile含む)が用意している許容量(接続回線数やパケット網の量)とユーザー数の問題だからな
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 18:16 ID:???
- あまりにAirH"128Kの料金が高いので、値段的に大した違いのないBフレッツに入ることにしました。
さようならAirH"。こんにちは光ファイバー。
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 18:20 ID:???
- >>462
ばいばい
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 18:30 ID:???
- 漏れも折れないよく曲がる光ファイバー持ち歩きたいようようよう
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 18:53 ID:ecJTnUHj
- >>462
BフレッツとAirH"を天秤ですか?
( ゚д゚)ポカーン
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 19:15 ID:???
- >>462 ADSLとか引ける環境で、モバイルするつもりの無い人は、マジでバイバイ。
意味無しだから。
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 19:22 ID:???
- 128Kでも32Kでもそんな変わり映えしないやんけ。
反ってDIONは32Kの方が繋がりやすかったり。
2ちゃんは32Kで十分早い(w
やっぱ3.500円はオプションに過ぎなかったのであった。
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 19:22 ID:???
- \3.5・・・
うらやましい
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 19:35 ID:qPvgJInf
- sshでトンネリングしたら速くなったよ。
圧縮のかかってないデータなら倍くらい出るっぽい。
WEB/Mail なんかのテキスト主体の通信には結構良さそう。
ローカル→(Proxy) (Proxy)→外
↓ ↑
(ssh)→AirH"→鯖(sshd)
但しある程度高速な回線上に自由に使える鯖が必要。
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 19:41 ID:???
- >426
ヤフーメッセンジャーってアナログ56K以上のモデム推奨じゃなかったけ?
うちAirH''32でふつぅ〜に会話してるけど、やっぱIP電話になると帯域広くなるのかな?
各言うアナログモデムだって上り33.6Kbpsで実効速度も30Kbpsもないわけだし
双方向でなければ、なんとか使えそうなきがするんですが、
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 19:57 ID:???
- 漏れもやったことある>>469
とりあえずcygwinのssh使うと楽だ
- 472 :470:02/05/09 20:33 ID:???
- Go2Callやってみた。ちょうど@nifty会員だしなぁ
着信が03 5767 xxxx と番号でて少々焦ったけど(w
AirH''32>AU携帯にやってみたところ。ん〜やっぱ使えない。
AirH''の方は電界強度80ぐらいのところでつかって、PCからしゃべって3秒ぐらいして携帯で出てくる。
携帯からPCへの通話の方が早かった。理屈はようわからんが。
音声品質は良いみたい。128Kbpsで電波を良く拾えば使えそうかなぁ?
2,3分ほどテストしたのにレートは1分20円ぐらいと意外に高かった。どうも均一じゃないみたい。
1分5円は国内固定電話のみみたい。
あと、JAVAで動いてる(w 重いよ。。。
でなんかLANでは動かないポイ。AirH''はローカルネット経由でブラウザとかに流しているのだが
それだとインターネットに接続できませんでしたとかいうエラーが出る。家のBBで使えないじゃん!
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 20:54 ID:???
- いつのまにやらkeeperのアイコンがグラフィカルに。
これでアンチ2chな友人の前でも使えると思いきや、かちゅのアイコンでばれる可能性アリということに気づく。
- 474 :459:02/05/09 21:10 ID:???
- >>470
え、AirH"でヤフーメッセンジャーならOKなんですか?
>>472
3秒遅延ですか。
もう一息だなぁ。どなたか128Kで神になって下さい。
ところで、Go2Callは携帯には28円/分と高いです。
加入電話なら5円/分。アメリカにかけても同じ、、、
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 21:19 ID:???
- >>474
アフガニスタン117円/分もする・・・(w
128Kbpsにしても遅延は治らないと思われ。パケット交換網の宿命なり。
ヤフーメッセンジャーって双方向通話じゃないからなぁ・・・話しにくい。
慣れればそうでもないけど。
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 21:38 ID:???
- I無料版もあるぞな?IP電話。
○タダTEL
ttp://www.tadatel.co.jp/
といっても、広告バナーでポイント貯めないといけないけど、計算するとあまり長時間話せない。
自宅にでも自動でいろいろt見て回ってくれるBB環境PCでもあればポイントたまるかなぁ?
- 477 :476:02/05/09 21:43 ID:???
- Q&Aにこんなのがあった。
>PCカード型PHSを使った接続で『ただTEL』サービスを利用できますか?
>
>今までのテストではPHS接続でも良好な音質で通話ができました。
>したがってノートブックPCにPHS端末機をつ ければ、どこからでもインターネット
>無料電話「ただTEL」がご利用になれます。すなわちあなたのノートブック PCは、
>動く無料電話機になるというわけです。
でも、AirH''のことじゃないよなぁ…キット。
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 23:28 ID:+nSI6jS+
- 最近DION全然つながんねーぞ。 回線増強しろ。
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 23:36 ID:???
- そお?DIONちゃんとつながってるけど?
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 23:39 ID:???
- つながってる!!
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 23:40 ID:???
- 今日は20回以上ダイヤルしてようやくつながった。>DIQN
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/09 23:46 ID:???
- >>481
128kがだめでも32kならいけること多いよね
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 00:11 ID:???
- >>469
既出
他にもいろんなトンネリング使ってる人いただろ
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 00:50 ID:???
- >>482
うちはエリア境界だから、基地局1個しか掴めないんだよね(w
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 01:21 ID:???
- うちのDIONは全然ダメ
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 01:30 ID:lz1FCcSc
- 32Kで駄目だぞDIQN。
きょう電話してやる。
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 01:59 ID:???
- スレ読むとDION人気ですね。
ずっとPRINなんですが何か違うんですかね?
- 488 :113:02/05/10 02:25 ID:???
- >>487
値段
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 02:32 ID:???
- >>487 価格
- 490 :489:02/05/10 02:33 ID:???
- ちっ先越されてたか(ヲィ
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 03:33 ID:???
- >>500
誤爆?
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 03:36 ID:???
- 誤爆? >>491
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 04:46 ID:???
- 予言>>492
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 05:25 ID:???
- 俺は32kなんだけど128kが始まってから繋がらなくなったよ>DION
それまでは何時だろうと一発で繋がってたのに〜
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 07:11 ID:sqBj/ztl
- DIQNはもう完全に化けの皮が剥がれたね。終わったな・・・
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 08:51 ID:???
- この何日か調子悪い?<128K
せっかく128Kと32K併用してやってるんだから
ちゃんとせい!
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 10:38 ID:???
- ビッグローブで128使ってるやつどーよ
- 498 :U046139.ppp.dion.ne.jp:02/05/10 10:42 ID:???
- これといって不都合は起きてないとおもうが?
会社で使ってるとたまにDNSを見失うけど、
家じゃあおきないので電波の問題かな。
というかこれってプロバイダスレのネタじゃね〜の?
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 10:49 ID:iVs94DFD
- >>494
俺はつながるぞ。128KのDION。使用場所のアンテナ足りてる??
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 11:06 ID:???
- ぷららって最高?
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 11:29 ID:???
- マジでくどいけど、>>474
ttp://www.ririri.ne.jp/utility_top.html
こんなのあったぞ。
月2000円で主要都市にかけ放題だとさ。同AirH''32の環境でネットワーク判定OKだったYo。
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 11:30 ID:bPbXCdle
- 128Kを申し込むには、電話で申し込むんですか?
それとも、H"を取り扱っているお店に行くんですか?
HPをみても、よくわかりません。
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 11:34 ID:???
- 一生32kでがんばってね
- 504 :U046020.ppp.dion.ne.jp:02/05/10 11:34 ID:???
- >>502
電話
- 505 :502:02/05/10 11:37 ID:bPbXCdle
- >>504
電話って、自動音声のほうですか?
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 11:40 ID:iVs94DFD
- >>502
ねーちゃん呼び出した方が早い。
- 507 :502:02/05/10 12:07 ID:bPbXCdle
- 自動音声のほうは、よくわかりませんからね・・。
そもそも、自動音声のほうで128K申し込めるんでしょうか?
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 12:10 ID:BJut7NWG
- センターに電話して聞いたら、自動だとだめみたい。
人間の方が、手続き早くすむ。電話後、20分もあれば開通。
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 13:31 ID:k2WSdY+g
- TCA、4月末現在の携帯・PHS加入者数速報
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9327,00.html
事業者別契約数(平成14年4月末現在)
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0204matu.html
DDIP純増1100人。
ドコモ純減7000人。
アステル純増なんと12800人。さすが64k・・・。
これに打ち勝つには、値下げしかないぞ!>DDIP
(ドコモはほっとけば自滅か?)
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 13:55 ID:???
- >>509
○ 18600人
× 12800人
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 14:49 ID:???
- KWINSは個人ユーザの方にも法人ユーザと同等のサポートをご提供いたします。
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 15:14 ID:sNpz6FOy
- dionつながんないったって、わざわざユーザーとパスワードの確認までしてから
おまえはつながんねーよって何度もブチ切られる事ある?無かったらそん位
我慢しるっ!因みにbモバでの話だが、それ。
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 15:24 ID:???
- >>512
今は解消されたけど、昔のniftyがそんな感じだったな。
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 15:30 ID:???
- DDIポケットはアステルに対抗しないのかな?
現在の32k料金で64kサービスするとか… 128kオプション料金引き下げるとか…
それとも、DDIポケットは全国区だから関西一部で
加入者獲得できなくても全然問題ないの?
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 15:41 ID:???
- 128Kは数字として宣伝に使うインパクト大きいからな。
64Kが一番金額とサービスのバランスがとれると思うけど
回線交換と同じ数字じゃ宣伝効果が弱いと。
俺は32K契約中だけど、あと1000円出すから64Kキヴォンヌ
- 516 :494:02/05/10 16:03 ID:???
- >>499
電波はばっちり
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 16:32 ID:f5sP+3y+
- CFE-02本体のBIOS?、アップデートした?
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 16:33 ID:???
- >>514
>>515
現状の128kが実質64k+α程度だから難しいんじゃないかな。
PIAFS2.1と測定サイトで調べてみたら
PIAFS2.1→55kbps前後で安定
AirH"128k→50〜70kbpsでフラフラ
こんな感じだったしね。
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 16:44 ID:f5sP+3y+
- 32Kパケットで実質20kbpsくらい。128Kパケだと20×4=80kbpsくらい。
あってるじゃん。
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:15 ID:2PO2HMCt
- 128kにして始めてここに来た 115kでてるがなぜか反応が鈍い・・・
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:20 ID:ZwVevJUB
- >>520
それ、意味違う。
115Kは、本体とG10とのシリアルバス(PCMCIA接続)の速度。
G10とアンテナとの速度じゃない。
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:21 ID:???
- >520
115K?
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:26 ID:???
- >>519
32kはもうちっと出てるぞ
平均24-25ぐらい
- 524 :515:02/05/10 17:28 ID:???
- >>518
せめて33.6Kモデムと56Kモデムの間くらいにならんのかなと。
高い方のコースは512Kに向けて進化するだろうし
その流れで32Kも速くならないものかねえって思うですよ。
ま、今のところ32Kでもデムパちゃんと掴んでればそれなりに使えてるけど
もう少し頑張ってくれると嬉しいぞ>Dポ
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:29 ID:ZwVevJUB
- 115kはモデムとパソとの最大通信速度の表示。要は、「最高速度115Kの道路ですよ」って
ことで、20K〜115Kの間で流れている。表示は常に115K。
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:33 ID:eatwM97z
- 同じ128kでも場所によってえらく体感速度かわったぞ。
アンテナの本数と、回線の混雑状況で変動するようだ。
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:36 ID:???
- 同じ話をグルグルグルグルグルグルグルグルグル・・・・・
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:38 ID:wA3UOW1R
- そろそろ値上げがある頃じゃね?
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:40 ID:???
- 前スレみたくネタスレと化するのとどっちがマシなんだろう。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:42 ID:eatwM97z
- 要は、ネタスレが切れたんじゃない?
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 17:51 ID:???
- 教えて厨専用スレってあったよな?
あれみたいなのAirH"専用で作るか?
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 18:01 ID:???
- >>517
今更何を・・・しかもBIOSだって、プッ
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 18:06 ID:???
- >>531
誰かが激しく質問に答えるスレ?
もしわりと賛同があったらトーナメントの時に「優しく教えます」
とかで使えるんだがどうよ?
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 18:24 ID:HmAJXJZ/
- 初心者が質問できるようなスレにしたら?
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 18:44 ID:???
- スレを分けるのは、寿命を縮めるだけだしなぁ……
とりあえず、このスレでヽ(´ー`)ノマタ〜リ シヨウヨ
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 18:59 ID:oLC0v9ef
- じゃ、グルグルグルグル.....もありと。
- 537 :宿命。:02/05/10 19:06 ID:???
- /\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 19:12 ID:???
- 電柱や建物に付いてるアンテナの下でやれば早くなるかな?128K。
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 19:14 ID:oLC0v9ef
- >>538
他社製と見分け方、どうやるの?
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 19:16 ID:jw1wiERo
- センターから以前ブースター? 借りたことあるが、使えないかな?
1台\10,000で貸してくれたけど。
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 19:34 ID:???
- >>539
マニアならわかるが、
普通、CSの下だと他のCSから距離があるのと
指向性は下向きであることは無いのとで
何一ついいことは無い
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 19:53 ID:???
- ユーザーがニヤニヤ(・∀・)出来る話がサッパリないね。
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 20:06 ID:???
- 自分ちの敷地内でアンテナ立てていいよっていったら
立ててくれるかなー
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 20:25 ID:???
- >>543
あれって電気代どれぐらい?
ちなみに漏れちにはアンテナ立ってるぞ!だってマンションだも〜ん。
でも、>541の話し通りなのか、他に取られてるのか、対して変わらない。
Air32:強度70〜85前後?
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 20:30 ID:???
- >>544
うちは部屋の中だと入らないからアンテナホシー
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 21:03 ID:8DFeOkj6
- >>545
ブースター(リピーター)? 貸りたら?
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 21:05 ID:???
- >>540
1回\10,000?月とか年とかじゃなくて。
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 21:11 ID:8DFeOkj6
- >>547
1回貸し出し(保証金)\10,000。何年使ってもいい。返すときに\10,000返してくれる。
結局、タダで使えるのと同じ。通話PHSの時に借りたことがある。
センター行かないと貸してくれない。
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 21:16 ID:???
- >>548 ウマァ-
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 21:17 ID:8DFeOkj6
- あっ、お金戻る時は銀行振り込みでかえしてくれるから、口座番号わすれずに。
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 22:01 ID:???
- ♪
♪ ∧,,∧ ♪
ミ 王 彡⊃ 六甲おろしに颯爽と
ヽ⊂Ξ|Ξミ 蒼天翔ける日輪の
⊂,.Ξ|Ξミ 青春の覇気美しく
し″ ♪
♪
♪ ∩ ∧,,∧ ♪
ヾミ ゚Д゚彡 輝く我が名ぞ阪神タイガース
ヾΞ⊂ ヾ オウオウオウオウ阪神タイガース
O-、Ξ)〜 フレフレフレフレ
U ♪
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 22:18 ID:???
- OCNにしたはいいがBフレッツあと一ヶ月またないとこねー
もうしばらくモバイルさせていただきます。AirH"様
来月からは、家ではBフレッツ、外ではHotspotになるんだろうか…
- 553 : :02/05/11 00:09 ID:???
- 基地局の改修ってもう終わった?
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 01:36 ID:???
- AirKeeperってどこに行けばもらえるんですか?
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 01:39 ID:???
- >>554
ドコモショップ
- 556 : :02/05/11 01:46 ID:???
- >>554
カンピオーネ。
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 01:50 ID:???
- かんぱり
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 01:50 ID:???
- >>555 どこももらえねぇってこったな(藁)
マジレスで554は>>1くらい読め、で解らんかったら諦めろ。
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 02:00 ID:???
- 使えねー奴等
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 02:11 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冫、 < >>559 オマエモナ!
` \_____
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 02:20 ID:???
- http://www.h5.dion.ne.jp/~i27mk2/
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 02:25 ID:???
- >>559 使われてたまるかスッタコ。キエロ。
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 02:29 ID:???
- >561
有難う御座いますm(__)m
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冫、 < >>560 オマエモナ!
` \_____
- 564 :562:02/05/11 02:32 ID:???
- 書いて思ったが、AirH"関係てそう思ってる会社ありそうだよな(藁)
特にbモバ。そう思うと癪に障るから無理やり使い倒してるけどな。
今もFlashGetに数百メガ分登録して、毎日チマチマダウンロードしてるしな。
その方が常にパケット流れてるから、書きこみとか遅くなるけどかえって安定は
していい感じ。せっかく前払いしてんだから、クソだの何だの罵ってないで
元取んなきゃな(藁)
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 02:36 ID:???
- コジマ敷地内にあるマクドでランチ。
トラック運転手らしい中年のオッサンが
いかにもAir H"買いました!
って感じで箱開けて取説読んでた(w
所詮はその程度のもん。。。
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 03:29 ID:pNfBYrmi
- T600で、
HA-10?(PalmVxとかと繋がるケーブル)改造してネットできる?
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 04:57 ID:???
- >>552
まだまだ外ではAirH"のほうが全然便利!
ホットスポットは外じゃなくてまさにホットスポットだし(藁
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 10:08 ID:???
- >>565
その程度のもんて?
なんで笑いなの?
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 10:29 ID:???
- >>565は、なぜそのオッサンとやらを見下しているのかを小一時間…
つーか、>>565は普段誰かにヲチされて( ´,_ゝ`) プッ という扱いを受けている
と思うが、どうよ?
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 10:35 ID:???
- しかしH"は凄いやね。とんでもないド田舎でも結構使える。地方ではJフォンよりいいかも。
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 10:38 ID:FI3GkwJR
- 565は何なんだろうな。
文面からは判らない、面白いことがあったのかも知れないが。
でも俺も、店員に「できるだけ早く接続確認してくれ」と
脅されたから、買ってすぐ箱を開けて繋ごうかと思ったよ。
結局面倒だったから家に帰ってから接続確認したけど。
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 10:42 ID:3pg6L+gg
- 瀬戸内海航行するフェリーでエアエジ使おうとしたら、
いつも圏外ぎりぎりの距離で、非常にいらついた。
つながりそうでつながらない、つながって認証始まったら
圏外になる・・。
去年は携帯だったから、海を眺めながらマターリとモバできたのに。
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 11:12 ID:???
- ※ パソ・ショップ
一週間ぶりに外出。パソ・ショップにて、バイオのUを見る。
うーん、戦略的な値段と良い、良いんだけどなぁ、右のシフト
キーがなきゃ駄目よ。こんなのはパソコンとは呼べない。なんで
シフトキーを落としたのか、開発者を小一時間問いつめたいね。
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 11:13 ID:???
- >>570
そのAirH"すら入らないヲレの実家は本当に日本なんだろうか...
茨城県牛久市某所って本当はチベットなのかも。
(ADSLも当然来ない)
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 11:17 ID:???
- パソ・ショップ?
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 11:19 ID:???
- いつもはゴミゴミした都会に住んでいて
田舎がいいなぁと思う時も有るけど
自宅にADSLが2週間で来て6M出ると都会で良かったなとか思う
airH"も70kくらいは出てるし。。
あんまり関係無いのでsage
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 11:24 ID:???
- 小田舎と小都会を兼ね備えた、政令指定都市に住んでる漏れは幸せもんか?
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 11:49 ID:???
- 日本最悪の糞田舎として悪名高い青森県では、何故か全市町村、全市外局番に
フレッツなどの常時接続手段が完備されている。
世の中、不条理ですね。
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 11:52 ID:???
- >>572
洩れも青函フェリーと新日本海フェリーで試したが、1、2キロくらい沖までいってもアンテナは立つ。それでも、通信できなかったYO。サービスセルの小ささがわかるねー
フェリーにホットスポット作れ>各フェリー会社
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 12:00 ID:???
- >>566
悪いことはいわん、あと半年以内にS社から128kCFが出るまで待て。洩れもT600と通信アダプタに首折れRH2000Pを挿して使ってるが、乗り換え狙って待っているとこだ。
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 12:30 ID:keLi3d2d
- open office(50M)ダウソ中、3時間かけて今は残り1時間
レジュームきかないから失敗したら水の泡
たのむぞ
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 12:48 ID:???
- 581の回線が切れますように…
581の回線が切れますように…
581の回線が切れますように…
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 12:50 ID:???
- PRINにつないでみようかな・・・
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 13:03 ID:keLi3d2d
- >582
氏ね
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 14:19 ID:???
- >>581
おぉ〜ちぃ〜ろぉ〜 おぉ〜ちぃ〜ろぉ〜
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 14:26 ID:???
- そういえば今日は天候が悪い。
雨天なんかだと切断され易いのがAirH"なんだな。
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 19:18 ID:???
- 今日のルナ祭りはAirH"で乗り切ったぜ。
思ったより使えるな。
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 19:27 ID:???
- PSBBUnitとどいたんでPS2とPCを共有接続してつないでみました。
起動後DNAS認証エラーですって出るんだけど、AirHのせいじゃないよね?
ネットワークテスト接続でルーター設定するにすると、ブラウザたちあがって
普通に見れるんだけど・・・
で質問ですが、共有接続でFF11は遊べますか?
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 20:02 ID:???
- >>581 FlashGetとか使ってもレジュームきかんの?そりゃ博打だなぁ(藁)がんがれ。
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 20:40 ID:???
- HV-200とG10持ってるんですけど両方つなぎ放題で契約したら
片方は半額になる?
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 20:50 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 21:04 ID:???
- >>591
ヤパーリ
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 22:09 ID:???
- 無線通信、音声通話省き高速化・KDDI、来秋から
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002051009209j0
来年秋だって。定額にならないかなぁ。
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 22:24 ID:???
- 今秋じゃないってこと?
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 22:27 ID:???
- >>594
「最終更新日時:2002/05/11 16:17」
なので来秋かと思われます。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 23:39 ID:zqhV9GYm
- >>548
利息はつけてくれないじゃん。
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 23:46 ID:???
- タダの意味が理解できてないアフォのいるスレはここですか?
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 23:56 ID:???
- >>594
きじよめ
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 00:02 ID:???
- 本多エレクトロンに電話して サポートしてもらったが
ちょっと感じ悪かった。
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 00:13 ID:???
- いきなり初心者質問スマソ。プロバイダーがPRINなんだけどマズイ?
料金は1分5円で1500円までいったら以後料金が
かからないってなってるけど・・・・・
ほかに料金はかかるんですか?
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 00:30 ID:???
- ほかには、消費税と悪いことしたときの刑事罰の罰金だけ。
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 00:40 ID:???
- じゃ、つなぎぱなしOKなんスね?
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 00:43 ID:???
- 氏にパナシOK
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 00:49 ID:???
- PRINで氏んだヤシいるか?
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 01:04 ID:???
-
, --、 _
||| / ヽ
L L 」 | / ″
, -  ̄└--┘~| /nm
/ ,-vO-^-O─| /ヽ、 ″
^〜( Y(● .. (●| /〜^ mn
nm ,(.入 ″〈〉 ″| / nMm
しと「厂 l`'丁 ~i| /、
nMn 〈〈_人_ ̄_入|/ ヽ、 ″
( ,二、 `ト-‐' nMn
″ ~~ ̄ ヽ_丿
`~
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 01:40 ID:???
- >>574
あーあそこは八郷町と同じく霊山筑波山の結界のおかげで電波が通らないらしいね、
土浦に引っ越せば?
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 01:46 ID:???
- >>596 なんでアンテナを実質タダで借りて利息まで貰おうと考えるんだよ?
いくら何でもネタにしてもあふぉ過ぎるぞ、気をつけろ。
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 04:31 ID:KX3MJ3/q
- >>580
今HV200とVxユーザなんよ。
で、改造ケーブル一本でT600と繋がるなら買いたいんだよね。
カラーでちっこいから
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 06:51 ID:Xr7TG/TK
- CF型128まだぁ?
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 07:12 ID:???
- >>609
今作ってるから待ってろ!by TDK
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 07:33 ID:???
- >610
長さや横幅や厚みも4倍になったりしてませんか?
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 07:56 ID:???
- >>611
それは大丈夫ですが、発熱量が4倍です。
- 613 :茨城土浦:02/05/12 08:24 ID:7r/So6r8
- DION 128kb ファームウェアー2.02
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/12 07:52:26
1.WebARENA / 29.244kbps(0.029Mbps) 3.75kB/sec
2.PLALA / 29.561kbps(0.029Mbps) 3.77kB/sec
3.ASAHI-Net / 26.661kbps(0.026Mbps) 3.41kB/sec
推定転送速度 / 29.561kbps(0.029Mbps) 3.77kB/sec
この程度?なのでしょうか?
場所が悪いのかな・・・。32Kのがまし・・・?
アンテナの数を測定できるアプリケーションってありますか?
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 08:47 ID:???
- >>612
TDKのあとすぐにNECインフロンティアからもっといいやつが出たりしませんか?
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 08:55 ID:???
- ネタにしても
マニュアル見れな
アフォばっか (;´Д`)
と○ぞう 心の俳句
- 616 :茨城土浦:02/05/12 09:25 ID:zUMCP/Bk
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/12 09:25:12
1.WebARENA / 26.932kbps(0.026Mbps) 3.43kB/sec
2.PLALA / 40.412kbps(0.04Mbps) 5.17kB/sec
3.ASAHI-Net / 48.764kbps(0.048Mbps) 6.23kB/sec
推定転送速度 / 48.764kbps(0.048Mbps) 6.23kB/sec
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 09:55 ID:???
- >>613
>>1の以下のHPを見てみな。
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 10:04 ID:Kim1/OKI
- グルグルグルグルグル〜〜〜〜!!!
- 619 :50レスごとにコレでも張っとくか?:02/05/12 11:28 ID:???
- マターリ定額ヽ(´ー`)ノ
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019986232/
AirH"についてhttp://www.ddipocket.co.jp/data/air.html
わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索。
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 11:59 ID:LF2Reepj
- MC-P300をDION(パケット)で使っています。
最近チャットに出入りするようになりましたが、少し不都合を感じるようになりました。
特にjavaアプレットを使った(リアルタイムにリロードされる)チャットで顕著なのですが、
発言したにもかかわらず自分の発言がなかなか表示されなかったり、逆に最近の自他の発言を
まとめて受信して怒濤の如く一気に表示される事態が発生しています。
他のページを呼び出したときも最近の発言がまとまって表示されることもあります。
これはパケット通信の制約なのでしょうか。
どなたかおわかりいただける方、アドバイスをお願いします。
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 12:02 ID:???
- チャットなんてくだらねぇ事やめれば解決
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 12:07 ID:???
- >>620
仕様です。
まずは>>1のサイトを熟読。
損は市内から全頁読んどけ。
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 12:29 ID:???
- /\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 12:42 ID:???
- >>588
βだけど遊べたよ。
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 13:01 ID:???
- >>622
知ってるなら教えてあげればいいじゃん。ドケチなヤシ
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 13:03 ID:???
- >>625
オマエモナー
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 14:25 ID:???
- 既出ネタに何度も答えるのはめんどくさい。
大抵>>1のリンク先見れば判るのになぜいちいちここで聞くのかがわからん。
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 14:39 ID:???
- 「教えて君」は氏んでいいYO!
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 15:14 ID:???
- 教えて!
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 15:17 ID:???
- >>629
氏んで!
- 631 :588:02/05/12 15:18 ID:???
- >624
セギューっす。おかげでHub買わずに済みます。
でもDNAS認証エラーの件は、DCみたく最初は直接つないで認証うけなきゃだめ説浮上?
それだけのためにモデムかわにゃならんのかぁ(TT
開幕AirH"でFF11やった方っていないかしらん?
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 15:27 ID:???
- >>631
明日の12:00からだよ認証通るの
- 633 :588:02/05/12 16:57 ID:???
- >632
ヴエエエ、そうだったのか。明日リチョライしてみま。
DCのLan接続の時といいほんとにみなさん助かります。
製品版で動作確認できたら報告にきます。
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 18:47 ID:???
- 3500円/月の価値を認めず1か月でオプション契約解約して32kに戻したやつはいるか?
要するに128kオプション3500円の市場の評価を知りたいのだ。
#ちなみに洩れはDポ社員ではない
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:12 ID:bnvUsbU+
- >>634
解約はしていない。使い続けてます。便利なんだも〜ん。そこそこ使えるし。
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:14 ID:5zlC4R6V
- いつでもどこでも128KでUOやってます。
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:20 ID:YKcdf3/r
- 漏れKX−HV200使ってるがやけに安い気がする…
通話やメールあわせても6000円。
1200円分しか通話してないって事なのだろうか?
ちなみに料金確認サービスでは2600円くらいって言ってたんだが…
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:56 ID:???
- エッジのアンテナって半径何メートルくらいカバー出来てる?
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:03 ID:???
- 最近HV50を使い始めたが、コンテンツサービスでここのアドレスを直打ち
すれば、トップページも各スレも読めちゃうのに驚いた。
各スレは最後の「l50」を「l30」ぐらいにしとけば大抵のスレは読める。
トップページも10番目のスレぐらいまでは読める。
レスは出来ないけど、注目のスレをブックマークしたら電車の中読むだけ
なら、PDAを使う必要が無くなった…
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:06 ID:???
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018450746/
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:24 ID:Z9phXB92
- >>634
自宅では50kも出ないのだけど、128契約してます。(泣
32k通信だともっと遅くなるから耐えられないッス
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:37 ID:???
- >>634
80k 暗いでてます 32kを使っていたので とっても早く感じます
Vaio U で ディアブロ2ができて楽しいです。
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:42 ID:P8GEilz1
- 素人です。すみません。
今、FeelH"(ハイブリット携帯)とAirH"128Kを利用していますが、
どうもYahooのトップページを開く時 FeelH"64kの方がレスポンスって言うんですか?
何かよいですけど AirH"128Kで早くなる方法はないですか?
WinXP DION を利用しています。Yahoo検索=>速度調査で随時80Kは出てます。
宜しくお願いします。
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:45 ID:5zlC4R6V
- >>643
ついでだから教えてくれ。FeelH"の通信料は1ヶ月いくらぐらいかかってます?
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 21:01 ID:???
- >>643
とりあえず、ここのすれの26,27を一回見てからまた来てね
それで納得いかないならまた書き込んできなさい。
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 21:04 ID:???
- ハイブリッド携帯…ワラタ
FeelH"って確か着メロの豪華さを売りにしている奴だっけ。
お子様向けだな。
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 21:07 ID:???
- >>646
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018450746/
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 21:22 ID:???
- 矢田ちゃん、かわいい
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 21:59 ID:???
- >>646
-H"からfeel-H"になったときに、地味だけどEメールの受信文字数が1万文字に
なったんだよね。しかも回線交換だから30秒以内に受信できれば10円。契約コー
スによっては5円。
これってPC用のアドレスで受けているメールやメールマガジンを転送して受信す
るには非常に大きなメリットなんだよな。
今のInterigent-H"はそれプラスAirH"だからモバイルグッズとしてはかなり来て
るよ。ただ、早くBluetooth対応して欲しい。ケーブルうざい…
ちょっとスレ違いなのでsage。
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:09 ID:???
- 常時ノートPCやPDAを持ち運んでいるモバイラーが、なぜ音声通話のPHSにメールを
転送しなければならない必要があるのかと小一時間・・・
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:09 ID:???
- そんなあなたはinteligentではありません。
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:10 ID:???
- >>646
携帯板に帰ってね。
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:12 ID:???
- 携帯板のヤシは巣に(・∀・)カエレ
- 654 :649:02/05/12 22:13 ID:???
- >>650
わざわざageてまで煽られても困るが、まあ、マジレスしとくと
お前は移動中も含めて四六時中メールチェックしているのか
と小一時間…
>>651
確かに私はそれほどinteligentではありません(w つうか、こ
のネーミングセンスはどうかと思うよ、マジで。
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:14 ID:???
- ※ 終日、だるけが取れず。
- 656 :651:02/05/12 22:21 ID:???
- ×Interigent
○Inteligent
というツッコミのつもりだったんですが、、、
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:23 ID:???
- >>654
お前、何の為のつなぎ放題なんだよ?(w
一回5円も10円も別料金払って転送するなんて馬鹿だろ。
まあ、四六時中メールチェックするなんてこと言っている時点でアホだわな。
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:40 ID:5zlC4R6V
- あんまりつきつめると、メールなら携帯で十分になってしまう。
- 659 :いつでもどこでも名無しさん :02/05/12 22:53 ID:???
- Wake On Ring(プッシュ配信?)が普及すれば・・・
でも対応プロバイダ、いまだないしね・・・
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 23:05 ID:???
- つーか、ライトEで受信無料だ
ライトEに転送してメール通知として使ってくれ
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 23:33 ID:???
- >>606
いや、だから実家帰省時だけなんだけどね(^^ゞ
いちいち断って電話線繋ぎ変えるのも面倒だ。
(また実家戻ってたんでここ見れなかった、ちょっと残念)
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 00:41 ID:???
- |\___/|
| .|
| Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| < 自作自演で盛り上げろ!
∈AA∋ ∧∧ \_______
(゚‥゚ ) ( ゚Д゚)
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
| |
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 04:21 ID:???
- >656
× Inteligent
○ Intelligent
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 04:37 ID:???
- ネタ切れポ
- 665 :test:02/05/13 04:54 ID:???
- ↝ฺ ↬ฺ ↺ฺ ↩ฺ ↺ฺ ↻ฺ ↞ฺ
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 07:18 ID:+gswnpS1
- AirH"128kカードアンテナの角度どーしてる?
俺は右から入れて垂直派だよ!
- 667 :三村:02/05/13 08:09 ID:???
- ネタ切れかよ!
自作自演かよ!
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 09:05 ID:K61WHZe0
- 「湘南ライナー」での、つながり具合を、
現在調査中。
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:07 ID:???
- RH2000Pの首が折れた。
禿しくウツダ。
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:07 ID:???
- 乾電池は何処に立てるとイイですか?どうしても100Kbps超えません。(w
ん〜同じネタも飽きたなぁ
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:29 ID:r1WYZv7m
- >>666
アンテナを立てることは滅多にないです。
ほとんど寝かせたままで使用しています。
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:43 ID:???
- コレはジャックの建てた家!!
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:46 ID:???
- 緊急告示!総員に告ぐ!
1、出稼ぎ(他スレ荒らし)に行ってこい!
2、そこで煽って誘導、ココにトラブルを持ってこい!
3、祭れ!
以上、解散!
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:50 ID:kF07g4hA
- 「トラブル来〜〜い」「荒らし屋来〜〜い」「新ネタ来〜〜い」
電波飛ばしてます。
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:57 ID:???
- (゚ぺ)ギレポ...
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 11:15 ID:???
- \(・∀・)/デンパー!
( ゚д゚)ポカーン
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 11:21 ID:???
- 前スレの予感。
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 13:32 ID:???
- OpenOffice 1.0 Windows JPNをダウンロード
1時間12分 11.4KB/sでした。(50.9MB)
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 14:16 ID:???
- ちょとてすと
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 14:33 ID:WeGR5EP4
- 荒れてきたな・・
よろっとAirH”スレも終りか・・・
- 681 :mageある内はこのスレを終わらせない:02/05/13 14:40 ID:???
-
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 14:43 ID:???
- >>680
いやぁ、去年の夏に比べたらこんなの全然(w
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 14:58 ID:Gku+U10F
- AirH"にはホームアンテナって無いんですか?
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 15:11 ID:???
- AH-G10は音声通話(回線交換)非対応のため、イヤホンマイクのジャックが無い。
要は、そっち方面にはネタの振りようが無いってこった(w
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 15:27 ID:L1EOOtfw
- ネタ、ネタ、ネタ、ネタが欲しい!!
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 15:34 ID:???
- アヒャヒャ アーヒャヒャ アヒャーーーーー
ヽ──v───v───v───v─────
♪ ネタ? ♪ ネタ? ♪
♪ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ∧ ∧ ネタ?
(*゚∀゚) (*゚∀゚). (*゚∀゚). (*゚∀゚)
⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ ネタ?
〜( つノ〜( つノ.〜( つノ〜( つノ .
♪ ネタ? ♪ ネタ? ♪
♪ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ∧ ∧ ネタ?
(*゚∀゚) (*゚∀゚). (*゚∀゚). (*゚∀゚)
⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ ネタ?
〜( つノ〜( つノ.〜( つノ〜( つノ .
♪ ネタ? ♪ ネタ? ♪
♪ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ∧ ∧ ネタ?
(*゚∀゚) (*゚∀゚). (*゚∀゚). (*゚∀゚)
⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ⊂ ,,つ ネタ?
〜( つノ〜( つノ.〜( つノ〜( つノ .
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 16:10 ID:KkcJTzhp
- 128k→32kに変更してきた。
スピードテストしても以前と変わらなかった、これでよかったんだ。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/13 16:17 ID:???
- AirH"の悪用法かんがえるべ。B-もばみたいに身元ってばれないんでしょ?
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 16:22 ID:L1EOOtfw
- でも、固有電話番号持ってるよ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/13 16:37 ID:???
- あ、いや、例えば猫たん2chで公開処刑したときとかさ。
本人特定できるの?
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 16:40 ID:???
- AirH"がどうこうでなく本人がアフォがどうかで決まる
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 16:40 ID:???
- 東京近郊でADSLが使えないってホザいてる奴等、本当はネタなんだろ?
俺は東北の田舎者だけど常設の手段はいくらでもあるぞ(ADSL、CATV、無線)
ったく。何が悲しくて激遅のピッチごときに振り回されなきゃならんのか(呆
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 16:47 ID:Lb0a8gVC
- 武蔵野市。電話線は途中光のため×。迂回線もなし。CATV武蔵野三鷹ケーブル、値段の割りに遅い。
無線、まだ来てない。で、いまさらISDNかAirH"の128K。
ど田舎よりヒドイ。
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:00 ID:???
- ADSLは、地方とか都心とかの問題でなく、基地局からの距離と、その間のノイズで決まる。
だから、都内でもほぼ繋がらない地域も当然でてくるわけだ。
むしろノイズの少ない地方の方が安定しやすいのでわ?
ちなみに家は練馬区だが5Mbpsくらい出るので問題なし。
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:00 ID:???
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 「常設」って何?
\ | \_/ / \______
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:05 ID:Mf+Yrhlx
- 常時設定(常時接続)の意。と、解釈していたが.....
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:08 ID:b4ubRkuJ
- 今は、東京、大阪等よりも、地方の方が進んでるぞ。
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:10 ID:???
- やっぱネタ切れポ
- 699 :692:02/05/13 17:16 ID:???
- ネタ作れっていうから作ってやったのに
いまいち食い付きが悪いな。
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:17 ID:b4ubRkuJ
- >>699
時間帯が悪い。夜にならないと皆さん帰って?来ない。
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:17 ID:???
- AirH"は"常時接続"ではないだろ。
「つなぎ放題」だと理解しているが…
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:29 ID:???
- おまえら、いいかげんAirH"に夢見るのやめろや
DDIポケットも、こんなことだったら128kサービスインするんじゃなかったと思ってるだろうな
月々数千円くらい気持ちよく払ってやれよ
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:34 ID:39lP276O
- >>702
数千円くらいってどこに払うの?
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:35 ID:???
- もっと喰い付きのいいネタはないんか
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:37 ID:???
-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
o ○ ( いつのまにこんな駄スレに・・・ )
゚ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/´´ ̄´ヽ′ ( . || // ノノノ
/ ● ●  ̄ ヽ ( |V/ (
/ i|||i ▼| ` ..┤/ ノ I LOVE ZNOOPY
| ||||| / _人_| (.、| | )
| !|||! |ヽ ___/ .| |ノ /
\__丿ノ━! .[ | ∠ _______
/ \ | ] | ┌
/ | | [ | | └
'' '' '''''/ / .|'' '''' ' ' '' '''' ,'、、l' l,, '''' ''' '''' ' ' '' '' ''' '''' ' ' '' ''
〜ゝ_,ノ _ノ ミ ,, , ",, , -,, ,,,,., ,, , , ,
|| | , ,, ,,,,., ,, , , , '' '''
,,,, || |__, , ,, ,,,,., ,, , , ,
( ) ,,)====
 ̄  ̄
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:37 ID:???
- >>703
頼む、俺に払ってくれ(w
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:39 ID:???
- ハイブリッドは使ってないがfeelH"使ってる
都内ならこれが最強だよ
なんて言っても通話料安いし音良いし(当たり前だが)
さっき着信専用どきゅも(P503is)解約してきたw
着信専用ならAUとかの方が面白そうだしって携帯板
ネタですまん
でもさ、どきゅもってほんと音悪いよね我慢できなく
なってしまったYO!
高くってFOMAなんて使う気にならんしなぁ
あ、、、今さぼってるマックなんだけど前の席に
FOMA袋持ったねーちゃんいるwお気の毒にパケ氏
しないようにね♪
おいらは、J720でマターリ定額128Kw
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:40 ID:???
- うわぁ。。。ねーちゃん可愛いかもw
いやぁ〜風俗だけは逝かないようにね(禿藁
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:42 ID:???
- どこのショップのねーちゃんがやらせてくれますか?
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:43 ID:???
- >693
むっはぁ〜武蔵野市って東京のだよね?
漏れは、最近まで武蔵野市だったよw
ADSLは、光になって無くて引けたけどね^^;
いっそ光にしちゃうほうが良いかもよw
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:45 ID:???
- | / / | |/ // / ∧∧
|/ /. _.| |/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:46 ID:???
- 優良スレの予感。
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:47 ID:???
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) <案外、人が少なくてショボーン
(つ旦と) \___________
と_)_)
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:48 ID:???
- >709
脳内だけにしとけYOw
脳内だけなら秋葉原のどきゅもショップ(石丸)の
店頭に立ってたねーちゃんは可愛かったぞw
しばらくどきゅもはないがな<漏れ
- 715 :もうだめポ:02/05/13 17:52 ID:???
- DポのDはダメのDって本当ですか?
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:54 ID:???
- >>715
リボビタソDのDです
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:56 ID:???
-
/◎)))
出て来い!! / // : _________
\ / / // : /\
/ // : / \\\\\\
/ // :, / \\\\\
/ // :, / \\\\\\
/ // :, | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // :, ヽ ___ |
∧ ∧ / // ズガーン!! :, y|_|_| |
_( ゚Д゚)/ // 、 ∩_ |_|_| |
| / つ¶_//_ ヽヽ /;;;; ヽ y | Dポの社宅
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< |
_∪ |___|_| \;;;;_ノ > |
[____]_] / _/__/__iヽ丶 |
/__2ch重機 _ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::|
|______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~ |つ ( ~ |つ|
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:56 ID:???
- >>716
んじゃその「D」は何の頭文字なんだよ!
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:56 ID:???
-
も う D ポ
.
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:56 ID:???
- ピッチ使ってるヤシって超迷惑だよな。
もっと言えばトコモ以外の携帯使ってるヤシはもっと迷惑。
気取ってんじゃねえぞ。おとなしく多数派にあわせろや
このサヨどもが!
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:59 ID:???
- >>718
デラックス超合金
>>720
ITO使え
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:59 ID:???
- >>718
DDIポケットのDです
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:04 ID:???
- 27スレの内有益な情報だけ抜き出したら1スレで足りそう
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:04 ID:???
- / ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!出てこい H"信者
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`д´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
| | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:10 ID:???
- >723
そう言う漏前は、もう2ch来なくて良いよw
- 726 :思い出をありがとう:02/05/13 18:13 ID:???
- モバイル板を代表する名門スレも、完全に終わったな・・・合掌。
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:16 ID:???
- >>723
禿げ同。
前々スレのAirKeeper & AirStabilizerの頃は特別だったのかい。
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:19 ID:???
- AirKeeperのバージョンアップも終わったみたいだね。
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:22 ID:???
- AirKeeper入れると速度落ちるのは漏れだけか?特に送信
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:30 ID:???
- 台湾の国際ローミングだって。
AirH"は関係ないけど。
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:31 ID:???
- まともなネタほどレスつかず・・・
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:32 ID:G9AKrbo4
- >>726
別に名門でもなんでもないと思うが?
お前のような考え方キショイ。
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:33 ID:???
- 台湾「大衆電信」との国際ローミング協定締結について
―台湾のPHSが日本国内でのサービス利用も可能にー
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h140513.html
DDIポケット、台湾「大衆電信」と国際ローミングに関する協定を締結
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/13/n_dditaiwan.html
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:38 ID:???
- もはや厨房しかいないのか。
初期の濃いヲタ・・・じゃなくてマニアックな人達はもう戻ってきてくれないのかぁ(涙
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:39 ID:???
- 今日店に行ったら、AirH" CFE-02は、製造終了で今在庫がないといわれた。
本当か?
新型でるのか?
情報求む!!
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:44 ID:???
- >>735
不確実な情報だが128版のCF型が出るらしい
GOさんの所で分かるか?
- 737 :736:02/05/13 18:51 ID:???
- 5月から9月の間にCFカード型128kbps端末が発売!となってるな
もうすぐで発表されるのか?
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:54 ID:KUlNsbBE
- >>737
キット9/30発売とかなんだろうな・・・
元々、秋って噂だし。
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 18:58 ID:rCxGkcxc
- 外出先でもパソコンでホームページ閲覧やメールの送受信ができる。
電話線などが不要でどこでも使えるため、家庭内で使う人も増えている
という。
PHS各社は音声通話よりもデータ通信に傾斜することで、携帯との
すみ分けを図る戦略だ。PHSのデータ通信料金は携帯などよりも
圧倒的に安く、競争力もある。最近では定額料金で使い放題のプランが
相次いで登場している。
最大手のDDIポケットのカード端末の定額制サービスは月額5000円程度で、
3月末の加入台数は約30万台となった。
3月からは「iモード」の10倍以上の高速データ通信サービスも開始した。関西電力系のケイ・オプティコムは月額3000円の定額制サービスを始め、3月末で約6万8000台の加入を獲得した。
TTNetから関東地方のPHS事業を買収したベンチャー企業の鷹山は、
非常に高速なデータ通信が可能な無線LANとPHSの両方が使える
複合端末を開発し、新サービスを始める。
http://kabu.zakzak.co.jp/
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:35 ID:???
- Dポが何か新たな動きを見せれば、このスレもまた活気が出て来るんだろうけどね
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:43 ID:???
- 明日、AirH" CFE-02を買うつもりだったのに、秋までなんてまてねーよ!!
年契約しても、新型が出たら乗り換えできるのかな?
出来ても、新規じゃないと値段が高いのだろうな。
どうすれば、一番お得かな?
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:50 ID:???
- ケイ・オプティコム、いいな。
関西がうらやましい。
全国でやって欲しいな。
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:56 ID:???
- ヤフオクの入札者同士で煽りあえる板とか無い?
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 21:02 ID:???
- 誤爆キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 21:48 ID:JBDZcy1v
- >>741
年契約しても中途解約可能。違約金\4000が必要。
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 21:57 ID:???
- 市場ではOracleの受けがいいです。
やはり「DBはOracle」という評判が定着しているのでしょう。
でも、はっきり言ってSQL Serverもまだまだ捨てたものではありません。
導入のしやすさでは、甲乙つけ難いでしょうね。
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:01 ID:???
- 誤爆祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:03 ID:???
- 本格的にネタ切れポ
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:09 ID:???
- PRINって早いの?
- 750 :ううむ:02/05/13 22:10 ID:???
- 2chのスレ澄まば、以て纓を洗うべし。
2chのスレ濁らば、以て足を洗うべし。
リアル工房んときに読んだ漢文、なぜか覚えてる。
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:16 ID:???
- >>745 サンキュー!!
中途解約可能できるのか、4000円ですむのならとりあえず、契約してこようっと!!
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:23 ID:???
- このスレで終わらせた方がいいかもしれん。あまり有名になってユーザが増えると遅くなるし。
#Dポが潰れない程度のユーザ数で飽和して欲しい。
とうわけで、みんなFOMAにしる。
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:31 ID:???
- KWINSの評判って聞いた事ある?
いいのか、わるいのかよく分からん。
- 754 :神:02/05/13 22:51 ID:???
- 4000円支払わずに解約できる方法あるよ。
それは先に年間契約だけを解除するのさ。
そうしてその翌日に解約するとなんと違約金は発生しません。
但し、1000円ちょっと取られますが4000円取られるよりは
だいぶましです。
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:55 ID:???
- >>754
ありがとね
そんな方法があったんだ。
これなら、新型出ても新規で契約できますね。
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 22:58 ID:k8RQV6cR
- 短期で解約するなら、最初から年契約しなけりゃいいんじゃないか?
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 23:05 ID:???
- >>755
一年間使えってことだな。
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 23:30 ID:???
- >>756
そのとうりなんだけど、近くの販売店では
新規で年契約しないと、CFE-02の値段が安くならないんですよ。
それと、もうすぐ新型がでるらしいから、どうしようかなと思ったんです。
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 23:37 ID:???
- CFE-02が生産中止ってことは
新型CFカードで128kと32kが出来るってことか?
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 23:47 ID:???
- あたりまえだぼけ
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 23:49 ID:???
- >>759
7月に出る、という説が有力っぽい。
32kの価格改定も併せて発表されるといいのだがな。
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 23:58 ID:???
- Σ3より先に新型のAirH"が出ちゃうと
プロテクトかけられちゃうんだよなぁ〜
- 763 :759:02/05/13 23:59 ID:???
- >>761
レスさんくす
値下げされるといいね
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:05 ID:???
- お前ら、ここ見て必死に新型AirH"端末を探しやがってください。
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/14 00:14 ID:???
- 32k廃止して64kにしてほしい・・・。
128kはオプション+2000円。
たのむよDポ
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:19 ID:???
- 増強工事はもうしないのかね。
うちの近くに基地局一つ増やしてくれ〜
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:20 ID:???
- 分家ともいうべき、うなぎ放題のbモバが悲惨なことになっているようだが…
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:21 ID:???
- 64Kは可能性あると思う
でもG10以外は端末買い替え、あひゃ(w
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:34 ID:???
- KWINS使っている人いないのか?
繋がり具合が知りたい、bモバと比べてどうよ。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 00:40 ID:???
- 32Kは年契後3500円、64Kは同4500円、128Kは同6500円、256Kは同10500円位がいいなぁ。
- 771 :氏ぬまでエッヂ:02/05/14 01:09 ID:???
- ムニュムニュムニュゥーーッ
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 01:20 ID:???
- 最近bモバはサーバー落ちで繋がらないですからね。
まだdポのほうがましだね。
- 773 :bモバおすすめ軍団:02/05/14 01:35 ID:???
- 認証1発、平均回線速度127.9kbps、サポート万全、素人さんにもおすすめのbモバ!
みなさんH゙は解約して、Let's bモバ!
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 01:55 ID:???
- >>770
32Kはないな、
高速化はいいとして
単価落とすとは考えにくい
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 02:11 ID:???
- >>773 書いてて良心の呵責を感じたろ、実は?(藁)
まぁ繋がってしまえば、最低でも32Kよか速いし、速けりゃ平均80K以上ラクに
行くからいいんだけど...混み合う時間帯だと繋がるまでがタイヘンな罠。
自動リダイアルツールをあさってみるかなぁ...なんかあふぉくさいけど。
本家はんな事無いよね?
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 04:20 ID:nA8/n2l0
- AirHを使うにはプロバイダのアクセスポイントが市内にないとダメですか?
それともDDIの電波さえ届けばプロバイダはどこでもかまわないのでしょうか
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 04:35 ID:???
- 77777777777777777!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 06:15 ID:???
- >>776 市内にはないと思うが・・・
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 07:49 ID:???
- >>762
Σシリーズはもう出ないので安心しる(藁
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 11:18 ID:???
- オレは今月一杯で1年過ぎる。6月1日は一周年だ、バンザーイ!
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 12:07 ID:XCuT8+P7
- >>780
1周忌になったりして.....
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 12:35 ID:???
- >>775
そんなに繋がらない?
エッジなら大抵一発で繋がるよ
128のサービスは速度より
繋がる切れない32K って割り切って使ってるよ。
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 12:48 ID:???
- >>776
対応IPSで全国共通番号
つまり、ISPは対応ISPじゃないとダメ
APはDDIPのエリア内なら何処でも大丈夫なはず
一部速度が出ないCSとかあるらしいけど
>>781
何の一周忌ですか?
一周忌の意味わかってますか?
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 12:49 ID:???
- >>775
俺prin onlyだけど、混み合う時間帯でもログインできなかった事は一度もないよ。
まぁこの時間帯は職場だと(周り結構H"ユーザ多いから)パケット流れなくなったり
で地獄だけどねぇ。自宅(川崎)だと逆に22時〜2時位までがそんな感じ。
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 12:55 ID:???
- ブスイナツッコミ、カコワルイ>>783
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 12:57 ID:CKY+ZmpB
- コンビ二も商品注文にPHSを使ってるって話聞いたが。
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 12:57 ID:egMPS2cC
- >>776
AirH"専用アクセスポイントがあるプロバイダであればどこでもかまわない。
ただし定額になるのは専用アクセスポイントに接続した場合に限る。
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
もし万が一専用アクセスポイント以外に接続した場合、定額にならず通常の通信料金をとられて
しまうことになる。それで数万いってしまったという例も時々見かけるので十分注意のこと。
その予防のため、できれば申込時にセーフティプランを申し込んでおくことをお勧めしたい。
ttp://www.ddipocket.co.jp/ryokin/benri.html#safetyplan
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 13:02 ID:???
- >>785
無粋な煽りの方がカコワルイだろ(w
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 13:21 ID:uId46GpP
- >>788
マジレス、カコワルイ!
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 13:28 ID:???
- イキナツッコミ、カコイイ!>>785
ブスイナアオリ、カコワルイ>>788
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 13:40 ID:???
- あんでアンチってこんな低脳ばかりなんだろう・・・
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 13:46 ID:???
- あれがマジレスか?(藁
馬鹿に馬鹿だろっていいたいだけだろ
それもわからん低脳が多いってことだな
- 793 :神:02/05/14 13:51 ID:???
- ほれ。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B0%EC%BC%FE%B4%F7&sw=2
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 14:11 ID:???
- 781の一周忌ということで丸く収まりました(w
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 15:43 ID:???
- いずれにせよ、一周年ってあまり意味が無いよな。
まあ、年刑の呪縛が解けるのが大きいといえば納得する部分もあるが。
むしろ、10ヶ月経ったときのほうが目出度いと思ふ。
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 15:43 ID:KrdxIIZE
- 新ネタで少しつづいたな。
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 15:46 ID:Un/kEd8s
- Dポ10ヶ月だったっけ。6ヶ月はAUか。
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 15:52 ID:???
- 6ヶ月と10ヶ月というステージがある
- 799 :775:02/05/14 16:50 ID:???
- >>782,>>784
はっはっはっはっはっ.....
やっぱ、本家の人間には信じられんか?信じられんよなぁ、そりゃそうだわ、うん。
でも、bモバじゃぁ日常茶飯事なんだわ、コレが。
はっはっはっはっはっ.....#
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 16:54 ID:???
- b
|
m
o
b
i
l
e
さ
い
あ
く
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 18:08 ID:???
- B−モバのスレを見るとすごいことになってた。
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:10 ID:???
- どれどれ・・・・・。
おーーーーーーっ。
げげっ!
あははっ
ごめん・・・
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:13 ID:???
- >>799
いや本家はすでに長い苦行のときを経てやっとつながるようになっただけ(藁
末恐ろしい修行だった(藁
なにせ5秒ごとにリダイアルかけても数時間つながらなかったからな。
こんなことやったことないだろ>bモバユーザー
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:14 ID:???
- なんかBモバのスレ覗きたくなるなw
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:22 ID:???
- 日通の社員が降臨して弁護してるとこが痛々しい。
自社になんとかしろと呼びかけてるとこが笑える。
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:23 ID:???
- エッジは初期費用、本体12800円+手数料2700円=15500円と
月額(プロバ込み)9330円×12ヶ月で111960円でしょ。
合計127460円。
bモバは同じ条件で年間76000円
4割も安いんだからしょうがないんじゃないの?
これで同じ通信状態ならエッジ組が損でしょ。
値段が4割引きなんだからサービスも4割引きって事。
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:26 ID:???
- Bモバって安!
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:30 ID:???
- こいつだな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020178269/359
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020178269/361
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020178269/363
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020178269/367
で、ここの>>803
(藁はクセか?(藁
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:31 ID:???
- >>803降臨中
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:37 ID:???
- 申し訳ありませんが相談させてください。
友人の勧めでAirH”を買いました。
出先とか休日に外で使っていて性能には満足です。
ある日、友人はAirH"に乾電池を乗せてました。
最初は何してるか分からなかったのですが電波の入りが
良くなって転送速度が上がるそうです。
私もやってみましたが特に効果はありませんでしたし、
恥ずかしいのでまねはしませんでした。
しかし、それから外で合うと私のAirH"に電池を乗せようとします。
最初は冗談かと思ったのですが電池を取り除くと怒るんです。
電磁波がどーとかアースがどうとか訳分からないこと言ってます。
街でも電池を載せてる奴は良く見ると言うのですが私はそんな人は
見たこと有りません。
私の友人はおかしくなってしまったのでしょうか?
変な宗教に入ったりしていると困るんですが(´Д`;
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:48 ID:???
- >>810
二人で128に買い換えてくさい。
- 812 :藁:02/05/14 19:50 ID:???
- 藁
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 19:51 ID:???
- >>810
イイ
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 20:24 ID:???
- >>810
その宗教、最近は乾電池からジッポーになったんじゃなかったっけ?
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 20:26 ID:???
-
☆ チン マチクタビレタ
マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< AirH”のニュースまだぁ?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| ネタ切れ ..|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 21:37 ID:kW/HyjFh
- >>814
確かにZIPPOは理想的な長さ(5.2センチ)なんで、前に試してみたんだけど、
あんまり効果なかったよ。
単三乾電池の方が利くと思う。
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 21:56 ID:EsOggLUG
- AH-G10にかえたら今まで使ってたSLIPPERが使えなくなった。まったく対応していないのか?
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:06 ID:NXL95bH9
- 5V対応のやつでないとダメよ〜ん。
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:10 ID:???
- ☆ チン マチクビタレタ
マチクビタレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< AirHのニュースまだぁ?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| ネタ切れ ..|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:14 ID:???
- >>817
win98か?
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:19 ID:???
- >>817
SlipperXはお勧めできません。
- 822 :某スレ861:02/05/14 22:21 ID:???
- 社員にされてる……?
まぁ、リダイアルが嘘ついてるとは言わないけど、快適に使えてる人間がいることも事実だしなぁ……
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:29 ID:???
- >>822
>快適に使えてる人間がいることも事実だしなぁ……
それで企業に満足されてたまるかってんだ。
快適に使えていない人間がいることを直視してくれ…
つーわけでDぽはアンテナ増強しる(゚∀゚)!
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:31 ID:???
- >>817
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/info/kakunin/Slipper.htm
- 825 :某スレ861:02/05/14 22:33 ID:???
- >>823
満足しろとは言わないけどね(正直、遅いときはまともに使えないし
なんか、みんな切れてるんだもん(笑
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:36 ID:???
- bモバスレ覗いてきたけど、すごい事になってるな(w
繋ぎたいときに繋がらないんじゃ、速度や料金云々以前の
問題だよなぁ。
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:37 ID:???
- 生協!接続できるようにさっさと回線増強しろや!
なんてprinで書けるかどうかテスト
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:49 ID:???
- 今日Dポから電話掛かってきて、エヂの使用用途やら
費用に対しての満足度なんてアンケートに答えさせられたんだが…
他にこういう電話掛かってきたヤシいる?
- 829 :神:02/05/14 22:53 ID:???
- eoの方が価格は3分の1でスピードは3倍早いよね。
H”ユーザーの皆様このままでいいんですか?目を覚ましてくださ〜い!!
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:57 ID:???
- ヤフオクおんもーい!
そいや今日か・・・明日から といってもあと1時間だが落札有料化だな。
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 22:57 ID:???
- >>800
何所らへんを縦読みすればいいですか?
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:03 ID:???
- >>829
3倍?はぁ?
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:14 ID:???
- 全国サービスしたらマジ検討するよ>>829
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:22 ID:???
- EOって150〜300Kぐらい出てるのか?
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:28 ID:nA8/n2l0
- >>776です
>>783>>787ありがとうございます
専用アクセスポイント〜のくだりですが、それは自分の契約している
プロバイダからもらった番号以外と考えればいいですか?
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:33 ID:???
- >>835
AirH"対応ISPなら対応番号の案内があるはずだからそこに書いてある
と言うか、今使ってるISPに電話して聞けば一発で解決する問題だろ
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:36 ID:???
- >>835
とりあえず、>>1をURLをクリックしる!!
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:38 ID:nA8/n2l0
- >>836
これから導入しようかと思っているのですが、まだ理解しきれてないの
ですが、例えば長期出張などでいった土地に現在使用しているプロバイダ
のAPがなくても、そのプロバイダから貰った電話番号にかけてAirHが
つながるのかという点です
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:43 ID:???
- >>838
>>783になんて書いてあるか読んだ?
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:45 ID:???
- >>839
もちろん
そのあとに>>787を読んで混乱してます
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:47 ID:???
- >>828
「安くしろ、ボケッ!!」
と言ってくれたんだろうな。
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:56 ID:???
- 俺は出張先のレオパレスで利用しているが
遅すぎてほとんど使いもんにならないね。
電話契約してフレッシュISDNにすれば良かったよ。
- 843 :スリッポ:02/05/14 23:59 ID:???
- G10にスリッパU12履かせて長めのUSBケーブル(重要)を使って
カーテンレールにぶら下げる。
素人が作ったお手製アンテナより感度よくなるポ。
PC直挿し 45dB 8 55554322
スリッパU12 63dB 13 5555555544433
- 844 : ◆AirHkITs :02/05/15 00:03 ID:8gbCDfVY
- エアエジ、最近いきなりめちゃくちゃ遅くなったりする。
けど、それ以外のときは快適!32Kも馬鹿にしたもんじゃない!
だけど、この遅くなるのは法則性があるのかな?
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 00:04 ID:???
- B
|
m
o
b
i
l
e
さ
い
あ
く
- 846 :828:02/05/15 02:37 ID:???
- >>841
とりあえず、128k値段の割には遅いぞ(゚д゚)ゴルァ
とは言っておいた。
アンケートの内容は
・どこでエヂの事を知ったか?
・今までのネット接続環境は?
・エヂに切り替えてみてどうか?
・PCはどういった物を使っているのか?
・128kの料金についての感想は?
・質問などはありますか?
ってとこだったけど。なんのアンケートだろう?
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 09:40 ID:???
- >838
漏前!今までどきゅも信者だろう!
っていうかもう少し調べてから来なさいってこったw
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 09:44 ID:???
- >828=>846
そうか?128Kは出るわけないが
漏れは、100K近く出てるぞ
すげー快適 あとはうp側が32k程度しかでないのが
悩みの種だが、、、
- 849 :787:02/05/15 10:22 ID:???
- >>838
混乱させてしまってスマソ。
AirH"専用アクセスポイントには地域の限定はない。よって、全国どこに移動しようと
AirH"が使用可能でありさえすれば接続できる。
ところで、今どこのプロバイダに加入してる?またAirH"のため新たに加入するとしたらどこにする?
それを聞いてから回答した方が混乱しないように思える。
- 850 :787:02/05/15 10:25 ID:???
- もう1つ質問。現在の接続方法は?(ダイヤルアップ or フレッツISDN or ADSL etc)
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 12:30 ID:???
- デスクトップにモデムカードを直刺ししてる人やルータ使ってる人は
ちゃんとアースをとって電源コードにノイズフィルターをかましてみ。
安定するし速度も上がる。結構変わるよ。
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 12:35 ID:???
- >>795
>いずれにせよ、一周年ってあまり意味が無いよな。
いやいや、「長期割引サービス」ってのもあるです。
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/choki.html
俺も昨年の6月1日新規契約なので、今年の6月分の請求書が楽しみ。
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 13:05 ID:qTXAOTFC
- >>852
私は、後2ヶ月ぴったりで年契1年。
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/nenkankeiyaku.html
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 13:20 ID:???
- 初歩的な質問なのですが、32Kでぎりぎり受信可能なの高層ビル内で
使ってるのですが、128Kにすれば改善されますか?
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 13:27 ID:???
- 多分意味無い、しかし
(128オプションなしで)AH-G10にすると
端末の感度は最強なのでいくらか改善されるかもしれない(可能性)
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 14:30 ID:???
- >>854
3,500円を態々ドブに捨てる罠
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 14:47 ID:???
- >>854 ま、PDA買って、電車内で使う事とかを考えた方がいいかもね。
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 14:49 ID:???
- >>854
bモバにすればいいと思うよ。
AirH"より安くて快適だからね。自信を持ってお勧めするよ。
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 14:55 ID:???
- >>858 せめてKWINSにしとけって、勧めるなら...bモバスレ、ネタじゃ無いぞ。
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 15:33 ID:???
- 不治痛・沼〇工場はDDIポケット圏外ですが、何か?
つーか、折角のAirH"がほぼ朝から晩まで使えんやんか!!
CS建てろや、ゴルァ ヽ(`Д´)/
- 861 :852:02/05/15 15:39 ID:???
- >>853
年契込の料金はそっちのリンク先の方がわかり良いですね。
ついでに一周年ネタとしては、「年契更新で100ポイントげっと」なんてのも。
http://www.ddipocket.co.jp/campaing/point_k/point/index.htm
# まぁAirH"のみでは、なかなかポイントはたまらないだろうけど…
- 862 :__:02/05/15 16:09 ID:F3cK94GI
- 緊急そくほー
Dポ 台湾PHS事業者と国際ろーみんる!
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 16:12 ID:???
- >862
遅っ、しかもAirH"とは直接関係ないし(w
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 16:34 ID:UJ+gvnwr
- グルグルグルグルーーー!!
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 16:43 ID:???
- >>860
座敷牢にはブチ込まれたくないね。(藁
...それより未だに不治痛って、社内での携帯使用は不可かい?(ω
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 17:00 ID:???
- >>776です
>>849-850
今現在は東京住まいでAT&Tでフレッツ8MBひいています
ご存知のとおりAT&Tはアクセスポイントが少ないのでそれを懸念
していたわけです。AirH"の電波さえ入ればAT&TのAPが近くにない
場所(土地)にいった場合でも定額で使えると考えていいでしょうか
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 17:22 ID:???
-
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ・∀・) (; ・∀・) (; ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( つ つ ⊂__へ つ
く く く ) ) ) (_)/
(_(_) (__)_) 彡(_)
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 17:23 ID:6EpHRiHQ
- >>866
ネタだとしか思えないのですが、、、
AT&TはAIR-H"対応してないです。
自分で調べたりしています?
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 17:35 ID:???
- >>868
AT&TはAirH"対応してるよ(w
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 17:41 ID:???
- 羨望のSpinnetでAirH"
正直、羨ますぃ。
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 18:17 ID:???
- 現AT&Tと旧AT&Tのこと?
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 19:37 ID:???
- 直リンしたる
http://www.spinnet.jp/service/airh/
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 20:29 ID:???
- 俺も今日からAirH"です。
寮生活なのですごく重宝します。
寮にはネットできるPCが一台しかないので。
ISPをdionにすると端末が3000円安くなるのでdionにしました。
わーいわーい
600##61
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 21:12 ID:???
- 回線つながったまま何も通信しなくなるのは何故?
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 21:28 ID:???
- >>874
脳内のデムパが不足しているから
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 22:26 ID:???
- >>874
おれもなった
で、そのあと切断された
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 23:04 ID:???
- >>874.876
基地局が遠い。
近くまで移動せよ。
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 23:16 ID:???
- 遅いもう我慢できん、解約するよ
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 23:20 ID:???
- 土日PRINに接続してみる。
- 880 : :02/05/15 23:25 ID:???
- 2002年05月15日(水)
うまい棒チョコ味完食!
でも、納豆味がぁ・・・。
1本も減ってません。(T_T)
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 23:26 ID:???
- >>873
寮のなかでは公言するなよ、隠れてやらないと混むぞ。
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 23:26 ID:???
- ■--Zガンダム
++ めぐりん軍曹 (37 機撃破) [MAIL]
--------------------------------------------------------------------------------
ANIMAXでの放映が始まりました。
いやーとても懐かしいですね。
Zってストーリー的には複雑なんですけど、結構MS的には好きなのが出てきます。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 23:42 ID:???
- 自宅だとなぜかデムパビソビソでも遅い。
大学の近所だから使ってる奴が多いんだろうな。
自宅はADSLだからモウマンタイなんだが。
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 00:04 ID:???
- 寮暮らしの新社会人には重宝するだろうな〜漏れもだが。
でもデムパ悪いよ〜基地局1個しか捕捉できん・・・
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 00:10 ID:???
- >>874
データ通信ではセッションが切れないことが重要なので
HOで途切れにくいように切れたかどうかの判定が甘いから
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 02:04 ID:???
- 5555555555 電界強度68な現場。(都内オフィス街)
朝10:00位から段々データ流れなくなったり回線ぶち切れたり。(その状態でも
アンテナLEDは点灯しっぱなし)
12:00〜15:00はほとんど使い物にならず、AirKeeperも効果無し。
17:00位から段々良くなってきて、今の時間〜翌朝10:00位まではすこぶる快適。
同一区域内の利用者数に依存した問題だってのがよく分かる(w
以上二徹なヤシからのレポートですた。
- 887 :787:02/05/16 02:21 ID:???
- >>866
AT&Tというと、JENS SpinNet(旧AT&T WorldNet Service)
http://www.spinnet.jp/
の他に、AT&Tビジネスインターネットサービスというのがある。
http://www.attbusiness.net/japan/
ただし、AT&Tビジネスの方はフレッツ8Mには対応してないので、JENS SpinNetに加入している
ものとして話を進めたい。
JENS SpinNetはAirH"に対応しているので、別のプロバイダに加入せずともAirH"を購入してくれば
利用可能。ただし登録が必要(無料)。
http://www.spinnet.jp/service/airh/
電話番号は、ネット25の場合0570-570-566##7、32kパケットの場合0570-570-688##61。
(残念ながら、今のところ128kパケットには未対応のようだ)
もし間違えてそれ以外の番号に接続すると定額にならず、高い料金がかかるので注意すること。
で、これは全国共通の番号なので、どこへ移動しようとDDIポケットの電波が受かりさえすれば
利用可能。たとえ北海道だろうと九州だろうと問題無し(地域によって番号を変える必要はない)。
もしこの説明で不足であれば、JENSに直接問い合わせてみるのがいいと思う。
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 02:30 ID:???
- 会社がMC-P300を全社員に配ってしまったので、これからは出張先のホテルに
何人も泊まってる時は重くなるだろう・・・
ところで会社でもらってる人のはModeのランプが黄色なんだけど、これって何だっけ?
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 02:38 ID:???
- >>776です
>>887さん懇切丁寧に説明していただきありがとうございます
> これは全国共通の番号なので、どこへ移動しようとDDIポケットの
> 電波が受かりさえすれば利用可能。たとえ北海道だろうと九州
> だろうと問題無し(地域によって番号を変える必要はない)。
私が求めていたのは、まさにこのくだりであります
これで安心してAirH"導入できます。みなさまどうもありがとうございました
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 03:33 ID:???
- >>888 なんてイイ会社だこと.....
ひょっとして、音声通話もインターネット経由だったりします?もしそうなら
どうやってるか教えてください。まぁんな事無いでしょうけど
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 04:01 ID:???
- >>888
オレンジのことか?
黄色は無いけどオレンジならネット25だろ。
どちらかというと32kパケット通信の緑ってのは黄緑だけど、オレンジは黄色には見えないと思うが。
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 04:06 ID:???
- >>891 このLEDの黄緑は、うっかりすると黄色に見えない事も無い気がするけど...
まさかぁ、わざわざネット25なんて中途半端なので全員に配らんでしょー。
- 893 :787:02/05/16 12:12 ID:???
- >>889
いえいえ、どういたしまして。つーか、しつこく聞いてスマソ。
一番危惧してたのは、AirH"買ったはいいがプロバイダが対応してなくて通常のアクセス
ポイントを設定して使用してしまい、定額にならず高い料金を請求されたという事態に
陥ること。地域うんぬんと言ってる時点でふとそれが頭をかすめたもので。
まあ正しい設定のため小一時間くらい問い詰められるのと、設定ミスで高額請求されるのと
どちらを選ぶ?という究極の選択だと思ってくれや(藁
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 22:19 ID:???
- http://www.ddipocket.co.jp/area/i_new_area.html
エリア拡大・増強したみたいだね。
スピードテストしに逝ってこよう。
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 22:49 ID:???
- もっと充実増やしてくれぃ
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:15 ID:???
- 先月なんと80時間もつかっていた…驚愕。
遅いの何のと文句言いながらも、やっぱつなぎ放題って精神衛生上(・∀・)イイ! のよう。
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:16 ID:9yyQft5L
- 初めてエリア情報を見たんだけど
>パケット方式をご利用の場合、速度が充分に得られないエリア
というのは32kは出るけど128kbpsは出ません
という認識であってますか?プロバイダ関係は抜きで
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:30 ID:???
- >>897 と言うか、32K・128K共、それぞれの何割かしか出ない場合もあります、て事。
どっかで詰まってる水道みたいにね。
具体的には、32Kだと期待してると平均20Kもいかない、128Kと期待してると
60Kもいかない場合もありますって事。後者はシステムの都合上、捕まえる
電波の数が足りないとその分ごっそり損失するので、特に速度が期待値通りには
出ない。ま、それでも32K使ってる時よりは速いけどね。
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:31 ID:???
- >897
違うYO!
速度が出ないと言うのはアンテナが遠い場合に
あるかもしれない現象です
100%あるかどうかはわからないが50:50で
出にくいかもていどかな?w
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:34 ID:???
- エッジの定額って128Kとそれ以外って微妙に違ってこない?
パケット方式とか切れないとか。
だから次スレは128Kとそれ以外と立てたらどうでしょう?
スレ乱立で迷惑でしょうか?
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:36 ID:???
- 迷惑
- 902 : :02/05/16 23:38 ID:???
- [3203] きしめんケーブル
Brown Sugar さん 2002/05/16(Thu) 10:24
[proxy505.vaioethics.com] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; X21)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/melco.htm
なんか、記事の下方の 4 枚の写真って間違ってるような気がするのは
私だけでしょうか?(笑
# どうせなら「味噌煮込みケーブル」も・・・。
- 903 :897:02/05/16 23:43 ID:???
- なんとなく分かりました
128kは幾つかのアンテナを捕まえるというのは理解していたんですが
32kも含めてエリア情報にまで載せることかと思ったもので
>>899さんの説明だと
「アンテナの数が少ないので速度が充分に得られないエリアにされる」
て認識であってますか?
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:51 ID:KJxKOaYd
- こんにちは。板違いですがエアーエッジを@niftyで重複してつなげたいんですけど接続の仕方がわかりません。超初心者の私目にどーか教えてもらえませんか?
ちなみに過去ログ見てもわかんなかったです。
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:53 ID:???
- きし麺ケーブル密かに欲しい・・・かも
エアエッジ動いてないのに赤点滅と緑をいったり来たりしてる。
かって一週間で60時間突破!
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/16 23:55 ID:???
- AirKeeperCEが0.13になって、無通信を監視して
UDPパケットを送るようになったみたい。
これでやっとPC版なみ。
でも、これ動いてる?
なんか、前の0.10の方がレスポンスが良い様に感じる
んだが。
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 00:16 ID:???
- >>900
とっくにやって
ネタが切れて
とっくに統合している
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 00:18 ID:5KIUb+Tp
- AHG10MON ver-1.07んのソフトを使ってます。
アンテナ受信基地 13本もあるみたいですが
128Kなんて出ないよ 50k〜60k範囲です。
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 00:25 ID:5KIUb+Tp
- >>908です。
今 受信している(捕捉)アンテナ 13基地より〜
感度は 中の上です。
それで今は 53k〜65k (昼も同じくらいです)
結構条件良さそうなんですが・・・マンション3Fに住んで
窓側にPC置いてます。しかも目の前が電信柱でアンテナあり!
こんな速度でしかないんで納得いきません。
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 00:47 ID:???
- >>897
32kしかないころから載せてたけど。
>>909
やめればいい。
- 911 :897:02/05/17 00:50 ID:???
- >>903でいいのか。ありがと
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 01:01 ID:???
- Air H"、天候に弱いねぇ。
雨降ったら、殆ど繋がらなくなる。
これからの梅雨、大丈夫かいな。
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 01:06 ID:5KIUb+Tp
- >>910
やめればってかぁ〜。
確かに今や1M 2M 8M 100Mの時代で
128kカードで50k〜60kですからねぇ〜
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 01:37 ID:???
- もちろん1M 2M 8M 100Mの全国サービス無線が定額になったら乗り換える
そゆ意味じゃ、CDMAに期待してはいるんだが。
Dポマンセー
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 01:41 ID:???
- >>897
>速度が充分に得られないエリア
いまの128Kパケットとのからみはわかんないけど、少なくともこの注意書きが
出てきた当初は、基地局との距離や電波状況に関係なく、その基地局と繋がった
場合は、速度が極端に落ちるようなエリアのことを指していたんじゃないかなぁ。
おれの知ってる場所だと、どんなに位置や時間を変えても、10Kも速度が出なかった。
ただ隣にあたる基地局が指向性アンテナで、かなり遠くまで電波が届くので、
そっちを捕まえられる場所だと問題なかったりして、マップに示されている範囲よりは
ちょっとはまし。ってのがおれの記憶…
>>903
>「アンテナの数が少ないので速度が充分に得られないエリアにされる」
だと、田舎なら腐るほどあるんでは?
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 07:56 ID:???
- ずばり、いまから買うならどの端末がいい?
ノートPCで使用。後にPDAにも興味アリ
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 08:18 ID:???
- >>916
bモバがおすすめ。もう最強。
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 08:20 ID:???
- >>914
>もちろん1M 2M 8M 100Mの全国サービス無線が定額になったら乗り換える
禿同!!って、みんな同じか(w
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002051009209j0
KDDI、来年10月から2.4Mbps無線サービス開始。
定額になりますように。。。ナムナムナモナモ
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 08:29 ID:???
- 918の記事消えてた、スマソ。
こっちをどうぞ。↓
KDDI、データ専用の高速無線通信
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002051007748
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 08:35 ID:???
- >>917
b-モバ最狂の間違いだろ
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 10:04 ID:B6yILw4z
- KDDIかぁ〜。
まぁ〜時代の流れって言う奴で昔は14kとか28kアナログ時代から最高値56kだろ?
ISDN64k それに×2=128kだろ〜。
そんで専用線で3万8千円掛かってた費用が ADSLで1,5Mで1万円以下だろ
光ファイバー?100Mだって?無線でも10M時代もソロソロか?
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 10:20 ID:???
- >>919 なんか知らんが、そこも
「正しくご利用下さい。検索結果画面以外からは参照できません。」
てケチくさい事ぬかされたから、検索してみたの一応はっとく。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002051105509
- 923 :922:02/05/17 10:32 ID:???
- なんだ?これも見られんや、マジけちくせぇなあ、日経。
いちいち、詳細検索→記事検索で企業を選択してKDDIで検索、てやんないと
ダメなのかよ、くっだんねぇ〜。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:05 ID:5wkJY/l5
- AirH”128k愛用者で平均50k〜60k出ているみたいだけど(漏れもそーだ)
100k越えた奴っているか? 因みに会社仲間8人で使用者だけど仲間には居ないな。
但し1名のみ埼玉県在住だけど帰宅すると30k前後だってよ〜。ワラ
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:14 ID:5wkJY/l5
- >>908
何か条件良さそうですよね。それでも速度が出ないんですね。
●→全〜 受 13基地から受信捕捉しているって事は最高じゃーねーのかよ!
●→4〜
●→基〜 4基地から受信して128kなんだろ?
●→地〜 信 何かおかしくないんですか?
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:15 ID:???
- >>924 俺、出るときあるよ。混んで無い時専用だけど(藁)平均100Kで
最大128K出る時もあるね。まぁFlashGet使ってだけど。
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:16 ID:???
- 128の1CS2波ってもうなってるの?
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:19 ID:???
- >>927
1csで2派って7CH(スロット)のCSじゃねーの?
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:25 ID:5wkJY/l5
- 今Dポに電話してみました。
漏れ>AirH"128kの事なんですが、捕捉している基地数が13で、感度は中〜上なんですが
128kどころか60k止まりなんですが条件は良さそうで納得行かない様な感じなんですが・・・
女オペ>条件にもよりまして捕捉しているアンテナ数が多い場合でも回線が開いていないと
速度が低下する場合もあります〜〜〜〜〜〜〜。。
あっさり終わってしましました。sage
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:30 ID:???
- >>926さん
素人質問で、ごめんなさい。
FlashGetって何でしょうか、教えて下さい。
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:43 ID:K1XOvgyL
- 実質のところ。
今後インフラ整備が進んで、且つ、現在のインフラを流用
して Air H" はどこまで通信速度を上げることができるの?
やっぱ、128K が限界なのかな?
昔、まだアナログモデムが一般的だった頃、2400bps で
限界だろーといっていたのが56Kまで上がったのだから
今の常識は通用しないのかもしれないが・・・
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 11:46 ID:5wkJY/l5
- >>930
ダウンロードする目的のソフトだよ。
検索エンジンで探せば出てくるよ〜
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 12:18 ID:???
- >>931
「可能」と正式に発表されているのは512kbps。一応試作品もショーでは出ている。
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 12:23 ID:uIBlLrBp
- >>915
速度が十分に得られないエリアは基地局じゃなくポケットレピータでエリアを拡げている可能性もありよ。
- 935 :DION32k@愛知:02/05/17 13:55 ID:???
- >>931
せめて、このスレの過去ログくらいみようや。 >>180←ここな。
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 15:00 ID:BpvMhhj3
- >>904
NIFのサポートに電話して聞くべし。
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 15:25 ID:???
- >>933
でも形状がPC Card型とかじゃなくSUNTECのスリッパみたいな
形状の外付けで、モバイル用途じゃないし地域限定だろ?
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 16:06 ID:???
- >>937
実験用の試作機って意味理解できますか?
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 16:17 ID:???
- AirHの端末を買ってから、実際に開通するまでは
どのくらい日数がかかりますか?
- 940 :いつでもどこでも名無しさん :02/05/17 16:21 ID:???
- 40分くらい。
プロバイダ契約が必要ないなら、20分くらいか?
もちろん混みぐわいにもよるが。
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 16:30 ID:???
- >924
都内ボー所で表示上FlashGet使用14、5KB/s出てる
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 16:31 ID:???
- >936
@NIFTYの何につなげたいのかわかるなら
とっくに教えてるだろ?
- 943 :942:02/05/17 16:33 ID:???
- 何につなげたいのか ×
何に重複してつなげたいのか? ○
- 944 :fushianasan:02/05/17 17:23 ID:MdicVZIy
- 快適だ。
- 945 : :02/05/17 17:25 ID:MdicVZIy
- 電解強度を表示するアプリとかありますか?
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 18:49 ID:???
- >>939
自分はプロバも一緒に申し込んで30分でした。
>>945 G10なら有ります
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 19:35 ID:???
- NTTコム、AirH”128kbpsパケット通信に無料対応
http://www.rbbtoday.com/news/20020517/7302.html
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 19:41 ID:???
- 〜 Eメール使い放題 をより多くの方に 〜
「オプション ライトEメール放題」の対象コース拡大について
http://www.ddipocket.co.jp/news/h140517.html
「オプション ライトEメール放題」 対象コース
改定前
スーパーパックL
改定後
スーパーパックL
スーパーパックS
標準コース
つなぎ放題コース
ネット25
データパック
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 19:49 ID:???
- 携帯板の奴らは来るなよ。
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 19:52 ID:???
- AirH"つなぎ放題でメールも送受信し放題だから、今更無料とか言われても
何もメリットは感じないが、何か?
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 19:55 ID:???
- >>936
>エアーエッジを@niftyで重複してつなげたいんですけど
重複の意味がよくわからんが
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 20:06 ID:???
- しかし、AirH"を使っていながら何故メールごときに頓着するヤシがいるのか…
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 20:10 ID:???
- AirH"で定額モバイル28
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021633785/
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 20:12 ID:???
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 20:24 ID:???
- 「マゲッ!」
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 21:25 ID:???
- 「マゲッ!」 ってなんだ〜?
- 957 :武井:02/05/17 21:42 ID:???
- 1000?
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 21:50 ID:???
- >>1 スレ立て乙カレー
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 22:12 ID:???
- 新スレがたったようなので。
AirH"で定額モバイル28
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021633785/l50
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 22:28 ID:???
- zzzz
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 23:20 ID:???
- なぜこのスレの人間はプッシュ型メールのメリットを理解しないん
だろう?
- 962 :さんた:02/05/17 23:46 ID:19SD80fb
- MSNでチャットしてると3分くらいでおちてしまう〜〜。なんとかならんかなー
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 00:11 ID:???
- >>1
甲シチュー
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 00:31 ID:???
- >>961
アホな漏れにも解かるように説明しる!
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 00:40 ID:???
- >>964
>>961は、POPサーバーに繋ぎに逝かなくても勝手にメールが届くのが嬉すぃと
言いたいのだろう。
つーか、どうせAirH"で繋ぎっぱなしにしているのだから、メーラーソフトの
設定で定期的に巡回させるのでも別に支障は無いんだな。
いずれにしても、AH-G10使いの俺にはライトEメールなんぞ関係無し、興味も
無し。
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 00:46 ID:???
- >>965
今は皆携帯メールだし
いくらエアエッジでも外だとPCのバッテリが持たないからな
携帯なら電車の中でもメールできるし
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 01:10 ID:???
- >966
思う存分パケ氏してくれw
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 01:14 ID:???
- >>967
らいといーめーるはじゅしんりょうがむりょうー
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 01:17 ID:???
- >>967
メールでパケ死するのってけっこう大変だぞ
いっしょうけんめいメールしないとちょっと無理
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 01:26 ID:???
- いつから電話機とモバイルの比較スレになったの?
プッシュ型配信はまだ実験段階なのは残念だね。
まだシグ2とポケギだけだよね。対応してるの。
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 02:20 ID:???
- 話題がズレてるついでに変なこと書くけど、
ライトメールが無料って書き方おかしくないか?
「オプション ライトEメール放題」は、月額料500円で(以下略
なので、定額使い放題と言うべきじゃないのか?
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 02:34 ID:???
- ってゆーか、
※ ライトEメール[月額料:300円、送信料:3円/1メッセージ、受信料:無料]
なので、(500-300)÷3=66.66…月66通以上携帯で送信しなきゃ得じゃない。
AirH"ユーザーが使うとは思えない。
- 973 :971-972:02/05/18 02:47 ID:???
- AirH"「つなぎ放題コース」は通信料無料です。
おかしくないか・・・漏れの頭がおかしいのかも
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 10:40 ID:???
- >>969
メールしないと
メールしないと
メールしないと
メールしないと
メールしないと
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 11:27 ID:???
- >>972
6月から月500円で送受信無料だよ。
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 12:14 ID:???
- □□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 12:14 ID:???
- ζ (⌒Y⌒Y⌒)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ____ /\__/
/ \ /∵∴∵∴\ / / \
/\ ⌒ ⌒ | /∵∴∵∴∵∴\ / / ⌒ ⌒ \
| | (・) (・) | /∵∴// \| (⌒ / (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | |∵/ (・) (・)│ ( (6 つ |
| _||||||||| | (6 つ | ( | ___ |
\ / \_/ / | ___ | \ \_/ /
\____/ \ \_/ / \____/
______.ノ (⌒) \____/ ______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ______.ノ (⌒) /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ /:::::::::::::::| ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、 | ::::::::::::::::| .〈 ̄ `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 12:15 ID:???
- □□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 12:52 ID:???
- >>972
AirH"ユーザーのすべてがモバイラーってわけじゃないからな。
自分はAH-G10(つなぎ放題)とJ700(標準)使ってるけど
ライトEメール放題申し込むよ。
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 13:24 ID:???
- ここはモバイル板
非モバイラーなAirH"使いは携帯板へ逝け
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 14:05 ID:???
- >>980
そういう煽り自体(・A・)イクナイ
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 14:10 ID:???
- >981
漏前はチソコでもモバイルしてなさいってこった
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 14:14 ID:???
- >>980
そんなんいっちゃイヤ!
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 14:41 ID:???
- >>980
おい!こら!ここはなぁ、モバイルマシンの板であって
モバイラーの板じゃない!…かもしれない。
と力なく言ってみるテスト。
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 15:50 ID:???
- >>980の人生
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 15:56 ID:???
- ところでAirH"使ってるついでにH"の電話買った奴、どうよ?
漏れは買ったけど使ってない。電話番号変更を知らせて回るの面倒だもん。
CF128出たら機種変G10解約の予定。
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 15:58 ID:???
- >>985
出たな、非モバイラーの厨房(プッ
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:00 ID:???
- そろそろ1000取りの動きがありそうなので、次スレへの誘導リンク
AirH"で定額モバイル28
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021633785/
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:03 ID:???
- >>985
AirH"と発電機とパソコンとモニターをリヤカーに乗せて、
モバイラーデビューだ!がんがれ!
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:05 ID:???
- 携帯板の奴ばかりか ( ´,_ゝ`) プッ
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:10 ID:???
- もうくそスレになっとるね
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:10 ID:???
- ダメダメだね
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:14 ID:???
- 特に語ることも無いし
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:14 ID:???
- パケットつまり気味
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:15 ID:???
- ふぅー
おつかれさんでした
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:17 ID:???
- じゃっ、次スレで逢いましょう(^o^)丿
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021633785/
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:22 ID:???
- パケット運んでるヤツが居眠り中
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:23 ID:???
- 998
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:24 ID:???
- キリバンマニアカモーン
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 16:24 ID:???
- 1001
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)