■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ODN★J-DSLルーター設定友の会
- 1 :教えてくださいな。:2001/05/02(水) 12:36
- 説明書に書いてある最小限の設定では、セキュリティが無いも同然。
外からルーターに入られまくる人続出の危険有り。
さっき、昨日繋いでたグローバルにhttp接続したら
今使ってる奴のログイン画面になったので
デフォルトのまんま打ったら。
そいつのルーターにやっぱり入れた。
もっと詳しく説明書に記載するべきだ!!
- 125 :Tak:02/04/15 11:37 ID:???
- 使ってるモデムは TE4121C なんですが、
同じように困ってる人も多いんですが、
NATルータのせいでMSNでファイル交換ができません。
NATアドレス変換すればよいらしいのですが
やり方が分かりません。
ネットでいろいろ調べたところ、
UDPが6901とかどうのこうの。
ぜひやり方教えてください、よろしくお願いします。
- 126 :anonymous@ p1181-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp:02/04/15 12:53 ID:H9BS1OKM
- age
- 127 :anonymous@ CBCba-92p15.ppp13.odn.ad.jp:02/04/18 01:57 ID:NgXK6waU
- TE4121C つかっているのですが、謎の現象に悩んでいます。
ルーターモードで複数のPCにつないでいるのですが、そのうちの1台が
インターネットにアクセスできなくなってしまいました。
LAN内では通信できますし、当該マシンからルーターのセットアップも
行えます。
どうも、NAT機能がそのマシンのみに効いていないような雰囲気なんだけど、
こんな現象に心当たりのある方がいないっすか?
モデム/ルーターの設定画面で、natテーブルを表示させると他のマシンは
設定されているといか、テーブルの利用状況は見えるだけど、そのましん
だけが反応していません。
そのマシンはDHCPによるIP割り当て、固定ローカルIPアドレスの設定
をしてみましたが状況は変わりませんでした。
また、静的NATの設定でIPを指定してみたけど、これも効きません。
マシンは Win2K+SP2 +Intel100ProNIC です。
(手持ちの DEC 21140 チップ NIC に挿し替えても症状は変わりませんでした)
- 128 :127:02/04/20 07:08 ID:???
- 事故フォロー
解決しました。
モデム・ルーターの設定を初期化して再設定したらあっさりと
- 129 :anonymous@ CBCba-93p224.ppp13.odn.ad.jp:02/04/26 06:49 ID:ItkoRRli
- 8M対応ということで、レンタルモデム返却して、NEC・AtermDR30F/CE購入
しました。色々設定いじってみたのですが、WINMXが今までのようにうまく
使えません。ときどきDL出来たりはするのですが、UP出来なかったり何か
動きが変です。設定解説のHPがありましたらご紹介いただけませんか?
よろしくお願いいたします。
- 130 :腐れ厨房(゚腐゚):02/04/26 21:07 ID:Z0MyHcVI
- ODNでTE4000のルーティング見ると知らないIPがありますです。61.201.14.1なんですけどこなの知らないです。DNSのセカンダリでもプライマリでもないです。ナンですか?
ルーティングテーブル
宛先アドレス /マスク長 ゲートウェイアドレス ホップカウント
0.0.0.0 /0 61.201.14.1 0
192.168.1.0 /24 192.168.1.1 0
61.201.14.1 /32 ***.***.***.***(グロバルIP) 0
127.0.0.1 /32 127.0.0.1 0
192.168.1.2 /32 00:a0:b0:1c:0c:24 0
- 131 :腐れ厨房(゚腐゚):02/04/27 23:55 ID:YUfweYTY
- ageです。
- 132 :J-DSL:02/04/28 22:03 ID:1b5EsG/u
- >> 130
ゲートウェイでは?
- 133 :anonymous@ CBCba-203p105.ppp13.odn.ad.jp:02/04/29 01:39 ID:???
- J-DSL8Mなのに
推定最大スループット 1.28Mbps(159kB/s)
2kくらい離れてるんだけど
- 134 :それって:02/05/06 01:07 ID:???
- >>133
それって、2km離れてりゃ、それなりふつーのできごとなんじゃ?
- 135 :モロ−CEO:02/05/06 06:40 ID:fSBd3yGP
- >>133 うちもJDSL1.5Mなのですが、1.5Mの時はどのくらい出てましたか?
- 136 :anonymous@ CBCba-165p108.ppp13.odn.ad.jp:02/05/12 00:48 ID:9dg07Y3A
- TE41000なんですけれど、
機器状態・ログの画面を見ると現在の時刻が出てきますが、
最近になって時計が30分以上ずれている事に気がつきました。
時計のズレを直すにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
- 137 :モロ−CEO:02/05/13 00:19 ID:7zRTjKZb
- NECのモデム使ってますが、減衰53db?で、8Mも期待薄とうことですか?1.33M
とかでるのですが、8M無理でしょうか?NTT回線テストでは、2,700m,46dbです。
ADSL port link status : UP
Line mode : G.lite AnnexC
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1536(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 8(mS)
Interleave Delay(Up) : 8(mS)
Interleave Depth(Down) : 16
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 4(dB)
Current Output Power(Down) : 12(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 53(dB)
- 138 :anonymous@ TYOba-112p69.ppp13.odn.ad.jp:02/05/24 17:01 ID:nMY+beYm
- >>117
NAT無しでってことは、WANから素通しとゆうことですか?
セキュリティにはFWソフトを入れるとか。
- 139 :y2kbest@k9.dion.ne.jp:02/05/24 18:01 ID:???
-
「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。
購入希望の方は、メールを下さい。
不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
- 140 :anonymous@ TYOba-112p69.ppp13.odn.ad.jp:02/05/24 18:15 ID:nMY+beYm
- NATアドレス変換ができない!登録しても受け付けてもらえない!
どーすりゃいいんだー!
- 141 :df:02/05/24 20:15 ID:aiMulJJw
-
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
- 142 : :02/05/25 00:07 ID:Jrek+vMi
- >>137
大丈夫、ウチなんて減衰83dbで3500mだけど1.5DSLで1.3出てるから。
つか、シロートが調べるWebのやつは数値がかなりでたらめだからな。
え?知ってるって?そりゃ失礼。
- 143 :anonymous@ TYOba-95p132.ppp13.odn.ad.jp:02/06/03 07:59 ID:SiDNzXBY
- >>133
それって、俺のところの1.5MDSLと変われへんやん!
最大1.34Mbps(168KB/秒)だったので。
- 144 : :02/09/10 04:09 ID:???
- ルーター新しくなったらしいね
- 145 : :02/11/22 22:08 ID:???
-
- 146 :anonymous@ EATcf-302p223.ppp15.odn.ne.jp:03/01/06 17:25 ID:???
- J-DSLのルーターTE4100使ってる人で
Winnyやってる方いまつか?
ポート開放の設定の仕方教えてください・・・
- 147 :プロマー ◆PV/ot0p.GE :03/01/06 18:01 ID:???
- >>146
板違いです。
Download板へどうぞ
http://tmp.2ch.net/download
- 148 :山崎渉:03/01/15 22:19 ID:???
- (^^)
- 149 :anonymous@ EATcf-374p41.ppp15.odn.ne.jp:03/02/05 03:44 ID:C9vJMvAz
- TE4212C
NATアドレス変換
No. 優先度 接続先の名称 LAN側IPアドレス ADSL側IPアドレス プロトコル ポート番号
5 5 接続先1(odn) 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCP ftpdata
6 6 接続先1(odn) 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCP ftp
IPフィルタ設定
No. 優先度 インタフェース 送信元IPアドレス/マスク長 送信先アドレス/マスク長 プロトコル 送信元ポート番号 送信先ポート番号 アクション
3 53 接続先1から受信 0.0.0.0/0 odn(PPP取得) TCP ftpdata * 通過
4 54 接続先1から受信 0.0.0.0/0 odn(PPP取得) TCP * ftp 通過
FTP鯖を立ち上げたいんだけどクライアント側からつなげてもルータのFTP鯖が反応しちゃう
もうモデムの設定したらいいのかね
- 150 :_:03/02/05 19:11 ID:???
- >>149
板違い。ハードウェア板かプロバイダー板へどうぞ。
- 151 : :03/02/05 21:12 ID:???
- >>149
正直漏れもその問題おきて(不具合なの・・?)どうにもならんから
GapNAT使ったりブリッジモードにして鯖立ててるよ
それの理由わかったらここに報告お願いします。
板違いなのでsage
- 152 :山崎渉:03/04/17 12:27 ID:???
- (^^)
- 153 :山崎渉:03/04/20 06:12 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 154 :山崎渉:03/05/22 02:17 ID:???
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 155 :山崎渉:03/05/28 17:08 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 156 :奥ちゃん:03/06/19 21:59 ID:ylLpO8Vc
- ICOM制 SR-21BBを使っているのですが、ルーター別設定方法どうりにやってみても、ポート警告が多出してしまいます。その他の設定については、私自身PC初心者なので、専門用語等が壁になり変更する事ができません。誰か教えてくれませんか?
- 157 :_:03/06/20 09:55 ID:???
- >>156
基本的な話なら初級ネット板で、ハード依存の機能や設定の話なら
ハードウェア板でどうぞ。
- 158 :山崎 渉:03/07/15 11:10 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 159 :anonymous@ EATcf-371p111.ppp15.odn.ne.jp:03/07/25 19:32 ID:???
- ではココは何を話すスレ?
- 160 :anonymous@ hmmt122212.catv.ppp.infoweb.ne.jp:03/09/02 16:10 ID:???
- kuku
- 161 :山崎 渉:03/09/03 20:42 ID:???
- テスト
- 162 :usen-221x115x65x106.ap-US01.usen.ad.jp:03/09/03 20:45 ID:???
- test
- 163 :anonymous@ 185.net219106212.t-com.ne.jp:03/09/05 16:47 ID:z6MsgrwN
- http://jbbs.shitaraba.com/school/14/
- 164 :anonymous@ EATcf-339p97.ppp15.odn.ne.jp:03/09/10 19:07 ID:m3ID1VsS
- TE4212CのDHCPサーバーが正常に機能してないんだけど、どうすればいいかな?
- 165 :●のテストカキコ中:03/09/10 19:30 ID:???
- http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
- 166 :_:03/09/10 19:31 ID:???
- >>164
基本的な話なら初級ネット板で、ハード依存の機能や設定の話なら
ハードウェア板でどうぞ。
- 167 :anonymous@ EATcf-28p221.ppp15.odn.ne.jp:03/09/10 20:19 ID:???
- >>164
設定に問題なければサポートに言って交換してもらったら?
- 168 :anonymous@ EATcf-339p97.ppp15.odn.ne.jp:03/09/10 23:40 ID:m3ID1VsS
- >>167
設定はマニュアル通りです。
でも、機能する時は機能するんすよ・・・
ネットにつながったりつながらなかったりの場合は交換はしないと言われました。
解約かな
- 169 :anonymous@ EATcf-28p221.ppp15.odn.ne.jp:03/09/11 00:46 ID:???
- >>168
>ネットにつながったりつながらなかったり
の症状をサポートにリンク切れと勘違いされてるんじゃないか?
もしくはもまい自身がリンク切れとDHCPが機能してないのを切り分けできてないとか
故にサポートにうまいこと現状を伝えられてないとか
漏れは一年半ほどで3回サポート利用してるが3回とも「モデム交換してみます?」と言われてる。
応じてないが(モデムの問題ではないのは明らかだったので応じても事態解決せんと思ったので)
最初から交換を要求すると渋るのかも知れんが
対応マニュアルで解決し切れなくなると安易にモデム交換を勧める、そんな担当者に当たれば吉w
- 170 :anonymous@ EATcf-334p21.ppp15.odn.ne.jp:03/09/12 02:55 ID:???
- TE4212C使ってます
ネトゲやりたいんですが、ポートあけないとできないと言われました
説明書見ても「サポート外」としか書いてなく、設定の仕方が載ってません
設定の仕方を教えてください
- 171 :170:03/09/12 03:13 ID:???
- TE4121Cの間違いでした
- 172 :anonymous@ EATcf-162p200.ppp15.odn.ne.jp:03/09/12 06:06 ID:???
- >>170
以下の22〜23が参考になるかな?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1631/te4kfltr.html
漏れ自身詳しくないしネトゲやったことないので検証してないが
>>168マルチかよ!
おまけに思った通りリンク切れと混同してやがったとはあきれるアホやな
解約せー
- 173 :anonymous@ 53.122.197.58:03/09/12 21:32 ID:???
- TE4121CからNECのDR304CVへモデムの変更をしたいのですが、
TE4121Cで言うところのIPフィルタリングとNATアドレス変換をDR304CVで行ないたいのですが、
用語が違うという点と、設定項目の数が違うという点でさっぱりわかりません。
それぞれの項目がどこに対応しているのかがわからないんです。
それと、DR304CVの設定画面には4121で出来た設定が有りません。
一例として
5 5 LANから受信 0.0.0.0/0 0.0.0.0/0 * 445 * 非透過
このような場合はどのように設定するのか、どなたかご教示ください。。。
LAN側から受信、と言うのははDR304CVではどれにあたるのかとか、
そう言う説明が一切無くて全く以ってわからないです…
大体このDR304CVと言うモデム、説明書が付属していなくてネット上で見るようになっているんですが、
ガイドに書いてあったアドレス先には説明書など有りませんでした。
類似機種の物は有りましたが若干違うのです。そこで検索してNECのサイトにたどり着いたのですが、
それを読んでもさっぱり。。。
ttp://aterm.cplaza.ne.jp/bb-support/304p/ref/index.html
しかも公式サイトにさえ同一型番の説明書は無いんです。私の手元に有るのは
DR304CV(無印)なんです。説明は殆ど同じですが、何故ちゃんとした説明書が入っていないのか
疑問ですね…
- 174 :sage:04/01/07 01:46 ID:???
- >>173
http://aterm.cplaza.ne.jp/manual/p/300ref/nf/guide/3data/m01_mfr.html
http://aterm.cplaza.ne.jp/manual/p/300ref/nf/guide/8/8w_fr5.html
http://aterm.cplaza.ne.jp/manual/p/300ref/nf/guide/8/8w_m5p.html
これは違うのかな?
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)