■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中古】中古PC販売店総合スレ【中古】
- 1 :名無しさん:02/01/08 17:35
- 個別店についてのスレはあったのですが、総合・比較するスレが
なかったので立ててみました。
個人的にはリース会社とかとの買取ルートがしっかりした店でないと
かなり高いような気がするのですが>中古販売店
皆様評価よろしこ。
- 303 :名無しさん:02/05/29 01:34
- ふむ。ちとアンバランスな性能だがそれも素材としてなかなかいいかも。
ところでモバ板にも中古スレがあって、ノートはここよりも詳しいかも。
一通り読むべし。
- 304 :名無しさん:02/05/29 02:18
- >>303
そう言えば、モバイル板がありましたね。
行ってみます。
ありがとうございました。
- 305 :名無しさん:02/05/29 21:01
- アウトレットの情報おねがいします
- 306 :名無しさん:02/05/29 22:07
- >305
秋葉周辺だったら
http://member.nifty.ne.jp/skawazo/newidx.htm
この人すごいと思う。
ただ管理人の好みの関係でどっちかというとスリムノート・サブノート系が中心なので
フルサイズノート系・デスクトップ系の情報はそんなにない。
- 307 :名無しさん:02/05/29 22:39
- 中古ノ−トパソコンで
エッジでネットしたいのですが(株取引・オ−クションがメイン)
最低どの位のスペックが必要でしょうか。
5万〜6万位の中古ノ−トパソコンを探してます。
- 308 :名無しさん:02/05/29 22:44
- >>306
全然情報無いんだけど
- 309 :名無しさん:02/05/29 23:04
- http://www.tao.ne.jp/
自分はココでDELL買った。
- 310 :名無しさん:02/05/29 23:22
- >>302 あたりで悩んでいた者です。
PCnetで買いました。
事前に問い合わせていたこともあり、5時にフォームで注文すると6時には
携帯に電話があり、明日発送で土曜日に到着だそうです。
今までになく素晴らしいサポートでした。
- 311 :名無しさん:02/05/30 00:33
- >308
アウトレットは生もの
- 312 :名無しさん:02/05/30 00:43
- >307
ネット株取引、オークションというのとスペックがよくわからんが
(IEのバージョンとかActiveXコントロールとかプラグインとかスペック的に依存が何かあるのかねえ?)、
中古初心者ならとりあえず最低でPentium2のSDRAM64MBが無難。
あと303に書いたばかりだしこのスレで何度も言われているが、
中古のノートパソコンはモバ板中古ノートスレのほうが詳しい。
(ただモバ板中古スレも、中古ノート愛好家的傾向がかなりあるんで
初心者はそれを念頭において読む事)
- 313 :名無しさん:02/05/30 16:27
- 中古パソコンって基本的にドライバとかネットで探すんですか?
- 314 :名無しさん:02/05/31 08:39
- >>313
付属品として付属していない場合はそういうことになります。
ドライバの提供が終了していたり、メーカーそのものが終了している場合もあるので注意です。
- 315 :名無しさん :02/05/31 13:24
- 初心者は手を出すなって事か
- 316 :名無しさん:02/06/01 01:33
- 特にノートパソコンの場合、付属CDを手に入れることが出来るかどうかで、
使い心地が全然ちがうからね。
- 317 :名無しさん:02/06/01 01:39
- >>302 のノートは売り切れてしまったようだ。
いま在庫があるPenIIのBIBLOは、46,800円。
- 318 :名無しさん:02/06/02 15:44
- >>315
とは言え、付属品全アリなノートも多いですし、未使用品も珍しくはないので
その辺りのチェックさえ怠らなければ問題ないですよ。
最近は何処のショップもショップ保証をつけますし、有料で別途追加保証サー
ビスを行っているところもあるので中古と言えど侮れません。
- 319 :貧乏初心者:02/06/03 01:37
- メインマシンが逝ってしまったのでPCを新調しようと思うんですが、
夏の新モデルはどれも高スペックなため高く、手が出ません(貧乏が憎い)。
そこで中古or新古マシン購入を考えるようになりました。
とは言えディープ秋葉原にはまるで疎いため、どこに行って良いやら見当もつかない
有様です。スペック的にはWin2kが無理なく走るようなノートパソコンが欲しいのですが、
どういったショップがオススメでしょうか?
- 320 :日本橋オタク:02/06/03 04:03
- イオシスがたまに異常に安いのをだす。
店員はヘンだしねぇ
ジャンカ−としては、いい店だと思う。
- 321 :名無しさん :02/06/03 13:07
- >>319
大手で、展示品に実際に触れるところが安心かと
- 322 :319:02/06/04 21:17
- >>321
具体的にはどのへんでしょう?(できたらソフマップ以外で)
ちなみに当方都内在住です。
- 323 :mk3944:02/06/05 23:44
- 友達から『vaio PCG-C1 VR/BP』の中古を購入しようと思っています。
1年くらい前に購入したらしいんですが、現在の中古相場と、
買取価格を教えて下さい。
程度は良好。付属品等すべてあり。
それと新しい『C-1』とどれだけの違いがあるのかも...
メモリーが倍になって、HDが4倍、CPUが約1.5倍。
ここまでしか分りません。
宜しくお願い致します。
- 324 :名無しさん:02/06/05 23:56
- >323
買取価格→ソフマップ
中古相場→価格.com に逝け
- 325 :訂正:02/06/05 23:58
- 中古相場→ソフマップ
- 326 :名無しさん:02/06/06 11:31
- B5orA5ノートを購入希望なんですが、どこか中古ノート屋でおすすめあります?
求めるスペックはCPU300Mhz、メモリ64MB、HDD3GB以上なんですが。
できれば5万以下で
- 327 :名無しさん :02/06/06 15:58
- >>322
秋葉をぐるりと見渡しても、メーカー品の品揃えはソフマップがいいんじゃないかな?
LAOXも始めたらしいから、そっちもチェックするとか
- 328 :名無しさん:02/06/06 23:15
- >326
B5orA5を希望ってことだけど。
B5以下は中古でも高いです。
それからCPUが300Mhz以上となると、CeleronまたはPentiumU以上に
なるからそれもまたそこから高くなると思うよ。
CPUが300Mhz以上か未満かで(MMXPentiumかCeleron以上かで)だいぶ
値段が変わってくるかと。
5万以下は結構厳しいんじゃない?
まぁこまめにまわってるとたまに出物があるからそれを良く探してくらさい。
あったらあったですぐ売れちゃうだろうしさ。
店舗の多いソフマップを一応勧めとくよ。
- 329 :名無しさん:02/06/07 00:28
- >328
レスありがとうございます。
やはり厳しいですかね。
とするとMMX266くらいならなんとか探せますかね?
当方地方在住のため、中古を買うにも選択肢がかなり少なく
難儀しております。
- 330 :328:02/06/07 01:00
- >329
地方のかたでしたか。
あまり参考にならなかったですね。
それだったらやっぱりヤフオクかな?
中古屋の通販ということだったらやはりこまめにみてまわって出物
を探すしかないと思うよ。
それなりに苦労するけど、苦労して手に入れたものほど愛着がわくしね。
機種・状態・付属品などで値段がかなりかわるので自分の
用途・趣味・スキルと相談して良いモノを見つけてくらさい。
- 331 :名無しさん:02/06/07 12:48
- >330
レスありがとうございます。
やはりこまめにチェックというのが、通販でも直販でも基本となりますね。
がんばって探します。
- 332 :名無しさん:02/06/07 17:10
- 上の方に出てたtecra540cdtが3万で買えるっぽいなんですけど
買いですかね?付属品ありの動作確認済みなんですが。
ネットとメールできればいいんですが私。
- 333 :名無しさん:02/06/08 02:45
- >332
相場としてはなかなかいい。Win95/98/NTで使うなら買い。Win2000以上で使うなら
ちょっと無理してでもP2、Bus Master IDE搭載の機種(4万くらいからかな)を探せ。
- 334 :名無しさん:02/06/08 11:31
- >270
PCWrap安いね〜特にWeb本店とかいうやつ
それでものがいいならイケテルのでは?罠
ttp://www.pcwrap.com/webshop/
- 335 :名無しさん:02/06/09 00:19
- 煽りで悪いけど,その時代のノートに3万出すのは疑問。
15000くらいでPentium133/810/32M/4xCDROM ってのを探すほうがいいぞ。
- 336 :名無しさん:02/06/17 16:15
- >>335
確かに。
スキルのある人ならThinkpadの310でも安値で買って
クロックアップ・メモリ増設等した方がいいね。
- 337 :名無しさん:02/06/26 02:08
- PCフレンズ
http://www.rakuten.co.jp/nkl/index.html
ガイシュツ?
わりと安いがOS無しがほとんど
- 338 :名無しさん:02/06/26 22:51
- 中古より、新品の方が安い時があり。
- 339 :せx:02/06/27 16:00
- >>338
同意。
12万とかの中古品のどこが良いんだか分かりません。
- 340 :名無しさん:02/06/27 18:56
- PC-TEMPLE
http://www.pc-temple.com/
ここはどうでしょう
- 341 :名無しさん:02/06/27 19:05
- 中古にだまされないようにせませよう
- 342 :名無しさん:02/07/04 01:23
- 首都圏ではないが、愛知らしい
こんぷす?(店名なのか?)
http://www.comps.jp
たまーにヤフオクにノート出してる。
- 343 :名無しさん:02/07/04 13:37
- >>342
評判はどう?
- 344 :名無しさん:02/07/05 03:10
- >>343
ヤフオク見てみたけど、評価60の非常に悪いなし。
・・・というか、評価者のコメントがショップっぽくなくてチョトワラタ。
漏れ、シリグラヲタなので結構逝ってみたかったりするけど・・・遠いしな。
- 345 :名無しさん:02/07/05 12:36
- >>344氏
私、その近くに住んでいますが店もなかなか痛いです(w
「誰もこんなの買わんでしょ?」てのもあるし、見るだけなら面白い
店かもしれないですです。。。
- 346 :名無しさん:02/07/05 19:43
- ヤマダ電機で売ってる中古パソコンどうよ?
- 347 :名無し:02/07/07 15:22
- >>346
悪くはないけど、その店の店員の質による。いい店員に当たればいいアドバイス、
良好な中古品や低価格の品物を選んでもらえるが、外れるとこの逆になって悲惨。
まあ運次第って気もするが、買う前に店員をチェックした方がいいよ。
- 348 :名無しさん:02/07/07 16:07
- しかしノートPCって新品だとまだまだ高いよね?
ライトユーザーなら気軽にネットやメールがやりたいのにさ。
高スペックのマシンなんていらないじゃん?
セレロン330M、メモリ64M、HDD6GBくらいのスペックで
新品で10万切る機種がもっとあってもいいはずだよ。
実売価格が20万だとかなり迷うけど
10万だったら「買っちゃえ!」ってなると思うよ。
ちなみにいまはシャープのメビウス使ってるけど
ほとんど2ch見るだけ(笑)
ワードやエクセルはほとんど使い方がわからない。
ていうか一度も起動してないソフトがたくさんある。
筆王なんていう立派な名前のソフトもついてるが、、、、。
- 349 :.:02/07/07 19:13
- 質問です。
5万円の予算でどのくらいのスペックの
中古ノートPCが買えますか?
- 350 :名無しさん:02/07/08 11:27
- 233〜266MHz、64MB、3〜6GBって感じかな。
- 351 :薄型A4マンセー:02/07/08 22:16
- 5万という中途半端な値段のノート買うより、10万前後の新古品を買った方が
良いかも知れないです。
- 352 :名無しさん:02/07/09 00:14
- 10万円前後の新古品買うより、15万円前後の新品を買ったほうが
良いかも知れないです。
・・・バッテリーへたってたら嫌だし
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)