■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.2.91
- 1 :マルチ・MXは駄目ですよん :02/03/06 23:38 ID:???
- マルチポストとWinMX関連の質問は厳禁
★ マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為
まず「☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆」スレ↓を熟読してください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1013287467/1-7
【↓これらの答えはFAQ集にあります!↓】
────────────────────────────────
・最大化、閉じる等のボタンが変な記号や数字になった。
・メールのアドレスをクリックしたらCドライブが開く。
・パソコンから自分がエロサイトにいった痕跡を消したい。
・自分が見たサイトのアドレスや、検索サイト等で入力した文字を消す!
・紫色を青色に戻す!更新されてるのに新しいページが表示されない。
・IEのスタートページや検索が英語になった!「Gohip」と広告がつく。
・アイコンが変!開けない!jpgからbmpに変えたいなど関連付けに関して。
・bmpでしか画像の保存ができない!Flashムービーを保存したい!
・zip、lzhなどの圧縮されたファイルを解凍したい。 など
────────────────────────────────
☆違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です。
☆「〜って何?」という質問は「 デジタル用語辞典 」で検索してください。
http://yougo.ascii24.com/
☆大抵のトラブルは「 Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋 」に答えが出ています。
http://winfaq.jp/
☆発言を特定するときは >>1 (半角不等号2つ+半角レス番号)を使ってください。
☆紛らわしくなるので名前は「ひよこ名無しさん」から最初に質問したときの番号などに変えて下さい。
(発言番号が123番なら、次からは名前欄に123と書く)
☆質問は「日本語」でお願いします。日本語が出来ない方の質問はお断りすることがあります。
☆質問のしかたについては>>2-5あたりを参照して下さい。
- 952 :801:02/03/07 23:55 ID:???
- >>804
orchis使ってみます。
遅くなりましたがレスありがとうございます。
- 953 :ひよこ名無しさん:02/03/07 23:58 ID:???
- >>951
ちゃんと書き込み時の設定でセッションアットワンスに
マークしてるのになってないのです
- 954 :ちぇいん ◆123Faq02 :02/03/07 23:58 ID:???
- >>947
まず新しいプロバイダと契約して、新しいメールアドレスを手に入れ
旧プロバイダに来る各種サービスのメールの配信先を変更したり
友人にはアドレス変更通知のメールを。
その移行通知期間を考えると少なくとも1ヶ月位は新旧両方の契約が
重なるようにしておいたほうがいいです。
- 955 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:00 ID:nuDX35cK
- PCを、自分だけしか使えないようにするにはどうすればいいのでしょうか
- 956 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:01 ID:LsqxXVMn
- 検索もしました!ざっと見てましたがわかりません!
なさけなすぎますが、
Iriaって一体なんなんですか?
- 957 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:01 ID:???
- >>955
他の人に使わないでって頼むと良いんじゃないかな?
- 958 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:01 ID:???
- >>955
2000かXPにして必ずログオンパソワード入れるようにする。
- 959 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:02 ID:???
- >>956
調べたらないよ。
- 960 :名無し ◆.Xjzu73s :02/03/08 00:02 ID:7aJJAB91
- IDEのHDDがUSB接続で繋げられる製品があると聞きましたが
自分が見つけた製品は2.5インチのHDDだけ繋げる製品でした
デスクトップPCなどに多く使われている3.5インチHDDがUSB経由で繋げられる商品をご存じの方教えて下さい
- 961 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:03 ID:nuDX35cK
- そう言い聞かせても息子がどうしてもいじりまくるのですよ・・・
- 962 :メルトダウン:02/03/08 00:03 ID:???
- >>953 で、ライティングソフトは?
>>955 BIOSでパスワード。Win2k/XPに。
- 963 :ちぇいん ◆123Faq02 :02/03/08 00:03 ID:???
- >>955
2000やXPをNTFSでフォーマットすれば、他の人が見ることのできないファイル・フォルダ
を作れますよ。(98やMeでも各種暗号化ソフトを使えばできると思います。)
すべての操作を受け付けさせたく無いのならBIOSロック。
- 964 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:03 ID:???
- 959 :ひよこ名無しさん :02/03/08 00:02 ID:???
>>956
調べたらないよ。
→ 調べ足りないよ。
- 965 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:03 ID:???
- >>951
ドライブはMatsusita UJDA340って奴なのですが
- 966 :RADEONファン ◆RadeonPg :02/03/08 00:04 ID:???
- >>955
BIOSでパスワードかなあ…やっぱり
- 967 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:05 ID:???
- >>962
イージーCDクリエイター4です
- 968 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:05 ID:???
- >>961
いじらせて上げましょう。OSを2000かXPにして、
息子さん用のアカウントを作ってあげましょう。
- 969 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:05 ID:???
- >>956
検索の仕方が腐ってるので後々のことも考えてここを見て1回勉強しろ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1008241748/
- 970 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:05 ID:nuDX35cK
- >>958.962
Meでは対処できないようですね。分かりました。ありがとうございました。
- 971 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:06 ID:???
- >>967
データCDとして焼け。音楽CDはセッションアットワンスは不可能だぞ。
- 972 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:09 ID:nuDX35cK
- >>968
一時期iMacを使っていたのですが、その時勝手にリストアしやがったのです(w
それ以来息子にPCいじられるのが怖くて怖くて・・・
高校受かったら買ってあげてもいいかな。
- 973 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:09 ID:???
- >>971
データCDとして焼いてます。ここに書いてある通り。最後以外
ttp://www.jaroove.com/mp3-cd/mp3-cd2.html
- 974 :RADEONファン ◆RadeonPg :02/03/08 00:11 ID:???
- >>972
漏れは小学生の頃父親がPCを与えてくれたことが、今日のメシの種になっているちう事実がありますんで
出来れば安いやつでホント構わないので、息子さんに1台与えてあげたらどうかと提案します
いくらか出させて残りを出すでもいいと思います。一概には言えないだろうけど、漏れは父親に感謝していますので
- 975 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:11 ID:???
- >>972
regeditを使用不可にする。
窓の手を入れて、コントロールパネルを隠す。
窓の手にパスワードをかける。
これくらいでも、設定をいじられる可能性は低くなるかと。
- 976 :975:02/03/08 00:12 ID:???
- >>972
あと、FDDもはずすなりして使えなくするとか。
- 977 :ド素人:02/03/08 00:13 ID:???
- >>971
セッションアットワンスとディスクアットワンスって何が違うの??
- 978 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:13 ID:???
- >>972
使っちゃダメって言われるから、勝手にいじろうとする。
息子用を買い与えれば親のPCはいじらなくて済む。
今どき小学校でもパソコンの使い方教えるんだから買ってあげなよ。
10万円ぐらいで買えるでしょ。その出費で自分のPCが守れるなら安い安い。
- 979 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:14 ID:???
- >>977
自分で調べろよ。
- 980 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:14 ID:???
- OpenNap高収容の鯖アド教えれ。
- 981 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:15 ID:???
- >>980
嫌です。
- 982 :980:02/03/08 00:16 ID:???
- ONT教えれ。
- 983 : :02/03/08 00:16 ID:???
- 初歩的な質問ですみませんが、
「ポート番号」というのが良くわかりません。
よくブラウザは80番で、POP3は110番が使われるとか言いますが
それは自分のパソコン側のポート番号でしょうか、それとも接続先の
サーバのポート番号ということでしょうか。
例えば、
(1)ブラウザでホームページを閲覧するとき
(2)メールを受信するとき
(3)メールを送信するとき
上記の場合、自分のパソコン側は何番ポートが使用されているのですか?
- 984 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:16 ID:9FdYyY7M
- My picturesのフォルダを「おおきいアイコン」→「縮小表示」にしたいんですが、
フォルダの数が多いので1つ1つやるのは大変です。
全部のフォルダを一気に変える方法を教えてください。
- 985 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:17 ID:???
- 新すれ立ったよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1015514095/
- 986 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:19 ID:???
- >>980 Download板へ
>>983 ポート番号は世界共通にしないと困るだろ
>>984 1つのフォルダを変えたら、フォルダオプションで他にも反映
- 987 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:20 ID:???
- ガブリデュークの使い方を手取り足取り教えてたもれ
- 988 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:20 ID:???
- 放置でおながいします
- 989 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:21 ID:???
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1015514095/
( ‘д‘)新スレ
- 990 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:23 ID:???
- ガブリデュークもらったはいいけど使えねえんだよ 教えろ
- 991 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:23 ID:???
- >>990
( ´,_ゝ`)プッ
- 992 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:24 ID:???
- 埋め立て
- 993 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:24 ID:???
- 梅盾
- 994 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:25 ID:???
- 埋めろ
- 995 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:25 ID:???
- www
- 996 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:25 ID:???
-
- 997 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:25 ID:???
- うめうめ
- 998 :埋立中。。。:02/03/08 00:25 ID:???
- 新すれ立ったよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1015514095/
- 999 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:25 ID:???
- 1000!
- 1000 :ひよこ名無しさん:02/03/08 00:25 ID:???
- 梅埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)