■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
UFJ銀行をやってるプログラマの皆さん
- 1 :仕様書無しさん:02/01/12 17:58
- まだ生きてますか〜
火曜日にATM使えますか?
関連URL:
http://www.ufj.co.jp/
http://www.sanwabank.co.jp/
http://www.csweb.co.jp/TBK/
http://www.ufj.co.jp/renew/togo/qa_index.html
- 247 :仕様書無しさん:02/02/04 22:24
- この掲示板を見た方へ セブンイレブンにあるATMでお金を引き出した場合は早く取り出し口から紙幣を取り出して
下さいね!紙幣1枚でも取り忘れると障害になり、その度にウチの隊員が復旧作業に行っているんです。
こんな機械を作ったメーカーと取り忘れる利用客に空手チョップしたる!
- 248 : :02/02/04 22:28
- それはメーカーのみ悪い。
- 249 :仕様書無しさん:02/02/04 22:35
- >>247
レシート入れといても良いですか?
- 250 :仕様書無しさん:02/02/04 22:43
- >237
>ところで全銀プロトコルって今でも使ってんの?
今も使ってますよ。
たしか・・・次期システム移行に伴い無くなるんじゃなかったかな。
>あとATMのOSってNT系ってホントなの?
テスト用に使ってる奴は違うな。
でも古いから・・・最新版はどうか解らない。
郵便局の最新版ATMはなんかそれっぽいですね。
ちなみにBTSはNTを使ってますよ。
- 251 :仕様書無しさん:02/02/05 00:14
- どーでも良いけど、ATMで処理中に出てくる
お姉ちゃんの絵、いったい誰が書いてるんだ・・・。
あまりにも酷い絵が多すぎるぞ。
UFJはどうっスか?
萌えますか?
- 252 :仕様書無しさん:02/02/05 00:21
- >>247
よし、明日12:00にみんなで取り忘れよう。
どこもかしこも行列になって取り付け騒ぎと(w
- 253 :仕様書無しさん:02/02/05 00:29
- >>252
それさ、ラウンジとか行って 2chプロジェクトとして
日時決めてやったほうがいいよ。
大勢で一気にやらないと効果ないし。
- 254 :仕様書無しさん:02/02/05 00:35
- >>253
本気か?
- 255 :仕様書無しさん:02/02/05 00:39
- ラウンジに居るやつらってひきこもりばかりだろ?
この計画は無理じゃないの?
- 256 :仕様書無しさん:02/02/05 00:43
- >>255
ラウンジを舐めないほうがいい。
風俗嬢から政治家までがたむろする場所。
- 257 :仕様書無しさん:02/02/05 00:45
- >256
あっそ。
- 258 :253:02/02/05 00:55
- >>255
コンビニくらいは行けるはず。
でもラウンジに知り合いいないし・・・
ちょっと計画をここで練ってから出張してみますか。
- 259 :守銭奴 ◆WrhqMVos :02/02/05 01:05
- まっ、とりあえず、無能なやつは氏ねや
- 260 :仕様書無しさん:02/02/06 06:49
- ウジF銀SEの無能がな
- 261 :仕様書無しさん:02/02/07 23:32
- 7elevenのATMはNEC製らしいね
http://www.nec.co.jp/press/ja/0106/2501.html
- 262 :仕様書無しさん:02/02/16 00:00
- 三和オールワン講座の、UFJ初のステートメントシート(今月の収支)にミスがあったよ。
俺の470ドルぐらいの外貨預金が、4千マンぐらいに、評価してあった。
早速、ネットバンクにログインしたが、そっちは間違ってなかった。
ちょっと残念。
- 263 : :02/02/16 01:19
- >>240
ATMも感情系なんだけどな・・・
単なる入出金だし。
- 264 :仕様書無しさん:02/02/16 03:16
- 7-11で夜中ふっとATM見たら落ちててその後見慣れたNTの起動画面になってた
- 265 :コメント無しさん:02/02/16 09:02
- >>263
単なると言ってしまうには、制御の部分が多すぎるような。
入出金っても、金額データだけと貨幣とじゃ大違いじゃねーの?
- 266 :仕様書無しさん:02/02/22 15:17
- お願いが有るんだけど、ATMで振り込みするとき、
支店名をひらがなの頭文字で選ばせるだけじゃなくて
支店番号でも選択できるようにして下さい。
ソニー銀行とか支店番号なら余裕なのに、支店名分からずに
振り込みできませんでした。
- 267 :仕様書無しさん:02/02/22 20:13
- >>266
納得できる意見なんだが、せっかく言うのであれば、こんなとこじゃなくて
もっと妥当な場所があるのでは?
- 268 :仕様書無しさん:02/02/22 20:21
- >267
納得できる?
>266
たとえば支店番号なのか支店名の頭文字なのかを選ばせるために
顧客に1ステップ余計な処理をさせることになるよね?
あの画面内で両方ができるような余裕は取れないと思うけど。
普通に考えれば支店名と支店番号なら圧倒的に支店名の方を覚えて
居る人の方がおおいでしょうね。まぁそのへんリサーチして作られてる
と思うけど。
- 269 : :02/02/23 02:12
- >>226
支店番号では一意にならないので無理
ついでに言うと、支店名と銀行名でユニークなはず
理由は全銀に聞いてくれ
- 270 :仕様書無しさん:02/02/23 10:51
- うふじ銀行ってなんですか??
- 271 :仕様書無しさん:02/02/23 12:56
- どっかに一個だけ小さく[支店番号]ってボタンを付けて
そこから絞り込みできるようにするだけじゃねえの?
設計の手抜きするな。
- 272 :仕様書無しさん:02/02/23 13:30
- >271
どっかってどこ?
- 273 :仕様書無しさん:02/02/25 07:30
- 順当に考えれば支店名入力する手前だよな。
- 274 :仕様書無しさん:02/02/26 00:16
- で、何人死んだの?
- 275 :梨本です。:02/02/26 00:31
- ななな、何と!
漫F画太郎の地獄甲子園が
映画化されるらしい(事実)
くわしい事は↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1013880653/
- 276 :仕様書無しさん:02/02/26 00:34
- >275
お前梨本そんなんだから干されるんだよ。
代々木上原で女房子供が泣いてるぞ。
- 277 :仕様書無しさん:02/02/26 23:42
- で、何人埋めたの?
- 278 :仕様書無しさん:02/03/23 14:18
- みずほ本番一週間前アゲ
- 279 :仕様書無しさん:02/03/23 18:54
- みずほは新規案件なのかい?それとも変更案件?
- 280 :派遣さん@H社 ◆K1SiC5MI :02/03/24 00:04
- 仕事中、UFJの状況が云々とかいう話を小耳に挟んでいたからもしやと思ってたけど…
やっぱ日○だったのか。
# 死人は出てない模様。つーかH社員タフ過ぎ。
- 281 :仕様書無しさん:02/03/24 09:12
- 日○だと
◎電なのか◎立なのかわからねっす。
H社員だから◎立なんだろうけど。
- 282 :仕様書無しさん:02/03/24 09:28
- おれ、UFJ銀行から2500万の銀行ローンかりたんだ。
システム不調で2500円のローンになってくれぬものか。
とほほ。
- 283 :仕様書無しさん:02/03/24 10:01
- クラックしる!
- 284 :仕様書無しさん:02/03/24 21:19
- 犯罪幇助注意にょ?
- 285 :仕様書無しさん:02/03/25 15:45
- みずほATM止まってるゾ
- 286 :仕様書無しさん:02/03/25 15:53
- みずほじゃなくてまだ第一勧銀だった。
- 287 :仕様書無しさん:02/03/25 16:18
- UFJ銀行さんへ
怖くて預金できません。2重引き落としが怖いです。
4重引き落としされたらもっと怖いです。
- 288 :みずぽ:02/04/16 17:07
- みずぽのニュースに負けているけど
こっちも株価おちているぞい
- 289 :仕様書無しさん:02/04/16 19:51
- このスレッド、盛り上がってないな。
少しは、みずほ銀行のスレを見習え。(w
- 290 :仕様書無しさん:02/04/16 20:21
- いやー、しかしUFJがスケジュール前倒しせず、
みずほと同時に統合作業してたら世の中どうなってたか…
- 291 :仕様書無しさん:02/04/16 20:54
- 前倒ししてもあの程度のトラブルだったわけだから、
明暗ハッキリしてみずほはさらに惨めだったかも?
- 292 :仕様書無しさん:02/04/20 22:06
- もう解雇されたか?
- 293 :仕様書無しさん:02/05/02 11:58
- 給料振込が今までは、
通帳の摘要に「会社名」が印字されてたんですが、
二重引き落とし後m4月の給料振込のときにまで「振込*」です。
一体、いつになったら正常に戻るんでしょうか!?
もしかして、そういう仕様!?
もしそうだったら、銀行かえます。
- 294 :関係者:02/05/02 12:04
- 変えたほうがいいと思う
- 295 :仕様書無しさん:02/05/02 12:19
- 詳細が印字されるときとダメなときがある
ATMによるのか?
それとも不安定なだけか・・・
- 296 :仕様書無しさん:02/05/06 21:04
- >>293
漏れあんまり詳しくないけど、
仕様通りでないの?
給与振込データって、持ち込み期限過ぎると
総合振込扱いになるから、そのせいだと思われ
もしくは、会社がそもそも総振データとして
持ち込んでるか、だね
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)