■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ノートン Internet Security2002ver2
- 1 :やっぱりセキュリティー:01/10/25 23:22
- 2002になってから不都合も多いみたいだけど
「やっぱりセキュリティーだね。」
ということでパロディじゃないバージョン2
ノートン Internet Security2001
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/sec/993017961/
ノートン Internet Security2002
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002129204/l50
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:18
- http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
ここでチェックしてみれば。
- 953 :困ってます。:01/11/28 16:32
- すいません、誰かhotmailが見れるようにするにはどうすればいいですか
read meのとおりやっても見れません。分かる方お手数ですが教えてくれませんか?
宜しくお願い致します。 ちなみにIE6 98です。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:46
- >>949
スレ立ててIP晒して
「攻撃求む!」ってやってみれば?
- 955 :946:01/11/28 16:58
- >>950
はい、半分見えてます。
AlertTrackerというものらしいです。
表示機能というのはこれじゃないのですか?
>>951
見えますよね。見えているのは北米かなと思ってました。
>>952
ありがとうございます。
チェックしたところ安全でしたのでもう一度やってみたところ
安全らしいです。
>>953
こまりましたね。
>>954
勇猛なノートンさんが見れるならやってみようかしらん。
ちゃんと守ってくれるかしらん。
どうしようかしらん。
ほんとにどうなんでしょう。
ゾーンアラームが反応しすぎなだけなんですか?
7時間なにも反応ありません。
平和が憎いっ。平和のバカっ。
というわけで、
なんとなく不安ですよ。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:14
- あれって、ニョキニョキ出て来るからチンポの頭
だと思ってた。
地球だったんだ。。。。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:32
- おまえのチンポは青い膿が出るのか?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:35
- だめだ、、、亀頭に見えてきた。。。
てゆうかこれ攻略本もう出てる?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 18:29
- 攻略本?
- 960 : :01/11/28 18:40
- ゲ、ゲームだったのか・・・
納得
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 19:30
- できるシリーズかなんかで具体例を含めた
詳細な設定方法やFAQ集なんか発売されないと
とうてい使いこなせないよ。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 20:27
- テスト
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:11
- 新スレ立てたら誘導してね♪
それとも重複スレッド使いつぶしますか?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:16
- 9000出なくなったね。
オレは5回ほどダウンロード・インストールしたけどな。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:18
- >963
やっぱ、このタイトルが一番いいけどね。
セキュロティへの逆戻りはイヤ〜ン。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:45
- インストールから約半年、今日初めてノートン先生が反応。
例のBadtransに。削除してやりました。
ノートン先生ありがとう、今まで「動いてねえんじゃねえか?」と
思ってましたスイマセン。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:13
- MSNメッセが使えん 鬱だ…
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:27
- >>909
拡張オプションでwebのデフォルト(あるいはサイト追加で「isweb」とでもして)
アクティブコンテンツのタブでスクリプトの所を「全ての実行を許可」から、「ス
クリプトポップアップのみを遮断」もしくは「すべてのスクリプトを遮断」に変更
する。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:52
- Badtransに感染してメール送信されそうになったら
NISは警告してくれるのかな?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 01:48
- >>966
俺もそんな感じだよ、
忘れたころにエロサイト巡回してていきなり作動したよ。
「○○○○のウイルスを検知しました」って。
そんときはびっくりしたけどちゃんと機能してたのね
ほんと入れといてよかったと思ったよ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい:01/11/29 10:49
- 書き込みテスト
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい:01/11/29 10:52
- あ、書けた。プライバシー制御を無効にしないと
2chに書き込めませんって注意書きつけとけよな。ったく。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 11:02
- スマンテックで2ちゃんサポートは書かないだろ。(藁
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 11:19
- ノートンってタスクトレイにいないと動いてる気がしないんだけど
ちゃんと動いてるよね?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 11:23
- Badtrans 受信時にノートンが反応したけど
「削除」ボタンが押せなかった。
でもあとでスキャンしたら、感染はなし。
ノートンが自分で削除したのか・・・
- 976 :ちょっとスイマセン。:01/11/29 12:02
- BADTRANS.B Re: がうちのパソコンにも送られてきて
ノートンが処理してくれたんですけど、推奨されるままに
「検疫」って項目で処理しました。これはいわゆる隔離さ
れてるっていう状態ですよね。それで、シマンテックへ
提出ってことにしたんですけど、「あっ、それ、知ってる
からもういいです。」みたいなことになりました。
それで、質問なんですが、この状態ではウィルスはまだ
うちのパソコンのテンプフォルダの中にあるんですよね?
どうやって削除したらいいのでしょうか?
どうか、教えてください。お願いします。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 12:22
- I.E5.01SP2のサポートが終了してしまいましたが
5.5SP2と6.0、どちらに乗り換えた方がいいでしょうか。
NIS2002と相性のいい方はどちらでしょうか。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 12:44
- >>976
検疫の画面にあるのだけのはずだが。元の場所から移動したものだ
からそのまま消せばいいと思う。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 12:45
- 今日はじめてノートン先生が外部からの攻撃を守ってくれた。
今まで「動いてるの?」と思ってたがちゃんと動いてたのね。
攻撃元を調べたらコリアからだった
本気でチョソが嫌いになったよ
- 980 :ちょっとスイマセン。:01/11/29 13:03
- >>978
検疫画面から削除すればいいだけだったのですね。
つまらない質問なのにレスくれてありがとうございました。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:41
- うちもBADTRANS.Bのメールがきた。
メールは即削除したよ。
結局、OEのセキュリティが上がらないと実行してしまうような気がする。
それはさておき、LiveUpdateの件、直ったね。よかったよかった。
- 982 :安全第一:01/11/29 13:57
- 新スレ立てましたので移行をお願いします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007009737
- 983 : :01/11/29 14:35
-
- 984 :とろとろ ◆TORO/cjY :01/11/29 20:32
- >>955
いつもにょきにょき出させるには、「インターネット状態」の「リポート」
っていう項の「レポートレベル」を「高」にすると、うざいくらい、出る
ようになります。「広告遮断してやったぜ」って感じで。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 20:37
- >>984
指アイコンでチxxの頭クリクリしてやっても
ニョキニョキ出るぞ。。
ヤッパリ、、、おなじだ。
- 986 :とろとろ ◆TORO/cjY :01/11/29 20:46
- 新スレできてたのね、、、あげちゃった。ごめん
>>985
くりくり2回でにょきにょきとは、、反応いいですねー。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 21:03
- === 移動よろしこ ===
- 988 :1000!:01/11/29 21:11
-
- 989 :新スレだよ:01/11/29 21:25
- やっぱりSecurityでないとね!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007036606/l50
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:22
- >>989
これは乱立スレッドです。放置でお願いします。
typoはありますが以下が本スレです。
荒らしの悪質な誘導に乗らないようにお願いいたします。
ノートン Internet Securoty2002 Ver.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007009737/
- 991 : :01/11/29 23:47
- >>990 >>989 >>982
好きにやってくれ。お前ら見ててイタイ。むしろ「イタ過ぎる」。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 08:46
- === 移動よろぴく ===
- 993 :993:01/11/30 08:56
- げっとしちゃうぞ
- 994 :994:01/11/30 08:57
- いけぇ〜
- 995 :995:01/11/30 08:57
- それぇぃ〜
- 996 :996:01/11/30 08:58
- いっちゃうゾ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 09:03
- 我とて1000欲しい!
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 09:03
- てかイランけど使い切ろう
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 09:04
- わっせわっせ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 09:04
- 1000〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)