■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
InternetExplorer VS Netscape どっちが好き?
- 1 :バビロン:01/10/19 12:42 ID:hixhnGji
- あ〜、皆さんが現在使っているブラウザは何ですか?IE?それともNN?
大半のユーザーはアクセス解析から見てもIEが多いんだけど・・・・・
NNってHP作成が難しいんだよね。より凝ったHPだとIEとの互換がなくな
ってしまう・・・・・
で皆さんはIEとNN、どっちが好き?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:08 ID:???
- IE→Pentium
Opera→Athron
ネスケ6モジラ→真空管
ネスケ4→おかん
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:24 ID:???
- どちらにしろネスケ4はオチに使われるという罠
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:02 ID:???
- >>893
俺も891とはだいぶ感覚が違うが、あの表の中で一番好きなのは、
ブラウザはIEで、エディタはメモ帳だったりする(w
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:41 ID:???
- >>893
IE→メモ帳 か?
w3m→メモ帳じゃないの?
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:42 ID:???
- Opera日本語版はまだ評価版という位置づけだろ。Mozillaのほうが先に1.0に到達しそう。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:19 ID:???
- といっても、一般人はOperaの方が使いやすく感じるだろうな。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:41 ID:???
- >>898
ネスケ6とOpera(日本語正式版)は製品版の位置づけでしょう。
モジラは永遠に評価版かと。
一般ユーザーはネスケだと思ってるから。
でもネスケもシェア低下してるから結局
900げっと!次スレは
InternetExplorer vs Netscape vs Opera どれが好き?
かな。でも長すぎるですと怒られそうな予感
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:22 ID:HKqKXVg0
- >>900
InternetExplorer vs Netscape vs Opera どれが好き?
いやいいと思うぞ!!もう少しで新スレだな・・・
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:06 ID:???
- >>891
>>893
成功してるかどうかはともかく、方向的に emacs みたいなものを目指したのが Mozilla なのかなぁとは思う。'
他はおれもかなり感覚が違うけどね。
- 903 :898:02/04/12 23:34 ID:???
- >>900
http://pcgaz2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/arena/177463
まだ評価版ですよ。
Internet Explorer vs Mozilla vs Operaのほうがいいと思う。
NetscapeはMozillaの派生。そうでないものとして取り上げるのはふさわしくない。
IEの派生であるブラウザをここでIEと同等に取り上げるのがふさわしくないのと同じ。
- 904 :898:02/04/12 23:37 ID:???
- >>900
>モジラは永遠に評価版かと。
確かにそうかも。1.0.x系を計画するなどMozilla.orgも努力はしているんだけどね。
3.0くらいまできてやっと"正式版"になれるかも。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:06 ID:???
- Mozilla に評価版も正式版もないだろう
あえていうのなら、毎回リリースしているMilestone が正式版で、
日々のNightly が評価版だろうな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:14 ID:???
- >>903
このスレは大手のブラウザ比較スレみたいな感じなので、
mozillaよりNetscapeのほうが多くの人に知られているし、
mozillaで作ったのがnetscapeになるのでnetscapeでいいかと。
- 907 :898:02/04/13 20:07 ID:JEP+9vr/
- >>906
もっとも、IEも旧Netscapeも新生MozillaもUserAgentをMozilla(互換)と名乗ってるからMozilla vs Operaとなってしまい、Mozillaではややこしいような気もする。
でも、Netscapeだと4.x系と間違えやすい。4.x系はAOLが主な開発元、6.xは(AOLがかなり貢献してるとはいえ)mozilla.orgが主な開発元だから、やはり改めるべき。
Netscapeが有名なのは4.x系のおかげ。mozilla.orgがそのソースコードを破棄したように、そのネームバリューは捨て去るべきものでは?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:12 ID:???
- InternetExplorer VS Netscape and Mozilla VS Opera どれが好き?Part2
長い!長すぎるぞ!どう縮める?(笑
- 909 :898:02/04/13 20:14 ID:JEP+9vr/
- Internet ExplorerはIEかMSIEでいいでしょ。microsoftもそう略してますから。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:14 ID:???
- IE VS NN4 VS N6 VS Mozilla VS Oprera Part2
で良いと思う。
「どれが好き?」を入れるなら「VS」は入れない方がよし。
IE & NN4 & N6 & Mozilla & Oprera どれが好き? Part2
- 911 :910:02/04/13 20:15 ID:???
- なんだOpereraって(w
Operaね。スマソ
- 912 :898:02/04/13 20:17 ID:JEP+9vr/
- >>910
Opreraって?二回もミスるなよ!
"&"(and)を使うくらいなら"|"(or)のほうがいいでしょ。
- 913 :898:02/04/13 20:19 ID:???
- 先に当人に気づかれていたようで。
- 914 :910:02/04/13 20:28 ID:???
- IE VS NN4 VS N6 VS Mozilla VS Oprera Part2
IE or NN4 or N6 or Mozilla or Opera どれが好き? Part2
で、どっちにする?
- 915 :910:02/04/13 20:29 ID:???
- ああ、また・・・
IE VS NN4 VS N6 VS Mozilla VS Opera Part2
IE or NN4 or N6 or Mozilla or Opera どれが好き? Part2
で、どっち?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:33 ID:???
- MSIE VS Mozilla VS Operaで十分。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:41 ID:???
- Webブラウザどれが好き? Part2
最強のブラウザ Part2
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:57 ID:???
- (IE | NN4 | (N6 & Mozilla) | Opera) Part2 ;
- 919 :898:02/04/13 23:16 ID:???
- "最強のブラウザ"とかは範疇が広すぎる(MSN Explorerとかも含まれてしまう!?)ので。>>918に一票。でも、NN4はいりますか?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:54 ID:???
- うんうん。「Webブラウザどれが好き」や「最強ブラウザ」では
Part2にはならないな。
あくまで、このスレはIEとNNのみを比べるものだから・・・
>>918
短くてコンパクトだけど、インパクトがないような・・・
題を見ただけでは何のスレか分からない。
IE or NN or Mozilla or Opera どれが好き?Part2
でいいかと。IEやNNの細かなバージョン違いは、スレの中で討論していけば
よいのでは?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:52 ID:???
- 漏れはmozilla含めるのに反対なのだが。
数年前にパソコン始めた友人に、
「ネットスケープって知ってる?」「ああ、ブラウザだろ。」
「じゃあモジラ知ってる?」「知らん。なにそれ?」
「ならオペラは?」「それは歌劇だろ〜」
だったもんで(笑
3大ブラウザ比較スレということで、↓がいいと思う。
InternetExplorer VS Netscape VS Opera どれが好き?Part2
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:40 ID:???
- >>916でいいと思う。"数年前にパソコン始めた友人"はNetscape 6.xをNetscape 4.xの延長としか思っていないような気がする。Mozillaはまったく新しいブラウザだから、初心者が知らないのは当たり前でしょう?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:37 ID:???
- Vote >>916
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:59 ID:???
- もう立ってますよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018763275/
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:22 ID:???
- なんだよー!無理やりスレ立てたら勝ちかよ!最悪だ!氏ね!
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:00 ID:jnOqxXcm
- >>925
あはは、ゴメーン
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:17 ID:pKtwHMDx
- 100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000100010001000
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:08 ID:QYJreRfh
- 928
- 929 :1000!!!!:02/05/13 02:56 ID:???
-
- 930 :ネスケ4.78:02/05/21 18:52 ID:/Y1cENW3
- Netscape 4.78使ってるんだけど、ネスケって画面を2回描画するよね。
これってどうにか抑制する方法はないのでしょうか?多数のイメージが
あるホームページとか時間がかかって困っています。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:06 ID:???
- 馬鹿じゃんネスケ4は使うのやめれ
operaかMozillaにしろよカス
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:34 ID:???
- >>930
>>931の発言みたいに
>operaかMozillaにしろよカス
っていう言葉使いが悪い人がいるので、
普通にIE6にするのをおすすめします。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:10 ID:???
- 参考URL
ネスケ派だったがIEに乗り換えた理由
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/999019991/l50
- 934 :ネスケ4.78:02/05/21 20:28 ID:/Y1cENW3
- んー困ったなぁ〜。
IEは危険な香りがしsてどうしても使う気になれない。(^^;
Operaは広告モードで使ってたけどいまいち不安定。
Mozilla 0.9.8を使ってみるよ。
みなさん、ありがとう。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:33 ID:???
- >>934
おいおい、現在のMozillaの最新版は1.0RC2だよ。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:32 ID:???
- >>934
Mozillaは開発版で仕様がころころ変わったり
いろいろなバグがあったりするんでしょ?
だったら大きく仕様が変わらないNetscape6使えばいいじゃん。
でもIE6でWindowsUpdateとかやっていて
危険なページに逝かなければ大丈夫だと思うけどね。
昔はセキュリティホールを超警戒してたけど、やりすぎだったと反省。
普段使う分には大丈夫だなと思って、IEに乗り換えたよ。
- 937 :Mozilla 1.0RC2:02/05/21 21:32 ID:/Y1cENW3
- >>935
ありがとう。早速インストールして使ってるんだけど、ステータスバーの下に
何がしかのエラーメッセージが出ています。どうすれば消えるの?
=== from here ===
<menuitem position="5" label="&venkmanCmd.label;"
--^
<key id="key_irc" key="&ircCmd.commandkey;" command="Tasks:IRC"
modifiers="accel"/>
--^
=== to here ===
っていうメッセージなんだけど・・・。
ん〜、困った〜。(^^;
- 938 :931:02/05/21 21:40 ID:???
- Mozillaすれにおいでよ!
プロフィール消せば治ると思うよ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:47 ID:???
- >>937
Mozillaに関する質問は以下のスレでお願いします。
Mozillaスレッド M11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1021176218/
- 940 :Mozilla 1.0RC2:02/05/21 22:01 ID:/Y1cENW3
- >>938, 939
ありがとう。直すことができました。
- 941 :Mozilla 1.0RC2:02/05/21 23:22 ID:/Y1cENW3
- IEといえば、かなり以前の事だけど、会社で処理の重いcgiを作ったときに、
途中経過をグラフで表示しようと思い、Content-type: text/multipartだか
何だかで、実験したときに、ネスケ(当時は2.02?)ではバッチリだったのに
IE(3.x〜4.x)では駄目だったのを想いだしたよ。今思うとあれがContent-
typeの独自解釈ってやつだったのかな。その後のoutlookでのウィルス感染
の説明ページとかに中身はhtml+scriptでもimage/jpegとかで送りつける事
で感染させられるとか書いてあったよ。今でもIEのコアはまだ同じ仕様なん
でしょ?やっぱりちょっと怖いです。Content-type指定の意味ないし(^^;
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:54 ID:???
- >>930-941
Mozilla厨のジサクジエン宣伝。
最初からMozilla使う気で書いてやがる。
ヴァカじゃねーの?(笑)
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:01 ID:???
- なんだかもう、疲れました。
242 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)