■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【申請提案】 多数決FLASH板強制ID化
- 1 :1:02/02/05 12:48 ID:zhj0tUQ4
-
FLASH・動画板を強制IDにするかの多数決をとろうと思います。
ルールは以下の通りです。
[ 1 ] 2月12日(火)22:00を締め切りとします。
● ID非表示、名無し投稿は以下は票数に数えません。
● 可否の理由なく投票可能です。
● 荒らし、重複と思われる発言は徹底無視にて進行してください。
[ 2 ] 2月12日(火)22:00時点で異議多数の場合
● 投票時のハンドル名にて意義申請をしてください。これ以外は無効発言とします。
● 可否の理由を必ず明らかにしてください。
● 採決方法は話し合いにて順次決定、採決方法が提案されない場合に限り、2月19日(火)22:00までとし、[ 1 ]の決定に従い申請をします。
● 荒らしと思われる発言は徹底無視にて進行してください。
- 2 :1:02/02/05 12:48 ID:zhj0tUQ4
- 賛成
- 3 :ナナシアター.swf:02/02/05 15:06 ID:???
- うんこ
- 4 : ◆flash4/s :02/02/05 15:14 ID:OVworiht
- すいませんが、強制ID化の利点を教えてください。
- 5 :ななななし:02/02/05 15:17 ID:KkzZbfv/
- 反対
- 6 :ナナシアター.swf:02/02/05 15:17 ID:???
- ID表示スレもsage進行できる
- 7 :ナナシアター.swf:02/02/05 15:18 ID:???
- ジサクをある程度排除できる
- 8 :デメリット:02/02/05 15:18 ID:???
- 板が荒れる
- 9 :トリートメント:02/02/05 15:28 ID:???
- 髪が禿げる
- 10 :1:02/02/05 15:32 ID:???
- >>6-8 = 1
逆に強制IDのデメリットが聞きたい
- 11 : :02/02/05 15:45 ID:???
- 寂びれる
- 12 :1:02/02/05 15:47 ID:???
- >>11
どの板を指して言っているのか問い詰めたい。
- 13 :バル:02/02/05 16:21 ID:JISXvUiN
- 現状問題ないから別にこのままでいいのでは?
- 14 : :02/02/05 16:23 ID:???
- >>9
俺の事を指して言っているのか問い詰めたい。
- 15 :ナナシアター.swf:02/02/05 16:29 ID:???
- >>4
房がへる
- 16 :ナナシアター.swf:02/02/05 16:42 ID:sy246p+b
- 意地でも自分の意見を通そうとする>>1のほうがよほど厨だね。
まあ、せいぜいがんばれや。
- 17 :16:02/02/05 16:43 ID:SErZl2Ht
- 問題が無いのでこのままでいい。
よって、『反対』
現在
賛成 1(>>1)
反対 3(>>5 >>13 >>16)
- 18 :17:02/02/05 16:44 ID:SErZl2Ht
- >>16さん、ごめん。
>>17は16さんではありません・・・。
鬱だ、逝ってこよう。
- 19 :どっちでも良いが反対:02/02/05 16:53 ID:???
- 廃れる
- 20 :16:02/02/05 16:56 ID:sy246p+b
- このままだと煽りと思われるので
>>1のルールにのっとって言います。
『反対』
理由 別に問題がないから。
- 21 :バル@13:02/02/05 17:29 ID:JISXvUiN
- 俺もしっかり言っておこう
「反対」
理由:変える必要性を感じないから。
- 22 :1:02/02/05 17:31 ID:zhj0tUQ4
- 現在
賛成 : 1 ( >>2 )
反対 : 3 ( >>16 >>20 >>21 )
ってことで
- 23 :1:02/02/05 17:32 ID:zhj0tUQ4
- ×反対 : 3 ( >>16 >>20 >>21 )
○反対 : 3 ( >>17 >>20 >>21 )
- 24 :1:02/02/05 17:34 ID:zhj0tUQ4
- ×反対 : 3 ( >>17 >>20 >>21 )
○反対 : 4 ( >>5 >>17 >>20 >>21 )
- 25 :ナナシアター.swf:02/02/05 17:35 ID:???
- >>22
一票少ない。
賛成 : 1 ( >>2 )
反対 : 4 ( >>5 >>16 >>20 >>21 )
- 26 :ナナシアター.swf:02/02/05 17:48 ID:CTFpMPcH
- 大反対
理由 自作自演が出来ないから
- 27 :1:02/02/05 17:49 ID:???
- 雑談スマンが、アンタカコイイな
- 28 :1:02/02/05 18:37 ID:???
- そういや>>16。自分の意見通す意地もないんだったら、
いまからでもいいから賛成してくんない?
- 29 :マメ ◆Iyidv4m6 :02/02/05 18:40 ID:???
- 反対。
必要性が感じられないから
- 30 :16:02/02/05 18:45 ID:SjzqUrF5
- >>28
よくスレ嫁
『反対』って書いてあるだろ
- 31 :1:02/02/05 18:46 ID:???
- だから勧誘したんだが
- 32 :ナナシアター.swf:02/02/05 19:17 ID:???
- 反対
理由:1が賛成を前提としたルールに基づいて決議しようとしてるから、むかつく
- 33 :32:02/02/05 19:18 ID:???
- ていうかこのスレは当然自治スレで議論した後立ててるんだろうな>>1
- 34 :ナナシアター.swf:02/02/05 19:35 ID:caBoi31e
- 反対
>>1と同じは嫌だから
- 35 :ナナシアター.swf:02/02/05 20:22 ID:???
- 賛成
セクハラ固定には同意したくないから
- 36 :1:02/02/05 21:41 ID:A5O2YK4M
- >>32
おう、むかつくんだったら、締め切り後に文句言ってくれ。
多数 + ほぼ満場一致ってことになってから申請するから。
- 37 :1:02/02/05 21:43 ID:A5O2YK4M
- >>29 はまだしも
>>35 投票するときはID消すなって。
- 38 :1:02/02/05 21:51 ID:A5O2YK4M
- >>33
スマンやってない。
言い訳するけど、ローカルルールまとめも俺やってんのよ。
スレでルールまとめてさ、批判要望にスレ立ててさ、
審議取りに戻っても、誰も何にもいわねんだもん。
名無しの時だったそーだったじゃん。なんかジサクの投票ばっかで。
もうええわってなるよそりゃ。
- 39 :32:02/02/05 23:07 ID:???
- 取りまとめの努力はお疲れ様>1
ただ最初からバイアスかかったシステムにのっとって
決めるのはどうかと思う
名無し多数決投票で全体の意向確認&そういうことを
議論してるよということをこの板の住人に告知
↓
コテハン最終投票
というシステムには異存なし。ただしそれなら賛成反対どちらが
多数でも最終投票するべきだと思う。
反対多数のみコテハン投票というのが納得がいかんのよ
- 40 :1:02/02/06 00:21 ID:???
- 先走りは反省。正直スマン。
恥ずいが、本音をいえば、ただ盛り上げたいだけなんよ。この板をさ。
FLASH自体、画材&スクリプトメディアとして好きだから。
なんかこのままじゃ、ラウンジ、半角なんかみたいな
自治の取れない板化しそうな気がしていやだったんだよね。
なんか"出ろスレ"とか2つになってるみたいだし。
いや、それでもいいのか
半数以上の住人が満足なら。
むしろオレが出てくべきなんだろうな本来。
- 41 :32:02/02/06 01:10 ID:f0PcsgYm
- そだなー、この板は確かに厨が多い。暮れ暮れスレなんか見てると
過去ログを読むor1を読むという2ch文法が出来てない人間が多すぎる、
と感じる。フラッシュオブザイヤーの投票を見ててもナニだし。
まあまだ出来て二月と経ってないからしょうがないのかな、
とも思っているが。暮れ暮れスレにしろ教えてスレにしろ次スレが
出来る段階で統括した上でローカルに「初心者はここを読め誘導文」
をつけていくけば、ちったーましになるんじゃないかと思ってる。
ちょっとカチンと来て荒いことを書いてしまったが、どの板にもその板の
自治を考える(自治厨とは異なる)>>1のような人間はやっぱり常に一定数は
いてほしい。
もう少し頑張っていこう>>1
- 42 : ◆flash4/s :02/02/06 02:28 ID:ZynC7W3D
- IDにFLASHやswfが出るまで頑張るスレッドに参加して思うのは、
別に上げなくていいのに、sageって書けないつらさを感じる。
ジサクをある程度減らせるってのにも同意です。
フラッシュオブザイヤーとか名無し決めとかに参加してて、
最後ジサクで決まっちゃったら嫌だと思ったし。
ということで「賛成」
- 43 :ナナシアター.swf:02/02/06 04:15 ID:f/to7C/G
- >40
同意。
なんかこのまま放っておいたら板自体が荒れそう。
過去ログ見ろや!厨房!みたいな書き込みがいくつ
あることやら。
>41
ところかまわず暮れ暮れねだる奴は特に腹が立つ。
ある程度のルールは作った方がイイと思う。
あと、ルールが決まったらFLASH板らしく「初心者案内
FLASH」を作ってみるとか。
- 44 :ナナシアター.swf:02/02/06 04:37 ID:oE+RiYLA
- つーか、今の2ch自体、ID無しにできる雰囲気ではない。
いくら隔離板とはいえ。
- 45 :44:02/02/06 04:38 ID:oE+RiYLA
- すまんこ。
漏れもアリに一票ね。
- 46 :半角:02/02/06 08:45 ID:???
- >>40
半角は、そーゆー板だからなぁ。あの雰囲気が好きなんだけど。
でも確かに、半角が分裂して、本家がIDなしになったら、
以前にもまして板が荒れてる気はするな、うん。
前よりも、糞スレ乱立してるし。
- 47 :半角:02/02/06 08:50 ID:???
- すまん。レスの途中なのに(w
フラッシュオブザイヤー、俺も楽しみに見てたんだけど、
なんだかなぁ・・・と正直思ったし。
名無し決めも然り。
つーことで、俺は「賛成」に一票。
・・・ageなきゃダメ?(w
- 48 :半角:02/02/06 08:52 ID:zuLSbznb
- ・・・だめか(w
んじゃ改めて、「賛成」に一票。
- 49 :ナナシアター.swf:02/02/06 10:45 ID:???
- 反対 もうすでに荒れてるから
- 50 :ナナシアター.swf:02/02/06 10:50 ID:???
- _へ
へ_,,,ー ̄ |
へ ( _,,, i~7 |
( レ⌒) | | 」 レ' |
|\_/ /へ_ | _ _ ー, )
\_./| |/ \ | | 」 |/ /
/ /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
/ /| |ノ ノ | |_ | ) | /_,,,ー,
| | | / / /\`〜 ~~ ,,,,ー’
\\ノ く / / ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
\_∧」 / / (〜' ̄ ~~_,,,ーー〜'
_/ / `ーフ ) ̄ ) )_
∠-''~ ∠/ //( ノ
く\_ー-' '~~~7
へ く~7_へ く_,, ┌二、~
/7 ∠、 \ _> _/ <ニ, ~ ∠,,へ
| / ! | (__//~) _,,,,-' _,〜、)
| | i | く ̄ / \_/~~_ _
! レノ | ! フ∠へ . /フ ( (_,,,,\\
\_ノ ノ / (_,,ノ ∠っ レー' ┌` )/
/ / へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
ノ / | /| | __ | レっ | く
ノ/ | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
ノ/ | |_ノ ) J |∠ノ \ ノ
(__,,ー~~ \ノ `V
- 51 :1:02/02/06 11:29 ID:???
- >反対 もうすでに荒れてるから
?ふつう逆だと思うが。まだ荒れてねぇし
とりあえず>>1読め。
名無しのID無しは票数にいれないからな。
- 52 :ナナシアター.swf:02/02/06 12:10 ID:f9rbAEXj
- 自作自演ができなくなると、困る。
反対。
- 53 :ナナシアター.swf:02/02/06 12:11 ID:f9rbAEXj
- そうだそうだ〜〜!!
>>52さん
良いこと言いますねぇ
私も反対だ〜〜〜!!
- 54 :ナナシアター.swf:02/02/06 12:36 ID:IMGdXw8q
- >>52-53ワラタ。
-----------------------------------------------------------------
俺はどちらでもいいが、賛成にしろ反対にしろ一定の票数(最低でも3桁?)が
集まらなかったら1の提案自体却下ということにしような。まあ当然だが。
-----------------------------------------------------------------
- 55 :1:02/02/06 12:42 ID:???
- >>52-53 ワロタ
、と
で、総票3桁はきつかねぇか。
板住人自体そんないないと思うが、そのへんどうよ。
- 56 :はぁ〜。:02/02/06 13:24 ID:lAOT6Ver
- 『反対』・・・で一人何回まで投票していいのだ。
賛成 : 4 ( >>2 >>42 >>45 >>47 )
反対 : 8 ( >>5 >>17 >>20 >>21 >>26 >>34 >>42 >>56 )
- 57 :はぁ〜。:02/02/06 13:25 ID:lAOT6Ver
- 追記:
IDが表示されていない、
もしくは賛成反対の意思がはっきりと示されていないものは省いた。
- 58 : :02/02/06 13:25 ID:???
- ID?
はんた〜〜〜〜〜〜い!
どっちでもいいけど・・
- 59 :1:02/02/06 14:31 ID:???
- 乙&ありがとう
- 60 :ナナシアター.swf:02/02/07 02:30 ID:???
- もしもの話。
ジサクジエンを防ぐ効果もある強制IDを、ジサクジエンによる反対多数で
却下するということは、これ以降この板がジサクジエンを許す雰囲気に
なっちゃう?
- 61 :1:02/02/07 10:35 ID:???
- >>60
そうなるだろうな。
でも、現状反対票が勝ってるから、しばらく自作するやつはいないよ。
- 62 :職人修行中:02/02/07 13:40 ID:JeyMDCjd
- とりあえず、〇〇のプロジェクトX作ってくださいとか言ってるやつら投票しる!
賛成反対どっちでもいいから。(但しIDは表示させてね)
このやり方じゃ嫌なんだったらはっきりそう書く!
そうすれば、自治スレで話し合うから。
それともこの板には12人しか居ないというのか?
- 63 : :02/02/07 13:41 ID:???
- http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/yamanishi.swf
- 64 :ナナシアター.swf:02/02/07 13:47 ID:FCLrj1sW
- (・∀・)が出来てこそ2chだろう。
- 65 : :02/02/07 17:57 ID:DJ8LkFKv
- 当然強制IDでしょ、これのおかげで荒らしがなくなる。
- 66 :ナナシアター.swf:02/02/07 18:39 ID:???
- 強制IDにしたって荒らしには無効だろ?
例:いらすま
- 67 :32:02/02/08 03:05 ID:???
- あと5日で何票あつまるのかな・・・
- 68 : ◆flash4/s :02/02/08 18:25 ID:???
- みんな興味ないのかな。どっちでもよくて、
どっちかになればそれに準じるって人が多いのか?
100票すら集まらないこともあり得るし。
宣伝する?したらしたでUZee!とか書かれそうだけど。
- 69 : ◆flash4/s :02/02/08 18:26 ID:FKLkuE6O
- あげとくか。
- 70 : :02/02/11 22:33 ID:???
- 当然反対
- 71 :ナナシアター.swf:02/02/11 22:37 ID:xuHWbkqC
- 「反対」
変えなくて良いだろう。
- 72 :非常にやる気のないひと ◆FLASH27Y :02/02/11 23:16 ID:W0i8xaXZ
- こんなスレ立ってたのね。気付いてなかった。スマソ。
漏れは、何かもう少し様子見たいかな。
とりあえずローカルルールとかかちっと決まって、
それからの様子見て、ってかんじで。
まあ「IDに・・・」スレだけは強制IDにしたいけどな(藁
現状では特に必要性も感じないので、まあ今の段階では「反対」ということで。
- 73 :ナナシアター.swf:02/02/11 23:17 ID:5b+NWQLh
- 反対!!
- 74 :ナナシアター.swf:02/02/12 01:21 ID:zDKBqNEW
- 反対
必要と思わないから
- 75 :32:02/02/12 01:30 ID:???
- なんでこの時間になってヒトがふえたんだろうか・・・
- 76 :ナナシアター.swf:02/02/12 02:09 ID:???
- IDを表示させることによって本当に荒らしがなくなるのかが疑問。
- 77 :1:02/02/12 11:29 ID:???
- ちょっと早いけど、あと数時間で票が入れ替わることないと思うんで
反対、終了、なにもなしってことでいいッスよね?
っていうか、まだこの板まじめにやる気の人いる?
なんか、ネタ職とか、作職とか、みんな巣にかえてねぇッスか?
どーでもいいけど。
- 78 :68:02/02/12 13:41 ID:I+QtTnbk
- もういいですわ。この板の人興味ないみたいだから。
どーでもいいです。お疲れ様。
- 79 :ナナシアター.swf:02/02/12 15:07 ID:???
- とりあえず、IDにswfやFLASH等が出るまで頑張るスレッドは強制で!
- 80 :1:02/02/12 15:20 ID:wLIrLXyO
- >>79
サブネタはもういいから…
- 81 :ナナシアター.swf:02/03/08 22:57 ID:???
- これができてれば、少しは違ったかもです!!
- 82 :ナナシアター.swf:02/03/08 23:24 ID:???
- 上の奴クソスレ乱立してるやつ
です皆さん殺してくれ
- 83 :ナナシアター.swf:02/03/08 23:30 ID:???
- 所詮この板は隔離板だからね。もうだめぽ。
- 84 :ナナシアター.swf:02/03/08 23:33 ID:???
- >>82
俺が立てたんじゃないよ。
失礼な
- 85 :ナナシアター.swf:02/03/08 23:35 ID:???
- ^^勝手にどうぞ
- 86 :ナナシアター.swf:02/03/08 23:36 ID:???
- なんで?
いっしょに楽しもうよ。
- 87 :ナナシアター.swf:02/03/13 16:28 ID:LK2lwo4y
- 賛成age
- 88 :ナナシアター.swf:02/03/13 16:35 ID:ryaLIWXQ
- こんなスレあったのか…いままで気付かなかった。
今更投票しても仕方ないが、賛成に1票。
- 89 :票集新案:02/03/13 16:43 ID:???
-
荒し、固定たたき、自作自演防止のために、再度強制IDへの多数決をとりたいと思います。
ルールは以下の通りです。
*月*日 **:**を締め切りとします。
● ID非表示、名無し投稿、また以下のルールに従わないレスは票数に数えません。
● 可否の理由を必ず明らかにしてください。
● 意義申請がある場合は、投票時のハンドル名(レス番でも可)にしてください。これ以外は無効発言とします。
● 荒らしと思われる発言は徹底無視にて進行してください。
って感じか?
- 90 :売れないFlash職人:02/03/13 16:46 ID:2Mm9MIb5
- 賛成に1票。カキコも数より質だ。
- 91 :票集新案:02/03/13 16:47 ID:???
- >>90
まてまて、集票するか決めてからだ。
まず提示したルール案の加除をしないと。
- 92 :出張中:02/03/13 17:03 ID:???
- 看板が終わってからでいいと思うので、
先に自治スレで「投票自体やるかやらないか」をお話して
筋を通したいかも。
- 93 :ナナシアター.swf:02/03/13 17:22 ID:???
- 自治スレで話を通してからでしょうね
なんにせよ
- 94 :票集新案:02/03/13 17:36 ID:???
- 出張中さん乙。
自治スレに対して住人は「しきるな」発言をたまーにするくらいだからなぁ。
- 95 :出張中:02/03/13 17:55 ID:???
- うんうん そーかも。
でも「さすがにうんざりしてる」今ならお話しできるんじゃないかと・・・。
正直なところ〜この板は崖っ淵にあると思うので、
やるだけやってみたいんだけどな♪
- 96 :軟骨:02/03/13 18:41 ID:???
- ん?この論議は自治スレで先に話を通すの?
自治スレに出張中氏以降の書き込みがないので、
どっちに書き込んでいいのか迷ったんだが。
とりあえずこっちに書き込んでおく。
やっぱ祭り・荒らし対策にはこれしかないだろうと俺は思うよ。
多くのコテハンは強制IDを必要としてると思いたい。
この板を少しでもいい方向に持っていくためには、それしかないんじゃ?
投票方法は、>>89でいいと思う。集計のしやすさから言えば、
・1行目に「賛成」or「反対」のみを記入。←意見を明確に表明するため
・2行目以降にその理由を記入。←たとえ既出の意見でも述べることに意義がある。
って形にすればいいんじゃないかと。
- 97 :ナナシアター.swf:02/03/13 18:51 ID:???
- 軟骨さん、あるよ(´Д`;
一応誘導
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1011258704/404
で、個人的には、いろいろな人がいろいろな意見があると思うが
強制IDの議論をするのはいいかと。
- 98 :97:02/03/13 18:52 ID:???
- スマソ 読み間違えた 逝ってくる
- 99 :軟骨:02/03/13 19:03 ID:???
- >>97=98
あぁ〜逝かないでおくれ〜。
ただでさえまともに何かを考えようとする人が少ないこの板で
有望な人材をひとり失うのは辛いから〜。
- 100 :かーず ◆vyVozAPo :02/03/13 19:06 ID:lfh7VT6N
- 賛成です。
どこのスレか忘れたけど、FLASH職人が上げた処女FLASHを一人の厨(書き込み方から判断)
が叩いたせいでショックを受けた事がありましたよね。
強制IDで、少しでもそういう事がなくなればいいと思うから。
- 101 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 20:20 ID:71yHbCwa
- もう、コテ叩かれるのウザイとか言って場合じゃないですね。
とりあえず投票スクリプト作りますわ。
ガッチガチに固めるんで、ちょっと野暮ったい使用になりますけど。
来週の今日ぐらいまでには完成させます。
- 102 :軟骨:02/03/13 20:25 ID:CWl3j7HR
- >>101 カリハン氏
ようこそお戻りになられました…。お待ちしておりました。
投票スクリプト作るんですか?微力ながらお手伝いしたいです。
当方、perlとphpならいじれますんで。何かお力添えできればと思います。
age進行で行きましょう!
- 103 :ナナシアター.swf:02/03/13 20:28 ID:???
- でた・・・・
この板きっての嫌われ者が2人揃った・・
この板ももうダメだ・・・
- 104 :ナナシアター.swf:02/03/13 20:33 ID:???
- おせっかい屋さんが揃って何すんお?
- 105 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 20:33 ID:71yHbCwa
- >>軟骨さん ありがとです。
仕様としては、サブミット部分をJAVAスクリプトで書き出して、
JAVAスクリプトがオフだとボタンがない = 投票できない
という物を考えています。
で、JAVAスクリプトで書き出したcookieを渡して個人識別、
さらにホストでもリファラのipをみて制限ってのを考えてます。
perlのエンコードライブラリは自作のものを持ってますんで、
JAVAスクリプト周りを作ってもらえるとスゲー助かります。
- 106 :Q24歳@爺 ◆Q24sZlZI :02/03/13 20:35 ID:mTFGe/ex
- >>103
俺とg1289さんがそろえばpc鯖は崩壊するな(藁
と。
やっと戻ってきましたねw>かーずさんとカリハンさん。
私は絵を描く事くらいしか出来ないですけど、お役に立てる事が
あればなんなりと。
つーか、かーずさん。キャップ申請した方がいいんじゃ…
必要かどうか解らんけど。
- 107 :ナナシアター.swf:02/03/13 20:38 ID:???
- >>103 >>104
叩きなさんな 叩く気なくても、そうとられるよ
>>105
今自治スレで投票やろうか、どうするかっていう話を始めたばかりだと
思ったけど決まっちゃったの?勝手に暴走してるとしか思えん
- 108 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 20:40 ID:???
- >>107
とりあえず、強制ID関係の引越ししましたカキコをしますね。
- 109 :軟骨:02/03/13 20:41 ID:???
- >>107
いや、とりあえず両方ともあったほうがいいと思われたので…。
すまん、俺、ちょっと暴走気味かも。プログラミングが本職だし、俺。
でも、そのシステム、一度作ってしまえば、今後この板での
何らかの決定事項にも使えるから便利かなぁとか弁解してみたり。
- 110 :ナナシアター.swf:02/03/13 20:43 ID:???
- まったく、仕切りたがりやが集まるとたまらん
- 111 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 20:44 ID:???
- あ、あとカリハン叩きはスレッドが独自に立ってることだし、そっちでよろしく。
- 112 :ナナシアター.swf:02/03/13 20:47 ID:???
- 強制IDに意味あんの?
- 113 :ナナシアター.swf:02/03/13 20:49 ID:???
- >>112
IDは変えられるが、ある程度意味があると思う。
他の板でも荒らされたくないと思えば申請してるし。
- 114 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 20:49 ID:???
- >>112
だから多数決するんでしょ?
板の住人の多くが求めているものだったらそれが理由であって理屈はいらないよ。
強制IDの反対意見が板の役に立つ物だったら、みんな反対すると思うよ?
- 115 :112:02/03/13 21:08 ID:???
- >>113
なるほど・・・
>>114
強制IDの意味を聞いてんだよ!
どういう効果があるのかって聞いてんのに、何えらそうに言ってんだ?
- 116 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:10 ID:???
- >>114
>>112は理屈ウンヌンと言うより、意味がある事なら必要だしって事をいいたいんでしょ?
- 117 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:12 ID:???
-
中には強制IDの意味も判らない住人もいるだろうし
- 118 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:13 ID:???
- 相変わらず、勝手な事を言う仕切り屋さんだ事ですな〜
- 119 :某スレのいろいろ:02/03/13 21:14 ID:???
- >>112
とりあえずスレの最初から読んだほうがいいと思われ。
だいたいのことはつかめるはず。
- 120 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:15 ID:???
- 他の板でID化が議論になったときに出たID化の得失
強制IDのメリット
○ジサクジエンの抑止
○厨なレスを書く人間がスレ間移動して書きまくるのを
監視できる→厨レスの抑止
○うざい書き込みが少人数の手でなされていることが
明らかになるので煽りレスを無視しやすくなる
デメリット
○スレが軌道にのるまでのネタふりジサクジエンがしにくくなる
というのが出ていた
- 121 :某スレのいろいろ:02/03/13 21:16 ID:???
- >>118
良かれ悪かれ仕切り屋は必要だと思うよ。
名無し決め、オブザイヤー見てそう思う。
- 122 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:19 ID:???
- あと、板住人が申請したからといってID化するとは
限らない。ID化するかしないかはあくまで管理サイドの
都合(主に転送量の関係による)らしい。
それを踏まえての投票になるだろう。
- 123 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:22 ID:???
- >>121
仕切り屋というか、議論をする限り、長となる人物が必要なのは判るが、
>>114のようなのを長とする事自体、こういうスレを見て厨が暴れる原因。
- 124 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:25 ID:???
- >>123
なんで?
- 125 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:28 ID:???
- とにかくIDの話をしようよ。
>>120のデメリットはこの板の現状では意味ないかと。
ネタスレは重要だけどね。
とりあえず議論して投票する意味はあるし、それを望む人も多いよね。
- 126 :Q24歳@爺 ◆Q24sZlZI :02/03/13 21:31 ID:uNlzik3m
- >>123
問題ない。
仕切る人間は、ある程度強引さを持った人間じゃないと仕切り切れない
ものなのだよ。
- 127 :某スレのいろいろ:02/03/13 21:34 ID:???
- スレの最初から名無しで参加してたんだけど、
どちらでもいいという意見が目立ってた。
必要ないから反対というのもあった。
ここらへんはどうすんのかな。投票はYES or NOなのかな?
- 128 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:35 ID:???
- http://www.dn222.com/rb/001/img/270.jpg
- 129 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:36 ID:???
- _へ
へ_,,,ー ̄ |
へ ( _,,, i~7 |
( レ⌒) | | 」 レ' |
|\_/ /へ_ | _ _ ー, )
\_./| |/ \ | | 」 |/ /
/ /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
/ /| |ノ ノ | |_ | ) | /_,,,ー,
| | | / / /\`〜 ~~ ,,,,ー’
\\ノ く / / ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
\_∧」 / / (〜' ̄ ~~_,,,ーー〜'
_/ / `ーフ ) ̄ ) )_
∠-''~ ∠/ //( ノ
く\_ー-' '~~~7
へ く~7_へ く_,, ┌二、~
/7 ∠、 \ _> _/ <ニ, ~ ∠,,へ
| / ! | (__//~) _,,,,-' _,〜、)
| | i | く ̄ / \_/~~_ _
! レノ | ! フ∠へ . /フ ( (_,,,,\\
\_ノ ノ / (_,,ノ ∠っ レー' ┌` )/
/ / へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
ノ / | /| | __ | レっ | く
ノ/ | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
ノ/ | |_ノ ) J |∠ノ \ ノ
(__,,ー~~ \ノ `V
- 130 :某スレのいろいろ:02/03/13 21:37 ID:???
- >>129
異議があるならその理由をちゃんと述べましょう。
- 131 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 21:40 ID:???
- 理由は特に要らないんじゃない?
- 132 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 21:41 ID:???
- あ、ちがう、投票の理由ね。
YESorNOだけでいいと思うけど、どうかな。
- 133 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:43 ID:???
- >>130
ただの煽り・荒らしに・・・
話し違うが、この板の住人て放置せずマジレスで返す人が多いと思われ。
それも厨を繁殖させる原因かと。
>>132
理由はいると思う。単に煽りたい・荒らしたいという人もいるから。
- 134 :Q24歳@爺 ◆Q24sZlZI :02/03/13 21:46 ID:uNlzik3m
- >>133
おそらく「いい人」が多いんだろ>この板
俺は性悪だけど。
- 135 :Q24歳@爺 ◆Q24sZlZI :02/03/13 21:47 ID:???
- あげちまった。ごめん
- 136 :ナナシアター.swf:02/03/13 21:48 ID:???
- 2ch初心者が多いのは確か
- 137 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 21:50 ID:???
- 理由が要らないってのは、どこで荒らし目的の人を回避するかって問題考えてのこと。
投票ルールをガチガチにしてしまって、投票自体を荒らされるのを回避したいかなと。
それにあんまり強引だと、運営の方に無視される可能性が増えそうな気しない?
もし、投票理由こみなら、同じ理由は重複扱い、理由なしは無効ぐらいするでしょ?
- 138 :ナナシアター.swf:02/03/13 22:28 ID:???
- 正直あんまり意味無いんじゃない?
強制IDにしたって厨は厨だし、それ以前にこんな隔離板、運営陣が強制ID実施してくれるのかね(´Д`;)
でもほんの少しは原状回復になるだろうから漏れは強制ID化キボン。別に困らないしね。
- 139 :ナナシアター.swf:02/03/13 22:35 ID:???
- 死刑制度みたいなもんで
制度がないと
「少年は死刑にならないから厨が犯罪起こすんじゃゴラァ」
みたいな不穏な雰囲気が消えない。
やってみて「やっぱだめだったね」ってのも一つの結論としては
よいかと思う
- 140 :AQUA(´∀`)☆看板投票所:02/03/13 22:42 ID:???
- Flash・動画板の看板投票所管理者です。
自分の名前出してなかったんでとりあえずここではだします。
この板創設時から名無しでずっといましたが
どんどん職人さんも住人さんも少なくなって悲しいです(つД`。)
強制IDで少しでも煽る人が減って住人さんも増えるなら(´∀`)キボンヌ
- 141 :某スレのいろいろ:02/03/13 22:42 ID:???
- >>129が荒らしだというのは分かってますよ。
皮肉も含めて、ちゃんとした態度を取ってみたのです。
- 142 :ナナシアター.swf:02/03/13 22:46 ID:???
- >>141
結局調子付かせる事にはならないですか?
だから「荒らしと思われる発言は徹底無視にて進行してください」なのだと思うんだけど。
- 143 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/13 22:49 ID:71yHbCwa
- スクリプトの報告以外は名無しに切り替えます。
今日はもうねます。
- 144 :某スレのいろいろ:02/03/13 22:53 ID:???
- >>142
そのとおりです。今後気をつけます。
- 145 :まろやかさ ◆frWsnsGE :02/03/13 23:21 ID:FbXGi6Do
- 見た。>>100
いやさ、言いたかないけど、ここの人みんなひどいこといいすぎるよ。
職人がただでさえいないのに、新しい芽をつぶしてどうする。
出来るだけ、しっかりとしたレスを書きこむようにしているんだけど。
どうにかならんかねぇ…
- 146 :ナナシアター.swf:02/03/13 23:45 ID:???
- >>145
強制IDでなんとかなるんじゃないだろうか。でもアレはあからさまに一人だったから・・・。
- 147 : ◆FLASH27Y :02/03/13 23:47 ID:???
- >>みなさま
どうも乙です。
特にカリハン氏。
陰ながら応援させていただきますです。
ここまでなってしまうと、強制IDもやはり導入せざるを得ませんかね…。
ホントはそういうことしなくても問題ない板であって欲しかったですが。
でも多分、強制IDにする=板が良くなるわけじゃないですよね。
それは単なるきっかけみたいなものでしょうし。
その後どうやって板を盛り立てていくか、が重要だと個人的に思います。
その辺についても少しずつ、考えていったほうが良いのではないかと。
- 148 :ナナシアター.swf:02/03/13 23:59 ID:???
- >>147
長期的に見ないとなんとも言えないし、
長期的に見てよくなる地盤は整いつつあると思うよ。
初期の混迷期から見ると、単なる自治で終わらない話し合いが各地で出来始めてると思う。
- 149 :ナナシアター.swf:02/03/13 23:59 ID:???
- 投票に反対する意見てないのかな。
投票するならBBS_THREAD_TATESUGI=5を強化することもキボンヌ
糞スレを削除依頼を出すのもいいけど、立てる方も規制したほうがいいから
- 150 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:09 ID:???
- >>149
実際のところ現行のスレで事足りるしね。ここ最近の新規スレで良いスレがあるか?って話だ。
- 151 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:15 ID:???
- この板ってスレ立て相談スレがないのかね?
それも重複を生む余地を生んでそうだ。
理想的には
自治スレx1
スレ立て相談スレx1
ジャンル/サイト別フラッシュ紹介・トークスレ(複数)
場所教えて・くれくれスレx1
曲名教えてスレx1
初心者講座スレx1
上級者講座スレx1
だったんだろうな。まあ死んだ子の年を数えるような話だが。
- 152 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:16 ID:???
- >>151
ザツダンとネタスレもホスィ、、、
- 153 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:18 ID:???
- >>152
ネタスレはいいけど、厨房の立てるネタスレはいらん。
- 154 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:19 ID:???
- スレ立て規制は、重要と思われ。
次の自治スレの話題ってことでいいのでは?
- 155 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:20 ID:???
- >>152
ネタスレならヨスレが立ったよ。
j3,今後次第だろうけど。
- 156 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:20 ID:???
- >>154
2つ投票でいいんじゃない? 棄却されれば、それはそれだし
- 157 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:27 ID:???
- >>156
荒らしに煽られる隙を与えそうで怖いんだが、、
- 158 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:44 ID:???
- IDにflash出すスレが乱立してるよ…
スレ立て規制必須だな。こりゃ。
- 159 :ナナシアター.swf:02/03/14 00:50 ID:???
- ああ、よかった。
ジプシー達には好感触を残して去ってもらえた、、
- 160 :UTP ◆FlashRIQ :02/03/14 01:42 ID:???
- あっ、出遅れた。
なんかコテハンの皆さん勢ぞろいのようなので私の出る幕は
無さそうですが、とりあえず。
先日のスレ乱立や、荒らしにはかなりへこみました。
今まで強制IDなんて要らないと思っていましたが、これほど
板が荒れてくると強制IDの必要性を感じています。
ただ、強制IDはあくまで道具のひとつじゃ無いでしょうか。
結局最後は、厨房の入り込めない雰囲気作りってことになるかと。
その点で看板スレは、比較的うまくいっているのだと思っています。
あと些細な事で叩かれている人は、住人が団結して守るべきじゃないでしょうかね。
人、少ないと思いますが・・・。
- 161 :出張中:02/03/14 06:04 ID:???
- わ〜待った。コテハン勢揃いで「ID化マンセー」になってる。
個人的意見とは別に反対意見も必要かも・・・と。
■ID化投票は最後の手段っぽいですよ?
このスレ見ると分かりますけど、コテハン側はID化賛成多数と思われ。
でも、投票結果が「否決」だったら「さようなら〜」ではちょっと悲しー。
「ID化否決」→「コテハン職人等不在」→「板崩壊」
になるくらいだったら、投票しないで別の方法で板を守る手もあり。
(>>160 UTP ◆FlashRIQさま GOOD!)
多数決で決めたらそのルールに沿って定住できます?
負けたらバイバイはそれこそ厨房。「投票=結果に従う」のが大前提。
■もちろん自分もできなくなるからね?
荒れたスレをコントロールしようとして
「コテハン」+「ナナシアター」+「通りすがり(ありがちw)」で
多重カキコとかもできなくなっちゃうんだよ♪
もし「実は叩きが多数」だったらスレの救出とかできないからね。
よい?
■ネタスレ職人降臨不能かも?
賛否はあるにしろ、一部良スレの立ち上がり時には計算された自作自演もあり。
FLASHネタを提供するスレの芽を摘む可能性があるので、
ID化が長引くと板全体の盛り上がりにはマイナスの場合もあるからね。
そのうえで、やりたいのかと問い詰めてください〜。
どぞ。
PS
カリハンさま & 軟骨さま♪
乙です〜。もし「今回使わなくてもいいよ♪」ということなら、
投票スクリプト作成着手してくださるとうれしぃでっす。
お手数です〜 & ありがとうです〜
- 162 :出張中:02/03/14 08:18 ID:???
- 連続カキコでゴメン。
誘導コピペ多すぎかも。スレ自体が反感を買うと、
「ここでお話しした事もウザイ」になるから自粛きぼー。
- 163 :Q24歳@爺 ◆Q24sZlZI :02/03/14 08:36 ID:???
- >>162
議論を潰す為のコピペ厨だったら悲しいかな・・・
- 164 :Q24歳@爺 ◆Q24sZlZI :02/03/14 09:00 ID:???
- >>モナ倉さん
>多数決で決めたらそのルールに沿って定住できます?
>負けたらバイバイはそれこそ厨房。「投票=結果に従う」のが大前提。
その通りっすね。
板の一住民として、住民の意思に委ねるってのは基本だと私も思います。
>■ネタスレ職人降臨不能かも?
>賛否はあるにしろ、一部良スレの立ち上がり時には計算された自作自演もあり。
>FLASHネタを提供するスレの芽を摘む可能性があるので、
>ID化が長引くと板全体の盛り上がりにはマイナスの場合もあるからね。
この懸念にかんしては、他の強制ID化済みの板を巡回して、研究して
みるしかないかも知れないです。
暇があったらレポート書いてupしときますわ(それまでに決まってしまったら
悲しいけどw)
>もし「実は叩きが多数」だったらスレの救出とかできないからね。
それは、この板の良識に任せるしかないですね・・・
私みたいなおっさんはともかく、この間叩かれた某コテハンなんて
リアル厨房ですからね。
板の方向性を、動画を観賞するだけっていうとこから、少し職人を
育てる、っていう方向に持っていきたい気分です。
しかし、モナ倉さんってあれだね。
この板の良心っていう言葉が相応しい、数少ない人だよね(笑
- 165 :oio:02/03/14 09:31 ID:QoIrixJR
- 反対
- 166 :或:02/03/14 09:46 ID:CZWeY7Hh
- 強制IDは賛成。
ネタスレについては。。。
難しい問題だと思うが、自作自演が少しでも減るのなら、
その程度のリスクは問題ないと思う。
- 167 :ナナシアター.swf:02/03/14 09:55 ID:???
- どっちでもいいけど、どっちかってと反対。
理由-邪魔臭い
- 168 :ナナシアター.swf:02/03/14 10:23 ID:???
- >>167
何が邪魔臭いのかがわからない。
- 169 :ナナシアター.swf:02/03/14 10:56 ID:???
- 自作自演するのが面倒だからだろ
IDに反対してるのって厨房ばっかじゃん
- 170 :ナナシアター.swf:02/03/14 11:55 ID:???
- ローカルルールだけでも守ってくれてれば別に必要ないんだけどね。
正味の話。
- 171 :ナナシアター.swf:02/03/14 12:41 ID:PM3nVpn0
- ほんと、このスレを報告するアフォがうざい
- 172 :ナナシアター.swf:02/03/14 12:42 ID:???
- >>171
荒しは放置でいきましょ
- 173 :某スレのいろいろ:02/03/14 13:46 ID:???
- 賛成か反対は投票システムが固まってからにしましょうよ。
今一方的、あるいは対立ムードを作ってしまうと前回と同じになってしまうので。
今は強制IDのメリットデメリットをまとめるくらいにしましょう。
- 174 :アホ丸◎:02/03/14 13:58 ID:???
- 匿名の利点は、多くの意見が聞ける事にあると思う。
だから必然的に荒らしも出てきちゃうし、無責任な発言も
出てきてしまう。
しかし、そこが2ちゃんねるの本質であり魅力でもあるのも事実。
ID割れても荒らす奴はいるよ・・・多分
- 175 :ナナシアター.swf:02/03/14 14:16 ID:???
- 基本的には話し合いで決定したいかな。
投票も結果を即採用じゃなくて、参考材料に使うって感じで。
邪魔臭いとか必要なさそうとかの反対意見の人も、語らないだけでどうしてそういう理由であるかの考えがあるはず。
- 176 :某スレのいろいろ:02/03/14 14:41 ID:???
- 今まで出た意見を1つにしました。コピペの寄せ集めなので誤解が
生じるところがあるかもしれません。それと重複意見もあると思います。
メリット
・ID表示スレもsage進行できる
・ジサクをある程度排除できる
・厨なレスを書く人間がスレ間移動して書きまくるのを
監視できる→厨レスの抑止
・うざい書き込みが少人数の手でなされていることが
明らかになるので煽りレスを無視しやすくなる
デメリット
・寂びれる
・スレが軌道にのるまでのネタふりジサクジエンがしにくくなる
・>>161
- 177 :某スレのいろいろ:02/03/14 14:43 ID:???
- 意見
・変える必要性を感じない。別に問題がない
・今の2ch自体、ID無しにできる雰囲気ではない。
いくら隔離板とはいえ
・強制IDにしたって荒らしには無効だろ? 例:いらすま
・祭り・荒らし対策にはこれ(強制ID)しかないだろう
・他の板でも荒らされたくないと思えば(強制IDを)申請してる
・中には強制IDの意味も判らない住人もいるだろう
・板住人が申請したからといってID化するとは限らない。
ID化するかしないかはあくまで管理サイドの都合らしい。
・ネタスレは重要
・正直あんまり意味無いんじゃない? 強制IDにしたって厨は厨
・ほんの少しは原状回復になるだろう
・強制IDで少しでも煽る人が減って住人さんも増えるなら希望
・多分、「強制IDにする=板が良くなる」とはいかないだろう。
しかし良いきっかけになるのでは。
・これほど 板が荒れてくると強制IDの必要性を感じている
・強制IDはあくまで道具のひとつじゃ無いだろうか。
・投票も結果を即採用じゃなくて、参考材料に使うって感じがいいかも
- 178 :ナナシアター.swf:02/03/14 16:05 ID:???
- >>176-177
お疲れ様です。
- 179 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/14 18:11 ID:tGPxPUd9
- 投票スクリプト大まかな骨格は完成しました。
エラーチェックまだほとんどしてないです。
ダイアルアップの方、居られましたら再接続したりしてテストしてみてください。
http://www.yeah.ne.jp/~flash/tes/vote.cgi
- 180 :ナナシアター.swf:02/03/14 18:13 ID:???
- >179
forbiddenでみれないよ
- 181 :ナナシアター.swf:02/03/14 18:14 ID:v2ofOs3s
- >>179
行けないY0
- 182 :ナナシアター.swf:02/03/14 21:20 ID:???
- 同じくForbiddenです
- 183 :ナナシアター.swf:02/03/15 01:36 ID:???
- IDよりスレ立て規制の強化をしてもらえません?
- 184 :ナナシアター.swf:02/03/15 01:45 ID:???
- >>183
ハゲ
ドウ
- 185 :ナナシアター.swf:02/03/15 02:10 ID:???
- >>183
IDなんて、気休めにしかならないよ。
特にこの時間の乱立スレを何とかしてもらわないとどうしようもない。
簡単に立てれすぎ。
- 186 :ナナシアター.swf:02/03/15 02:16 ID:???
- >>185
加えて立てた厨によるジサクジエンな。
んで、ひととおりやって飽きたらそのまま沈んでくと。
板の下の方は糞スレが醗酵して匂ってきそう。
- 187 :某スレのいろいろ:02/03/15 06:02 ID:???
- >>179
パーミッション変更お願いします。
- 188 :ナナシアター.swf:02/03/15 09:50 ID:???
- 賛成!
IDにswf等出るまで途中でenter押してもフォローす
をsage進行が出来る。
- 189 :某スレのいろいろ:02/03/15 09:56 ID:???
- >>161のとおり
強制にしちゃうとコテハンが名無しで書けなくなるのはつらいかも。
普段行かないスレに書き込むときとか。
まあコテハンにすること自体、名無しよりも書き込みに責任を負うって
ことだからしょうがないことかも。
- 190 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/15 10:10 ID:???
- すみません。
アクセス制限かけっぱなしになったました。
もう大丈夫だと思います。
- 191 :ナナシアター.swf:02/03/15 12:28 ID:???
- >>190=179
お疲れ様です。行けましたよ。
- 192 :ナナシアター.swf:02/03/15 12:44 ID:???
- >>183-186
おっしゃるとおりだと思いますが、まずIDから解決しましょう。
人数が少ないこの板で同時進行はそれこそ、荒しのターゲッツになりかねません。
- 193 :ナナシアター.swf:02/03/15 12:52 ID:???
- >>192
なんで?同じ板設定依頼だし、後は投票するだけでしょ。
- 194 :ナナシアター.swf:02/03/15 12:54 ID:???
- >>193
そうですね、おっしゃるとおりだと思います。
是非コテハンに切り替えて、場を取りまとめていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
- 195 : ◆XYZxJ/6w :02/03/15 13:05 ID:???
- >>194
ん?煽ってるように聞こえたのかな。192です。
仕切るつもりも無いけど、個人的には5はまずいかと。
人口少ないけど、32か64にしてほしい。
- 196 : ◆XYZxJ/6w :02/03/15 13:12 ID:???
- >>195
192→193 あふぉだな、俺。逝ってくる(w
- 197 :ナナシアター.swf:02/03/15 14:29 ID:???
- スレ立ては投票要らないんじゃない?
- 198 :出張中:02/03/15 14:33 ID:???
- >>カリハンさま
テストで「どっちでもいい」にコメント付きで入れたら
コメントが「反対」に入っちゃった〜。
とりあえず報告のみ、です。
- 199 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/15 15:16 ID:???
- >>198
報告どうもです。
修正しました。
- 200 :ナナシアター.swf:02/03/15 15:34 ID:ppaQTl/k
- 定期age
- 201 :ナナシアター.swf:02/03/15 17:56 ID:???
- 強制ID化はやめた方がいいかも・・・
俺職人としてやってるんだけど、この板は名無しで書き込みたい。
だから強制IDにしたら来なくなります。
他の職人も逃げるかもよ
- 202 :出張中:02/03/15 18:13 ID:???
- もし、投票をしたとしてね、
>>201さまみたいに
「結果がこうだから、さようなら」っていう人が多いと意味がないよね。
板を二分しようということではないんだもの。
ID強制化するもしないも、メリット・デメリットがそれぞれあるから、
投票やるなら結果に納得して定住して欲しい、です。
理想を言うなら、どっちもメリットがあると思ってくれて、
「実はどっちでもいいけど、強いて言うならこっち」くらいの雰囲気でやりたいな。
もし「思った通りの結果が出なかったら さようなら」の人が多いなら、
投票自体やらないほうがいいかもよ。
人口の半分なくしたら、板が崩壊しちゃう・・・。
- 203 :ナナシアター.swf:02/03/15 18:25 ID:???
- >投票自体やらないほうがいいかもよ。
今の現状は他板にスレ立てて、迷惑をかけてるものがいるほど
崩壊しているかと。住人は愚痴っぽくなり、もう来ないという者が
毎日のように見える状況だよ。201さんみたいな人もいるけど、
強制IDに賛成する声もある。意見は人それぞれだが投票はしてほしい。
- 204 :ナナシアター.swf:02/03/15 18:28 ID:???
- >>202
でも、自治をやってる方って製作してる人が多いじゃないですか。
荒しのおかげで職人が板の自治に奔走。
結果、新作が作れないって本末転倒じゃないですか?
- 205 :ナナシアター.swf:02/03/15 18:57 ID:???
- 技術もない単なるROMですが私にも一言言わせてください。
私は強制ID化には反対です。春休みが終わるまで様子見といったところです。
正直な話、今の時期はどこの板も似たようなもの、FLASH・動画板だけが悪いわけではないと思います。
それまでは削除人さんに頼るしかなくなるんですが。
それとスレ違い気味ですが、もう少し前向きなやり方で板の雰囲気を変えられないものでしょうか?
例えば企画募集スレッドを立てて面白そうな企画を新規スレッドでプロジェクト始動するとか・・・。
「麻雀板とFLASH板 夢の掛け橋」等の企画スレッド(?)が放置されているのも見ていて痛々しいです。
- 206 :ナナシアター.swf:02/03/15 19:06 ID:???
- >>205
企画募集スレッドはあるにはあるけど放置に近い
- 207 : ◆FLASH27Y :02/03/15 22:46 ID:???
- とりあえず色々見てみて。
何かね、強制IDの前に、
BBS_THREAD_TATESUGI=5
これ、何とかしたほうがいいと思った。
いくらなんでもこれはマズいでしょ。
厨房に駄スレ立ててくれって言ってるようなものかと。
前に、この板の厨房は少数では?っていうハナシあったよね。
だったらこの数字をちょっと大きめにしてやるだけでも、それなりの
効果はあるのでは?
>>201さんみたいな人もいるし、まだ春も終わってないし(w、
それで微塵も効果ナシだったら強制IDっていう流れがいいかな、と。
- 208 :ナナシアター.swf:02/03/15 23:00 ID:???
- もうコテ陣は煽りでガタガタです。
同時進行するのもオオアリだと思うけど、体力ないんじゃないでしょうか?
人がいないうちになしくずし的に申請ってことになりかねないと思いますが。
実際カリハン氏、投肉以降の新作他板で上げてるみたいだし、、、
- 209 :出張中:02/03/15 23:47 ID:???
- >>208
自分でこんなものをつくっているモナ倉は逝ってよしですか?
http://www.monakura.com/fighter.html
- 210 :ナナシアター.swf:02/03/15 23:53 ID:???
- スレ立て規制に対する反論てないのかな。
197さんのいうように、この件は投票さえ要らない?
>>207
スレ立て規制と煽り・叩きの話しは別問題かと。
スレ立て規制しても煽り・叩きに意味はないと思われ。
糞スレ叩きがなくなるだけでは。
- 211 :ナナシアター.swf:02/03/16 00:00 ID:???
- >>209
いい、めっちゃワラた(w
- 212 :ナナシアター.swf:02/03/16 00:03 ID:???
- 行ったり来たりで他の方にはご迷惑かかりますけど、スレ規制系は
自治スレに戻してすすめませんか?
- 213 :ナナシアター.swf:02/03/16 00:05 ID:???
- >>209
技術もさることながら、それ以上に気を使ってる作りだなぁ。
と、思いました。
- 214 :ナナシアター.swf:02/03/16 00:13 ID:???
- 話がそれつつあるので投票開始までに重要な話題をまとめます。
・賛否それぞれの意見を投票にどう反映させるのか
・投票結果のままを申請するのか
・システムはカリハン氏のを使うか、他所の使うか
・そもそも投票をするのか
- 215 : ◆FLASH27Y :02/03/16 00:41 ID:???
- >>210
ああそうか。強制IDは煽りとかの対策だよね。スマソ。
んー、んでもスレ立て規制で少しでも駄スレ乱立を防げれば、
この板の「雰囲気」というやつが少しでも浄化されると思うが。
駄スレでも何でもどんどん立てれる状態ってのは、厨房増加のひとつの
原因だとも思う。厨房が減れば、煽りや叩きも減ると思われ。
仮に強制IDにしても、スレ立て規制しないならやっぱり駄スレ
乱立は止まらないだろうし、板の雰囲気もその駄スレにひっぱられて
現状と変わらなくなる可能性もありうるかと思うがどないでしょ。
>>209
(・∀・)イイ!!
>>212
その方がいいかも。あんまし色々同じとことでやると、こんがらがりそう。
(といいつつ↑みたいな事を書いている漏れは逝ってよし?)
- 216 :ナナシアター.swf:02/03/16 00:55 ID:???
- >>215
う〜ん?スレ立て規制は賛成で(この話ししてスマソ)IDは反対って事かな。
どっちにしても投票には反対じゃないんでしょ?
全住人の意思を統一するなんて無理だし投票にしませんか?
>>214
分かりやすい、乙。個人的な意見を。
ID化は賛否でてきたけど、投票は反対が殆どいないし実施でいいんでは?
結果はそのまま申請しなければ意味ないでしょ。
システムはカリハンさんが作ってくれたんだからお願いしたいです。
- 217 : ◆FLASH27Y :02/03/16 01:44 ID:???
- >>216
うんにゃ。反対というわけでなく、スレ立て規制してから少し様子見てみたい
って感じですな。強制IDの場合、デメリットというやつもあるので、
チョト慎重になりたいだけです。
- 218 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/16 02:48 ID:???
- もしアレ使っていただけるなら、投票開始までしばらく時間を置きませんか?
まだ完成してない&平日じゃないと作業できないもんで、、。
- 219 : :02/03/16 08:56 ID:???
- age
- 220 :ナナシアター.swf:02/03/16 09:51 ID:???
- 自治スレ1本にしません?
一部で自治のくせにスレ乱立って声も出始めてる事だし・・
一度暴れ出したら、今の良住人の力じゃ押さえきれませんよ。
昨晩に数人がスレ立てについて語ってたみたいだし。
- 221 :UTP ◆FlashRIQ :02/03/16 10:43 ID:???
- 昨夜議論されていた方おつかれです、どうも皆さんと時間が合わないなぁ。(ワラ
強制IDの件でしたね。
確かに必要性は感じているのですが、他にできる対策をして効果がない場合に
導入を考えるべきでは?
強制IDはある程度の効果はあると思いますがその分、副作用も強い。
毒にも薬にもなる諸刃の剣、玄人にもお勧めできない、っと。(ワラ
今の状況では、副作用の少ない物からはじめる方がベターだと思うのですが・・・。
自治スレ1本化のためにも、ここは一時保留にした方が良いのでは。
カリハンさんの方も時間がかかるようですし。
>>161
モナ倉さん、レスありがとうございます、作品も楽しませていただきました。
ヤ○チャッターゾヌ、ビミョーに気に入りました。
>>217
◆FLASH27Yさん、同意です。
>>218
カリハンさん、マターリと進めていただけると助かります。
- 222 :ナナシアター.swf:02/03/16 11:01 ID:???
- http://ime.nu/ime.nu/www.monakura.com/fighter.html
- 223 :ナナシアター.swf:02/03/16 11:01 ID:???
- >>221
>他にできる対策
とは?
それを今から考えるってのはナシで。
煽るんじゃなくて、システムに関係せず、他に即効性のある対策があれば、
この板だけでなく、他の板でもとっくに実行されてると思うんだけど。
ぱっと思いつくところで徹底放置とかローカルルール説明とかは今までやってきた
と思うんだけど、効果はほぼ無かった。
- 224 :ナナシアター.swf:02/03/16 11:17 ID:???
- これって、カリハンか?
http://www.yeah.ne.jp/~flash/
- 225 :ナナシアター.swf:02/03/16 11:21 ID:???
- まだ、性懲りも無くアプロダやってるのか?
直リンは仕方ない (作者許可取れば尚良し)
転載は自治として認めない (作者許可取れば可能)
って方向じゃなかったのか?
自治に顔出してる奴のする事か?
- 226 :UTP ◆FlashRIQ :02/03/16 11:24 ID:???
- >>223
もうちょっと具体的に書くべきでしたね、スレ立ての規制やクレクレの
誘導をしっかりやってからでも、という意味です。
コレはという対策があるわけではないので、スマソ。
- 227 :UTP ◆FlashRIQ :02/03/16 11:51 ID:???
- しまった、論点がずれてる。強制IDとスレ立て規制は別問題でしたね。
連続カキコですみません、逝ってきます。
- 228 :出張中@トリップ検索中:02/03/16 14:12 ID:???
- スレたて規制は投票いらないよね。
自治スレで128で進行してるけど、よい?
- 229 :ナナシアター.swf:02/03/16 14:24 ID:???
- >>220の言うように、スレ一本にした方が効率が良いと思われ
- 230 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/16 16:09 ID:???
- >>225
まだ許諾周りで落ちがありますか、申し訳ないです。
どの作者さんかご指示いただけると助かります。
あと、その話題は一応こっちが本スレなのでそちらでお願いします。
動画保管用にオレの持ってる課金領域開放
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1011343659/
- 231 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:17 ID:???
- >>230
お前が嫌われる理由の一つがこれなんだよ!
受理された作品に関してのみってウソ付くなよ!
製作ご本人様のものとわかるソースをご提示ください
ハァ?人の物を無断でパクっておいて、なんて言い草じゃ!
- 232 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:21 ID:???
- オモシロ・・・ソウ・・・ダカラ・・・age
- 233 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:26 ID:gkoMF2nE
- 自治がこれだもん♪
この板の運命はイカニ
- 234 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:30 ID:???
- >>229
流れ的に
自治スレで一本化しようした
↓
人が来なくて、このスレの再利用をしていた
↓
議題が2つあるので分ける事にした
↓
現在
となっていてスレ立て規制のほうはまとまりそうだから
個人的にはこのままでいいかと。
あとスレ立て規制は直接的には叩きに無効で、目的が違うかと。
私は必要だと思うし、少なくとも投票はしてほしいです。
- 235 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:35 ID:???
-
カリハン、あんた何時からそんなに偉くなったんだ?
職人の証拠を出せって、チンポ堂と同じじゃねぇか!
- 236 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:39 ID:???
- 証拠提示出来ない奴もどうかと思うけどね。
- 237 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:42 ID:???
- よくわからんが、スレ違いの発言なんでこちらでやってくれんか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1013895993/
- 238 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/16 16:42 ID:???
- >>235-236
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1011343659/190
- 239 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:48 ID:???
- もしかして、ケンカ売ってる?
- 240 :ナナシアター.swf:02/03/16 16:56 ID:???
- カリハンが偉そうなのは今に始まった事じゃないだろう
- 241 :ナナシアター.swf:02/03/16 20:08 ID:???
- FLASH板終わったよ…
さようなら、FLASH板…
- 242 :ナナシアター.swf:02/03/16 20:58 ID:???
- コテハン叩きにかこつけて、このスレを潰しに来た奴がいるな。
スレ違いだから続きは他所でやってくれ。荒らしウザい。
- 243 :ナナシアター.swf:02/03/17 05:00 ID:???
- 一番必要なのは2chのアクセス自体に年齢制限を加えることだけどな。
関係ねーけど。
- 244 :出張中 ◆mona2s2g :02/03/17 17:10 ID:???
- 看板も今晩で決まりますし、
スレ立て規制は自治スレの方で、TATESUGI=128で申請してくれました。
さ・て♪
ID関係はこのまま、このスレを使ってマターリお話ししましょうか?
本来は自治スレの話題だけどこっちでお話ししてきちゃったし・・・ね。
そのかわりsage進行推奨で。
■強制IDのお話し■
強制IDのメリット・デメリット & ご意見などは結構出尽くしたのかな?
じゃぁ >>215-217 >>221 でもお話しが出てるので
投票するか〜ちょっと様子を見る事にするか〜決めちゃいます?
(以下、個人的意見♪)
実は今の段階では投票やる事に反対でっす。
強制ID賛成派と反対派のボルテージが高すぎる状態で「結果」を出してしまうと
大規模な人口の流出が起こるかもしれないから。
(特に投票の結果が「否決」だったときが怖いかも〜)
それにTATESUGI値が変更されると「駄スレ乱立」→「板の雰囲気悪化」は、
多少緩和されると思うので、しばらく様子を見ておくのが吉かな〜と。
- 245 :ナナシアター.swf:02/03/17 17:17 ID:???
- スレ立て規制が試行されれば、IDの方はしばらく様子見てからでもいいかもね。
他の技術系板の例を見ててもいずれは避けて通れない道だと思うけど。
- 246 :ナナシアター.swf:02/03/17 18:30 ID:???
- 俺はDOMだが、職人さん達にとってそれほどジサクジエンが必要だとは
思ってもいなかった。強制ID化を望んでいたけど仕方がない。
強く言えん。
- 247 :ナナシアター.swf:02/03/17 18:44 ID:???
- >>246
根本的にズレてる。
ジサクジエン云々より、わざわざ反対派と論争していらぬ問題引き起こすのがダルイだけ。
そうでなくても不安定要素しかない板なのに。
スレ立て規制で一定以上厨や駄スレが抑止できるなら、それに耐えられなくなるまでは
ID化は保留しといてもいいんじゃないかと。
- 248 :ナナシアター.swf:02/03/17 19:04 ID:???
- >>247
反対派とは、このスレのどのレスを言ってるの?
出張さんとか>>201さんとか職人さんたちじゃないの?
- 249 :出張中 ◆mona2s2g :02/03/17 19:34 ID:???
- う〜ん 誤解を招いたかな? ちょっと追加。
強制ID化はどちらかといえば賛成、「どちらかといえば」ね。
ただ「投票」=「可決→強制ID化」じゃないからさ〜・・・。
( >>246さまとか、それが前提になってるぽいでしょ?)
期待度が高すぎると否決の場合の反動=「さようなら」も多いような気がして、
板を二分するギャンブルをしたくないな、ということなんだけど。
少なくとも、今の段階では。
- 250 :247:02/03/17 19:56 ID:???
- >>248
語弊があったかもしれないけど、「いらぬ問題」は賛成派反対派どっちにとってもの問題。
漏れはもろ賛成だけど、これ以上板の雰囲気を悪化させる危険があるからには
別に今すぐ強制IDにしなくてもいいということダス。
あと、一人二人の意見を全体の総意にするのは見当違い。
- 251 :ナナシアター.swf:02/03/17 20:01 ID:???
- >>249
かなり俺は粘着だな。(w 保留=強制ID化しない でしょ?
強制ID化によっていなくなるといった職人さんはいるが、
強制ID化否決によりいなくなるといったレスはないかと。
保留派の流れは
201→202→207、217→221→244 でしょ。
個人的には投票しないよりは、投票して棄却の方がすっきりするが?
第一一回否決されてるしね。
>否決の場合の反動=「さようなら」も多い
今事実上の否決かと。杞憂としか思えん。
>>250
明らかな反対意見て少なかったかと。
実際明らかな反対派との論争ってありました?流れは上記じゃないの?
- 252 :247:02/03/17 20:12 ID:???
- 漏れも粘着っぽくなってるな(w
>>251
反対派といっても、理論的なそれよりも短絡的な厨の妨害やらなんやらが巻き起こると思われ。
自治のつもり無くても自治厨UZEEEとか言われる板だから。
- 253 :ナナシアター.swf:02/03/17 20:23 ID:???
- >>251
とりあえず「スレ立て規制をしてみて暫く様子を見る」って感じに収まったのでは?
- 254 :粘着なDOM:02/03/17 20:53 ID:???
- どうもさっきから俺は何をしているのか分からない(w
俺は246で書いたように保留派(賛成側の)で議論相手もそうらしい。
問題ないじゃんと一人つぶやいて消えたいんだが俺の粘着性が。
>>252
今回この議論始まってから数日経つが、このスレが荒れた事は殆どなく
先日のカリハンさんたたきぐらいだが、あれをやっていた方たちも
誘導&カリハンさんが消えた事からいなくなり、荒らしとは呼べないかと。
本物の荒らしが、このスレを潰そうと思えば512規制で潰してるかと。
厨の介入を恐れるんなら逆に保留などせず、スレ立て規制のように
即効で決めた方がいいかと。
>>253
粘着な俺の中では全然(w 223さんに対する反論なきまま244で
出張さんがまとめだし、247さんと俺が同意した所
つまり収まっているのか(w
- 255 :出張中 ◆mona2s2g :02/03/17 22:32 ID:???
- えっと・・・。
よく分からないんだけど、
粘着なDOMさまは「ID強制賛成派だけど、とりあえず投票保留派」でいいのかな?
深夜組とかで問題がなければ、投票自体保留でいきますか?
- 256 :某スレのいろいろ:02/03/17 23:53 ID:???
- 投票保留に一票。
age荒らしが気になってはいるけど、春厨だと信じて様子見です。
- 257 :ナナシアター.swf:02/03/17 23:54 ID:???
- 悪いがage。今回の議題は244以降
「そもそも投票するのか、様子を見るのか」
- 258 :257:02/03/17 23:55 ID:???
- あげてねーYO 逝ってきます
- 259 :粘着なDOM:02/03/18 00:21 ID:???
- >>255
勿論保留派です。
強制IDに反対する人は単に煽り・叩きをするものだけではなく、
ジサクジエンをしたい制作側(>>201)及びコテハンさん(>>189)です。
彼らにいなくなられたら大変ですから。
出張さんの「投票で否決されたらいなくなるものが多い」から
その打開策が強制ID化どころか投票さえしない、という理屈は
全くわかりませんが。
DOMがいろいろ粘着してスマソ。逝きます。
- 260 :出張中 ◆mona2s2g :02/03/18 00:29 ID:???
- >>259
ん。そっか、分かりにくくて・・・ごめんよぉ。
いまのところ投票保留の流れになっているんですけど、良いのかな?
しばらくマターリとご意見待ちです♪
- 261 :某スレのいろいろ:02/03/18 00:56 ID:???
- >>259
いやいや僕はいなくなりませんよ、どっちになったって。
ただ>>189のような状況になるんだなぁ、ってくらいです。
僕は総意に従うまでです。
- 262 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/03/18 16:19 ID:???
- 投票システム完成しました。
- 263 :ナナシアター.swf:02/03/18 17:36 ID:???
-
こんな状態なのに投票するのか
こんな状態だから投票するのか
- 264 :Q24歳@爺 ◆Q24sZlZI :02/03/18 23:09 ID:???
- >>259
要は、アレだ。
基本的に、人は誰でも厨要素を持っている。
故に、仮に今回の場合自分が賛成したことを否決されちまうと、ゴネていなく
なっちまう。
そんな事をモナ倉さんは懸念してるんじゃないか?って言う事だと思うぞ。
俺の言い方は乱暴だけど。
>>261
俺も居なくはならないけどね。
別に、今回決まらなかったからって、永遠に強制にならない訳じゃないし。
今日明日でこの板がなくなるってわけじゃないでしょ。
今回この話が無くなって、2ヵ月後、3ヵ月後にまた必要に迫られて
強制ID化するって言う話が挙がったら、またその都度議論すればいいし。
>カリハンさん
乙ッス。
- 265 :ナナシアター.swf:02/03/19 11:34 ID:???
- 投票はするのかしないのか!
しようぜ!
スレageのタイミングは任せた。
- 266 :ナナシアター.swf:02/03/19 18:34 ID:???
- (´・ω・`)
賛成 : 10
反対 : 3
- 267 :ナナシアター.swf:02/03/19 20:43 ID:wglIs+8m
- で、どうなったのよ
強制IDになるの?
- 268 :出張中 ◆mona2s2g :02/03/19 20:54 ID:???
- ID強制化投票については
「どちらかといえば賛成だけど投票は実施時期を保留」が
>>244 以降の主流と思われます。
投票保留:出張中、245、246=248=251=粘着なDOM、247、253、某スレのいろいろ
やりたい:265
(敬称略w)
反対意見も少数のようですので、しばらく保留&様子見でよいです?
ageて様子を見るので、ご意見あれば。
(スレあげてすみません。結論出たら自治スレに戻しますから〜)
- 269 :某スレのいろいろ:02/03/19 21:57 ID:???
- 自治スレにも書いたけど、スレ立て規制数変更が3月の終わりごろに
なるっぽい。
丁度春休みが終わる頃だから保留でいいと思います。
- 270 :ナナシアター.swf:02/03/20 00:10 ID:???
- スレ立て規制の結果待ちですね、了解です。
- 271 :ナナシアター.swf:02/03/27 17:31 ID:???
- いちおう保守カキコ
- 272 :ナナシアター.swf:02/04/07 01:19 ID:???
- sage
- 273 :出張中 ◆mona2s2g :02/04/13 09:40 ID:???
- 春が過ぎTATESUGIも変わって落ち着いたのかな?
それとも本格的に人口不足?
ホシュカキコ・・・。
- 274 :カリハン ◆g0Ye32kA :02/04/14 17:28 ID:???
- >>273
おそらくその3つ全てあるかと、、
- 275 :軟骨:02/04/14 23:52 ID:???
- >>273 >>274
やっぱり人口減ってる気がしますよね?
んで強制ID化についての話。必要ある?ない?
俺は、今のところ必要ない気がしてきた。春厨も減ったし。
- 276 :カリハン ◆2KrOhAnM :02/04/16 14:19 ID:???
- >>275
今の板人口考えたら、強制ID必要なさそうですね。
ある意味まったり楽しむには、いい環境といえないこともないですし。
- 277 :軟骨:02/04/16 18:18 ID:???
- そろそろ作品upしなきゃなぁ。コテハンで俺だけじゃないか?作品出してないのは(汗
今のとこ、●■★の多いお馬鹿スレ・未だにやってるちんぴん堂叩き以外は
見てて「うわー駄スレ認定証発行してプリントアウトしてスレ立てたヤツに送ってやりたいなぁ」と
思うほどでもなくなってきたような。俺の主観ですが。
職人用スレ&エセ職人用スレとか、制作スレがいい感じにマターリしてるし。
- 278 :某スレのいろいろ:02/04/17 04:01 ID:???
- 僕も作品出してないデース
(´・ω・`)ショボーン
重複スレを見ると笑いがこみ上げてきますよん。
- 279 :カリハン ◆2KrOhAnM :02/04/17 12:24 ID:???
- >>277
看板で活躍したじゃないですか。
とはいえ、今が旬はやっぱ支援FLASHですかね。
- 280 :軟骨:02/04/17 19:18 ID:???
- >>279
看板は…人のふんどしで相撲を取った感じです(笑)
あれは正式には俺の作品じゃないでしょう。
みなさんの意見も反映したりしてますし。
ところで、支援FLASHって、具体的にどういう物を?
俺が今作ってるのはUDに関するFLASHです。
- 281 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/11 21:33 ID:???
- さて・・・こいつの出番か?
今までのレスは無視してここから再スタートね
どーする?意見きぼー
- 282 :ナナシアター.swf:02/05/11 22:40 ID:???
- 投票実施時期のタイミングとしては悪くないだろう
やっぱり必要な気がしてきたからデメリットに目をつぶって
強制IDの申請した方がいいんじゃない?
猫虐殺FLAからブラクラあたりの流れを見てると・・・な
- 283 :ナナシアター.swf:02/05/12 00:53 ID:???
- しかし、IDに関しては申請したら通るという性質の物ではない
ということを踏まえて考察すると、現状では強制IDにする理由が弱いと思う。
皆さんはどう?
- 284 :ナナシアター.swf:02/05/12 01:04 ID:???
- そうなのか…。俺は今すぐにも実施して欲しいんですけどね。
ほとんどの上位スレッドにブラクラを貼りまくるのは理由になりませんか。
- 285 :ナナシアター.swf:02/05/12 01:06 ID:???
- もう何やっても無駄と思う漏れは素直に逝ってくる。
- 286 :ナナシアター.swf:02/05/12 01:45 ID:???
- 書き込め無くならなければ、強制IDでも良いんですけど…。
(結構書き込めない板おおいんですよ(TT))
とりあえず、ブラクラ房の発生は
猫フラ時の騒動の大きさが原因かと。
ここの板は祭りだけど、他の板とかって放置だしね。
申請に関しては、
板の性質(作品が張られる事が大前提の板)に対し、
ブラクラ等の悪質なものを貼り付けてる人間が多い
ってのは理由にならないのでしょうか。
今は怖くて、簡単に踏めませんよ(TT。
- 287 :ナナシアター.swf:02/05/12 01:53 ID:???
- 今2ちゃん全体が規制強化の方向にあるから
申請したら通りそうな気はするんだよな
>>286のURL貼が前提の板なのでっていうのは一つの理由になりそうだな
そこにブラクラとか貼られると踏みまくっちまうわけだw
- 288 :ナナシアター.swf:02/05/12 11:53 ID:???
- まだ貼りまくってるやつがいるね。
ふしあなさんスレがたってて50近くレスがついてるし
この板いったいなんだろね。とにかくID表示されたら少しはマシになるかもしれないね。
なんか後手後手だね。ほんとつらいよ。
もう駄目かもね。
- 289 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/12 14:27 ID:???
- 一時期は>>273-276くらいに落ち着いてたんだよ、あれくらいなら我慢できた
ここに来て荒れ気味なのは何で?と考えたんだけど
もしかしてトーナメントってこれ以上参加しない方が良いのかな・・・
トーナメントの投票スレとか他板の選対スレにグロやらブラクラ貼りつけて
その上で(自作自演っぽい)煽りが来てるような気がしてきててさ。
FLASH板を悪い方向に持っていこうとする手口を見ていると
トーナメントで他板の房まで引き込んでるのかもしれないな〜、と
一過疎板で、ある意味マターリでいくならIDは要らないと思うんだ
人口を増やしていって盛り上げるなら、産みの苦しみを軽減するIDが欲しい
- 290 :ナナシアター.swf:02/05/12 14:58 ID:???
- >>289
この板の性質上、マターリ過疎は無理だと思う。
作ることに関心のある人だけが集まるわけではないからね。
トーナメント前みたいに完全に住み分けできるならいいだろうけど。
トーナメントは新しい職人さんもつれてきたよね。
作品がふえるといい人も悪い人も増えるのは仕方がないかもね。
- 291 :ナナシアター.swf:02/05/12 15:37 ID:???
- トーナメントはいい効果もあった。
PVさんやスキマ産業さん、まろやかささん等ビッグネームが降臨した。
初めて作ってみる人が出るなど、職人の卵を生み出す効果もあった。
フラ板の生産力が意外と高いことも分かった。
他との交流で書き込みが増えた。
トーナメントは悪い効果もあった。
フラ板の暗黒面が他にも広まった。
結果として訳分からないものまで引き込んでしまった。
- 292 :ナナシアター.swf:02/05/12 20:38 ID:???
- トーナメントでフラ板の知名度が上がったのは確かかと。
でも過疎化は進んでいると思う。
煽りやブラクラにたいする一言反応を抜くと
かなりマターリな板になるよ今。
住み分けも一時期は出来るかと思ったけど、
今やもう…(まあ、新しい房が発生すれば当然だけどね)。
気が早いかもしれないけど、良スレも幾つかヤヴァイ状態だし。
あーなんか愚痴ばかりになったよ。
何でミンナ放置が出来ないのだろう…。
そうすれば、変な房も引き寄せなかったはずなのに…。
- 293 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/12 22:12 ID:???
- >>292
そーか、IDより削除依頼より先に「まず放置徹底」かもしれないね
「単発質問スレ」→「2ゲットずさー」→「マジレス」→「いまさら誘導かよ」
ってFLASH板の流れになってるもんね
- 294 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/12 22:23 ID:???
- つーかよー!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021206237/l50 とか
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021208432/l50
に答えてるの誰なんだよ?こんなことだからなめられんだよ!
こいつら 単発房より始末に負えねーよっ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1020319041/l50
なんだよ!これはよ? 通りもしねー削除依頼を盾に好き放題じゃねーか!
・・・取り乱しました♥
- 295 :自治屋:02/05/12 22:44 ID:???
- せめて自治スレとかこのスレ見てる奴だけでもよ!
ただ「淡々と誘導」のみにしてくれよ。質問に答えた馬鹿は同罪。
ここは自治まで初心者だらけか・・・w
- 296 :ナナシアター.swf:02/05/12 23:53 ID:???
- 現状問題。
トーナメントの影響等で、初心者がなだれ込み。
他板と違い、くれくれ発言や作品への感想がメインなので参加が楽。
この流れ+房なスレ進み等の雰囲気が
放置出来ないフラ板の流れを作っていると思われ。
(良スレは房がでると、放置モードに入って沈降を待っているので
多分そういう事かと。スレ進みがより遅くなり鬱だが)
自治として考える事の一つは、
初心者にどのように礼儀を教えるかって事では?
とか思ってみたり…。
とは別に、やはり強制IDは申請だけはしてみるべきでは?
職人が職人としてレスをする事において、強制IDは妨げにならないでしょ。
意見求む。
- 297 :296:02/05/13 00:37 ID:???
- スレを初めから読まずに書きこしてしまた、すんまそん。
「強制IDは職人への妨げにならんでしょ」
あたりの発言取り消します。ループになりそうな話だし。
で、私は強制ID賛成派だという事で。
寂れるって言っても、もう寂れてきてるし。
…スレの方向修正を試みれないのは嫌ですが。
あ、後過去スレ読んで思た事。
纏め記事はなるべく切りの良い所でやりません?
100 とか、200 とか。
正直、179 とかにあっても、そこまで読む人は少ないと思ったり。
自治スレのようなスレには、100 毎ダイジェストが欲しいかと。
- 298 :出張中 ◆FCAGWyR. :02/05/13 01:03 ID:???
- ごみん。ちょっとブチ切れしちゃったよ。
このタイミングだと「強制ID申請反対」の意見はないようなんだけど
やっぱり理由が薄いっていうのが難なのかな・・・?
自治系でできることはまだ残っているのかもしれない・・・ね
このまえの議論の時から「いつかは強制ID申請」は既定路線だと思う
ただ強制IDは2ちゃんであることを捨てることだからさ
今やるべきかどうか? もうちょっと放置徹底で我慢していくのか?
そっちの議論にしようかな? どぞ。
- 299 :UTP ◆FlashRIQ :02/05/13 02:17 ID:???
- 私としては、夏が怖いんですよね〜。
もし今、申請が通れば夏には間に合うんじゃないかと。
- 300 :ナナシアター.swf:02/05/13 02:24 ID:???
- >>299
((((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
強制ID化、賛成です!
- 301 :ナナシアター.swf:02/05/13 02:42 ID:yHDXRPOV
- 賛成age
一部で話していてもしょうがないかと思われ。
- 302 :出張中 ◆FCAGWyR. :02/05/13 03:01 ID:???
- >>299 UTPさま
タイミングとしてそれは言えてるw
いつかはIDなら夏厨避けのタイミングっていうのは「あり」かも。
煽るわけではないけど正直、我慢にガマンを重ねてきた板だとは思うんだ。
もう少しこっちも努力をする必要があるけど強制IDの支援が欲しい
・・・のは本音。
UTPさまと>>300は「今」申請の意見でいいんですね(確認
- 303 :出張中 ◆FCAGWyR. :02/05/13 03:08 ID:???
- あ。ごめん301さん。
>ALL 今回の議論は>>281-以降で再スタートしています。
強制ID化申請(または投票)はいつかやるのが既定路線なんですけど>>268-270
「今やる」か「出来ることがまだあるから、もう少し我慢する」かの議論中です
意見よろしく、です
- 304 :ナナシアター.swf:02/05/13 04:38 ID:???
- 浜の真砂は尽きるとも 掲示板荒らしはつきまじ
夏に備えときたいところってのはすげー同意。
夏に向けてのID導入には賛成しまっす。
- 305 :ナナシアター.swf:02/05/13 14:08 ID:???
- >>281より再スタートおめでとう(?)ございます。
>>293 禿同!つーか、全てのレスが全く以って御尤も!
で![強制ID]について 新スタートを祝いつつも、敢えて過去を振り返った
>>120のまとめを踏まえての漏れの意見(勿論「あちらが立てばこちらが…」のダブルバインドに苦悩中)
現時点での結論として[強制ID]賛成。しかも今直ぐ!
理由は、ジサクジエンによる良スレ可はやはり失敗に終わる事が多いです。
(スミマセンやりました…他スレで同じく頑張っているでありそうな同志もハケーンしました)
疲れからの泣きに聞こえるでしょうが、出来る事はもう直ぐにでも試してみるべきではと、
考えてしまうのです。
「2ちゃんねる」は独特の掲示板というイメージは前々から持ってはいましたが、
最近では悪い意味で「何やっても構わない」なんてスタンスで来てる人も見られる気がします。
もはや、「他人の家の前だから、ウンコしてったら面白れぇジャン」なんてノリしか
感じません。 そんな時いつも思うのが、「ここはフラシュ板!」というのと、
「ここは2ちゃんねる…」ということ。(スマソ!只の愚痴になってしまった!)
実際どの程度効果があるかは何とも言い難いけど、今、試さないと、また来年のGW明け後に
同じ議論をするような気がします。 ダラダラと長文ホントにスマソ。
- 306 :軟骨 ◆flash7zc :02/05/13 15:52 ID:???
- ちょっとの間、実家に帰ってました。いろんなスレで俺を捜してた人がいたみたいだね。
何故俺が捜されるのか、呼ばれるのかよく解らないんだが。
以前は強制IDは不要だと思っていたけれども、GW厨の糞スレ乱立状態、
それと最近の猫騒動と相まって、強制IDの必要性をひしひしと感じている次第。
住民が少なかった頃は、ID隠して自作自演ででも人を呼び込めれば、と
思っていたが、多数の職人さんの降臨、トーナメントに伴う板人口の増加、
良スレの増加という点から見ると、>>120氏の書き込みの「デメリット」部分を
心配する必要もなくなってきたんじゃないかな。
夏厨が発生する前に、早いところ予防線を張っておいた方がいいと思われ。
そしてそれは今のうちからやっておかないと。トーナメントの陰に隠れてさっさと
済ませてしまえば、誰も気付かないって(藁
- 307 :かーず ◆vyVozAPo :02/05/13 18:41 ID:???
- 前から同じこと言ってますけど、ID化賛成。
GWと猫が重なっての今の状況、もう辛いッス(;´Д`)
- 308 :まろやかさ ◆frWsnsGE :02/05/13 21:18 ID:???
- 今すぐやったほうがイイ!
いいかげん反吐が出そうなときがある。
ま、最近良スレも増えてるけどさ。
トーナメント関係で来てた他板のひとあきれかえってたよ。
- 309 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/13 21:37 ID:???
- 仕方ないんでしょうかね・・・ageますので確認願います
今後も誘導&放置徹底を続けながら強制ID化に板安定の支援を求める方針です
(但し、申請しても採用されるかどうか、また採用されても実施時期は不明)
正直 疲弊や愚痴が目立つし、今後更に悪化したら板崩壊だもんね。
以前から強制ID化自体への反対意見は非常に少ないように思うので、
今回申請するなら投票は不要でしょ?
申請理由の草案作りました・・・添削お願いします
『理由: 再々度にわたる議論の上、今般ほぼ全住人の一致した意見となったため。
板の発足当初より強制ID化を望む声が多かったのですが、時機尚早としてこれまで申請を回避してきました。
自治に努めましたが板内の安定を定着させるに至らず、強制IDによる運営支援を求めたいと思います。
FLASHムービーや動画を制作・鑑賞するという板の性質上、URLを踏むのが前提なのですが、
これを利用して悪質なUG映像やブラクラを貼付する行為や荒らし行為があとを絶たず、
これによって善意の職人及び住人が流出するなど、板の存続限界になっています。
宜しくご検討のほどお願いいたします』
- 310 :賛成!:02/05/13 21:44 ID:???
- ID強制化に断固、賛成します!
- 311 :ageてもいいのかな?:02/05/13 21:48 ID:I+2pvvZB
- 賛成です。
URLがあっても安心して踏めないのは
どこの板でもそうなんですが
あまりにも今の現状が酷すぎる…
それと確信犯的に糞スレ立てる厨が強制IDになることで
少しでも抑制されればいいと思います。
- 312 :ナナシアター.swf:02/05/13 21:53 ID:???
- >>311
まったく同感です。
DQNのカキコをある程度見破り
悪質リンクを避けることができるようになりますね。
- 313 :UTP ◆FlashRIQ :02/05/13 22:23 ID:???
- >>309
草案について
>板の発足当初より強制ID化を望む声が多かったのですが、
時機尚早としてこれまで申請を回避してきました。
理由ですから、経緯は書かなくてもいいんじゃないかと。
今回は他の板にも迷惑がかかったので、その部分を盛り込んで
見るのも良いかもです。
こんな感じかな。
「他の板へも迷惑行為をする者が出始めており、今後そのような行為を
抑制するという意味においても、当板の健全化が必要と考えます。」
文章がへたでスマソ。
- 314 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/14 00:12 ID:???
- >>313 こんな感じ?
『理由: 再々度にわたる議論の上、今般ほぼ全住人の一致した意見となったため。
板発足以来自治に努めましたが、安定を定着させるに至らず、強制IDによる運営支援を求めています。
FLASHムービーや動画を制作・鑑賞するという板の性質上、URLを踏むのが前提なのですが、
これを利用して、悪質なUG映像やブラクラを貼付する行為や荒らし行為があとを絶たず、
昨今では当板を媒介として、他板に波及する場合が散見される等、他板からも健全化を要請されています。
またこのような状況により、善意の職人及び住人が流出するなど、板の存続限界になっております。
宜しくご検討のほどお願いいたします。』
- 315 :ナナシアター.swf:02/05/14 00:17 ID:???
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1021208620/
http://www8.ocn.ne.jp/~hoehoe/id.txt
- 316 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/14 00:33 ID:???
- >>315
貼りっぱなしにするなよ。一瞬ビビるじゃんかw
批判要望板で5/12夜に行われた会見
「ID制に対する運営側の公式見解をお願いします。」
の本スレ(上段)とそのまとめ(下段)
このあたりの流れは運営系板ではなんとなく分かってたぽい・・・。
>>287あたりはそのへんも踏まえた発言かな。
- 317 :ナナシアター.swf:02/05/14 01:09 ID:???
- >>306軟骨氏、大変申し訳無かったです。
実は全然スレ上でも当方は面識無かったりします。
2つのスレで氏を捜していたのは俺です。板の創世記からの住人で、
且つ、理に適った意見を語る方と、当方が勝手ながら認識していた為、
出張中氏が再び問題を見詰直している今回、現在の軟骨氏の意見を、
改めて聞いてみたいとの これまた勝手な俺の欲求からの行動でした。
改めて非礼をお詫びすると共に、ここで書き込む事を住人全員に謝罪します。
>>314出張中氏の文章で宜しいのではと思います。あとは
>理由: 再々度にわたる議論の上、今般ほぼ全住人の一致した意見となったため。
の一文を話し合いに参加しなかった人間がどう反応するかが俺の気に懸かる所です。
〔ま そんなこと言ってちゃ前に進めないんだけど(w〕
そして今度は「名無し」で書き込んでいる自分自身について考えてみます。
またしても長文ダラリでスマソです。
- 318 :315:02/05/14 01:27 ID:???
- >>316
申し訳ない。。。
批判要望板見ていない方もいるかも、と思ったので貼ってみました。
自分も強制ID賛成です。
2か月くらい前からフラ板に居ついています。
良スレもあるけれど、地下で育っていたりする罠。
強制ID申請してみて、強制IDになったらどうなるか様子見してみたいです。。。
- 319 :ナナシアター.swf:02/05/14 01:28 ID:???
- ↓に煽りがくると予想します
- 320 :ナナシアター.swf:02/05/14 01:33 ID:???
- >>319
( ´,_ゝ`)プ
- 321 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/14 01:41 ID:cJ1qTZNr
- 今日いっぱいで板の意見を聞いて、問題が少ないようならGoです
>>317の懸念ももっともなので、遠慮なくID晒してage進行でいきましょ
- 322 :ロゴ保管所 ◆VTRorFog :02/05/14 02:01 ID:p+1Qnf6r
- 強制IDは賛成ですが、申請して通らなかった場合の事も
想定していった方が良いかと思われ。
「ダメだった」で投げてしまわないように…
- 323 :UTP ◆FlashRIQ :02/05/14 03:03 ID:???
- >>314
上手くまとめていただいたので
OKだと思います。
- 324 :ナナシアター.swf:02/05/14 03:13 ID:???
- 個人的には2chは『匿名掲示板』なはずなので、
強制するのはいかがなものかと思いますが?だめですか?
- 325 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/14 03:49 ID:cJ1qTZNr
- >>324
強制IDも『匿名』です。(運営系板のような強制「IP」じゃないですよん
でも2Chの面白さの一部を捨てて板の安定を求める手段・・・
板が普通に運営されていくならば、もちろん導入するべきではないですが、
>>281-の再開以降を見ると「運営に疲弊してあっぷあっぷ」のようです・・・愚痴だらけだよ
また、変化が訪れているのも事実( >>315とかね。信じられないw
既に決まっているわけではなく、意見を求めているところです。
ミスリードになってはいけないので、どんどんどぞ!
- 326 :ナナシアター.swf:02/05/14 03:59 ID:???
- >>324
一人の人間が複数人に成りすますことを「ある程度」防ぐというだけで
匿名性の払拭にはならないと思いますが、いかがでしょう?
- 327 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/14 04:05 ID:cJ1qTZNr
- 景気良くageて行こうよ!
強制IDになったらsage入れてもID出ちゃうんだからさっ
練習!練習!
- 328 :ナナシアター.swf:02/05/14 13:00 ID:4xdeKzk/
- 練習に参加そして再貼り。コピーそしてペースト。
この時間だからこそageてみる。
批判要望板で5/12夜に行われた会見
「ID制に対する運営側の公式見解をお願いします。」
の本スレ(上段)とそのまとめ(下段)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1021208620/
http://www8.ocn.ne.jp/~hoehoe/id.txt
- 329 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/14 18:19 ID:cJ1qTZNr
- へへ・・・(半笑い
また随分と荒らしてってくれんじゃねーか
オマエら意見ある?
- 330 :tomoya.smell-ecko_0921@docomo.ne.jp:02/05/14 19:04 ID:???
- efwref
★☆★☆ おもしろすぎ!!!
各スレッドのベストフラッシュを集めるスレ!
いいFLASHのリンクに期待!
ブラクラリンクOK
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021363553/
2ちゃんねる(http://www.2ch.net/)管理人:
tomoya.smell-ecko_0921@docomo.ne.jp
tomoya.smell-ecko_0921@docomo.ne.jp
tomoya.smell-ecko_0921@docomo.ne.jp
tomoya.smell-ecko_0921@docomo.ne.jp
- 331 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/14 20:04 ID:cJ1qTZNr
- こっちの方も今日いっぱいだよ!
今回の議論は >>281-
問題なければ「投票しない」で「強制ID申請」する方針です
age進行でID晒してどーぞっ、です。
- 332 :ナナシアター.swf:02/05/14 20:07 ID:Jh5gkXrV
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < 異議なしでち♪
(,,・∀・) \______
〜(___ノ
- 333 :ナナシアター.swf:02/05/14 20:14 ID:1jcs8/NE
- モナ倉さん、本当にごくろうさま。(涙
age練習させてもらいます。
- 334 :ナナシアター.swf:02/05/14 20:22 ID:gzmgS6+g
- <<強制ID>>に1票。
って、トーナメントじゃない(w
いや、真面目に強制ID賛成ですage
- 335 :ナナシアター.swf:02/05/14 20:35 ID:???
- この板の今の状況で、反対する理由はもはや無いでしょう。
ブラクラとかグロ貼ってる奴の判別が容易に付くのは嬉しいね。
…まぁ、強制ID化してもクレクレ単発は減らないだろうけどね。
- 336 :ナナシアター.swf:02/05/14 21:34 ID:5kQKrIct
- >>335
ギョギョッ!! 嫌な問題を思い起させて下すったね?
ま、それに関しちゃまたイズレってな訳で「強制ID賛成」です。age〜
- 337 :弱腰マカー ◆OLch.org :02/05/14 23:17 ID:???
- 荒れたりするのも含めての2chなんだなー、とのんびり構えておりましたが……。
しかし、トーナメントでのグロ貼りはさすがにちょっとシンミリしました。
これはもう強制IDもやむなしという感じですね。
というわけで<<強制ID>>に一票でっす。
- 338 :ナナシアター.swf:02/05/14 23:18 ID:???
- 例の虐殺フラッシュとか、
ブラクラとか張る人ってごく一部でしょう?
なんとなく政府のお役人衆が
有事法を可決しようとするのに似てやだなあ、
と、反対に1票。
- 339 :ナナシアター.swf:02/05/14 23:35 ID:FEDlstLG
- >>338
この意見については反論する気は全然無い。
その通り 一部かも知れない可能性もある。
しかし俺は 敢えてこう言いたい。
「その一部が齎す影響が問題なのだ!」と。
俺は即時<<強制ID>>制度導入を希望しています。
- 340 :出張中 ◆mona2s2g :02/05/15 00:13 ID:???
- このスレの状況から問題なしと判断して申請してきました。
では通常通り「誘導」&「放置」徹底で板の改善に努めましょ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
それではこのスレはこれより、申請の行方をノビノビしながらマターリヲチします
やる気がないように見えますがなんら問題ありません
⊂⌒~つ´ー`)つ ⊂⌒~つ´ー`)つ ⊂⌒~つ´ー`)つ ノビー
- 341 :ナナシアター.swf:02/05/15 00:16 ID:???
- お疲れさまです。ほんと感謝です。
ゆっくり休んでくださいね。
しかし鯖がよく飛ぶなぁ。何が起きてんだろ。
- 342 :ナナシアター.swf:02/05/15 00:25 ID:???
- >>340
本当に乙カレさん。
ゆっくり休んでくだちい。
>>341
トーナメントでは?
……pc鯖は関係ないか。
- 343 :ナナシアター.swf:02/05/15 00:27 ID:???
- >>340
お疲れさまです。
マターリ、マターリ
#ほんと、よく鯖飛ぶねぇ。。。何故だ?
- 344 :かーず ◆vyVozAPo :02/05/16 20:09 ID:???
- >>340
モナ倉さん乙可憐。導入されるといいなぁ・・・。
- 345 :軟骨 ◆flash7zc :02/05/16 22:46 ID:???
- >>340
出張所氏、乙カレーです。強制ID化が通れば、FLASH板も少しはマシになるかなぁ…。
- 346 :ナナシアター.swf:02/05/17 04:49 ID:???
- 出張中 ◆mona2s2g 氏、アリガトウゴザイマシタ!
次の再始動は、申請した案の受理・採用の是非の行方が決まってからですかな?
- 347 :反対:02/05/22 16:34 ID:???
- 自演厨が減ってこの板もつまらなくなるな。
- 348 :断固反対:02/05/22 17:11 ID:???
- 今このスレ見つけてきました。もう最悪です。学校から帰ってきた時の、楽しみはここしかなかったのに。
もう僕は、生きている意味を見失いました。強制IDが、導入されたら僕は死にます。別に沢山の人間の中の僕ひとりが死んでも、
皆さんには、全く影響が無いと思いますが、あなた達の、せいで自殺した、一人の少年がいることを忘れないで下さい。
あと、最後に、一言。>>1永遠に呪ってやるからな!きさまのせいで僕は死ぬ定めを辿ることになったんだ!!!!
- 349 :ナナシアター.swf:02/05/22 19:04 ID:???
- >>348
反対の理由をお書きなさい
じゃないと誰にも相手されないよ
- 350 :断固反対:02/05/22 21:23 ID:???
- >>349
こんな物騒な掲示板に、ID丸出しでかけません。ハッキングツールやウィルスが怖いです。
黄金厨や荒らしは、無視すればそのうち去ると思います。あなたたちが相手にするからいけないんだ!
- 351 :ナナシアター.swf:02/05/22 22:06 ID:???
- 理由にならんね。
2chそのものが物騒だと思い込んでるなら他の掲示板へいけばよろし。それで君は安泰だ。
ところで最近は板も落ち着いてきた・・・・・・のか、単に盛り下がってきただけなのか・・・・・
もっと職人が増えるといいなぁ。
- 352 :ナナシアター.swf:02/05/22 22:24 ID:???
- >>351
+激しく同意+
にちゃんねるが物騒なら、他に行けばいい。
にちゃんねらーは、物騒だろうが何だろうが、自分でリスクを背負いながら
(どんなリスクがあるかはそれぞれ人次第だが)ここにいるんだよ。
あとね、ID表示したからって>>350のPCがハックされることはないよ。
そもそもIDという情報のみを手がかりにしてPCを特定する事なんて、
そうそう簡単にできるわけでもあるまいし。
もしもID晒してPCがハックされることがあったら、強制IDの板の住民なんか、
今頃愉快犯から送られてくる無駄pingやウィルスメールで大変なことになってるはずだ。
……黄金厨はいつになったら消えるのかなぁ(ボソッ
- 353 :断固反対:02/05/22 22:41 ID:???
- >>351-352
他行けつっても、しょぼくてレスが全然来ないんだもん。まぁもう死ぬから関係ないや。
2ちゃん最後のレス>>1地獄に落ちろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおdftkjf
いえrsgyひyそいえryhtpsろうs^pぃおうd@ぺぁせえか@op8tqij4aie3jmy@puw4sjetmtghrijh
nthrsuojt@opkyhdtjykdtml;fghkj、:;fぎゅjlfy@うjl、py@うごくfy−0いjtyf@pjfty
こrdtkmjk、ftyl;じkgh:う;jlgyk@「pkぅ;@「k」g;うky@kgyくyg
- 354 :ナナシアター.swf:02/05/22 23:55 ID:???
- 落ち着け。
別にIDが出たって構わないだろ。
日付の横に謎文字が並ぶだけだ。
君の書き込みの邪魔をする訳じゃない。
まったり楽しもうや。
(ネタニレス、カコワルイ ウワーン)
- 355 :微妙だが反対:02/05/23 01:17 ID:???
- 昔良く行く板が強制ID制になって荒らしや黄金厨が減るかと思ったのにさぁ、
全然減らなくて自分の立てたスレッドだけは自演で盛り上げれずに寂れていった事がある。
まぁ慣れてきたし、この板はあんまり来ないからどうでも良いんだけどね。
- 356 :ナナシアター.swf:02/05/23 01:23 ID:???
- おまえ氏んだはずだろ( ´_ゝ`)
・・・・という会話もなくなるわけだ。まあ寂しくもあるがIDが必要なら仕方ない。
- 357 :ナナシアター.swf:02/06/09 12:49 ID:???
- 板そのものについての話ってここでいいのかな?
最近この板にかき込みをするようになった者です。
ロムはもうちょっと前からやっていたのだけど。
個人的には355に同意かな。
でも前からいる人たちがそんなに強制IDの必要性を痛感しているのなら
必要なものなのかもね。
ただ、強制IDがどうとかよりも、一人一人がスレを盛り上げようという雰囲気が
とぼしくないかなあ…この板。
率先してがんばっている人はいるのだろうけど。
- 358 :ナナシアター.swf:02/06/09 13:22 ID:???
- >>357
>>355の意見も確かに一理あるとは思うけど、
ジサクジエンはやっぱり根本ではフェアじゃ無いものだし
むしろ『盛り上げる目的』よりも、
悪い意味での自演や連続カキコ等の害の方が多いと俺は感じました。
確かにID出ようと何だろうと、荒すヤシは荒らすんだけどね・・・
- 359 :ナナシアター.swf:02/06/13 06:04 ID:???
- 強制ID導入になってもならなくても
いいスレになる素質をもっているスレを育て上げる努力は必要だと思うよ。
今のこの板の状態だとむしろスレが軌道に乗るまで自作自演で盛り上げる
というはけっこう必要なことのような。
あと悪い方向にいったときに軌道修正するレスをつけるとかね。
こんなことを言ってもID導入に反対なわけではない。
それでいい方向に行くきっかけになるのなら導入してほしいし。
ただ、このスレや他のスレを見るかぎり、強制IDを導入したところで
はたしていい方向にいくのだろうか…と疑問には思った。
自分は強制IDも待ちつつも気に入ったスレにはいい方向に盛上がるきっかけに
なるようなレスをつけられるように努力するよ。地道にきちんとレスがつく
いいスレが増えることで少しづつ雰囲気も変わっていくし人も増えるんじゃないかと思うし。
この板ってとにかく人が少ないよね…。
- 360 :出張中 ◆mona2s2g :02/07/05 19:30 ID:???
- DAT逝きはマズイのでホッシュ
あ〜夏が来てしまうよぉ
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)