■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最強ハイエンドストレージ列伝
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:31
- EMCだったら安心できるのか?
なんかあったときにI社みたいに「米国に問い合わせないと・・」と
バックれるようなことはないのか?
最適なチャンクのサイズはどうやって決めるんだ?
最適なアレイコントローラキャッシュはどうやって決めるんだ?
やっぱLUNごとにキャッシュ分けたほうがいいのか?
実はFC-ALよりも直付けSCSIの方がはえーじゃん
レプリケーションにSAN・NAS使うのはいいけど
テラバイトオーダーのDBにも使えるの??
などなど、とりあえず最強を決めようZeeeeeeeee!!!
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:30
- 最強のPRIMEPOWER?沼津工場のModel2000 80MB 128CPU仕様か?
オメーラ アレのmpstat見るだけでも一日かかるのヨ
くくく・・・まさに悪魔のマシンだったナ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:25
- >>88
トランザクションのBMTやったときなんか、再起動に11時間とかなw
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:35
- >>88
湾岸midnightのきたみサソハケーン
- 91 :地獄のテスター:02/02/26 02:45
- くくく・・・8GBのメモリチェックに7分かかるくらいだからナ
余りあるリソースと高tpmブーストが時として足をひっぱっちまうのヨ
一階のタバコ休憩室のソファーで一服しながら待つのが一番だナ
とりあえずログはロググループ化しておくぜ
それと88は「メモリが80GB」の間違いだったナ
いい加減Sunもウチにあーいう話を持ってくるのヤメてもらいてぇナ
198 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)