■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆最終決着!最も人気のあるタブブラウザは?
- 1 :1:01/10/30 19:36
- タイトルどおりです。
ただ好きなタブブラウザ名をカキコしてください。
11月6日午後7時時点で集計します。
多重投票する信者もいるかもしれませんが、
正直どれが人気あるのか知りたいと思いませんか?
みなさんの良識を信じています。
さぁあなたも投票しましょう!
集計は>>2の人が行うこととします。よろしく!
- 2 :2:01/10/30 19:38
- UNKO
- 3 :名無し~3.EXE:01/10/30 19:39
- >>2
集計よろしく!
- 4 :名無し~3.EXE:01/10/30 19:47
-
>>2が逝ってしまったので、このスレは終わりです。
- 5 :名無し~3.EXE:01/10/30 19:51
- >>4
いけずぅ。
- 6 :名無し~3.EXE:01/10/30 19:53
- タブブラウザ関係は正直もういいよ
自分の使ってるのに不満がなければ変える気ないし
- 7 :自作野郎:01/10/30 20:10
- >>1
あなたが集計すべきですよ。
Donut(2001 MB作・・・標準版?)に一票
履歴が見れないのだけ不満。
- 8 :名無し~3.EXE:01/10/30 20:13
- 人気があるって事=使いやすいで良いのかなぁ・・・?
それがわかった所で役に立つって程の事でもなさそうだけどねぇ・・・
>>1
このスレの主旨を述べれ
- 9 :1:01/10/30 20:20
- >>7
わかりました。責任をもって集計しましょう。
>>8
まあ難しく考えずに(゚∀゚;)
単純に「タブブラウザのシェア@2ちゃんねる」を知りたいということで。
興味ないですか?
- 10 :名無し~3.EXE:01/10/30 20:24
- IEに一票
- 11 :名無し~3.EXE:01/10/30 20:25
- 思いっきり
「最強のタブブラウザ 第3世代」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1003580476/
とかぶってるじゃねえか…
重複スレ立てんな。終了。
- 12 :1:01/10/30 20:29
- >>10
タブブラウザをお願いします。
>>11
こちらは期間限定の投票スレです。
議論する場ではありません。好き嫌いを決めるだけです。
あなたも投票してください。
- 13 :名無し~3.EXE:01/10/30 20:31
- Mozillaに一票
- 14 :Be名無し:01/10/30 20:33
- Mozillaだな。
Nightly Buildでもいい感じ。
だいぶ安定してきてるし。
- 15 :名無し~3.EXE:01/10/30 20:52
- 普通に( ´_ゝ`)ムーン
- 16 :名無し~3.EXE:01/10/30 21:28
- きゅあむぅ
- 17 :名無し~3.EXE:01/10/30 21:29
- んじゃとりあえずDonut R
- 18 :名無し~3.EXE:01/10/30 22:04
- 特盛MDI
- 19 :名無し~3.EXE:01/10/30 22:05
- ネットキャプター
- 20 :名無し~3.EXE:01/10/30 22:10
- どな
- 21 :1:01/10/30 22:10
- みなさんアリガトー!
この調子で一週間後にどうなってるんだろうか?
いまのところバラバラのようですが。。。
- 22 : ◆gKuX9lgw :01/10/30 22:26
- 俺もMDI一票。
- 23 :名無し~3.EXE:01/10/30 22:31
- >>22
同じく...
- 24 :名無し~3.EXE :01/10/30 22:36
- DonutR
- 25 :名無し~3.EXE:01/10/30 22:40
- Cuamに1票。
- 26 :1:01/10/30 22:44
- >>23
すいません。"同じく"は勘弁してください。
集計の時泣きそうなので。
Donut系(本家、R、raptとか)はひとまとめで問題ないですか?>信者様
- 27 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:30
- MDI
- 28 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:32
- moon
- 29 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:34
- Moonに一票。
- 30 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:35
- お色気ムンムン。
- 31 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:36
- Cuam
- 32 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:41
- Donut R
>>26
集計の手間を考えたら、ひとまとめ問題ないと思います。
- 33 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:42
- Moon
- 34 :名無し~3.EXE:01/10/30 23:46
- URLショートカットを他のアプリケーションにD&Dできない点だけ除いて
Cuamが見た目すっきりしていて使いやすい。
- 35 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:01
- Googleツールバーへの対応が勝敗にかなーり影響すると思われ
- 36 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:02
- moon
- 37 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:04
- cuam
- 38 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:09
- Donut R
- 39 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:09
- ムーン以外禁止
- 40 :シンプル:01/10/31 00:12
- 侍
- 41 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:18
- Netcaptor
- 42 :天上天下唯我ドキュソ64K型:01/10/31 00:19
- Dream Start
- 43 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:19
- まだ出てないな…というわけで
BugBrowserに一票。
ツリーとスクリプトは大変便利であります。
- 44 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:19
- BugBrowser
- 45 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:21
- 信者はMoon最強はMDIでいいだろ?馬鹿かおまえら(プ
- 46 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:21
- 鹿
- 47 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:27
- ありゃ、moonファンは信者扱いなのか・・?
- 48 : :01/10/31 00:31
- DonutがMOONより優れているところを挙げてみろ。できないだろが!
よって最強はDonutだな。
- 49 :47:01/10/31 00:34
- >>48
タブが平べったくない。
つーかなんか間違ってるぞ。
- 50 :名無し~3.EXE:01/10/31 00:49
- DonutもMoonも使ってるんだけど、こ〜ゆ〜書き方は無効?
Mで定期チェックしつつDでサーフィン。
- 51 :名無しでして〜:01/10/31 01:12
- Ntex
Cuam使いはすぐになじめるはず。
制作者も改良に熱心だし。
- 52 :名無し~3.EXE:01/10/31 01:13
- fub
- 53 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:18
- moonに
- 54 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:20
- >>48
できません。よってMoonに一票。
- 55 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:22
- >>48はバカだな。
- 56 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:22
- ファッキーンユニシスブラウザー
- 57 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:42
- Bug
- 58 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:48
- Dona
- 59 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:49
- Moonで
- 60 :名無し~3.EXE:01/10/31 02:52
- MultiZilla
- 61 :名無し~3.EXE:01/10/31 06:54
- moon
- 62 :名無し~3.EXE:01/10/31 07:37
- BugBrowser
- 63 :名無し~3.EXE:01/10/31 09:29
- おいらもmoon
というか、WEBで投票アンケートを作った方がよくないか?
- 64 :1:01/10/31 09:49
- >>63
投票ありがとうございます。
フリーの投票フォームってことですか?
そこまで考えませんでした。
あとで苦労しそうです。
どうしよう。。。
- 65 :名無し~3.EXE:01/10/31 09:51
- Donut R
2chらしくないスレだな・・・
- 66 :現に今も:01/10/31 10:04
- Donut R
- 67 :名無し~3.EXE:01/10/31 10:49
- moon
- 68 : ◆MDIeoXn6 :01/10/31 11:09
- MDI
- 69 :名無し~3.EXE:01/10/31 11:26
- >>48はDonutを使ってるフリをしてるMoon信者です。文章にもろにボロがでてます。
- 70 :名無し~3.EXE:01/10/31 11:32
- MDI
- 71 :名無し~3.EXE:01/10/31 11:38
- Moon
- 72 :名無し~3.EXE:01/10/31 11:48
- cu、cu、cuam・・・
- 73 :名無し~3.EXE:01/10/31 11:50
- MDI
- 74 :名無し~3.EXE:01/10/31 11:50
- Moon
- 75 :名無し~3.EXE:01/10/31 11:53
- multizilla
- 76 :名無し~3.EXE :01/10/31 11:59
- どなR
- 77 :名無し~3.EXE:01/10/31 12:01
- ずっとクラムって読んでたのが間違いだったと最近知ったCuam。
恥ずい…
- 78 :名無し~3.EXE:01/10/31 12:09
- MDI
- 79 :天上天下唯我ドキュソ64K型:01/10/31 12:25
- >>77
俺なんて半年以上「コーム」だと思てたよ
でも今はMDIユーザー
- 80 :名無し~3.EXE:01/10/31 12:27
- 俺もMDI
- 81 :名無し~3.EXE:01/10/31 12:28
- やっぱMDI
- 82 :名無し~3.EXE:01/10/31 12:29
- 僕もMDIです。Moonにこだわってた漏れは逝ってよしですか?
- 83 :名無し~3.EXE:01/10/31 12:32
- MDIは皆使ってる。MDI以外はクソ(プ
- 84 :名無し~3.EXE:01/10/31 12:34
- 2ちゃんねらはMDI
- 85 :名無し~3.EXE:01/10/31 13:25
- IconがかわいくなったのでMDI
- 86 :名無し~3.EXE:01/10/31 13:54
- Moonです。
- 87 :名無し~3.EXE:01/10/31 13:55
- >>85
かわいくって何か変わったの?
今落としてみたけど変わったのかなぁ
- 88 : :01/10/31 14:05
- 87はページを全然見ない人ねえ。
- 89 :名無し~3.EXE:01/10/31 14:27
- >>87
MDIBrowserスレを見るべし!
- 90 :名無し~3.EXE:01/10/31 14:28
- 一通り試した結果、Moon。
- 91 :名無し~3.EXE:01/10/31 14:54
- >48ってネタだよね?
- 92 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:00
- MDI
- 93 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:01
- >>85
もともと滑稽にかわいい
- 94 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:04
- MDI以外は氏ね
- 95 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:07
- 漏れもMDI
- 96 : ◆NoKKOfSw :01/10/31 15:08
- Mozilla
- 97 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:11
- cuamっていいよね。角度とか。
覆歴もついてるし。
- 98 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:25
- おいおい、何言ってんだ
今タブつったらMDIしかねぇだろ
グズグズ言うな
- 99 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:28
- MDIのみ
- 100 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:30
- Cuam難しいからMDIに乗り換えました。
やっぱり簡単で高機能なのが一番っすよ。
- 101 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:36
- 僕もMDIなのだ。
- 102 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:43
- >>98
グズグズ Moon ニ 1ピョウ
- 103 : :01/10/31 15:44
- お願いだからもうMDIに投票する意地悪やめてよ!
- 104 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:47
- MDI
- 105 :名無し~3.EXE:01/10/31 15:58
- MDI信者うぜぇ!!!
って思わせるために他のブラウザの信者が書き込んでるんだろうな。
- 106 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:13
- >>105
うむ。
- 107 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:22
- そうなの?何信者がやってるのか気になるね。
そしたらMDIは本当は人気が無いってことなの?それもヘンな気がするけど。
- 108 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:36
- MDI
- 109 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:39
- MDIこそ王
>>105=106
んな被害妄想するな。使ってる人間多いのはいいことだと思うぞ。
- 110 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:41
- インターネット侍
- 111 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:42
- MDIマンセー
- 112 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:45
- >>109
でしょ?MDIブラウザが常識って事が認知されてきたことだよね。
- 113 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:45
- BugBrowserに一票
- 114 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:48
- MDI萌え〜
- 115 :名無し~3.EXE:01/10/31 16:49
- MDIは当然コレくらいの票は取れるタブブラウザってことにオメーラ気付けよ。
MDI圧勝か?オイ(藁
ってことで
===============終了=================
- 116 : :01/10/31 16:58
- MIDIってツールバー縦置き出来ます?
windowsのタクスバーは上でブラウザのツールバーは縦の方が便利でいいんだけど、
今ちょっと使ってみたがやり方が分からんです。
- 117 :名無し~3.EXE:01/10/31 17:03
- >>105
その理屈によるとそこ近辺のMDI以外の支持者は
自作自演と思われたくないMDI信者のやり返しってことになるね?
MDIが最高に決まってんじゃン。他信者が妬むな(藁
- 118 :名無し~3.EXE:01/10/31 17:06
- >>116
そんなもんサク〜シャさんに頼めばチョチョイのチョイ
つーかんなもんいらねーから却下
- 119 : :01/10/31 17:09
- もう、お前ら全員醜いよ。
- 120 :名無し~3.EXE:01/10/31 17:10
- イソターネット侍に10000000000票
- 121 :105 ◆MDIeoXn6 :01/10/31 17:13
- いや、俺はMDIユーザーなんだけどな。ってか68だ。
正直これだけMDIユーザーがいるとは思ってなかったし(今でも半分信じてないし)、
本当にユーザーなら何で115みたいに煽るのかも理解できない。
- 122 :名無し~3.EXE:01/10/31 17:13
- イソターネット侍もいいけど、MIDIよさげ?
http://homepage2.nifty.com/k-tak/
- 123 :1:01/10/31 17:14
- いやぁMDIってすごい人気ですねー。
徐々に他と差がついてきたかも。
あと、みなさん煽り&応酬は程々にしましょう(^^;)
無効票が増えるだけですので。
- 124 :名無し~3.EXE:01/10/31 17:18
- >>123
僕の10000000001票はもしかして無効ですか?
頻繁に更新があるのは大きなプラス要素
MDIBrowser
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=996404643
- 125 : :01/10/31 17:20
- 私はmoonですわ、URL抽出が好きなので
- 126 :名無し~3.EXE:01/10/31 17:35
- Moon
ブックマークのフォルダ毎に突っ込んだやつを
全部まとめて開くが出来るので
- 127 :名無し~3.EXE:01/10/31 17:43
- ブクマク1ファイルがいいので
MoonかMdi。
今ントコMoon。
- 128 : :01/10/31 17:51
- 次はMoonか。
- 129 :名無し~3.EXE:01/10/31 18:04
- MIDってまだMIDWebと間違えてる人多いからなぁ
やっぱ愛称でもいいから名前付けて欲しいな。
- 130 : ◆gKuX9lgw :01/10/31 18:08
- どうでもいいが誰もキャップつけんな。
一人一票なら常識じゃねえの?
- 131 : :01/10/31 18:19
- 130はネタだよね。
- 132 :名無し~3.EXE:01/10/31 19:18
- >130
今からでも遅くないからもう一度良く考えてみろ
IDでないから、かなり重複投票がありそうだな
- 133 :名無し~3.EXE:01/10/31 19:34
- >>129
「エムアイディー(MID)」じゃなくて「エムディーアイ(MDI)」な。
しょこんとこヨロシク。
- 134 :名無し~3.EXE:01/10/31 19:47
- そつなくまとまってるんでバグブラウザー
- 135 :名無し~3.EXE:01/10/31 19:57
- 緑のアイコンが目に優しいのでCuamに一票
- 136 :1:01/10/31 19:59
- ふと思ったんですが、
Win板って何人くらいの人が出入りしてるんでしょうか?
そのうちタブブラウザを使ってる人はどのくらいの割合なんだろう?
- 137 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:03
- MDIがNO1自明
- 138 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:05
- MDI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
- 139 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:08
- 129ってネタだよね?
- 140 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:14
- そろそろMDIが最強って事に気付けよ。おまえら。
- 141 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:17
- >>140
まだもうちょっと物足りない。
- 142 : :01/10/31 20:18
- >>140
ルックスが最凶なのは認めるよ。
- 143 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:18
- >>141
でも最強だよね?
- 144 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:21
- >>142
(゚Д゚)ハァ?おまえの顔面鏡で見てから言え。
- 145 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:22
- ドナーツ(゚д゚)ウマー
- 146 :すれ違い:01/10/31 20:23
- >>143
おれ、お気に入り共用派だから、ちょっとメインにはできない。
お気に入りと独自ブックマークの共存って出来ないのかな、、
- 147 :名無し~3.EXE:01/10/31 20:49
- ドナーツ?
ああ、あの犬臭ぇ奴(ワラ
共有?
IEにもネスケにもコンバートできるよ。もしかして知らないの?
- 148 :名無し~3.EXE:01/10/31 21:41
- multizillaですな。
- 149 :すれ違い:01/10/31 21:46
- >>147
おれのこと? Cuamだってばさ。
同期が面倒(というかぐちゃぐちゃになりそう)だからコンバートは嫌なの。
- 150 :名無し~3.EXE:01/10/31 21:47
- >>139
129ハケーン
- 151 :名無し~3.EXE:01/10/31 21:53
- やっぱしBugBrowserだろ?
- 152 :名無し~3.EXE:01/10/31 22:15
- 雑誌の付録CDに入ってたdonutを惰性で使っていたけど
ここを見て他のプラウザにも興味が出てきた。
とりあえず、ここで一番人気のありそうなMDIってやつを試してみるつもり。
- 153 :名無し~3.EXE:01/10/31 22:17
- >>147
それは共有とは言わないんじゃないのか?
- 154 :名無し~3.EXE:01/10/31 23:03
- fub
- 155 :名無し~3.EXE:01/10/31 23:49
- すいません、めちゃくちゃマヌケな事をしてしまいました。
だれか助けて。
donutR rapt#8を使ってるんですが、
表示→ツールバー→donutのメニュー
を消してしまいました。
どうしたらいいんでしょう。
- 156 :名無し~3.EXE:01/10/31 23:54
- Alt+Ctrl+Shift+M
- 157 :名無し~3.EXE:01/10/31 23:58
- 156に追記age
メニューが消えてもAlt+Vとかするとちゃんとメニューは出てくる。
だから消したままでも致命的に困る事はない....こういうことを知っていれば
- 158 :歯糞:01/11/01 00:13
- 途中集計
Moon:8
MDI:12
multizilla:4
ほか:4
- 159 :名無し~3.EXE :01/11/01 01:08
- んじゃDonut Rに一票
- 160 :名無し~3.EXE:01/11/01 01:26
- Donut Rに決まってるんだ!
- 161 :別に信者ってモンじゃないが:01/11/01 01:41
- 知人に薦められてDonut Rを使ってみる
↓
タブブラウザの良さを知る
↓
他のタブブラウザを幾つか試用してみる
↓
お気に入りの並べ替えが出来ない事が段々と不満に
↓
Moon Browserを使ってみる
↓
ブクマク編集が出来て、デザインもなかなか良い
↓
(゚д゚)ウマー
ということで、Moon Browserに一票。
- 162 :しろうと:01/11/01 01:50
- DonutRとMoonって、お気に入りと画面デザイン以外
機能的にはドコが違うの?
パッと見全然分からん
- 163 :しろうと:01/11/01 01:54
- 言い忘れてた、昔からMoon使っているんで
Moonに1票
- 164 :名無し~3.EXE:01/11/01 03:01
- そのBookmarkの違いが非常に大事な事だと思うぞ。
で、俺もMoonに一票。
- 165 :名無し~3.EXE:01/11/01 03:24
- mozillaに。
- 166 :_:01/11/01 03:31
- ファッキンユニシスブラウザ_紅
- 167 :名無し~3.EXE:01/11/01 03:34
- BugBrowserに一票。ツリーまんせー
- 168 :名無し~3.EXE:01/11/01 03:36
- MDIに1票
- 169 : :01/11/01 03:48
- ウチはビデオカード(ATI ALL-IN-WONDER128)と相性が悪いんで
IEコンポは使えない(すぐ落ちる)。てな特殊事情から
mozillaに1票。
- 170 :名無し~3.EXE:01/11/01 04:14
- ここのところ毎日バージョンアップしているMDIに一票。
- 171 :名無し~3.EXE:01/11/01 07:25
- Donut R
意外に負けてる。楽勝かとおもたけど
- 172 :名無し~3.EXE:01/11/01 07:52
- >>169
ならDonut使えばいいじゃん
- 173 :名無し~3.EXE:01/11/01 08:04
- 「Donut R Rapt abs」
- 174 :名無し~3.EXE:01/11/01 09:01
- Mozillaもタブなのか。知らなかった。
IEの設定がガリガリ変えられるのがあまり好きではないので、
後でMozillaインストールしてみる。
- 175 :名無し~3.EXE:01/11/01 09:34
- moonがメインかな、今の所は・・・
- 176 : :01/11/01 11:19
- fub red って赤く無いじゃん。
- 177 :名無し~3.EXE:01/11/01 11:41
- DonutRに一票。
結局よー、MDI支持者ってMoonとかCuam使ってた凶信者が
乗り換えたってパターンが多いんだろ?
MDIの更新が止まったら次は何使うんだ?(w
- 178 :名無し~3.EXE:01/11/01 11:45
- イミワカラン
- 179 :名無し~3.EXE:01/11/01 12:33
- 作者のがんばりに期待。
っつーことで、MDIに一票。
- 180 :名無し~3.EXE:01/11/01 12:36
- IEがタブブラウザになってくれないかな。
- 181 :名無し~3.EXE:01/11/01 13:09
- >>177
DonutR凶信者発見!!
- 182 :177:01/11/01 13:25
- >>181
Donut一筋ですが何か?
- 183 :名無し~3.EXE:01/11/01 13:36
- Moonかな。いつまで使うんだろ
- 184 :名無し~3.EXE:01/11/01 13:45
- >177
別に一番使い勝手がいいと判断したブラウザを使ってるだけだ。
前はCuam使ってたし、一通りのブラウザは試したし。
将来使い勝手がよくなれば素のIEだろうがネスケなんだろうが別に何でもかまわんよ。
お前みたいに乗り換えを考えずにいつまでも同じブラウザを盲目的に使ってる奴を狂信者って言うんだよ。
- 185 :名無し~3.EXE:01/11/01 14:04
- BugBrowserに一票
- 186 :名無し~3.EXE:01/11/01 16:13
- DonutRaptでよろしく
- 187 :名無し~3.EXE:01/11/01 16:21
- タブブラウザユーザ率ってのも知りたい
Win板見てると普通のブラウザ使ってる
人のほうが少ないかんじ
- 188 :名無し~3.EXE:01/11/01 16:24
- >>184
ころころ考え変わるなら最強や決定スレに参加しなくて良し。
ROMって人の意見に流されてるのがお似合い。
俺はずっとBugbrowser。
- 189 :名無し~3.EXE:01/11/01 16:38
- 現時点で自分で最強と思うタブででいいんじゃないか?
なんだかんだと言っても、いづれは別のよりいい物に
乗り換えてる可能性が高いんだから。
- 190 :名無し~3.EXE:01/11/01 16:44
- >>189
ハゲシクドウイ。
とにかく沢山のブラウザを試してる人の意見の方が参考になる。
めんどくさくて自分は適当なのに落ち着いてしまう。
- 191 :名無し~3.EXE:01/11/01 17:28
- Donut R 一筋
- 192 :名無し~3.EXE:01/11/01 17:58
- Donut 一筋
- 193 :名無し~3.EXE:01/11/01 18:04
- Donut一筋だったけど、最近Cuamに浮気(w
- 194 :名無し~3.EXE:01/11/01 18:12
- 要望が1日で反映されたよ。
MDIに一票。
- 195 :名無し~3.EXE:01/11/01 18:14
- >>188の意味が分からん。比較検討しないのがかっこいいのか?
- 196 :1:01/11/01 18:26
- み、みなさん落ち着いてください(゚∀゚;)
上の方で途中集計してくださった方がいましたが、
自分も土曜日あたり集計して中間発表してみようと思ってます。
2日で200くらいのレスだから最終的には600くらいいくのかな?
でも無効票もかなりあるようですね。
- 197 :名無し~3.EXE:01/11/01 18:30
- MDI入れた
起動した途端に固まりやがった
頭に来て即刻削除した
よってMoonに一票
- 198 :名無し~3.EXE:01/11/01 18:38
- ドーナッツR ver. 2.45R1a一筋。
新規でいいのが出ると、かならず試してみたりしてたのだが
最近は落ち着いてしまった。
本家Donutもたまに試すと着実に便利化してるし
RでもRAPTさんのとかJOBBYさんの改良版の方がいいはずなんだけど
すっげーびみょうなとこでこっちに慣れちゃってね。
- 199 :名無し~3.EXE:01/11/01 18:46
- DonutR→Moonに乗り換えたけど、タブに不具合があるんで削除。
今はMDI安定。
- 200 :名無し~3.EXE:01/11/01 18:54
- DonutR に1票
ブックマークはオプションでIEと同じ並びにできるから
IEからの乗り換えも楽だし、自分専用のお気に入りフォルダも作れる
- 201 :名無し~3.EXE:01/11/01 19:19
- Moon
- 202 : :01/11/01 19:20
- 不安定とか言う奴は環境でも書け。豚が。
- 203 :名無し~3.EXE:01/11/01 19:27
- DonutR
- 204 :名無し~3.EXE:01/11/01 19:39
- Moon使い→Mooner→モナー
ということで2ch的にはMoon
- 205 :199:01/11/01 19:53
- >>202
98SE+IE5.5SP2+Moon0.41 Beta1
なに噛み付いてんだ?
落ち着け > チンカス(藁
- 206 :名無し~3.EXE:01/11/01 20:00
- Donut R (・∀・)カルイノガイイネ!
- 207 :1:01/11/01 20:01
- ☆中間発表☆
204レスまでの有効投票数は132票でした。
各支持者のみなさん!
負けてるからといって多重投票しないでくださいね♥
bugbrowser:10票
cuam:11票
dona:2票
donut:22票
dreamstart:1票
fub:4票
internet侍:3票
mdi:37票
moon:31票
mozilla:8票
netcapter:2票
ntex:1票
計:132票
ひとつ確認したいんですが
>>46さんの"鹿"とは一体?
- 208 :名無し~3.EXE:01/11/01 20:04
- fubにいっぴょーう。
- 209 :名無し~3.EXE:01/11/01 20:26
- Lunascapeに一票。
- 210 :名無し~3.EXE:01/11/01 20:38
- MDIBrowserですね
- 211 :名無し~3.EXE:01/11/01 20:43
- じゃあ fub で。
使ってるのは red の方です
- 212 :名無し~3.EXE:01/11/01 20:56
- moon
- 213 :名無し~3.EXE:01/11/01 21:01
- ie
- 214 :名無し~3.EXE:01/11/01 21:02
- 自作
- 215 :名無し~3.EXE:01/11/01 21:21
- opera日本語β
http://www.opera.com/download/japan/file/opera-ja-b.exe
- 216 :名無し~3.EXE:01/11/01 21:28
- MDI
- 217 :名無し~3.EXE:01/11/01 21:32
- >>207=1
鹿ブラウザっていうのがあります。
メジャーじゃないし、現在は配布されていませんが。
そういう意味では鷹とかもあるよな。
- 218 :1:01/11/01 21:34
- >>217
ま、マジですか?
んじゃぁとりあえず"鹿"を1票としておきます。
- 219 :名無し~3.EXE:01/11/01 21:43
- Donut R
- 220 :名無し~3.EXE:01/11/01 21:51
- MDI
- 221 :名無し~3.EXE:01/11/01 22:04
- 馬に一票
- 222 :名無し~3.EXE:01/11/01 22:06
- MOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOON
- 223 :名無し~3.EXE:01/11/01 22:09
- だめぶらうざ
- 224 :名無し~3.EXE:01/11/01 22:16
- 機能的にはDonutかMDIが優れていると思うがMoonに一票。
- 225 :名無し~3.EXE:01/11/01 23:12
- ブクマク周りがいい感じなのでMoonに一票。
- 226 :名無し~3.EXE:01/11/01 23:18
- >>1の人柄にメロメロ。
集計がんばってねん♥
- 227 :名無し~3.EXE :01/11/01 23:47
- 1に一票。
- 228 :名無し~3.EXE:01/11/01 23:54
- fubてさ、お気に入りメヌーの幅を
donutRみたく変えられないのがなぁ。
- 229 :こっそり:01/11/02 00:32
- TaBrowser。
- 230 :名無し~3.EXE:01/11/02 00:34
- >>228
最新版みれ。
- 231 :おりゃ:01/11/02 00:46
- MOONだ。
IEとブックマーク切り離してるのがいい。
使いやすい&見やすい
画面有効利用。
すっきりシンプル&高機能。
XPでバリバリ使える。
以上、MOON信者でした。
一通り使ったけどね、、、
- 232 :名無し~3.EXE:01/11/02 00:55
- 川*・д・*)<BugBrowserに一票です...
- 233 :名無し~3.EXE:01/11/02 00:56
- TaBrowserに決まってんだろ(゚Д゚)ゴルァ
- 234 :名無し~3.EXE:01/11/02 01:12
- >>230
お、幅制限の機能ついたんだね。
情報さんきゅ!
つか、危険なバグがあったそうでファイルが消えてるよ(w
- 235 :名無し~3.EXE:01/11/02 01:17
- Moonマンセーでし
Cuamから乗り換えてよかったでし
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:48
- MDIですが・・なにか?
- 237 :名無し~3.EXE:01/11/02 01:52
- MDIですが・・・何か?
- 238 :名無し~3.EXE:01/11/02 01:54
- 漏れもMDIですが何か?
- 239 :moon:01/11/02 03:18
- MOONに一票
- 240 : :01/11/02 03:25
- こんなくだらねぇスレあげんな。
- 241 :名無し~3.EXE :01/11/02 03:33
- >>236=237=238
連続投稿は止めれ。
- 242 :名無し~3.EXE:01/11/02 09:01
- Moonしかない。はっきりいって。
- 243 :名無し~3.EXE:01/11/02 12:15
- MDIでよろしこ。
- 244 :名無し~3.EXE:01/11/02 13:26
- セキュリティの問題はどうなの?
やっぱりIEがベースになっている場合は
IEのパッチとかをあてればニムダとかも安心?
それともIE以外のブラウザはセキュリティ問題あり?
初心者的質問すまんけどわからない・・・
- 245 :名無し~3.EXE:01/11/02 14:06
- >>244
Cuamは何故かJavaアプレットでコンピューター名が抜かれる。
ニムダ対策はIEのバージョンをageとけば平気だと思われ。
- 246 :名無し~3.EXE:01/11/02 14:38
- DonutRに一票
がんばれ!
- 247 :えーと:01/11/02 15:13
- MOONに一票。
- 248 :名無し~3.EXE:01/11/02 15:44
- moonだな
- 249 :名無し~3.EXE:01/11/02 15:48
- fubに一票。
グループタブにメロメロ(死語)です。
- 250 :名無し~3.EXE :01/11/02 17:41
- ヤパーリMOONでしょー。
- 251 :名無し~3.EXE:01/11/02 19:45
- opara
moon
donatR
mozilla
- 252 :名無し~3.EXE:01/11/02 19:46
- DonutR_raptさいこー
- 253 :名無し~3.EXE:01/11/02 19:47
- MDIに決まってる
- 254 :名無し~3.EXE:01/11/02 19:50
- DonutRに一票
- 255 :名無し~3.EXE:01/11/02 19:51
- Moonで。
- 256 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:04
- DonutR多いな。
本家Donutより多いんでは?
ということで、本家とRで集計分けてみてね、1さん
- 257 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:13
- DonutRでも、更新止まった元々のR使ってるやつなんて
ほとんどいないのでは。Raptとかだろ。
- 258 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:17
- Dount Rマンセー!
- 259 :258:01/11/02 20:19
- あっ、漏れは2.45r1aね。
- 260 : :01/11/02 20:19
- >>257
元々のRっす 俺は
で 本家R(変な言い方だな・・・)の作者は
新しいの作ってるみたいだよねぇ
- 261 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:20
- BugBrowserもお忘れなくー!
- 262 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:31
- DonutR!
- 263 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:38
- ここにきてDonut陣営の激しい追い上げが!!
2強に迫る勢い。
- 264 :名無し~3.EXE :01/11/02 20:41
- Aクラス=MDI・MOON
Bクラス=DONUT/AT・MOZILLA
Cクラス=その他
って感じかな。
- 265 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:42
- 良いか悪いかは別にして
使ってるのはmoon
- 266 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:44
- 更新が止まってもCuam。
- 267 :名無し~3.EXE:01/11/02 20:45
- 未だβだけどMoon。
- 268 :名無し~3.EXE:01/11/02 21:03
- DonutR
MDIとかも使ってみたけど
結局戻ってる
- 269 : :01/11/02 21:17
- ネッキャプに一票
- 270 :1:01/11/02 21:35
- >>256
本家とR、分けるんですか?(;´Д`)
それは興味のある方がご自由に分析していただく
ということで勘弁してください。スイマセソ。
- 271 :ななしぃ:01/11/02 21:52
- Lunascapeもまぜてくれ
- 272 :名無し~3.EXE :01/11/02 22:06
- Konquerorに今後の期待を込めて一票。
- 273 :名無し~3.EXE :01/11/02 22:10
- 1は武田氏の苦労を思わぬ所で知る事となった。
してして厨・くれくれ厨の要求を一々聞く事がどんなに
苦痛であるかを。そして1もまた立派なMDIユーザと
なってゆくのであった。
- 274 :名無し~3.EXE:01/11/02 22:47
- moonだな。
つうかもうこれでブックマーク完成させちゃったんで
他のに変えるのがめんどい。
- 275 :名無し~3.EXE:01/11/03 00:40
- moon
- 276 :名無し~3.EXE:01/11/03 00:45
- MDIウマウマ
- 277 :名無し~3.EXE:01/11/03 02:27
- Fast Browser (タブブラ)がいいでっす。
スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1003526769/
- 278 :名無し~3.EXE:01/11/03 02:41
- TaBrowser…は美しい。極限まで切り詰めてる感じがヨイ。
- 279 :名無し~3.EXE:01/11/03 06:41
- BugBrowserに1票!
- 280 :名無し~3.EXE:01/11/03 08:08
- っていうかMOON
- 281 :名無し~3.EXE:01/11/03 08:19
- どう考えても moon 。
- 282 :名無し~3.EXE:01/11/03 08:50
- BugBrowserに・・・
ってゆーかこれしか使ったことない。
興味もったんで他のも使ってみよっと。
- 283 :名無し~3.EXE:01/11/03 09:47
- audience browser advance Ver1.00
- 284 :名無しさん@XEmacs:01/11/03 09:50
- donutR
- 285 :名無し~3.EXE:01/11/03 09:57
- fub
作者さんが粋でカコイイし、軽いし、使いやすい。
- 286 :名無し~3.EXE:01/11/03 10:41
- 日々進化するMDI。
- 287 :名無し~3.EXE:01/11/03 11:02
- スクリプトで色々、機能を追加できるからBugBrowser。
- 288 :名無し~3.EXE:01/11/03 12:08
- MDI
- 289 :名無し~3.EXE:01/11/03 14:13
- ファッキンユニシースブラウザ
に一票。
使いやすいぜレイヴオォォォォォォォォォォン!!!!
- 290 :FE使い:01/11/03 16:59
- Donutメニュー消したが、元に戻し方がわかんねえ。。。
助けてくれ。。。 Donut Rに一票。。。
- 291 :名無し~3.EXE:01/11/03 17:10
- MDIに一票
- 292 :名無し~3.EXE:01/11/03 17:17
- >>272
Konquerorってタブついたの?
- 293 : :01/11/03 18:03
- ファッキンだなんてお下劣な
- 294 :名無し~3.EXE:01/11/03 18:52
- シンプルで高機能なMoonBrowserに挿れます。
- 295 :1:01/11/03 20:01
- ☆第2回中間発表☆
294レスまでの集計です。有効投票数は194票でした。
MDIとMoonの一騎打ちの様相を呈してきましたね。
投票もいよいよ残すところあと3日となりました。
だいたい頭打ちになったきたような気もします。
以外とWin板の住人って少ないのかも?
あっそれとDonut系は一応わけてみましたです。
Audiencebrowser:1票
Bugbrowser:15票
Cuam:12票
Donabrowser:2票
Donut:4票
Donut R:24票
Donut RAPT:3票
Dreamstart:1票
Fastbrowser:1票
fub:10票
Internet侍:3票
Konqueror:1票
Lunascape:2票
MDI:48票
Moonbrowser:50票
Mozilla:8票
Netcapter:3票
Ntex:1票
Opera:1票
Tabrowser:3票
鹿?:1票
合計:194票
- 296 :1:01/11/03 20:06
- 尚、見事人気N0.1の座を射止めたブラウザーの作者様へは
私から、賞金20万円を贈呈したいと思います。
期限はこのスレッドが950に達した時点での集計を元にしますので
引き続き、どんどん投票してくださいね!
- 297 :名無し~3.EXE:01/11/03 20:08
- >>296
20万でソース買うだろ、プロジーちゃん。
- 298 :1:01/11/03 20:09
- >>296
↑
言うまでもないことですが偽物さんです。
- 299 :名無し~3.EXE :01/11/03 20:12
- KONQUEROR(KDE)はタブブラウザじゃないだろう・・・。
- 300 :1:01/11/03 20:14
- >>299
スイマセソ。そうなんですか?
よく調べずにカウントしてしまいました。
audiencebrowserというのも知りません。
- 301 :俺:01/11/03 20:19
- やっぱDonut R
2票ぐらい入れといて
- 302 :1:01/11/03 20:21
- はい2票ですね、
わかりました。入れときます。
- 303 :名無し~3.EXE :01/11/03 20:29
- まあ、半年後にまた集計したらmoonは下位の方になっちゃうんだろうな。
俺はまだmoon使ってるけど半年後はMDI使ってそうだよ。(´д`;)
- 304 :天上天下唯我ドキュソ64K型:01/11/03 20:35
- やっぱ更新が止まると浮気しちゃうよ
あぁ、cuam・・・・・・
- 305 :名無し~3.EXE:01/11/03 21:55
- 色々と他のブラウザも気になるけど、やっぱりBugBrowserに戻ってしまうのでBug
に一票です
- 306 :名無し~3.EXE:01/11/03 23:39
- 人気でもMDIに決まってるな。いい加減気付けよ(^_^;)苦笑
- 307 :名無し~3.EXE:01/11/04 03:23
- 色々と他のブラウザも気になるけど、やっぱりMDIブラウザーに戻ってしまうのでBug
に一票です
- 308 :名無し~3.EXE:01/11/04 04:41
- >>307
ちょっとワラタ
- 309 :名無し~3.EXE:01/11/04 04:55
- 色々試しても、
どうしても moon に戻らざるを得ない。
それほどなじみやすい何かが moon にはある。
そんな moon に、思いきって 100 票。
- 310 :1:01/11/04 10:42
- Donut Rでいいだろ。
- 311 :1:01/11/04 12:26
- >>310
↑
お願いですから騙りは止めてくださいね。
- 312 :名無し~3.EXE:01/11/04 12:40
- トリップつければ?>1
- 313 :名無し~3.EXE:01/11/04 12:56
- Donut R 使ってたけど、Mozillaでタブ使えるようになったから
Mozilla使ってる
- 314 :名無し~3.EXE:01/11/04 13:42
- 色々使ってみたがあのブックマーク機能が
忘れられないのでMoon使ってる。
って事でMoonに一票。
- 315 :名無し~3.EXE:01/11/04 13:47
- Donut R
- 316 :moon:01/11/04 14:16
- moonって更新途絶えてからから4ヶ月もたつのに意外とユーザ数多いんだなぁ
4ヶ月前ならぶっちぎり?
4ヶ月後ならぶっちぎられ?
ちなみに俺はmoonユーザ(4ヶ月後も)
- 317 :名無し~3.EXE:01/11/04 15:05
- fubに一票。
- 318 : ◆GpSwX8mo :01/11/04 15:06
- 1です
- 319 :名無し~3.EXE:01/11/04 15:12
- 俺もfub
- 320 :名無し~3.EXE:01/11/04 15:43
- DonutRに一票
ここから快進撃。
- 321 :名無し~3.EXE:01/11/04 15:49
- やはり更新があるのは嬉しいのでMDI。
- 322 :名無し~3.EXE:01/11/04 15:53
- donut か donut R どっちでも
- 323 :1:01/11/04 15:58
- >>318
↑
また偽物さんです。
- 324 : :01/11/04 16:04
- Donut、Donut R、Donut RAPT。
Donut RAPTを使ってて、Donut Rだと思ってる人が居るので
集計はDonutディストリビューション(Donut R、Donut RAPT)としたほうがいいかと
- 325 :名無し~3.EXE:01/11/04 16:14
- >>295
集計オツカレ。
鹿?←ハゲシクワラタ
- 326 :名無し~3.EXE:01/11/04 16:15
- >>325
あと順位別に並べてくれるとありがたいんだけど。(鹿は定位置で)
- 327 :1:01/11/04 16:25
- >>324
うーむ。つまり本家以外は分けなくてイイと言うことですか?
>>325
鹿ってほんとにあるんでしょうか?
なんか騙されているような。
>>326
一応ABC順にしてみました。
M$社のEx○○lで集計してるのでソートすれば出来ます。
最終的にはそのようにしますね。
- 328 :名無し~3.EXE:01/11/04 16:27
- MDIに1票お願いします
- 329 : :01/11/04 16:29
- >>327
Donutのディストリビューションはキーボードショートカットや
オプション等のインターフェースを加えただけなので中身は同一といっていいし
- 330 :名無し~3.EXE:01/11/04 17:27
- 鹿ブラウザ、検索すると一応出てくるけどこれかな…
http://homepage1.nifty.com/lap/eq/sikab/sikabhlp.htm
重複投票は不可だったっけ?OKならBugBrowserにもう一票
- 331 :1:01/11/04 17:34
- >>329
他のDonut支持者の意見も聞きたいところです。
>>330
あるんですね、、、本当に。
しかも意外とまともだったりして。
あっ、一人一票ということでよろしくお願いします。
- 332 : ◆Xc7UQbW2 :01/11/04 17:41
- >>1
童貞でしょ?
- 333 :マサカズ:01/11/04 17:45
- >>330
あったのかよっ!
- 334 :名無し~3.EXE:01/11/04 17:49
- >>300
audience browserはここ
http://www.never-space.com/
- 335 :名無し~3.EXE:01/11/04 17:57
- 名前の意味するところはよくわかんないけれど、スケールでかそうなブラウザやね。< audience browser
- 336 :名無し~3.EXE:01/11/04 18:45
- fub。
ブラウザからにじみ出る雰囲気が好き。
- 337 :名無し~3.EXE:01/11/04 18:48
- Donut Rでよさげ
- 338 :名無し~3.EXE:01/11/04 18:54
-
=== TaB ===
自分のC1を職場に持ち込んでAirH"するなら
他に選択肢はねーだろ!
- 339 :名無し~3.EXE:01/11/04 19:00
- fubですな
でもメインはIE
- 340 :名無し~3.EXE:01/11/04 19:03
- fub
男気のある作者と、それにユーザーもいいやつばっかり。
どっかのタブブラウザとは大違い(w
- 341 :名無し~3.EXE:01/11/04 19:11
- VBで作ってるのにやるよねfub
カコイイ
- 342 :名無し~3.EXE:01/11/04 19:12
- よかったら、使って(^^;;
http://www.horae.dti.ne.jp/~hiro-u/
内容的には、
Donut252に対して、Donut251_R0C-2で自分的に要ると
思った部分を移植して、プロキシを簡易変更出来るを追加しました。
- 343 :名無し~3.EXE:01/11/04 19:22
- >>342
名前はDonutカスタム?
Donut Raptを超えてたらメインにしようと思います
- 344 :名無し~3.EXE:01/11/04 19:34
- >>342
先ず一つ
起動時にブランクだと必ずMSNなのがいやです
- 345 :名無し~3.EXE:01/11/04 20:11
- >>342
右下のコンボはなに?
- 346 :えーと:01/11/04 20:12
- MOONに一票。
- 347 :名無し~3.EXE:01/11/04 20:12
- プロクシかぁ(自己解決)
- 348 :名無し~3.EXE:01/11/04 20:13
- >>342
出来ればフラットスタイルにしてください。
- 349 :名無し~3.EXE:01/11/04 20:19
- Donutスレでやったほうが良いと思うけど?>DonutP
- 350 :名無し~3.EXE:01/11/04 20:57
-
だから、エディタはメモ帳ってヤツなら
ブラウザは TaBrowser だろ、
シンプルは使いやすい。
- 351 :名無し~3.EXE:01/11/04 21:27
- つーか、確実に何度も書き込んでる奴がいるだろうな。
- 352 :名無し~3.EXE:01/11/04 22:24
- MDIBrowserに一票。
最近,更新が頻繁で一歩も二歩も抜けてきた。
- 353 :名無し~3.EXE:01/11/04 22:33
- >>342
おもしろそうなのでスレを立ててみては?
- 354 :名無し~3.EXE:01/11/04 22:34
- それかここ
Donut vol.5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1003447558
- 355 :名無し~3.EXE:01/11/04 23:15
- >>342
ピーナッツなかなか良いですね。しばらく試用してみます
- 356 :名無し~3.EXE:01/11/04 23:39
- Lunascapeに1票。
つい最近Donut(Rapt)から乗り換え。
自分的にはMoonのブックマークエディタは好きだったけど、
Moonはタブごとのセキュリティの切り替えができない。
(基本的に画像のみオンで使ってるんで)。
んで、長い間Donut系を使ってたけど、ブックマークを
決まった順番にするのが面倒。
まあ、知名度はイマイチかもしれないが、もともと
ブックマークエディタの開発を進めていくうちに
タブブラウザになったらしいから、mbbeより高機能。
お気に入り1つ1つにセキュリティを切り替えられたり、
自動的によく行くサイトをソートしてくれたり。
(独自だけど)
Lunaも改善して欲しい点はあるが、最近結構
Ver,Upしてるから非常に楽しみなのだ〜。
アイコンもカコ(・∀・)イイ!
長文スマソ。
- 357 : :01/11/04 23:48
- Lunaって5個一気に戻るとか出来んの? ▼ ←こういう
- 358 :名無し~3.EXE:01/11/05 00:02
- 最近になってCuamからDonut Rに乗り換えた
- 359 :名無し~3.EXE:01/11/05 00:11
- 本家Donutかな
- 360 :名無し~3.EXE:01/11/05 00:33
- 更新頻度なら間違いなくMDIよりfubの方が頻繁。
毎日出ることも全然珍しくない。掲示板を要チェック。
- 361 :名無し~3.EXE:01/11/05 00:33
- fubに一票
- 362 :名無しさんに接続中…:01/11/05 00:36
- IE6に一票
- 363 :名無し~3.EXE:01/11/05 00:36
- >>342
プロキシ変更ほしかったのでかなり(・∀・)イイ! とは思うのだが、
R使いとしては移動ボタンの文字を消してほしいと思う。
つかRに同機能つけられない?>>342氏
- 364 :名無し~3.EXE:01/11/05 00:37
- Lunascape、悪くは無いな。でもまだまだ開発の余地はあるな。
一応これも追ってみるか。現状はMoonなのでMoonに一票。
- 365 :名無し~3.EXE:01/11/05 00:47
- Ntexもいいぞ。
- 366 :名無し~3.EXE:01/11/05 02:09
- とりあえず一番すごいmoonで。
- 367 : :01/11/05 03:50
- fun_red。
wwwcで巡回してるから、これで十分ガッテェェェェム!!
- 368 :名無し~3.EXE :01/11/05 04:43
- >>366
一番すごいのはMDIだと思われ。
つーか何より作者の神がかり的な開発ペースが一番すごい。
- 369 :名無し~3.EXE:01/11/05 09:13
- 後発で機能が少なかったから追加出来る機能がたくさんある。
作者さんが学生で時間もたくさんある。
結果、多機能要望厨房達に神扱いされ。
最終形態がどうなるのか楽しみ。
- 370 :369:01/11/05 17:51
- ごめん、ちょっと言い過ぎた・・・反省。
俺も乗り換えたいんだが、どーしても駄目なんだ。
だからMDIが羨ましくって妬んでしまった。
みんな、煽ってしまってごめんな369は無視してくれ。
- 371 :名無し~3.EXE:01/11/05 17:56
- >>363
俺は逆に移動ボタンのラベルは付いてた方が好き。
- 372 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:17
- だてに東大の宇宙?航空?工学いってない、
MDIに一票。
- 373 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:18
- >>369-370
こんな書き込みをするからMoon信者はアホ扱いされるのがわからんのか?
自己満悦Moon厨は引っ込んでろ。
- 374 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:19
- Moonに一票
- 375 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:33
- >>373-374
ナイス
- 376 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:33
- Mozillaに一票。
- 377 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:37
- つい半年前まではDonutかなって思っていたが、ほぼ決着がつきそうな雰囲気だな。。
- 378 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:38
- とうとう、Donutに串切り替えがついて、3国時代に突入か?
DonutP
Donut vol.5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1003447558/
- 379 : :01/11/05 18:40
- Moonを愛用してます
3〜4年ほど(藁
- 380 :名無し~3.EXE:01/11/05 18:48
- DonutRにニ,三票入れたい。
つーか、リソース食うの少ないのってどれなんだ?
- 381 :名無し~3.EXE:01/11/05 19:13
- >>380
Donutじゃないの?
だいぶ機能の充実した今はちょっとわからないけど
登場したばかりの頃はそのあまりの軽さに驚いたもんだ。
システムリソースに関しては計測してないからわからないが
少なくともメモリリソースに関しては最強だったんじゃないかと思う。
- 382 :名無し~3.EXE:01/11/05 19:34
- バグブラウザに一票、お願いします
- 383 : :01/11/05 19:46
- >>380リソースとか逝ってるWin9x厨はMoonでも使ってろ
- 384 :Moon使ってるけど:01/11/05 19:54
- Moonは結構重いんじゃないのか?
- 385 :名無し~3.EXE:01/11/05 20:01
- >>383
おいおい、確かに2kはリソースなんか気にしなくて気楽だが、
この書き方は無いだろ?
お前こそ厨房丸出しだな(w
- 386 :名無し~3.EXE:01/11/05 20:27
- Cuam一票
- 387 :356のLuna使い:01/11/05 20:31
- >>357
今試してみたら、10個までは一気に戻れるみたい。
しかもちゃんとページのタイトルつきで。
あと書き忘れたけど、一部の人には好評の
検索バーを標準装備してます。
自分で拡張も可能です。
まあ、DonutのCtrl+Enterで問題ないけど。
- 388 :369:01/11/05 20:35
- うお、生まれて始めて騙られたYO!
自分じゃなかったら結構信じたかも。>>370
>>373は同一人物と受け取ったようだし。
つか俺、Moonerじゃねーし。
- 389 :1:01/11/05 21:01
- ☆第3回中間発表☆
投票も残すところあと24時間を切りました。
これが最後の中間発表となります。
388レスまでの有効投票数は229票でした。
今回から得票順に並べ替えてみました。
あと、Donut系は投票に忠実にそのままカウントすることにしました。
Moonbrowser:58票
MDI:52票
Donut R:30票
Bugbrowser:17票
fub:17票
Cuam:13票
Mozilla:10票
Donut:6票
Tabrowser:5票
Donut RAPT:3票
Internet侍:3票
Lunascape:3票
Netcapter:3票
Donabrowser:2票
Ntex:2票
Audiencebrowser:1票
Dreamstart:1票
Fastbrowser:1票
Opera:1票
鹿:1票
合計:229票
- 390 :名無し~3.EXE:01/11/05 21:40
- どなぶらうざに1票。
昨日再配布してるとこ見つけて使ってみたらびっくりするくらい軽い。
起動は少し遅いかな?
Donut1.18も軽い。
でもこの2つは機能の面で厳しいので、やはりMDIに1票。
- 391 :名無し~3.EXE:01/11/05 21:45
- >>390
どこか教えてちょうだい。
- 392 :名無し~3.EXE:01/11/05 23:32
- Dountはセットでカウントした方がいいよ、オープンソース
にしてるって言うことがDountの魅力の一部だし。
スレだってRと本家で別にたってる訳じゃないし。
- 393 :名無し~3.EXE:01/11/05 23:46
- >>392
Donut:39票
>> (Donut:6票 / R:30票 / Rapt:3票)
みたいな表記のほうがいいと思う。
- 394 :名無し~3.EXE:01/11/06 00:03
- どんなにいいのかと期待したのに普通じゃねーかよ。
MDIBrowser。
投票じゃないです。ガカーリしたのを書きたかっただけ。
- 395 :名無し~3.EXE:01/11/06 00:15
- MDIに一票いれとく。
案外軽いぞ。
- 396 :390:01/11/06 00:22
- >>391
Googleで検索したらあっさり出てきたよ。
- 397 : :01/11/06 00:31
- MDIに5票..
ちゃんと5票にカウントしろよ>1
- 398 : :01/11/06 00:40
- Bugbrowserで。
- 399 :名無し~3.EXE:01/11/06 01:02
- 完成度の高さでやっぱりMoon
開発終了してるのにこの支持率はやっぱりスゴイ
- 400 :名無し~3.EXE:01/11/06 01:46
- moon、moonでおねがいっ!
- 401 : :01/11/06 03:19
- 今はなきCUAMに一票。愛用者でした。
- 402 :名無し~3.EXE:01/11/06 03:35
- >>401
今何を使ってるのかが大事。
- 403 :名無し~3.EXE:01/11/06 04:41
- Freeze for 0.9.6 is 11:59pm Tuesday, 11/6
- 404 :名無し~3.EXE:01/11/06 06:32
- >>402
いま何を使ってるかじゃなくて、どれが好きかだろ?
- 405 :名無し~3.EXE:01/11/06 07:37
- 絶対、BugBrowser〜!
- 406 :名無し~3.EXE:01/11/06 10:14
- いまはとりあえずmoon。
- 407 :名無し~3.EXE:01/11/06 10:36
- 色々使ったけど、結局しばらくするとCuamに戻ってしまう・・・
- 408 :名無し~3.EXE:01/11/06 10:48
- DonutRです。
D2に期待。
- 409 :名無し~3.EXE:01/11/06 12:00
- 絶対moon。
- 410 :名無し~3.EXE:01/11/06 12:17
- fubでし。
- 411 :名無し~3.EXE:01/11/06 12:30
- 取り敢えず moon
- 412 :名無し~3.EXE:01/11/06 12:49
- 6日って今日じゃん。moonしか使ったことない。
- 413 :名無し~3.EXE:01/11/06 13:09
- ひょっとしたら高速ダウンローダー2000。
- 414 :名無し~3.SIT:01/11/06 13:29
- 絶対 iCab
なにがなんでも iCab
- 415 :1:01/11/06 13:32
- >>392-393
了解しました。
>>397
一票でカウントします。
>>403
???
>>407 >>412
投票ですか?
- 416 :名無し~3.EXE:01/11/06 13:38
- >>415
>>403 はMozillaに投票してるんだと思うよ。
あんまり関係ないのでsage.
- 417 :名無し~3.EXE:01/11/06 14:17
- Donut R
- 418 :名無し~3.EXE:01/11/06 14:36
- Collector (・∀・)イイ!
- 419 :名無し~3.EXE:01/11/06 14:53
- Donut Rapt
- 420 :名無し~3.EXE:01/11/06 15:12
- BugBrowserの検索窓がめちゃくちゃ便利
このブラウザとMoonBrowserしか使ったことないからわかんないけど
ほかにこの窓ついてるブラウザある?
- 421 : ◆ZzZzZzZ. :01/11/06 15:13
- おやすみ
- 422 : :01/11/06 15:22
- >>418
おおやっと同士が!
- 423 :名無し~3.EXE:01/11/06 15:30
- まだまだmoonは捨てられない。
- 424 :名無し~3.EXE:01/11/06 15:34
- >>420
侍(w
- 425 :名無し~3.EXE:01/11/06 16:46
- >>420
fubもアドレスバーのドメイン保管で似たようなことができると思われ.
- 426 :名無し~3.EXE:01/11/06 17:56
- 本家Donutに一票
- 427 :名無し~3.EXE:01/11/06 18:34
- 今後の期待も込めてMDIに1票
- 428 :名無し~3.EXE:01/11/06 18:46
- 未だにDonut。
- 429 :名無し~3.EXE:01/11/06 19:49
- >>420
BugBrowserの検索窓がどんなのかは知らないけど、
Ntexでも似たようなのあるかも。
バージョンアップして更に使いやすくなった。
- 430 :名無し~3.EXE:01/11/06 20:13
- BugBrowserに一票です。
>>429
実はNtex、気になってます。最新版もインストールしました。2日くらい使っての
印象は少し、動作が重いかなって感じです。ただ、機能的には満足だし、まだ若い
ブラウザなのでこれからに結構、期待してます。「Ntex」スレ建てたらどうですか。
でも、今はまだBugBrowserです。
- 431 :1:01/11/06 20:23
- ☆☆投票結果発表☆☆
まずはじめに言っておかなければなりません。
この投票は私の興味本位から始まった、いわば超短期的な人気投票です。
投票方法についても著しく透明性に欠けるものであり、当然の事ながら
投票結果がソフトの普遍性や性能差を示すものではありません。
もし不快な思いをなさっている作者の方及び関係者の方がおられましたら、
この場を借りてお詫びさせていただきます。
投票は428レスで締め切りました。有効投票数は252票。
最終結果は以下のとおりです。
Moonbrowser:65票
MDI:56票
Donut:44票(本家:8票,R:32票,Rapt:4票)
Bugbrowser:19票
fub:18票
Cuam:15票
Mozilla:11票
Tabrowser:5票
Internet侍:3票
Lunascape:3票
Netcapter:3票
Donabrowser:2票
Ntex:2票
Audiencebrowser:1票
Dreamstart:1票
Fastbrowser:1票
Opera:1票
Collector:1票
鹿:1票
合計:252票
個人的な感想を言うと、以外とリアルな結果が出てるのではないかと。
開発がストップしているにも関わらずMoonの強さが光りました。
また、鋭意バージョンアップされているMDIは飛ぶ鳥を落とす勢いがありますね。
Donutは犬屋さんのD2の完成が待たれるところです。(本家さん、スイマセソ)
最後になりますが、
一週間に渡ってこのスレを見守っていただいたみなさん、本当にありがとうございました。
おかげさまで無事このスレの目的を果たせたと思います。
ということで、あとはみなさんマターリと。
- 432 :名無し~3.EXE:01/11/06 20:26
- >431 お疲れ
- 433 :1:01/11/06 20:39
- 尚、見事人気N0.1の座を射止めたブラウザーの作者様へは
私から、賞金20万円を贈呈したいと思います。
期限はこのスレッドが950に達した時点での集計を元にしますので
引き続き、どんどん投票してくださいね!
- 434 :名無し~3.EXE:01/11/06 21:27
- 毎月の始めに定期的に投票することにすると(・∀・)イイ!かも。
- 435 : ◆Xc7UQbW2 :01/11/06 21:46
- moonに30000票
- 436 :名無し~3.EXE:01/11/06 22:48
- Moon強いなあ。
信者がいるっていうだけじゃなくて、それなりの
使いやすさがあるしなあ。
MDIを使う前は俺も愛用してました。
- 437 :結果感想:01/11/06 23:05
- 上位の3つで全体シェアの65.5%,約2/3を占める。
よって,御三家と呼んでもいいかも。
続くBug,fub,Cuamは根強いファンが多い。ここまでで86%だ。
世代論で言えば,MDIとlunaがヌーベルバーグか。
この先,勢いがありそう。あと,operaが楽しみ。
新しいのいいが,使い慣れたのがいいか,人それぞれ。
- 438 :名無し~3.EXE:01/11/06 23:31
- MDIのタブがツールバーになって縦置き出来たらゴソッと流れるよ。
- 439 :名無し~3.EXE:01/11/06 23:56
- 仮定で話をされても・・・
で、Moonに一票
- 440 :名無し~3.EXE:01/11/07 00:04
- MDIってMoonからの乗り換えが目立つような気がするけど、
そしたら元+現Moon使いって相当多いのかね。
ていうか、2つの信者が張り合った結果なのかも(w
- 441 :名無し~3.EXE:01/11/07 00:08
- 意外とフブが多いね。
フブ人気って2ちゃんねるだけじゃない?
- 442 :名無し~3.EXE:01/11/07 00:28
- >441
ずっと「ファブ」だと思ってた…
- 443 :名無し~3.EXE:01/11/07 00:32
- >>442
「ふぁぶ」なんて気の抜けた名前のはずないだろ
「天下布武」から取ったらしいぜ
- 444 :名無し~3.EXE:01/11/07 00:46
- >>442
同じく。
フブってダサい。
- 445 :名無し~3.EXE:01/11/07 01:17
- >>442-444
なんか1年くらい前にそんな話題あったな。
fubよりCuamのほうが間違ってる人多いだろ。
ファブ、キュアム。
だよね?
- 446 :名無し~3.EXE:01/11/07 01:22
- 「キュアム」は作者さんが明言してたから知ってたが
fubが「フブ」だったとは知らなかったYO!
【ファ】ッキン・ユニシス・【ブ】ラウザ だから、ファブと読んでたが・・・
この年にして、ひとつお利口さんになりました。(w
- 447 :390:01/11/07 01:32
- fubは作者さんが「ファブ」って言ってた。
- 448 :名無し~3.EXE:01/11/07 04:08
- fubはファブだろ…
- 449 : :01/11/07 14:59
- フブのほうがいい・・・
- 450 :名無し~3.EXE:01/11/08 15:38
- 嘘吐くな(藁
- 451 : :01/11/13 00:45
- だれだ、フブなんて言ってるやつはっ!
- 452 :to:sage:01/11/13 03:14
- MOON=モーン
- 453 :名無し~3.EXE:01/11/13 23:44
- Donut=どぬっと
…つまらん。
- 454 :名無し~3.EXE:01/11/14 23:24
- BugBrowserは「武具ブラウザですか?」なんて言われていたな…
- 455 :ななし:01/11/16 16:48
- 将来性に期待して Lunascape に1票いれます。
週1ペースで改良UPしてくれる作者の意気込みが好き
- 456 :名無し~3.EXE:01/11/16 16:50
- >>455
もう投票終わってるよ。
- 457 :名無し~3.EXE:01/11/16 17:31
- Cuamはフブにも負けたか。
ま、裏ニュースがBugいっちゃったからね。精神的な支えをなくした
奴らなんて所詮簡単に流れるもんだろうな。
これからの4強はCuam、フブが落ちてBugまでってことだな。
- 458 :名無し~3.EXE:01/11/16 20:51
- >>457
これからもクソも今ならOperaが1票ってことはあるまい。
- 459 :名無し~3.EXE:01/11/16 22:50
- moon>MDI>Donut>Bug>>>>>>>>>>>>Opera
って事には違いあるまい。
- 460 :名無し~3.EXE:01/11/17 00:01
- >>459
人気で?兄さんの主観でしょ。
- 461 :名無し~3.EXE :01/11/17 03:54
- Opera>MDI>>>>Moon>Donut>>>>Bug>>>>>>>>>>>>>>>>>unknown
- 462 :名無し~3.EXE:01/11/17 04:01
- 今日Operaを日本語化したけどやっぱMoonかな。
- 463 :名無し~3.EXE:01/11/17 04:20
- Operaエラーがでて起動すらできない・・・
原因不明
- 464 :名無し~3.EXE:01/11/17 06:24
- Lunascapeに1票。
ただ、アイコンどうにかして欲しい。
- 465 :名無し~3.EXE:01/11/17 23:03
- Cuam→DonutR→Cuamと使ってきました。
ノートは軽さ・安定性からDonutRです。
D2の開発を心待ちにしつつやっぱりCuamに一票。
(´−`).。oO(Cuamが今後開発再開されることは無いだろうけど・・・)
Bugはイマイチでした。Donutはエライけど使い勝手はCuam&DonutRの方がやっぱり・・・
MoonとMDIはちょっと試してきます。
- 466 :名無し~3.EXE:01/11/17 23:08
- 最近DonutRからmoonに乗り換えました。ブックマーク(・∀・)イイ!
- 467 :名無し~3.EXE:01/11/18 12:11
- Donut本家
左右クリック操作のカスタマイズ性の高さはピカイチ
- 468 :名無し~3.EXE:01/11/18 12:25
- ずっとfubだったけど、XPにしたらタスクバーのアイコンが表示されなくなった。
他のに乗り換えるのも抵抗あるし・・・欝だ。
- 469 :名無し~3.EXE:01/11/18 13:30
- Operaに一票。
ブラウザエンジンが早いって言うけど実際どうなの?
- 470 :名無し~3.EXE:01/11/18 13:51
- 赤fub
安定しているしフィルタ機能がいい
- 471 :nanasi:01/11/18 14:15
- >>469
速さもだけど、キーボード操作とかマウスヂェスチャーとかが特徴と考えると吉
- 472 :名無し~3.EXE :01/11/18 15:46
- 次回投票予想
金:MDI
銀:OPERA
銅:DONUT
MOONはメダル無し
- 473 :名無し~3.EXE :01/11/18 15:49
- MDI ↑
OPERA↑
DONUT→
MOON ↓
- 474 :名無し~3.EXE:01/11/18 16:10
- >>469
使ってからにしなさい>票入れ
で、ヲレはOPERA。
- 475 :名無し~3.EXE:01/11/18 21:54
- fubに一票
作者さんのサポートがしっかりしている。
作者さんが公式ページのBBSに居る安心感は良いものだ。
- 476 :名無し~3.EXE:01/11/20 23:37
- ページ上でダブルクリックしたらタブが閉じれるブラウザ知りませんか?
- 477 :名無し~3.EXE:01/11/20 23:51
- >>476
MDI
- 478 :名無し~3.EXE:01/11/20 23:53
- fubに一票。
作者さんのサポートぶりとブラウザのタイトルにほれた。
- 479 :名無し~3.EXE:01/11/21 00:04
- Bugに一票!
マウス移動量の少ないのが好みの俺にはぴったり。
- 480 :476:01/11/21 00:08
- >>477 サンクス やっぱMDIぐらいしかない?
- 481 :おでん@魔神:01/11/21 01:10
- ずーっとMOONだったけど正直他に乗り換えがなぁ
ブックマークをIEお気に入りにエクスポートできたっけか?
- 482 :おでん@魔神:01/11/21 01:11
- >>481
スマソ出来たんだった。
正直ネットキャプチャーは使いにくかったし何がいいんだろうか。
- 483 :名無し~3.EXE:01/11/21 01:35
- >>482
× ネットキャプチャー
○ ネットキャプター
- 484 :名無し~3.EXE:01/11/21 03:52
- ツールバーのボタンが増えたらルナスケープに乗り換えます
- 485 :名無し~3.EXE:01/11/21 05:42
- moonに一票
MDIに乗り換えを検討したけど
漏れの環境だとコピーとかできないんだよ
- 486 :名無し~3.EXE:01/11/21 05:57
- 476=477=480=信者のジサクジエン
- 487 :名無し~3.EXE:01/11/21 06:33
- moonです。
不満がないから他は試していない。
- 488 :名無し~3.EXE:01/11/21 07:50
- 結局
慣れ=(・∀・)イイ!!
なのか。
ところでm-orb使ってる人いない? 俺使ってないけど。
ていうか起動しなかった。
- 489 :名無し~3.EXE:01/11/21 10:17
- }ョ}s}_~ケミ}u}s}u}s}n}fミ}ー}ァ}ョ}ェ}n}Y}{~ク}f~ス}r}o}x
- 490 :名無し~3.EXE:01/11/21 10:17
- 化けた逝ってくる
- 491 :名無し~3.EXE:01/11/21 10:31
- fast browserに一票
ちなみに俺は
ZooZoo.Moon.Donut.Bugbrowser.fub.Cuam.Tabrowser
Internet侍.Lunascape.Netcapter.Ntex.Fastbrowser
を使った結論ね。(他はしらん)
実際、一ヶ月以上使ったのはは
ZooZoo→Donut(本家,R)→Netcapter→Fastbrowser
ですね。
- 492 :名無し~3.EXE:01/11/21 11:08
- 800x600だから、TaBrowser以外考えられないよ。
IEのお気に入りも使えるし。
- 493 :taku ◆dSy4ZAgA :01/11/21 11:11
- opera落とした
まだ手探り
- 494 : :01/11/21 11:21
- 信者が一番元気なブラウザは?
- 495 :名無し~3.EXE:01/11/21 11:24
- >>494
Moonだろ。
- 496 :名無し~3.EXE :01/11/21 11:28
- MDIブラウザーも負けてないのでは?
- 497 : :01/11/21 11:30
- 信者とか言ってる時点で馬鹿。
- 498 :名無し~3.EXE:01/11/21 12:01
- TaBrowserがあらゆる面で優れている。
だけど信者にはわからないんだ。
- 499 :名無し~3.EXE:01/11/21 12:23
- >>498
敢えて言うけど、そんなことないです。
- 500 :名無し~3.EXE:01/11/21 12:24
- そんなことないよね。
- 501 :名無し~3.EXE:01/11/21 12:40
- うん。
- 502 :名無し~3.EXE:01/11/21 13:06
- ですよね
- 503 :名無し~3.EXE:01/11/21 13:44
- だよね。
- 504 : :01/11/21 13:57
-
- 505 :名無し~3.EXE:01/11/21 14:13
- よね。
- 506 :名無し~3.EXE :01/11/21 14:36
- MOZILLA 0.9.6リリースage
- 507 :476,480:01/11/21 16:03
- >>486 自作自演じゃないですよ
ほんとはDonut使いたいんだけどダブルクリックでページ閉じたいんです。
だから昨日からMDI試してる まぁまぁだけど見た目がちょっと違和感ありますね
- 508 :名無し~3.EXE:01/11/21 16:08
- > 見た目がちょっと違和感ありますね
どういうふうに?
- 509 :507:01/11/21 16:17
- >>508 移動、検索1、検索2っていうボタンが・・・
消せないですよね?
- 510 :名無し~3.EXE:01/11/21 16:21
- 2秒で消せる
- 511 : :01/11/21 16:21
- 移動・検索ボタン表示
ってので出来るけどね。
- 512 :507:01/11/21 16:22
- >>510 どうやるんですか?
- 513 :名無し~3.EXE:01/11/21 16:24
- タブがDonutと比べればもっこりしてる
とかは?
普通はこれが一番気になると思う。
- 514 :507:01/11/21 16:26
- そうですかね あんま気にならないなぁ
それよりお気に入りとか更新のアイコンが違うほうが気になるなぁ
- 515 :510:01/11/21 16:31
- >>512
アプリケーションの設定
→アドレス&ページ内検索&リンクバー
→移動・検索ボタン表示のチェックをはずす
→再起動
>513
全く気にならないなぁ。Donutあんまり使いこなさなかったからかも。
アイコンは有志がつくったもの使えばカコイイ!
- 516 :507:01/11/21 16:37
- >>515 サンクス
Donut一年ぐらい使ってるけど、ほんとタブの形は気にならなかったですよ
まぁ最近いろいろブラウザ試してるんで気にならないのかも
Moonとかは違和感ありまくりだったけど・・・
- 517 :名無し~3.EXE:01/12/02 01:05
- あげ
- 518 :名無し~3.EXE:01/12/06 17:27
- 正直、タブという制約をなくせば、
IE>>>>その他もろもろ
- 519 :名無し~3.EXE:01/12/06 21:24
- >>518
スレの大前提をなくしてどうする。(w
- 520 : :01/12/07 01:23
- >>515
2秒では無理ではないか。プンプン。
- 521 :名無し~3.EXE:01/12/08 06:01
- bugbrowserが新しくなったYo!
名前のバグが多少は落ち着いた!!
…いろいろ使ってきたけど、いつも思う事がある。何で、Bugは評価が高くないんだろう?悪い評価も無いけど。
だって、検索窓が付いてるし、何よりも新しいウィンドウで開くのを一つのブラウザで出来るのってBug位だもんね。
だから、Bugを使えばよろしいかと。。
- 522 :名無し~3.EXE:01/12/08 06:08
- >>518
IEのどんなところがいいの?
マジデワカラン
- 523 :名無し~3.EXE:01/12/08 06:17
- >>522
タブブラウザが使えるところ。
- 524 :名無し~3.EXE:01/12/08 06:17
- IEないとタブブラウザ使えないもんな。
- 525 :名無し~3.EXE :01/12/08 06:19
- 明け方にふさわしい会話だ。
- 526 :名無し~3.EXE:01/12/08 06:30
- どこらへんからネタスレになったの?
- 527 :名無し~3.EXE:01/12/08 09:10
- oparaとdonut P
- 528 :名無し~3.EXE:01/12/08 10:45
- >>521
誰か構ってやれよ…。
- 529 :名無し~3.EXE:01/12/08 11:19
- タブブラウザ推奨委員会
http://mel-melt-down.tripod.com/
- 530 :名無し~3.EXE:01/12/09 08:40
- >>521
> 何よりも新しいウィンドウで開くのを一つのブラウザで出来るのってBug位だもんね。
あなた、馬鹿の方ですか?
- 531 :名無し~3.EXE:01/12/18 05:56
- IE6が重くて使えなくなったのでこの前ドーナツを入れてみました。
軽くてとてもいい感じなんですが、IEでいうところのセキュリティパッチが
常時配布されてる気配が無く、そのへんは大丈夫かと心配しています。
タブブラウザはIEなどに比べると使用者がとても少ないため
セキュリティホールがあっても見つけられる確立が低いだろうと思います。
これはある意味やっぱり危険なことなんでしょうか?
と言っても、もうIEもNNも使えないんだったらタブ行くしかないですけどね。
- 532 :sage:01/12/18 06:01
- >>531
氏ね
- 533 :(゚Д゚)ハァ?:01/12/18 06:21
- >>531
(゚Д゚)ハァ?
- 534 :名無し~3.EXE:01/12/18 06:22
- >>531
可哀想だからマジレスしてやる。
いいか、タブブラウザってのはな、
(中略)
判ったか? 判ったら首吊って氏ね
- 535 :名無し~3.EXE:01/12/18 06:26
- >>531
(中略)の解説
IEの(省略)を使ってるんだよ
- 536 :531:01/12/18 06:47
- すいません、なにか見当違いな事を書いたみたいで。
でも乗り換えたばかりで本当によく分からないんです。
セキュリティ周りは大丈夫なんですか??
- 537 :名無し~3.EXE:01/12/18 06:51
- 馬鹿ばっかね!
- 538 :名無し~3.EXE:01/12/18 06:55
- >>536
IEにサービスパックやセキュリティパッチをあててれば
タブブラウザでも適用されるって事。
- 539 :531:01/12/18 07:07
- >>538
そうなんですか、ありがとうございます。
じゃあとりあえずは安心なんですね。
- 540 :534:01/12/18 09:47
- うわ、マジだったのか? きついこと書いてスマソ。
>>539
判ってないようだからホントにマジレスするけど、
俗に言うタブブラウザってのは、IEに着せるパワードスーツみたいなもんなの。
IEコンポーネント、とか言うでしょ。それをタブブラウザが呼び出して使ってるの。
だからページの見え方、セキュリティなんかはみんなIEに依存するの。
パワードスーツとか何言ってんだかさっぱり判んないけど、寝てないんだ、勘弁しれ。
- 541 :名無し~3.EXE:01/12/18 10:00
- 初心者にここまで連続で煽るような状況が正直、嫌でたまらない。
- 542 :名無しさんに・・・:01/12/18 11:46
- 正直、BugかLunaが使いやすい気がします。
デフォルトで使いやすいこととタブの形がポイントかな。
慣れたらMDIが理想なんでしょうけど。
- 543 :名無し~3.EXE:01/12/18 12:06
- Donut系のボタン型?のタブと
MoonMDI系のタブ型(インターネットオプションとかのタブと同じ)のタブ
自分は後者の方がスッキリして使いやすい。
あとタブ切り替えも、タブ表面が均一な分速く感じられる。
私的にだけど、バージョンアップしたMDIが最強になった。
機能重視派。
- 544 :名無し~3.EXE:01/12/18 13:05
- やっぱMDI。これ最強。
- 545 :名無し~3.EXE:01/12/18 15:46
- やっぱmoon。これ最強
- 546 :名無し~3.EXE:01/12/18 16:23
- やっぱOpera。これ最強。
- 547 :名無し~3.EXE:01/12/18 16:32
- やっぱNeoPlanet。これ最強。
- 548 :名無し~3.EXE:01/12/18 16:34
- やっぱNetCaptor。これ最強。
- 549 :名無し~3.EXE:01/12/18 16:45
- やっぱ忍者キャプター。これ最強。
- 550 :名無し~3.EXE:01/12/18 16:47
- やっぱカードキャプター。これ最強。
- 551 :名無し~3.EXE:01/12/18 17:01
- お前らこれ最強って言いたいだけちゃうんかと
- 552 :名無し~3.EXE:01/12/18 23:56
- >>541
初心者を見たらネタだと思え。
- 553 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:07
- エロサイトがきちんと表示されるブラウザはどれ?
- 554 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:27
- MDI好き好んで使ってるやつってIE4SP1あたりからネットやりだした新参だと思う。
- 555 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:35
- >>554みたいな古参意識むき出しの奴がキモくて仕方が無いです。
- 556 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:35
- ソースを公開しているDonutはすごいよ、やっぱ
自分で書いたソースって見る人が見たら処理とかだめだめだったりして
結構恥ずかしいものだし公開できない。
WTL使ったりしたのってDonutが始めてだったし、
ほかのブラウザはDonutのルーチンいいトコ取りしたりしてパクリまくってるだろうな
それどころか、メインルーチンほとんどDonutだったりするかもしんないし、
オプションで余計なサブルーチンつけてるソースのわからない挙動不審なやつよりDonutかな
他にある意味すごいといえるのはfubかな
- 557 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:37
- >>555みたいな反応しちゃった新参むき出しも哀れで仕方ないです。
- 558 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:39
- >>550
ほぇ〜
- 559 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:43
- >>557
わずか2分で反応ありがとう
- 560 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:44
- つーか、>>554が何でそう思ったのか純粋に知りたい気分。
- 561 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:46
- >>559
一服し終わったころに反応ありがとう
- 562 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:47
- >>560
ただの煽りでしょ。
- 563 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:50
- >>560
ブラウザのシェア90%だったnetscapeがIE4で大どんでん返し
とりあえず高機能だといわれる方を、いわゆるネット初心者はこぞって使った
HTML3.2のころからの人が使うブラウザはまだネスケをつかった
なぜなら表示に違和感があったから。
これでいいか?
- 564 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:52
- >>562 ネット暦2年ぐらいとみた
- 565 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:54
- さっきからageてる粘着ウザイ。いちいち全レス返すな。
- 566 :名無し~3.EXE:01/12/19 10:57
- >>563
こぞって使ったって言うか、強制的にIEを使わされたって方が正しい気が・・・
海外は知らんが、日本はそんな気がする。
- 567 :名無し~3.EXE:01/12/19 11:00
- >>556
>他にある意味すごいといえるのはfubかな
fubさんてやっぱり凄い人なの?どーゆー所が凄いのか教えて。
- 568 :名無し~3.EXE:01/12/19 11:01
- こぞって使ってたとおもう。
Netscape地味だったし
ActiveDesktopにやられた口の人は多いでしょう
強制ではなかったよ。そこら辺の初心者雑誌使えばNetscapeも買えたんだから。
- 569 :名無し~3.EXE:01/12/19 11:03
- Lunascapeに一票
一度試してみなよみんな!
話はそれからだ!
- 570 :名無し~3.EXE:01/12/19 11:04
- >>567
VisualBasicでほかのC++タブブラウザと機能でも速度でも見劣りしないものを作ってるからかな
- 571 :名無し~3.EXE:01/12/19 11:29
- MDIはセンスのかけらも感じられない
オプションもそのボタンもとってつけたように無骨、機能もしかり。
Lunascape、Donutクローン、Bugを選ぶのはわかる。
- 572 :名無し~3.EXE:01/12/19 12:25
- Opera
- 573 :名無し~3.EXE:01/12/19 12:33
- >>571
( ´_ゝ`)フーン
- 574 :名無し~3.EXE:01/12/19 15:28
- センスより機能だな。見た目でブラウジングしても
機能が充実してなければダメダメ。
MDIは総合力の勝利だね。どこかの機能がもの足りない、じゃもう満足できない。
- 575 :名無し~3.EXE:01/12/19 15:34
- >>571
俺には特にそんなセンス悪いようには感じられないのだが。
オプションの配置もごく普通だと思うぞ。ちなみに
ver. 1.035-p1での話。
具体的にどこがセンス無いのか例をキボン。
- 576 :名無し~3.EXE:01/12/19 17:21
- >>571
いつもMDIスレで暴れてるデザイン厨でしょ。
関わりあうとこのスレも荒れるからやめとけー。
- 577 :名無し~3.EXE:01/12/19 20:36
- >>575
某ブラウザみたいに、オプションのチェックボックスに
枠線がないからとか(藁
- 578 :名無し~3.EXE:01/12/19 22:22
- >>577
某じゃ良くわかんないよ。
- 579 :名無し~3.EXE:01/12/20 00:23
- >>577
要するにチェックボックスとかがフラットスタイルじゃないってこと?
- 580 :名無し~3.EXE:01/12/20 01:58
- 正直、MDIがもっと厨を吸収してくれると助かる。
布教信者マンセー
- 581 :名無し~3.EXE:01/12/20 08:27
- なにをえらそーに
- 582 :名無し~3.EXE:01/12/20 09:56
- Lunascape お気に入りの編集がしにくい。
頻度別編集はイイとは思うが。
漏れはもう枯れてしまったMoonを未だに使ってる…
イイねん、あれで。フロッピーに入る大きさだし
- 583 :名無し~3.EXE:01/12/20 10:55
- >>582
いちいち別窓起こすMoonよりは良くないか?
編集モードは知ってるよな?
- 584 :名無し~3.EXE:01/12/20 14:22
- すっかり世代交代の様相を呈してきたなぁ。
- 585 :名無し~3.EXE:01/12/20 18:41
- ポストMoonがMDIってか。
ま、ポストMDIが出てきた時に真価が問われると言うか
MDIは2ちゃんでMoonと同じような終焉を辿る気がする。
- 586 :名無し~3.EXE:01/12/21 02:45
- いちいちMoonとつなげたがるのがよくわからんな。
かわいそうな人だ。
- 587 :名無し~3.EXE:01/12/21 21:09
- はぁ。
MDI、機能的にはけっこういいブラウザなのに、使っていて気分が良くない。
それもこれも厨房信者のせいか。
UIもメチャクチャだし、作者のポリシーなさすぎ…。
1.035-P2からアイコンが変わって、さらにダサさに磨きがかかったよ。
Lunaに期待しつつ、Operaが今のところ一番か。
- 588 :名無し~3.EXE:01/12/21 22:57
- Operaは日本語正式版が出る1月末まで待つのが吉ですか?
- 589 :名無し~3.EXE:01/12/21 22:59
- Mozilla
- 590 :名無し~3.EXE:01/12/22 02:34
- ↑が最高なのはレンダリングだけ
- 591 :名無し~3.EXE:01/12/22 04:07
- >>587
そんなにネットしか生きがいがないのか?
ふつうは機能的なこと以外でそこまでネチネチ書く厨房はいないぞ。
過去ログ嫁。
- 592 :名無し~3.EXE:01/12/22 04:17
- Mozやオペはスレ違いではないのんか?
エンジンが違うんだから比較対象にならんよ。
- 593 :名無し~3.EXE:01/12/22 08:48
- >>587
相変わらずワンパターンですね・・・・
もうみんな見慣れてきたよ。
- 594 :名無し~3.EXE:01/12/22 09:40
- 信者はMDIがけなされると自分がけなされたと思うようだな。
作者でもあるまいに。
- 595 :名無し~3.EXE:01/12/23 00:24
- Luna=MDI>Operaだったけど
最近の怒涛のバージョンアップでMDI>Luna=Operaになった。
- 596 :名無し~3.EXE:01/12/23 01:19
- 自分が好きなものをけなされて何の感情もわかない人って、
感情が欠落してるんですかね?
そっちの方が異常なような気が。
ふと、そう思いました。MDIユーザーじゃないけどね。
- 597 :名無し~3.EXE:01/12/23 01:55
- アンチはMDIがほめられると自分が置いてきぼりになったと思うようだな。
弟が生まれたばかりの子供でもあるまいに。
- 598 :名無し~3.EXE:01/12/23 03:03
- オレはMDI使ってる。かなり完成されてて良いと思う。
作者には感謝してるし、頭が下がる。
ただ一つ。
>>596>>597 こういう信者たちと一緒にされるのが迷惑だ。
お願いだから消えてくれ。
- 599 : :01/12/23 03:42
- かちゅ〜しゃ&kage.exeできまり
- 600 :名無し~3.EXE:01/12/23 04:35
- タブ
- 601 :名無し~3.EXE:01/12/23 05:00
- >>596
つーか、2chの煽りで感情動かされてるようじゃ駄目なんじゃねーの?
- 602 :名無し~3.EXE:01/12/23 05:09
- だから、厨房と呼ばれてしまうのね♪
- 603 :桂 正明:01/12/23 07:36
- 人気・実力とも私の AudienceBrowserAdvance がずば抜けています。究極のタブブラウザ
といっても過言ではないでしょう。
ttp://www.never-space.com/
2ちゃんにも私を讃えるスレがあるくらいです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/998757730/l50
- 604 :名無し~3.EXE:01/12/23 08:02
- 何で金払わないといけないんですか。アフォはすっこんでてください。
- 605 :596:01/12/23 09:28
- >>598
MDIユーザーでも無いのに擁護してやった結果が
信者呼ばわりで消えろか。
前言撤回。MDIユーザーは信者と呼ばれてもおかしくないようなのもいるわ。
お前は頼むから死んでくれ。
- 606 :申:01/12/23 09:30
- Lunascape使ってますが何か?
- 607 :名無し~3.EXE:01/12/23 11:22
- >>605
この人何言ってるの?
- 608 :名無し~3.EXE:01/12/23 11:35
- 信者が同じ信者を排斥しようとする事ほど見苦しいことは無いですな>(´∀` )
特に自分に信者の自覚症状の無い人は、はたから見て笑えますな>(´∀` )
MDI信者はいつも周りに敵ばかりなんでしょうな>(´∀` )
- 609 :名無し~3.EXE:01/12/24 19:25
- なんでもいいが、Lunaはまだまだだな。
履歴はないし単純なバグが多すぎるし、使い勝手が悪くて基本的になってない。
見かけの派手さに惑わされたが、もっといいものかと期待しすぎていたようだ。
- 610 :名無し~3.EXE:01/12/24 20:51
- Lunascapeって串周りが使いにくい。他の部分もなんか合わん。
Cuamマンセー
- 611 :名無し~3.EXE:01/12/24 21:02
- 見かけにだまされるのが悪い。ダサさと機能共にMDIが最強。
- 612 :名無し~3.EXE:01/12/24 23:54
- 結論だけ書くのではなく、理由や、そう思うに至った過程なども書くと
わかりやすくてよろしいのではないかと。
どれも性能いいからねえ。
- 613 :名無し~3.EXE:01/12/25 00:09
- そりゃわかるけどめんどいんよ
- 614 :名無し~3.EXE:01/12/25 02:36
- 単に○○クソ、○○イイ
だけじゃな。
- 615 :名無し~3.EXE:01/12/25 02:40
- そんなのmoonが最強に決まってるジャン
- 616 :名無し~3.EXE:01/12/25 02:42
- Cuamように、キャッシュ・履歴・クッキーを終了時に自動的に削除できるブラウザあるの?
- 617 :名無し~3.EXE:01/12/25 03:06
- LunaもMDIもまだまだ最強と呼べるレベルじゃないが、
今後、最強となりうる可能性が大。あとD2にも期待。
今はまだ惰性でCuam使ってるけど、将来性がゼロなのは痛いね。
- 618 :名無し~3.EXE:01/12/25 06:58
- >今はまだ惰性でCuam使ってるけど、将来性がゼロなのは痛いね。
俺だ
- 619 :名無し~3.EXE:01/12/25 11:04
- <link rel="start">とか、<link rel="next">
とかによるナビゲーションバーをタブブラウザに実装させることはできないんかな。
あとシート選択機能。
IEは6にもなってアフォ過ぎ…。
- 620 :名無し~3.EXE:01/12/25 20:33
- >>616
Tabrowsewr、Ntex(cookieは駄目)
- 621 :616:01/12/25 22:06
- >>620
ありがとう
- 622 :名無し~3.EXE:01/12/26 00:14
- ライトユーザーならLuna,ヘビーユーザーならMDI
- 623 :名無し~3.EXE:01/12/26 21:35
- Operaは自分のところでは重いし使いこなすのがメンドくさいし
広告ウザイしエンコードヘンだし日本人の作者に要望や意見が届く安心感がないので
やめた。
- 624 :名無し~3.EXE:01/12/26 21:36
- Moonだと何回言ったら分かるんだ!!!!
- 625 :名無し~3.EXE:01/12/26 21:41
-
MDI 嫌い。 タブとかインターフェースがどうしてもダサいから
- 626 :名無し~3.EXE:01/12/26 21:57
- あっそ
- 627 :名無し~3.EXE:01/12/28 21:44
- 初投稿。moonに一票、今使ってるし
環境のせいもあるかもしれないけど、ぜんぜん重くないよ。
Lunaはかっちょええんだけど、なぜか不正終了するからパース
Bugbrowserも使ってみたけど結局moonに帰ったなぁ。
話変わるけど、wwwcと連動する奴ないのかなぁ?
激しく欲しい機能なんだけど、知ってる人いたらおしえてぇ。
(あと、マターリいこうよ。フリーなんだしぃ)
- 628 :名無し~3.EXE:01/12/29 00:39
- MoonからMDIへ移動した人は多いよ。アイコンをMoon風に差し替えれば違和感ない。
operaも(゚д゚)ウマー
- 629 :名無し~3.EXE:01/12/29 00:47
- >>616
DonutPでも可能
- 630 :ナルシス:01/12/29 23:09
- 余に1票。
- 631 :名無し~3.EXE:01/12/31 12:02
- 鹿ブラウザ気になって仕方ない。
でも鹿より猫が好き。
だれか猫ブラウザ作って下さい。
もちろんベースはMDI。
アイコンを肉球や鈴やネコ缶にして欲しいです。
- 632 :↑自分でアイコン描けば?:02/01/03 18:38
-
- 633 :名無し~3.EXE:02/01/04 06:31
- >>632
そうします
- 634 :見てくれるかな?:02/01/04 21:22
- MDIBrowserに一票。
>>627
>wwwcと連動する奴ないのかなぁ?
wwwcのオプションでツールに登録すればいいんじゃないかな?
ただ"開く"だと"通常使用するブラウザ"だから普通、IEとかで開いてしまうが、
ツールに"MDIBrowser(&B)"とか登録すれば、
"通常使用するブラウザ"を変更せずに開けるんじゃないかと。
wwwcヘルプの"ブラウザに表示"ってところ見てみたら。
見当違いだったらスマソ
- 635 :634:02/01/04 21:55
- >>634 の続きだが、
タブブラウザを起動してないときに複数チェックすると、
タブブラウザなのにIEみたいに複数の窓で開いて、激鬱になる。
開いた状態でチェックならどのブラウザを使っても問題ないんだろうが、注意。
というか今ブラウザを思いっきり大増殖させたんで補足しとく。
同じ事やってる人結構多そうだと思うんだが、どう?
- 636 :名無し~3.EXE:02/01/05 13:23
- 裏ニュース君も使っているLunascapeで決まり!
- 637 :名無し~3.EXE:02/01/05 13:27
- なんだ?ここの馬鹿共は
どうして究極のタブブラウザ・「タブ太郎」が出ていないんだ?
あの使い心地は他の追随を許さない。
- 638 :名無し~3.EXE:02/01/05 14:02
- やっぱタフブラウザでしょ
- 639 :名無し~3.EXE:02/01/05 14:43
- >>637
タブ花子が出現して心中
- 640 :名無し~3.EXE:02/01/05 20:20
- よく言った。
- 641 :名無し~3.EXE:02/01/05 21:44
- >>635
悪いがキミの使ってるブラウザの複数起動の扱いが弱いだけだと思う。
あと、WWWCのToolsのShellOpenなら複数URLを1度に渡せるので、
そういう心配も無いけど、それもブラウザ側が対応してないとダメだし微妙。
空白区切りのつながったURLを開くのとかもあるし。
- 642 :627:02/01/05 22:57
- >>634
はいはい、じみに見ております。
参考になりました〜。私もタグは通常使うものに設定してないので、
そーなることありますねぇ。
私の欲しい機能を具体的に書きますねー
タグブラウザのツールボタンに
1、登録してるURLをチェックして一発で更新してるURLを複数起動(WWWCと連動してくれると楽)
2、自動翻訳を一発でしてくれるボタン
(インフォシークのツールバーみたいなの・翻訳サイトを指定できればいいなぁ)
3、サイトからの検索エンジンや便利グッズの取得機能。
(2ch検索とかgoogleイメージ登録しとります)
その他。他のブラウザやツールのお気に入り変換。ウィルス対策。
妄想こんなところです。
- 643 :名無し~3.EXE:02/01/06 02:37
- >>642
自動翻訳はFastBrowserにその機能があります。
3番目の要望はちょっと意味不明瞭ですが、BugBrowserは機能拡張スクリプトの自動取得が可能です。
検索エンジンに付いては各ブラウザ関連のBBSで膨大なサーチエンジンが登録されたものが
配布されてますよ。LunaScapeとかDonutPとか。
ウィルス対策はブラウザの機能ではないですね。
- 644 :627:02/01/06 11:04
- >>10
ごめん、趣旨間違えてた。脱線しちゃってごめんなさい。みんな投票投票〜。
逝ってきます(今のとこ使いやすさ&安定重視でMOONに変わりなし)
>>643
情報THX!暇なときMDIと共に予備OSで比較検証してみるよ。
海外製の日本語パッチを当てるタイプはバグが多くて面倒だ。
機能パクっていいから、便利にしてくりぇ。
ぶっちゃけgoogle等ツールバーが便利でIE手放せないんだYO
厨房文章すんまそん。拡張スプリクトって物がそれっぽい。
ウィルス対策:セキュリティホールやら、メールが大量に開くやらみたいな
新手の迷惑行為がでてきたらパッチ対策とってくれるって機能の事でした。。。
(確かにウィルスじゃないね、申し訳ない)
- 645 :名無し~3.EXE:02/01/07 01:41
- 検索バーは多くのタブブラウザですでに取り入れられてます。Googleバーの優位性はもうないです。
mailto対策はmoonだけですかね。タブの最大数制限できるのは結構ありますが。
セキュリティホールはIEコンポーネントを使う限りIE以上にも以下にもなれません。
セキュリティホール以外は右クリック拡張やProxomitronを併用することでほぼ解決しますよ。
- 646 :名無し~3.EXE:02/01/07 02:27
- 検索バーは確かに取り入れられているんだけど、Goooleツールバーが一番便利なんだよなあ。
Googleツールバーに対応したタブブラウザってないのかな?
- 647 :名無し~3.EXE:02/01/07 02:34
- >>646
IE6.5
- 648 :名無し~3.EXE:02/01/07 02:50
- >>647
やっぱり実装されるんですか?
- 649 :名無し~3.EXE:02/01/07 02:51
- >>648
だろうね。
俺は使わないから関係ないけど(w
- 650 :名無し~3.EXE:02/01/07 02:57
- 検索はGoogleが使えると便利だけど、
今更IEに実装されても個人的には嬉しくないかも。
- 651 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:03
- 厨問ですが・・・ <ネタではありません
タブブラウザってなに?
IEとの違いは?
Operaとの違いは?
- 652 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:04
- >>650
違うよ。
IEにタブが追加されるってこと!
このスレッドのタイトル見ろよ!!
- 653 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:05
- >>651
IEは基本的に、1つのページしか開けないでしょ。
1つのソフトの中で、たくさんのページを
開けるのがタブブラウザ。
もちろん、世の中の定義は曖昧だが。
オペラはネットスケープのエンジンを
積んでいるから、IEとは思いっきり別物。
- 654 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:11
- >>652
タブが!?まじで?…って確かにこのスレの趣旨を考えるとそうですね。
おお。情報がいつも遅い自分は今まで知りませんでした。
うーん。
- 655 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:11
- >>653
> オペラはネットスケープのエンジンを積んでいるから
違う。
- 656 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:13
- やっぱり、IE6.5にタブは実装されんんかな。
- 657 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:15
- んが一つ多かった。
- 658 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:25
- >>656
可能性はあり
- 659 :名無し~3.EXE:02/01/07 03:27
- やっぱタブ化すんだろーなー。
ついでにそれもOSと統合させてデスクトップをタブ切り替え。
- 660 :名無し~3.EXE:02/01/07 04:54
- やっぱ、サムライじゃない?
- 661 :名無し~3.EXE:02/01/07 05:26
- とりあえずずっとDonut R使ってるからDonut R
他のモノもちょっと試しに使ってはみるんだけど
やっぱり手になじんだモノの方がよく思えてしまうのか
DonutRが洗練されているのか、もうかれこれ
生まれたての頃からDonut
- 662 :名無し~3.EXE:02/01/07 08:53
- さっきDonutからMDIに変えてみた
前に使ったときより良い感じかも
もう少し使ってみないとわからんが
ブックマークは独立してたほうがやっぱ使いやすい
というかIEのお気に入りは重すぎるゾナ〜
- 663 :名無し~3.EXE:02/01/08 01:21
- ネスケコンポーネントのタブブラウザはないの?
IE系は危険だから需要はあると思うけど。
ネスケ単体は重たいのでパス。
- 664 :名無し~3.EXE:02/01/08 01:21
- ネスケが安全とは知らなかった
- 665 :名無し~3.EXE:02/01/08 01:35
- muminMX
- 666 :名無し~3.EXE:02/01/08 02:31
- タフグレイス
- 667 :名無し~3.EXE:02/01/08 04:07
- galeon
- 668 :名無し~3.EXE:02/01/08 04:08
- Mozilla
- 669 :名無し~3.EXE:02/01/08 04:19
- だれかMR.Donutって言うDonutクローン作れ
- 670 :名無し~3.EXE:02/01/08 04:24
- とりあえずずっとDonut R使ってるからDonut R
他のモノもちょっと試しに使ってはみるんだけど
やっぱり手になじんだモノの方がよく思えてしまうのか
DonutRが洗練されているのか、もうかれこれ
生まれたての頃からDonut
- 671 :名無し~3.EXE:02/01/08 05:36
- 俺もDonutRだなあれとVisual C++ありゃ他いらん。
- 672 :名無し~3.EXE:02/01/08 09:41
- MDにそ最強。他は糞。これ定説
- 673 :名無し~3.EXE:02/01/08 09:42
- >>672
禿同。Donutは氏ね。
- 674 :名無し~3.EXE:02/01/09 10:58
- なんで死なにゃならんねん。。。
- 675 :σσσ:02/01/10 21:47
- exeアイコンがウンコだからです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010529180/
- 676 :名無し~3.EXE:02/01/10 22:34
- DonutP最高!
- 677 :名無し~3.EXE:02/01/10 22:37
- Donutは本家だろ。これ前提。
- 678 :名無し~3.EXE:02/01/13 05:15
- Lunaが一番好きだな。Moon、MDIもなかなかいいけど。
あとOpera。
ところで、投票ってもう終わったんじゃないの?
- 679 :名無し~3.EXE:02/01/13 08:56
- >>678
ここは投票スレでなくマターリ進行スレ。
- 680 :名無し~3.EXE:02/01/16 04:46
- ここのスレ見てBugからMDIってのに乗り換えてみました。
今までmoonやCuam等色々試してみたが、
これいーねーヽ(≧▽≦)/ かなり
アーカイブの機能と独自履歴は2ch見るのに重宝してる。
あえて言うなら ブラウジング履歴の数ともう少しショートカットキーが
Userの自由になればなぁ。<私はノートPC故
さらばBugよ、重たかったがそれなりに重宝したぞよ。
安らかに眠れ。
- 681 :名無し~3.EXE:02/01/16 05:08
- 最強対決はもはやLunascape vs MDIBrowser の一騎打ちだな。
- 682 :名無し~3.EXE:02/01/16 05:20
- 一騎打ちって、なんで二騎なのに一騎打ちなんだろうね。
- 683 :名無し~3.EXE:02/01/16 05:47
- >>682
双方の軍勢から一騎ずつ出て闘うからだと思われ。
マジレススマソ。
ってことは、LunaとMDIのそれぞれの所属軍は何?(w
どちらも独自ブックマークという点では同朋だしな。
じゃぁ・・・レジストリ使う軍と使わない軍の代表ってことで。
我ながら無理矢理だな。おい。
- 684 :名無し~3.EXE:02/01/16 06:00
- かちゅ〜しゃに1票
かちゅ〜しゃもタブブラウザだぞ(w
- 685 :名無し~3.EXE:02/01/16 10:04
- >>684 あ、そうだ。忘れてた。
早く開発再会してくれないかな〜
なおしてほしい所、いっぱいあるよ たしか制作者さんは、
妊娠したんだってな。
- 686 :名無し~3.EXE:02/01/16 14:29
- Cuamを忘れるな
- 687 :名無し~3.EXE:02/01/16 16:45
- Cuamはよほどだる〜くWEB見る時に使う、ノートPCをベッドにもぐって使う時とか、
ショートカットキーで片手だけで殆ど操作出来るように登録してマス
- 688 :名無し~3.EXE:02/01/16 16:50
- >>685
そうだったんだ。おめでとう!(ピュア
- 689 :名無し~3.EXE:02/01/16 16:52
- MOONってIEとお気に入りを共有できない時点で終わってるよね。
- 690 :◎R:02/01/16 19:14
- Donut P 使ってるよ。
・ツールバーアイコンにテキストラベルを貼れる。
(記憶力がない漏れには必須。つーかお前らタグブラウザ特有のたくさんの
ツールバーアイコン間違えたりしませんか?)
・Donut R よりタブの切り替えが速い。
(ほんと。比べてみると分かるけどRがずいぶん遅く感じる)
・”Donutのオプション”の項目が単純にRより多い。
・検索バーからGoogle引けたりgooの辞典引けたり。
数々の理由で何でDonutRを卒業しました。
- 691 :名無し~3.EXE:02/01/16 19:29
- >(記憶力がない漏れには必須。つーかお前らタグブラウザ特有のたくさんの
>ツールバーアイコン間違えたりしませんか?)
全てのタブを更新のつもりが全てのタブを閉じてしまったりします。
おれもDountはRよりPのほーが全然いいな、Cuamに近いし。
検索はMdiが一番便利と思った。
- 692 :(゚д゚)ハァ?:02/01/16 19:50
- >>689
アフォ
- 693 :名無し~3.EXE:02/01/16 19:57
- >>690
ショートカットを駆使しろ
DOSからやり直してみるか?
- 694 :名無し~3.EXE:02/01/16 20:44
- >>689
アフォ決定。
MoonはIEとお気に入りを共有できない以前に終わってる。
- 695 :名無し~3.EXE:02/01/16 22:25
- >>694
IEのお気に入りは使いにくすぎてダメです
- 696 :名無し~3.EXE:02/01/16 22:59
- >>695
しかし残念ながらシェア的にIEを主として使わねばならんのです。
シェル統合マンセーヽ(`Д´ )ノ!!
- 697 :名無し~3.EXE:02/01/17 15:50
- >>695
同意。好みが分かれるとこだろうけど
とにかくIEのお気に入りは使いたくない。重いし操作の限界がある。
- 698 :名無し~3.EXE:02/01/17 17:57
- IEのお気に入りはコメントを保存できないから糞です。
- 699 :名無し~3.EXE:02/01/17 18:11
- moonのブックマークはせっかく独自方式なのにコメントすら付けられないから糞です。
- 700 :名無し~3.EXE:02/01/18 10:19
- >>699
そんなあなたにMDI?
最近のタブブラウザはどれもいいからありがたいねー
- 701 :名無し~3.EXE:02/01/18 10:35
- さっきmoonの最新版を入れてみた。
今moonで見てます。
悪くは無い、だが、良くも無い。
無難という感じでした。
- 702 :名無しさん@お腹ぺこぺこ:02/01/18 10:38
- Lunascape
- 703 :名無し~3.EXE:02/01/18 10:56
- cuam
- 704 :名無し~3.EXE:02/01/18 11:35
- Lunascapeはブックマークがバイナリなのが糞。
- 705 :名無し~3.EXE:02/01/18 12:27
- はいはい(w
- 706 :名無し~3.EXE:02/01/18 13:28
- ココハ非難スレではアリマセン。「最も人気のあるタブブラウザは?」デス。
モットぽじてぃぶにいこーぜーポジティブに。
- 707 : :02/01/18 19:10
- 結局Netcaptorから抜け出せません。
俺の使っているβはアドレスバーにバグあるけど、他の使うとなにかしっくりこない。
ちゃっちくて安っぽい。
- 708 :ゑ:02/01/19 20:15
- fubでレイヴォン。
- 709 :名無し~3.EXE:02/01/20 04:24
- Cuam。
BBS2@Windows
http://www.bbs2.jp/gates/
- 710 :名無し~3.EXE:02/01/23 22:50
- MDIスレから遊びに来ました
>98
>99
>100
>101
あまり他のブラウザの使用者を刺激しないようにね。
他にもいいのあるしね。
ボクとしては同レベルのライバルが常時いくつかあるというのが理想かな。
- 711 :名無し~3.EXE:02/01/23 23:18
- >>710
MDI最強ってはっきり言えよ、煮え切らない奴だな。
どうせMDI以外使うつもり無いんだろ。
- 712 :名無し~3.EXE:02/01/24 00:32
- ↑
刺激されてしまった人
- 713 :710:02/01/24 03:25
- >>711
そんなことはないんだよ。
現時点ではMDI信者であるのは確かだけどね。
>どうせMDI以外使うつもり無いんだろ。
ルナとドーナツも使ってるYO!(あと嫌々ながらIEも・・・)
他のブラウザとの差は好みや慣れや用途でひっくりかえるレベルだと思う。
それよりMDI信者だらけになって独走態勢になるのは困る。
進歩が止まっちゃうじゃん。
- 714 :名無し~3.EXE:02/01/24 05:07
- >MDI最強ってはっきり言えよ、煮え切らない奴だな。
>どうせMDI以外使うつもり無いんだろ。
MDIは機能満載だが、動作がちょい不安定なのだ。
Cuam,DonutPと併用してる。
- 715 :名無し~3.EXE:02/01/26 05:26
- 埋め立てやがあちこちに出没中
- 716 :名無し~3.EXE:02/01/26 06:20
- >>713
>ルナとドーナツも使ってるYO!
全然信者じゃないじゃん。日本語わかる?
- 717 :名無し~3.EXE:02/01/26 07:51
- >716
クリスチャンが初詣に神社行っちゃいけないのか?
お前の方こそ日本語わかって使ってる?
- 718 :名無し~3.EXE:02/01/26 08:01
- >>717
敬虔なら逝っちゃ逝けないと思う
- 719 :713:02/01/26 08:09
- >>716
気を悪くしたらゴメン。
でも真の信者たるもの他宗教の研究も怠ってはいけないと思ってる。
他のと比べないと最強かどうかわかんないじゃん。
その結果によっては信者とはいえ改宗もありえます。
だけど現在その気配はなし。不満がぜんぜんないし。
MDIとタケタさんとアイコン職人さんとMDIスレが気に入ってるからです。
- 720 :713:02/01/26 08:12
- >>717
ありがとー
- 721 :名無し~3.EXE:02/02/07 08:45
- これどうよ?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8067/
まだα版なんで最も人気あるわけねーが、期待age
XP風なのは時代の流れか・・・・
- 722 :名無し~3.EXE:02/02/07 08:48
- だからインポコバーにしろって
- 723 :名無し~3.EXE:02/02/07 09:00
- アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ インポスィーク!! インポスィーク!!
↓
ピンポーン
↓
「警察でーす 著作権違反でタイーホします」
↓
( ゚д゚)ポカーン
↓
( ゚д゚)・・・・。
↓
( ;゚д゚)・・・・。
↓
(( ;゚Д゚))ブルブル
↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↓
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 724 :名無し~3.EXE:02/02/07 22:50
- >>721
すでに単独スレも立っておる。逝ってみられい。
Sleipnir Part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012037711/
- 725 :sage:02/02/08 01:04
- >>724
ありがとう。
- 726 :名無し~3.EXE:02/02/08 01:13
- うぇ、名前欄に書いてどうするんだよ、俺!
逝ってきます。。。
- 727 :名無し~3.EXE:02/02/08 01:42
- ドリームパスポートに一票
- 728 :名無し~3.EXE:02/02/08 01:56
- Cuam。。。ダメ?
- 729 : :02/02/08 04:55
- 「島根県のおまんこ村をなくすな! パート8」
>「歴史を取るか誤解を取るか」
>島根県のある村が今揺れている。この村、名前を尾万湖村
>(おばんこむら)という。ことの起こりは昨年末、女性村議の間から
>「尾万湖村の表記は女性器の別称と間違われやすく恥ずかしい。
>改名するべきではないか」という意見が出たことによる。
>住民の間では「歴史のある名前だから存続すべき」という声と
>「やはり誤解され恥ずかしいから変えるべきだ」という声が真っ向から
>対立している。
>3月5日の決選投票で是非が決まるが、まだまだひと揉めありそうだ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/11
- 730 :名無し~3.EXE:02/02/08 05:27
- Operaしか選択肢はない。
俺にとっては(w
- 731 :やっほー:02/02/14 01:43
- TAB しばらく使ってない。
MDIブラウザー 現在利用している。
MOON MDI と併用
donut オフラインでhtmlのヘルプを見るのに使用。(たまにだけど)
BUG 少し前までメインで使用。
他は削除。
- 732 :名無し~3.EXE:02/02/16 05:22
- ついにMoonスレに作者降臨&更新
- 733 :名無し~3.EXE:02/02/26 23:23
- MDI。
- 734 :名無し~3.EXE:02/02/26 23:57
- MOONが好きだが現時点ではMDIが勝っていると思う。
- 735 :名無し~3.EXE:02/02/27 15:49
- GLUっていうGeckoレンダリングエンジン搭載のタブブラウザって既出?
ttp://www.zawameki.net/izmi/
既出ならスマソ
- 736 :名無し~3.EXE:02/02/27 17:22
- >>735
既出は既出。あとJanusってのもある
ttp://zero.s2.xrea.com/study.htm
- 737 : :02/03/12 01:42
- NetCaptor Ver6.02
- 738 :名無し~3.EXE:02/03/12 05:49
- >>730
同志よ!(笑
- 739 :名無し~3.EXE:02/03/12 14:49
- Cuamしかない。
- 740 :名無し~3.EXE:02/03/16 13:12
- Sleipnir
- 741 :名無し~3.EXE:02/03/16 17:49
- MDIでございます。
- 742 :名前がない@ただの名無しのようだ:02/03/16 17:52
- キュアムとMDI使ってるよ。
- 743 :名無し~3.EXE:02/03/16 17:56
- Collector (・∀・)イイ!
- 744 :名無し~3.EXE:02/03/16 18:03
- MDIにGoogle barを付けれればなぁ〜
- 745 :名無し~3.EXE:02/03/16 18:05
- Collectorってこれか?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/18/collector_1r.gif
- 746 :名無し~3.EXE:02/03/16 18:06
- Mozillaでいいや俺。もうなんかめんどい
- 747 :名無し~3.EXE:02/03/16 18:08
- じゃ俺IEでいいや。もうなんか氏にたい
- 748 :ちんぽこちん :02/03/16 18:13
- なら俺パソコンいいや。もうなんか逃げたい
- 749 :名無し~3.EXE:02/03/16 18:15
- >>748
俺と一緒にすがる涙の意地らしさを日暮里へ見せに行かないか?
- 750 :名無し~3.EXE:02/03/16 20:17
- 行き着く所はエクスプローラーだ(IEじゃない)!
もしくはメモ帳だな。これ最強。
- 751 :名無し~3.EXE:02/03/16 21:36
-
かちゅ〜しゃから検索出来ないのですか?
このアドレスを
http://ruitomo.com/~gulab/test/read.cgi?bbs=k&key=0
↓
このアドレスをボードに書き換えれば使えますか?
http://ruitomo.com/~gulab/
かちゅ〜しゃから検索しても、何も表示されないのです?
- 752 :名無し~3.EXE:02/03/16 21:45
- ルナスケープ
- 753 :名無し~3.EXE:02/03/16 23:55
- XP Sleipnir
ME fub シャア専用 PC二台分
ほんとはXPでもfub使いたいけどアイコンがね・・・
- 754 :名無し~3.EXE:02/03/16 23:56
- >>753
bmp入れたら?
- 755 :名無し~3.EXE :02/03/16 23:59
- >>754
bmpでいけるんだ、知らんかった
やってみる
- 756 :名無し~3.EXE:02/03/17 00:30
- >>755
fubすれの最近のとこ読んで見れ
- 757 :名無し~3.EXE:02/03/18 06:43
- ルナスケープ
- 758 :名無し~3.EXE:02/03/28 01:20
- >>757
ネタ?
- 759 :名無し~3.EXE:02/03/28 04:30
- あげ信仰
- 760 :名無し~3.EXE:02/03/28 07:47
- るなすけーぷ..
- 761 :名無し~3.EXE:02/03/28 10:17
- Netscape3.0(cpuとか低速だったので)
↓
Netscape4.08(bookmark最高!)
↓
moon(タブ(・∀・)イイ!,独自bookmark cool!)
↓
Netscape6(( ゚д゚)ポカーン)
↓
opera(ハヤー)
↓
Tabrowser(広い)
↓
MDIBrowser(マウスジェスチャーイイ、デザイン(ー_−;)
↓
DonutP(タブが綺麗ー)
↓
DonutL(現在)
- 762 : ◆ts0gdd7I :02/03/28 11:02
- omni
- 763 :名無し~3.EXE:02/03/28 18:32
- 最強はdexplore.exeだろう。
- 764 :名無し~3.EXE:02/03/28 18:48
- サムライ
- 765 :名無し~3.EXE:02/03/29 00:42
- 俺もDonutLだな
マシンが非力なんで、とにかく軽くて使えるやつを探した結果これが一番だった。
検索バーないけど右クリックサーチ君のアドレスバーサーチで代用すればいいし
- 766 :名無し~3.EXE:02/03/29 00:44
- >>765
Lってアドレスバーサーチに色々登録できた気がするけど?
- 767 :名無し~3.EXE:02/03/29 02:20
- 〜IE6.0(タスクバー三段・自動隠し+全画面表示最高!)
↓
一段固定のほうがいろいろ便利?なら複数IEは不便なのでタブブラウザへ移行!
↓
MDIBrowser(機能が多いが使いこなせない+画面小さい)
↓
moon(申し分ないっす)
- 768 :名無し~3.EXE:02/03/29 04:21
- タブ型ファイルマネージャーてある?
- 769 :名無し~3.EXE:02/03/29 13:58
- 未だにCuam使ってる同志キボン
- 770 :名無し~3.EXE:02/03/29 14:46
- 多機能になって発展したのはいいとして、重くなってるのがな・・・・基本押えてればいいし。
先祖がえりしてる感じだ
今のところdonutL。
- 771 :名無し~3.EXE:02/03/29 15:02
- >>769
はーい。
>>770
禿同。おいらはfub赤。
- 772 :771:02/03/29 15:04
- エクスプローラーバーを使いたいときはCuamを使う。
- 773 :名無し~3.EXE:02/03/30 00:22
- そんな俺はNEGIBrowserだ、こいつは最強。
- 774 :名無し~3.EXE:02/03/30 00:22
- sleipnirどうよ?
- 775 :名無し~3.EXE:02/03/30 01:04
- >>774
もう飽きた。
- 776 :名無し~3.EXE:02/03/31 11:46
- Donutを終了しても回線が切断されませんが、
どうしたらいいのですか?
- 777 :名無し~3.EXE:02/03/31 12:20
- MDI以外に無いな、もう他のブラウザには戻れない。
- 778 :名無し~3.EXE:02/03/31 12:36
- 人気(ひとけ)のないブラウザなら、ダントツで Lunascape だな。
嵐が来ても喜ぶくらい人がいない。
- 779 : :02/03/31 13:04
- samurai
- 780 :名無し~3.EXE:02/03/31 13:49
- やっぱり、NetVenusが価格的にも良心的で安いので機能も多くて便利だと思います。
ダウンロード速度が普通より早くなるのも魅力的で優れていると思います。
- 781 :名無し~3.EXE:02/03/31 14:01
- そりゃmozillaでしょ
- 782 :名無し~3.EXE:02/03/31 15:49
- >>780
カスタマイズ制に優れているしな(藁
- 783 :名無し~3.EXE:02/04/01 13:52
- ( ´_ゝ`)ムーン をまだ使ってる
- 784 :名無し~3.EXE:02/04/01 15:18
- いろいろ使ったけど、どれもイマイチ。
- 785 :名無し~3.EXE:02/04/01 15:43
- opera
- 786 :名無し~3.EXE:02/04/01 19:54
- >>769
現役バリバリで使ってるよ。一時期donutRに乗り換えたけど
使い勝手がcuamよりよくなかったから戻ってしまった。
- 787 :名無し~3.EXE:02/04/13 21:25
- ↓結論
- 788 :名無し~3.EXE:02/04/13 21:36
- Mozilla。
- 789 :OS X:02/04/13 22:25
- REMOTE_HOST (none)
中継サーバーを介さないでWeb Serverにアクセスしている場合はBrowserが動いているserverの名前になります。つまりページの 閲覧者のいるserver名です。中継サーバーやProxyを介していると、そのサーバーの名前になります。
REMOTE_ADDR 211.5.165.57traceroute
いわゆるIPアドレスが表示されます。ダイヤルアップIP接続をして(専用線接続でない場合)自前でFTPサーバー等を設置して、何かを提供する場合にこのアドレスを指定します。PersonalWebSeverなどでも使えますね)
USER_AGENT Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
閲覧者のWeb Browserの種別
REMOTE_PORT 1629
HTTP_REFERER (none)
直接URLを指定した場合は表示されない
- 790 :名無し~3.EXE:02/04/19 01:44
- 789 くだらん。
MDIは重いよぅ
乗り換える気は無いが 重いッ
- 791 :名無し~3.EXE:02/04/19 02:49
- >>790
俺のMDIは軽いが、何か?
- 792 :名無し~3.EXE:02/04/19 03:51
- MDIは個体差があるのか
- 793 :名無し~3.EXE:02/04/19 04:45
- www.never-space.ne.jp
- 794 :振動病:02/04/19 05:39
- Donut使ったんですが
Tiny Personal Firewallといっしょに使ったら
毎回yes noが出て鬱陶しいんですけど。
しかも何回も押さされます。
いいかげん指が痺れてきました。こんなの耐えれません。
一生permitの設定以外にも何かしないといけないんですか?
- 795 :これがいい:02/04/19 05:43
- タブ型ブラウザ Sleipnir
サポートサイト
http://www20.pos.to/~sleipnir/
BBS
http://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
Sleipnir unofficial user's page
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/jin-ren/
- 796 :名無し~3.EXE:02/04/19 06:24
- >>794
セキュリティ
http://pc.2ch.net/sec/
- 797 :名無し~3.EXE:02/04/19 13:33
- >>795
シェアウェア化前の宣伝か?
- 798 :名無し~3.EXE:02/04/19 17:34
- Sleipnir使ってみたんだが、
ホイールクリックで最大化割り当てて使ったら
Sleipnirの画面が踊りだした・・コワー!
- 799 :名無し~3.EXE:02/04/19 18:08
- >>798
それが今回のSleipnirの最大の売りもんなんだぞ
- 800 :名無し~3.EXE:02/04/19 20:11
- >>798
Sleipnirってジョークソフトもプラグインされてんだぁ!凄い!
- 801 :名無し~3.EXE:02/04/19 21:24
- >800
800おめ
- 802 : :02/04/21 18:37
- FAST BROWSER もっと人気あってもいいと思う。
- 803 :名無し~3.EXE:02/04/21 18:41
- donut Rapt そんなにけなされなくても良いと思う
- 804 : :02/04/21 18:57
- Donutが一番。ってかDonutしか使った事ないです。
月なんて欠けてしまえ
- 805 :名無し~3.EXE:02/04/21 21:45
- 井の中の(以下略)
- 806 :名無し~3.EXE:02/04/23 00:56
- CrazyBrowserは結構使える。
- 807 :名無し~3.EXE:02/04/24 19:27
- ぶら。だな。
- 808 :名無し~3.EXE:02/04/24 19:52
- 前面ホック、な。
- 809 :名無し~3.EXE:02/04/24 19:54
- ホック外すとぽよんっ てな。
- 810 :名無し~3.EXE:02/04/24 20:02
- ハァ
- 811 :名無し~3.EXE:02/04/24 20:25
- DonutP
- 812 :名無し~3.EXE:02/04/24 20:44
- Internet侍
これ以外、使ったことはない。
- 813 :名無し~3.EXE:02/04/24 20:52
- やっぱりBigBrowserでしょう。
BugBrowserほど使いやすいものはないと思う。
- 814 :名無し~3.EXE:02/04/24 20:56
- MDIBrowser
- 815 :名無し~3.EXE:02/04/24 21:10
- >>813
どっちやねん
- 816 :名無し~3.EXE:02/04/24 21:44
- WebBoy
これ以外、使ったことはない。
- 817 :名無し~3.EXE:02/04/24 21:52
- >>816
アイビーエマーか?
- 818 :名無し~3.EXE:02/04/24 21:53
- >>816
タ ブ ブ ラ ウ ザ で す か ?
- 819 :名無し~3.EXE:02/04/25 07:47
- BigBrowser から BlueBrowser に改名してた。
改名したタブブラウザって他にあった?
- 820 :名無し~3.EXE:02/04/25 23:59
- BugBrowserと一字違いだったから、目立たないと思ったんじゃないの?
改名ブラウザは記憶にないが、MDIBrowserは改名して欲しい。
「MDIBrowser」ってある意味一般名詞じゃん?
「TaBrowser」もちょっと引っかかる。(w
- 821 :名無し~3.EXE:02/04/26 18:43
- bugbrowserだな
つかいやすいし
エロ画像のイリアへの取り込みが楽
- 822 :名無し~3.EXE:02/04/26 18:46
- Sleipnirしかないだろ。
他のブラウザに未来はないね。
- 823 :名無し~3.EXE:02/04/26 21:05
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 824 :名無し~3.EXE:02/04/26 22:37
- >>820
高速ダウンローダー
↓
Fancy Browser
↓
Fancy Browser Xmas Edition
AudiencdBrowserAdvance
↓
NetVenus
↓
StarLightBrowser
- 825 :名無し~3.EXE:02/04/26 22:37
- スマ >>819の間違い
- 826 :名無し~3.EXE:02/04/27 00:46
- Lunascapeに一票。
- 827 :名無し~3.EXE:02/04/27 04:02
- あえてCuamに一栗
- 828 : :02/04/27 11:02
- Sleipnirいいね。正式版が出て、安定して動いています。最強かな。
- 829 :名無し~3.EXE:02/04/27 11:11
- ベータ版のページ内検索やハイライトも便利。
- 830 :名無し~3.EXE:02/04/27 11:27
- bugbrowser
MDIも使ってみたけどこっちの方がいい
- 831 :名無し~3.EXE:02/04/28 11:20
- Sleipnirは初回起動時にうんざりするほどのアイコン(ツールバー)があるのが
ちょっと嫌。ああいうのは最低限必要なものだけにしておいて、使い慣れた辺りで
ユーザーが少しずつツールバー編集していくように設計すべきだ〜!
- 832 :名無し~3.EXE:02/04/28 11:26
- <<〜>>で囲まないと無効票
- 833 :名無し~3.EXE:02/04/28 11:30
- bugbrowser
Cuam
Sleipnir
Lunascape
MDI
DonutP
以上、エロ用・2ちゃん用・掲示板用・英語サイト用・・・・・・・
に使ってるが、もっと使ってる人いる?
- 834 :名無し~3.EXE:02/04/28 11:32
- lunaはホントに糞だったな
- 835 :833:02/04/28 11:34
- >834
他にいいの有る?
- 836 :名無し~3.EXE:02/04/28 11:36
- うぐぅ 月宮あゆに5票だぉ
- 837 :名無し~3.EXE:02/04/28 11:39
- >>835
メイン:fub
- 838 :833:02/04/28 11:43
- >837
fubはインストールがうまくいかなかったよ。
もう一回やってみるかな・・・。
- 839 :名無し~3.EXE:02/04/29 17:38
- ScriptBrowserK。
はっきり言って、各種機能フル満載状態。
主要サーチ・エンジンの検索バー、マウスジェスチャー、各種サイトの自動ログイン・スクリプト、好きなサイト複数を一発で開くグループ機能、一定時間ごとのHP更新機能。
多分、今開発中の次期バージョンで、タブ・グループ機能や、マウスのドラッグ・アンド・ドロップでタブの並びが変更出来る機能が搭載される模様…かな…?
作者のHPより。
作者、必死でバージョンアップ及びバグ取り中みたい(開発者の要望に対する対応は素早いみたい)。
但し、シェアウェア!
- 840 :839です:02/04/29 17:44
- 書き忘れたけど、試用期間が一ヶ月なので、一ヵ月後にはAudienceBrowserを試す予定、次はSleipnir…
ScriptBrowserKがなかったみたいなので(誰か発言してたら御免)。
- 841 :武田 ◆MdIYrOOI :02/04/29 18:10
- MDIBrowserを使いなさい
- 842 :名無し~3.EXE:02/04/30 01:16
- >>840
>AudienceBrowserを試す予定
本気?
- 843 :名無し~3.EXE:02/04/30 02:45
- >AudienceBrowserを試す予定
840が10分以内にアンインスコするに5000ぷにる。
- 844 :名無し~3.EXE:02/05/01 02:53
- Donut2.52を今でも使っています。
無駄な機能はほとんどないと思うので。
タイトル抑止、ポップアップ抑止はかなりいいかと。
- 845 :名無し~3.EXE:02/05/01 08:36
- 同じく無印Donut2.52を使ってる。
エラーが出た時に自動的に消す機能がなんか効いてない(デバッグしますか?と聞かれる)けど
なんか慣れてしまって他へ移行できね〜
- 846 :7資産:02/05/03 19:25
- fub
∩_∩
( ´_ゝ`)
- 847 :名無し~3.EXE:02/05/03 19:50
- BugBrowserだな。
老舗だけど・・・
- 848 :名無し~3.EXE:02/05/04 16:47
- >>836
キモイヨー
- 849 :名無し~3.EXE:02/05/04 19:56
- やっぱDonutは、美味しいな♪
- 850 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:05
- >>849
スカトロ
- 851 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:14
- ブラウザはメモ帳を使え馬鹿共
- 852 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:16
- LunaScape
- 853 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:20
- ブラウザはやっぱ
AYAMA6.0だろ!!
- 854 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:29
- >>853
何だそれ?
- 855 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:31
- >854
W3C純正オープンソースブラウザ「Amaya6.0」!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019808370/
- 856 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:34
- ぁゃゃに1票!!
- 857 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:47
- >>855
それって英語版だけなん?
- 858 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:51
- >857
らしいよ。何でも日本語が表示されないとか。
- 859 :名無し~3.EXE:02/05/04 20:53
- >>858
凄いブラウザですな・・(w
- 860 :名無し~3.EXE:02/05/05 01:16
- >>859
表示はもっとすごい。
- 861 :名無し~3.EXE:02/05/05 02:49
- ドーナツスレにも書いたんですが、他のブラウザには更に便利な機能があるかも
しれないと思ったのでこちらにも書かせてください。
お気に入りバーのフォルダ(40サイトくらい入ってる)を右クリ、「中身をすべて開く」をすると
サイトを一気に開いていくので画像のDLが間に合わず×表示になってしまいます。
1サイトを完全にDLしてから次のサイトをDLするという設定ができるブラウザはあるでしょうか?
若しくは妙案があったらアドバイスお願いします。
- 862 :名無し~3.EXE:02/05/05 04:50
- 一気にそんなに読み込んだらそりゃなるわ。
手動リロードするか、光ファイバーでもひいて下さい。
- 863 :名無し~3.EXE:02/05/05 04:54
- DonutPとRapt改に0.5票ずつw
- 864 :名無し~3.EXE:02/05/05 10:31
- やっぱりドーナツPがアタマ1つ飛び抜けている
- 865 :名無し~3.EXE:02/05/05 16:37
- cuam←これ何て読んでるの?
- 866 :名無し~3.EXE:02/05/05 16:40
- 銅午前
- 867 :名無し~3.EXE:02/05/05 16:43
- >861
BugBrowserならこういうのも。
ttp://www.happy-web.ne.jp/tbbs/search.cgi?res_ikkatsu=1&retime=1019040714&&retimeb=20020417195154&id=sonic
1ページずつ読み込み完了まで待ちながら、ってのはできるけど
でもお気に入りフォルダの右クリックメニューから実行できるわけじゃないしちょっとアレか。
>865
キュアムだと思ってたけど。
- 868 :名無し~3.EXE:02/05/05 16:52
- ぶら。
- 869 :名無し~3.EXE:02/05/05 18:27
- ぁゃゃブラウザーに一票
って言いたいトコだけどmoonに一票
- 870 :名無し~3.EXE:02/05/05 19:36
- ぷにるβ版の
ページハイライト機能に一票
これすげー便利!!
- 871 :林檎:02/05/05 20:10
- X-1turb用ブラウザー「Hu-WWW」が良かったヨ
- 872 :名無し~3.EXE:02/05/05 20:10
- Rapt
- 873 :名無し~3.EXE:02/05/05 20:13
- ファイナルファンタジーみたいにその2を作れ
- 874 :名無し~3.EXE:02/05/05 20:16
- なにが
- 875 :名無し~3.EXE:02/05/05 21:45
- IEとお気に入りの共有が出来るのってfubとDonutだけ?
SelpnirとかMB使ってみたけど、お気に入りが別な時点で個人的には不評だった
設定によって共有可?
- 876 :名無し~3.EXE:02/05/05 22:46
- >>875
ttp://members.tripod.co.jp/TabBrowser/index.html
- 877 :675:02/05/06 02:16
- >>676
分かりやすいページをThx
ちょっと移行を考えてたSleipnirとLunascapeは駄目ですか
まだDonutで行くかな
- 878 :名無し~3.EXE:02/05/07 01:43
- >877
おまえうんこか
- 879 :名無し~3.EXE:02/05/07 02:03
- で、今のところ何が一番人気?
- 880 :名無し~3.EXE:02/05/07 02:14
- >>875
ぶら。
- 881 :名無し~3.EXE:02/05/07 02:18
- >>875
cuam
- 882 :_:02/05/07 08:53
- >>877
Lunascapeいいよ。
安定性抜群。
- 883 :名無し~3.EXE:02/05/07 10:58
- タブを削除しただけで落ちるブラウザはいやだ
- 884 :名無し~3.EXE:02/05/07 18:19
- Lunascapeのサイトに行けないなぁ。
http://www.lunascape.jp/
いつから?なんかあった?
- 885 :名無し~3.EXE:02/05/07 21:30
- >>884
そこはよく鯖落ちする
- 886 :名無し~3.EXE:02/05/07 21:54
- 次スレ
タブブラウザ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019579610/
- 887 :名無し~3.EXE:02/05/12 23:35
- macっぽいタブブラウザ無いですか?
- 888 :名無し~3.EXE:02/05/12 23:36
- DonutRが一番いいだろ
- 889 :おながいします:02/05/12 23:54
- bugだろ
- 890 :名無し~3.EXE:02/05/13 00:08
- >>883
修正されたらしい。
>>884
そこの鯖はIEより落ちやすい。
- 891 :名無し~3.EXE:02/05/13 03:04
- >>887
OperaのスキンにMACぽいのあるよ。
- 892 :名無し~3.EXE:02/05/14 03:58
- Sleipnir これ最強
見た目が良くて、感覚で使える奴が好き。
見た目を好きなようにカスタマイズできたりするなら尚良い。
検索のソフトとかあったけどこっちの検索の方が使いやすいし。
プロキシオミトロンでバナー削除できなくて登録面倒な時に
簡単に出来る。
え〜と他には他には・・・・・・
とにかく(・∀・)イイ
なんやらカンやら簡単だい
- 893 :名無し~3.EXE:02/05/16 00:41
- 1:マウス・ジェスチャー機能
2:ウェブ・サービス(ウェブ・メールや証券会社、銀行、オンライイン・ショップ等)への自動ログイン機能
3:多彩な検索機能
4:マウス・ボタン等への機能割り当てなどの多彩なカスタマイズ機能
5:複数のサイトを一括して登録しておき、一気に開くことが出来るグループ機能
6:ウェブ・ページの構造解析機能
7:スクリプトの記録、実行機能
8:IEのお気に入りとの同期機能
9:素早いバグ修正
以上の要件を全て満たすのは、ScriptBrowserKしかありえないだろう。
10:但し、1800円のシェアウェア。
- 894 :名無し~3.EXE:02/05/16 16:59
- . .
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
: ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
; Vレリ、" (フ/ ;
: l´ヾF'Fl :
. ; 〉、_,ノ,ノ :
. /ゝ/´, ヽヽ .
: く/l |_ノト‐'⌒),) :
 ̄  ̄ ̄
- 895 :名無し~3.EXE:02/05/16 20:35
- >>893
>以上の要件を全て満たすのは、ScriptBrowserKしかありえないだろう。
スクリプトの機能を列記してあるんだからそうだろうね
- 896 :通りすがり:02/05/16 23:49
- Operaってのはどう?
金取るくらいだから、よっぽど動作が安定してるのかな?
今はベータ版だけど買うかちあり?
# っていうか、多分かわないけど。
- 897 :名無し~3.EXE:02/05/16 23:51
- 一日に2−3ページ見るだけだから安定してるかはわからんけど、
外見と機能は俺的には最高。
- 898 :名無し~3.EXE:02/05/17 00:01
- やっぱ最高のタブブラウザと言ったらメモ帳だな
- 899 :俵孝太郎:02/05/26 19:38
- タブクリアがおいしくなりました
- 900 :名無し~3.EXE:02/05/26 19:41
- 900ゲト。
- 901 :名無し~3.EXE:02/05/29 10:50
- BugBrowserに一票
- 902 :名無し~3.EXE:02/05/29 12:39
- MDI Sleipnir DonutPどれも凄く(・∀・)イイ!!
色々カスタマイズしてった結果
自分の使い方にはDonutPが一番合ってた(次点はSleipnir)
- 903 :名無し~3.EXE:02/05/29 17:50
- 漏れもメモ帳が(・∀・)イイ!!
タブ付いてないけど
ぺいじを脳内生成
- 904 :名無し~3.EXE:02/06/05 16:17
- 新スレというか、最強スレ復活希望。
- 905 : :02/06/05 16:24
- どなつ
- 906 :名無し~3.EXE:02/06/05 16:29
- ばぐ(えろよー)と
らぷと(そのた)
- 907 :名無し~3.EXE:02/06/05 17:22
- P
- 908 :名無し~3.EXE:02/06/06 15:45
- Donut
- 909 :名無し~3.EXE:02/06/06 18:15
-
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&as_qdr=all&q=%8E%AD%83u%83%89%83E%83U&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
- 910 :なんとなく:02/06/08 14:52
- hage
ちなみにルナスケープ。
MDIってIEコンポーネント使ってないの?
ルナより軽くて使ってないなら乗り換えようかな
- 911 :名無し~3.EXE:02/06/08 18:10
- >>910
MDIの方が軽いかもしれないが、IEコンポーネントは使ってるよ。
たいていのタブブラウザは使ってるんじゃないのか。
- 912 :名無し~3.EXE:02/06/08 21:23
- IEコンポーネント使ってないのは、モジラ、オペラ、ネットスケープ
ぐらいじゃないか?
- 913 :名無し~3.EXE:02/06/08 22:51
- やっぱりIEコンポーネント使ってないのがいいのでしょうか?
- 914 :名無し~3.EXE:02/06/08 22:55
- ゲッコーコンポのタブブラウザはいつか出るんだろうか?
- 915 :名無し~3.EXE:02/06/08 22:59
- IEコンポ
Geckoコンポ
Operaコンポ
の3つが主流?
というか他にあるのでしょうか?
- 916 :名無し~3.EXE:02/06/08 23:00
- Operaコンポ って使えるの?
- 917 :名無し~3.EXE:02/06/08 23:12
- >>916
一応タブブラウザで、それなり使えそうだけどね。
IEコンポを使いたくない人にはいいかも。
- 918 :名無し~3.EXE:02/06/08 23:41
- >>917 は >>916 の意味を理解してないに 500MDI
- 919 :名無し~3.EXE:02/06/08 23:45
- >>914
Mozilla 1.0 はタブブラウザじゃなかったけ?
- 920 :名無し~3.EXE:02/06/08 23:46
- プログラムで使えるかどうかってことだよな。(コールできるかどうか)
つーか、ライブラリ公開されてんの?まだサイトすら見にいってないけどさ・・・
- 921 :名無し~3.EXE:02/06/08 23:58
- されてないはず
- 922 :920:02/06/09 00:01
- >>921
レスどうもです。
- 923 :名無し~3.EXE:02/06/09 01:07
- >>914
GLU
http://www.zawameki.net/izmi/prog/glu.html
- 924 :名無し~3.EXE:02/06/11 07:32
-
チンポ
- 925 :名無し~3.EXE:02/06/11 14:17
- MDIに移行したばかり、MDIと言いたいが
まださっぱりわかんない状態なので
DonutP!
- 926 :名無し~3.EXE:02/06/26 16:19
- どうでもいいけどこのスレすごいね。
去年の10月に立てられて、まだ1000いかない。
かといってDATA落ちもしない。
ゾンビみたいなスレだなあ。
>>1なんかまだ生きてるのかな?
スレ注目度アップage
- 927 :名無し~3.EXE:02/06/26 16:27
- >>926
DATA落ちage
- 928 :名無し~3.EXE:02/06/26 16:48
- Lnascape これ最強
- 929 :名無し~3.EXE:02/06/26 18:20
- >>928
馬鹿言っちゃイカンザキ
- 930 :名無し~3.EXE:02/06/26 19:45
- 久々にZOOZOO立ち上げたらIE6でも一応動いた。
つか意外に最低限必要な機能は揃っていて驚き。
CloseURLとかセキュリティ切り替えとかウィンドウリストの保存とかね。
ZOOZOOを使っていたころはあまり他のIEコンポーネントブラウザに
興味は無かったのだけど、あのころの「最も人気のあるタブブラウザ」って
やっぱりDonaだったのかな。
- 931 :名無し~3.EXE:02/07/02 03:51
- まだ頑張ってるな、このスレ。
「最も人気のタブブラウザ」を選ぶスレなんだから、スレタイに沿って書くぞ。
1.MDI
2.レイプ
3.Donut_p
4.Moon
こんなところでどうよ?
スレ注目度アップage
- 932 :名無し~3.EXE:02/07/02 05:08
- このスレって一番人気があるのはMoonということで
決着していたようだな。
そんな時代もあったんだな・・・
今となってはもう・・・
- 933 :名無し~3.EXE:02/07/03 00:46
- >>931
Lunascapeは?
- 934 :名無し~3.EXE:02/07/03 04:24
- 950行ったら最強スレとして再生の方向で。。。
>>931
Moon使ってるけどあれはもう過去のモンだよ。
- 935 :名無し~3.EXE:02/07/03 05:00
- SleipnirかDonutPかなー
どっちかといえばSleipnirで
- 936 :名無し~3.EXE:02/07/03 05:34
- Mozilla + タブ拡張
- 937 :名無し~3.EXE:02/07/03 07:24
- このスレ古いな。
過去レス読んでたら、噂に聞く昔のMDIBrowserのデザイン厨の
様子が見れた。(w
- 938 :名無し~3.EXE:02/07/03 07:59
- >950を踏んだ人は次スレをお願いしますね
- 939 :名無し~3.EXE:02/07/03 12:32
- >>933
重い!
以上
- 940 :名無し~3.EXE:02/07/03 18:26
- >>1はどこいったんだ?出て来い。
- 941 :名無し~3.EXE:02/07/03 18:30
- 専用ブラウザ使ってるから、>1-2なんて久しく読んでなかったよ。
こんなスレでも伸びるもんだな。(w
- 942 :名無し~3.EXE:02/07/03 19:21
- 次スレを立てるときは、やっぱりテンプレは
「xx月xx日xx時時点で集計」なのか?
- 943 :名無し~3.EXE:02/07/03 20:19
- >>942
集計は今年の11月6日午後7時時点でどうよ。
- 944 :名無し~3.EXE:02/07/03 21:23
- Win2000SP2/IE5.01SP2/Rapt最新版でGoogleのキャッシュを見るとよく落ちる。
サブで置いてあるSleipnirだと落ちないんだよな。
- 945 :名無し~3.EXE:02/07/03 22:31
- 次スレは最強スレに衣替えしる
- 946 :名無し~3.EXE:02/07/03 23:21
- >>944 織れだけけと思ってたが、>>944もそうか。
「表示されない」とでた場合は、懲りずに表示されるまで
リロード繰り返して解決させてる。
- 947 :名無し~3.EXE:02/07/05 08:05
- しつこいようだがスレ注目度アップage
- 948 :名無し~3.EXE:02/07/05 09:34
- ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
ドーナツPに100票
- 949 :sage:02/07/05 10:33
- TaBrowser に一票
http://catfish.virtualave.net/
- 950 :名無し~3.EXE:02/07/05 11:34
- おれもDonutPだ。
串をプルダウンメニューで変えられるのが超便利
- 951 :名無し~3.EXE:02/07/05 12:36
- >>948
CGIに負荷がかかるので、そんなにたくさん連続投票しないで下さい。
- 952 :名無し~3.EXE:02/07/05 12:49
- p
- 953 :名無し~3.EXE:02/07/05 13:02
- 俺はmoonを使い続けるよ・・・
- 954 :名無し~3.EXE:02/07/05 13:29
- >>953
カコイイ
けど時代遅れ
- 955 :名無し~3.EXE:02/07/05 13:35
- Lunascape
- 956 :名無し~3.EXE:02/07/05 13:55
- moon
- 957 :名無し~3.EXE:02/07/05 14:05
- Lunascapeに一票
- 958 :名無し~3.EXE:02/07/05 14:15
- だれか最強スレ(5が最後だったかな?)のログからテンプレ引っ張ってきてくれ。頼む。
- 959 :名無し~3.EXE:02/07/05 14:25
- 最強のタブブラウザ 第4世代
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011958405/
よりコピペ
982 『 名無し~3.EXE 』 sage 02/04/05 14:07
>>980
このスレ自体の次スレはなくていいと思う。
「最強」の2文字が、いたずらに厨を呼び込んできた歴史を繰り返すのは不毛。
このスレが埋まれば、候補に上がってる2スレに自然に流れていくと思うよ。
各ブラウザの特徴や操作方法を聞きたいヤツは、直でそっちに逝くだろうから、
「○○なブラウザってどれですか?」みたいな話を聴きたいヤツは、
汎用な「タブブラウザ2」の方に来ると思う。
つーか、「☆最終決着!最も人気のあるタブブラウザは? 」は、
期間限定で人気投票をするために立てれらたスレだから、
それが年末(?)で終了した後は本来のスレの趣旨を無視して存在してるだけなんだが。
- 960 :名無し~3.EXE:02/07/05 14:26
- >>958
最強スレなどいらん。バカな厨房が粘着するだけだ。
- 961 :名無し~3.EXE:02/07/05 14:30
- 960を書いてたら既に959があった・・・
真面目に不毛な歴史は繰り返す必要ないと思う。
>>948-957みたいにただ「●●ソフトマンセー!」のレスが埋まっても意味がない。
このスレもそろそろ終焉に向かってることだし、あとはすべて
タブブラウザ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019579610/
へ統合でいいと思う。
- 962 :名無し~3.EXE:02/07/05 15:24
- で?決着は着いたの?皆さん
- 963 :名無し~3.EXE:02/07/05 15:25
- 何言ってんですか。ないと個別スレに厨が寄り付くじゃないですか。というか、現状がそんな感じでしょ。
WIN板の最強スレはガス抜き用というか厨の隔離用なんですから設置しとかんといかんと思うのですよ。
- 964 :名無し~3.EXE:02/07/05 15:41
- >>963
だから↓があるじゃないか。
タブブラウザ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019579610/
- 965 :名無し~3.EXE:02/07/05 15:45
- >>963
【あなたのいうガス抜き用スレ】が複数ある現状でも
個別スレには厨が張り付いてるわけですから、矛盾していますよ。
むしろ、「最強話は×××スレへ逝け」などの不要なレスが生まれることにも
なりかねませんで、最強系のスレは不要だと思います。
個別スレでは、厨を放置して(ある意味受け入れ)マターリするのが原則かと。
- 966 :名無し~3.EXE:02/07/05 17:34
- MDIBrowser Part23
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025798530/
Sleinir Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025248128/
Moon Browser Vol.13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022935617/
DonutPスレッド Vol.5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1022339802/
Lunascapeスレッド part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020960229/
Bug Browser Part 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1019575192/
Donut Vol.9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1015642811/
fubスレver.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011689975/
Cuam Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1001157124/
軽快ブラウザ Opera Vol.12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025568143/
忘れた頃にやってきたMozilla
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1023325915/
最強のタブブラウザ 第4世代
http://pc.2ch.net/win/kako/1011/10119/1011958405.html
最強のタブブラウザ 第3世代
http://pc.2ch.net/win/kako/1003/10035/1003580476.html
最強のタブブラウザ 第2世代
http://pc.2ch.net/win/kako/999/999354727.html
最強のタブブラウザ
http://yasai.2ch.net/win/kako/975/975787513.html
☆最終決着!最も人気のあるタブブラウザは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004438210/
タブブラウザ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019579610/
タブブラウザ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1010586271/
タブブラウザ
http://pc.2ch.net/software/kako/982/982008638.html
- 967 :ほぼコピペ:02/07/05 17:39
- Donut Rapt http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/
└─ Donut R -modified by RAPT
Donut L http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/
└─ DonutReptの軽量バージョン
Donut P http://donutp.com/
└─ Donutディストリビューション、プロキシ周り強化、機能充実。
DonutR http://tds.sourceforge.net/
└─ Donutディストリビューション、D2に期待。
Donut http://hp.vector.co.jp/authors/VA016589/index_japanese.htm
└─ オープンソースブラウザ
MDIBrowser http://homepage2.nifty.com/k-tak/
└─ 第3世代タブブラウザ。機能網羅で軽快、高機能高完成度。
Sleipnir http://www20.pos.to/~sleipnir/
└─ 第3.5世代タブブラウザ、Cuam直系、高カスタマイズ性にツールバー縦置き可
fub http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
└─ 「使われている言語がプログラムの性能を決める事でないことを教えてやる」
Lunascape http://www.lunascape.jp/
└─ ブックマーク管理が超強力、検索充実、XP風。
BugBrowser http://www.kit.hi-ho.ne.jp/tomo-sg/
└─ ツリータイプのマルチドキュメントブラウザ。大量にリンクを開いても管理が容易。
TaBrowser http://catfish.virtualave.net/
└─ 小サイズでノートPCとかで画面を広く使いたい野郎は使え。ステルスモードはBOSSが来たら使え!
Ntex http://mnmlt.virtualave.net/
└─ プロクシ周りが充実。
MoonBrowser http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8986/
└─ ドナの後継。軽快、洗練、リンク抽出、Web検索充実。
Cuam http://cuam.virtualave.net/
└─ 高カスタマイズ性、Proxy周り充実、開発停止。
Janus http://zero.s2.xrea.com/
└─ IEとGecko両方のエンジンを搭載したタブブラウザ
GLU http://www.zawameki.net/izmi/prog/glu.html
└─ Geckoを使うタブブラウザ
- 968 :ほぼコピペ:02/07/05 17:39
- Collector http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6494/
└─ IEとネスケを無理矢理タブラウザー化するツール
TeraTermWindowChanger http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4192/ttwc.html
└─ なんでもタブ化計画
Mozilla http://www.mozilla.org/
└─ タブブラウズも可能。
Opera http://www.opera.com/
└─ マウスジェスチャー機能、細かいカスタマイズ性。非IEコンポでエロリストの味方。フリーはデカイ広告つき。
NetCaptor http://www.netcaptor.com/
└─
WebSurfACE http://www.websurface.net/
└─
Fast Browser http://www.fastbrowser.net/
└─ Google Toolbarも使える。多機能。
- 969 :スレ注目度アップageばかりしてた人:02/07/05 20:46
- やっとこのスレも終わりに近づいて来たな。
こないだから気になってしかたなかったんだ。
- 970 :名無し~3.EXE:02/07/06 11:08
- ドーナツPに一票
- 971 : ◆r1V4/O8I :02/07/06 11:18
- IEがタブになったら凄い事になるに1MS$
- 972 :名無し~3.EXE:02/07/16 00:27
- 1000!
- 973 :名無し~3.EXE:02/07/16 13:22
- >>2用
Donut Rapt http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/
└─ Donut R -modified by RAPT
Donut L http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/
└─ DonutReptの軽量バージョン
Donut P http://donutp.com/
└─ Donutディストリビューション、プロキシ周り強化、機能充実。
DonutR http://tds.sourceforge.net/
└─ Donutディストリビューション、D2は…
Donut http://hp.vector.co.jp/authors/VA016589/index_japanese.htm
└─ オープンソースブラウザ
MDIBrowser http://homepage2.nifty.com/k-tak/
└─ 第3世代タブブラウザ。機能網羅で軽快、高機能高完成度。
Sleipnir http://www20.pos.to/~sleipnir/
└─ 第3.5世代タブブラウザ、高カスタマイズ性にツールバー縦置き可
fub http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
└─ 「使われている言語がプログラムの性能を決める事でないことを教えてやる」
Lunascape http://www.lunascape.jp/
└─ ブックマーク管理が超強力、検索充実、XP風。
BugBrowser http://www.kit.hi-ho.ne.jp/tomo-sg/
└─ ツリータイプのマルチドキュメントブラウザ。大量にリンクを開いても管理が容易。
TaBrowser http://catfish.virtualave.net/
└─ 小サイズでノートPCとかで画面を広く使いたい野郎は使え。ステルスモードはBOSSが来たら使え!
Ntex http://mnmlt.virtualave.net/
└─ プロクシ周りが充実。
MoonBrowser http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8986/
└─ ドナの後継。軽快、洗練、リンク抽出、Web検索充実。
Cuam http://cuam.virtualave.net/
└─ 高カスタマイズ性、Proxy周り充実、開発停止。
Janus http://zero.s2.xrea.com/
└─ IEとGecko両方のエンジンを搭載したタブブラウザ
GLU http://www.zawameki.net/izmi/prog/glu.html
└─ Geckoを使うタブブラウザ
Mozilla http://www.mozilla.org/
└─ タブブラウズも可能。
Opera http://www.opera.com/
└─ マウスジェスチャー機能、細かいカスタマイズ性。非IEコンポでエロリストの味方。フリーはデカイ広告つき。
- 974 :名無し~3.EXE:02/07/16 13:23
- >>3用
Sleipnir Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1026129568/
MDIBrowser Part23
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025798530/
Moon Browser Vol.13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022935617/
DonutPスレッド Vol.6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1026282467/
Lunascapeスレッド part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020960229/
Bug Browser Part 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1019575192/
Donut Vol.9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1015642811/
fubスレver.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011689975/
Cuam Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1001157124/
軽快ブラウザ Opera Vol.12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025568143/
忘れた頃にやってきたMozilla
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1023325915/
- 975 :名無し~3.EXE:02/07/16 13:23
- >>4用
最強のタブブラウザ 第4世代
http://pc.2ch.net/win/kako/1011/10119/1011958405.html
最強のタブブラウザ 第3世代
http://pc.2ch.net/win/kako/1003/10035/1003580476.html
最強のタブブラウザ 第2世代
http://pc.2ch.net/win/kako/999/999354727.html
最強のタブブラウザ
http://yasai.2ch.net/win/kako/975/975787513.html
☆最終決着!最も人気のあるタブブラウザは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004438210/
タブブラウザ 3 (4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1026465155/
タブブラウザ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1019579610/
タブブラウザ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1010586271/
タブブラウザ
http://pc.2ch.net/software/kako/982/982008638.html
- 976 :名無し~3.EXE:02/07/16 13:24
- 最強のタブブラウザ 第5世代
>>1用
関連スレ&URL
>>2-5のどこか
------------------
誰か建てて
141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)